Not Refereed, 板倉聖哲・高岸輝他編『日本美術のつくられ方』, 青蓮院伝来毘沙門天像に関する一考察, 佐藤有希子, May 2020, In book
Not Refereed, 叙説, 「融通念仏縁起絵巻」にあらわされた毘沙門天像, 佐藤有希子, Mar. 2020, 46
Not Refereed, 特別展図録『毘沙門天 北方鎮護のカミ』奈良国立博物館, 唐宋時代の毘沙門天像 −王朝の守護神−, 佐藤有希子, Feb. 2020
Refereed, 東京大学大学院人文社会系研究科博士学位請求論文, 毘沙門天像の成立と展開 ―唐・宋から平安へ―, Sato Yukiko, Jun. 2014, 1-298
Refereed, 敦煌研究, 敦煌吐蕃?期?沙?天王像考察, Sato Yukiko, Apr. 2014, 140, 33-41
Refereed, 鹿島美術研究(年報別冊), 美術に関する調査研究の助成報告書 西域の守護神―ホータン・ダマゴウ遺跡トプルクドン一号仏寺址出土毘沙門天画像に関する一考察―, Sato Yukiko, Nov. 2013, 2012年度, 167-180
Refereed, Transactions of the International Conference of Eastern Studies, An Examination of the S?tra Pillar at K?itigarbha Temple in K‘un-ming City,Yun-nan Province, Sato Yukiko, Dec. 2010, 55, 85-112
Refereed, Journal of the Japan Art History Society, 美術史學會, 京都・清凉寺毘沙門天立像の位置 ―その造形と製作背景について―, Sato Yukiko, Mar. 2009, 166, 2, 287-309, 309
Aug. 2020, 263, 30, 31
Not Refereed, 奈良女子大学文学部研究教育年報, A consideration of the Asoka Stupa excavated in the ruin of Changgansi(長干寺)in Nanjing, China - with a focus on the iconography and the background history of its creation, Sato Yukiko, Dec. 2018, 15, 1-14, 14
Not Refereed, 仏教美術論集 図像学Ⅱ, 京都・浄瑠璃寺四天王像に関する一考察 ―浄土思想との関係を視野にいれて―, Sato Yukiko, May 2014, 3, 302-325
Not Refereed, 大興善寺與唐密文化学術研討会論文集, 法門寺地宮門扉天王像及地宮改建年代之考察, Sato Yukiko, Nov. 2011, 3, 69-82
Not Refereed, 2010敦煌論壇:吐蕃時期敦煌石窟芸術研究国際研討会論文集, 敦煌の中唐吐蕃期における毘沙門天像, Sato Yukiko, Jul. 2010, 271-290
Not Refereed, 朝日敦煌研究員派遣制度記念誌, 敦煌の毘沙門天像, Sato Yukiko, Mar. 2008, 178-189
Aug. 2022, 287, 28, 29
Oral presentation
Oral presentation, 07 Nov. 2020, 14 Nov. 2020
Sato Yukiko, 仏教美術史学会(韓国), 南京市長干寺址出土阿育王塔の図像的特質と制作背景, Invited oral presentation, Nov. 2018, 韓国・通度寺, True
Sato Yukiko, 東京文化財研究所文化財情報資料部研究会, 京都・青蓮院伝来の二体の毘沙門天立像に関する一考察, Public discourse, Oct. 2017, 東京文化財研究所, False
Sato Yukiko, 仏教美術研究会, 京都・浄瑠璃寺四天王像について, Sep. 2013, 東京(慶應義塾大学), False
Sato Yukiko; 佐藤有希子, 第21回仏教美術史学会, 韓國? 多聞天像? ??? ―中國・日本作品?? 比較? 中心??-, Apr. 2013, 韓国(通度寺聖宝博物館文化センター), True
Sato Yukiko, 第10回日本美術史に関する国際大学院生会議(JAWS), 南京市長干寺址出土阿育王塔に関する一考察 ―日宋交流史の視点から―, Aug. 2012, 奈良市(東京芸術大学美術学部附属 古美術研究施設), True
Sato Yukiko, 仏教美術研究会, 南京市・長干寺址出土阿育王塔について, Jun. 2012, 東京(慶應義塾大学), False
Sato Yukiko; 佐藤有希子, 大興善寺与唐密文化学術研討会, 法門寺地宮門扉天王像及地宮改建年代之考察, Nov. 2011, 中国・陝西省西安市(曲江恵賓苑賓館), True
Sato Yukiko, 吐蕃時期敦煌石窟芸術研究国際研討会, 敦煌の中唐吐蕃期における毘沙門天像, Jul. 2010, 敦煌研究院, 中国・甘粛省敦煌市(敦煌研究院), True
Sato Yukiko, 第55回国際東方学者会議, 雲南省昆明市・地蔵寺経幢に関する一考察, May 2010, 日本教育会館(東京), True
Sato Yukiko, 第61回美術史学会全国大会, 京都・清凉寺毘沙門天像 ―その造形と製作背景における史的位置について―, Jun. 2008, 美術史学会, 東京大学, False
佐藤有希子, 研究討論会「尊像の姿と作用―阿弥陀仏と四天王を例に」, 中世絵巻にあらわされた毘沙門天像, Oral presentation, 05 Dec. 2020
佐藤有希子, 全州国際学会 シルクロードの宗教と芸術 道の上に道を拓く(Jeonju International Forum on The Silk Road, 2020), シルクロードにおける毘沙門天造像と信仰の伝播 —中央アジアから中国・韓半島・日本へ—, Invited oral presentation, 14 Nov. 2020, 07 Nov. 2020, 14 Nov. 2020
Yukiko Sato, Pre-Modern Japanese Religion Workshop (PJRW), Bishamonten Imagery: Its Birth and Development, Invited oral presentation, 05 Feb. 2023, 04 Feb. 2023, 05 Feb. 2023, 2023 二月のポスター.jpg, False
佐藤有希子, 奈良市美術館の仏教美術講座, 奈良女子大学連携事業 奈良市美術館の仏教美術講座 ~西の京〈薬師寺・唐招提寺〉~, Public discourse, 20 Nov. 2022
佐藤有希子, 志賀直哉旧居講座, 毘沙門天像の成立と展開, Public discourse, 19 Sep. 2022
佐藤有希子, 奈良国立博物館夏季連続講座, 天部のかたち 毘沙門天を中心に, Public discourse, 27 Aug. 2022