Not Refereed, 奈良女子大学国際交流センター年報2019, 新型コロナウイルスCOVID-19が海外短期研修に与えた影響について, 松永光代, Oct. 2020, 12, 19
Not Refereed, 奈良女子大学国際交流センター年報2019, 学内における国際交流の推進ー奈良女子大学国際空間CotoQue(ことーく)の誕生まで, 松永光代, Oct. 2020, 5, 11
Not Refereed, 奈良女子大学国際交流センター年報2018, グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)の教育効果について, 松永光代, Mar. 2020, 17, 24
Not Refereed, 奈良女子大学国際交流センター年報2018, 奈良女子大学教員派遣事業と学生交流, 松永光代, Mar. 2020, 5, 16
Not Refereed, 『奈良女子大学 夏季英語実学講座 平成 26 年度英語の授業実践研究』, 今後の英語学習支援に向けてー平成26年度アンケート調査結果に基づいてー, Matsunaga Mitsuyo, 2015, 50, 68
Not Refereed, 研究教育年報(奈良女子大学文学部), 奈良女子大学文学部, インターネットコンテンツによる大学広報―奈良県内諸大学を事例とした比較分析―(第7節「県内諸大学の外国語ウェブサイト比較」担当), Matsunaga Mitsuyo, Dec. 2014, 11, 11, 9-33, 33
Not Refereed, 『奈良女子大学夏季英語実学講座 平成25年度英語の授業実践研究』, 今後の英語学習支援に向けてー平成24年度アンケート調査結果に基づいてー, Matsunaga Mitsuyo, Feb. 2013, 46-63
Not Refereed, 『奈良女子大学夏季英語実学講座 平成24年度英語の授業実践研究』, 短期海外研修における学びをめぐって, Matsunaga Mitsuyo, Feb. 2013, 64-73
Not Refereed, 『奈良女子大学夏季英語実学講座 平成25年度英語の授業実践研究』, 今後の英語学習支援に向けてー平成25年度アンケート調査結果に基づいてー, 松永 光代, Feb. 2014, 52-69
奈良女子大学国際交流センター年報2020, オンライン留学事始め―2020年度春休み海外オンライン研修アンケートにもとづいてー, 松永光代, Nov. 2021, 82, 94
Not Refereed, 奈良女子大学国際交流センター年報2020, 新型コロナウイルスCOVID-19の影響下における留学生対応について, 松永光代, Nov. 2021, 73, 81
Not Refereed, 欧米言語文化研究, 詩人の遺言 ジャン・コクトー, 松永光代, Dec. 2022, 10, 139, 157
Not Refereed, 奈良女子大学国際交流センター年報2021, 南京大学との修士ダブル・ディグリープログラム : 優秀な留学生の計画的獲得を目指して, 松永光代, Oct. 2022, 5, 10
Oral presentation
Matsunaga Mitsuyo, 2018年度日本フランス語フランス文学会関西支部大会, 死と詩人-コクトー「オルフェ三部作」をめぐって, Dec. 2018
Matsunaga Mitsuyo, 奈良女子大学仏文学会第27回例会, オルフェと詩人―ジャン・コクトーの世界, Nov. 2017
Matsunaga Mitsuyo, 2016年度日本フランス語フランス文学会関西支部大会, 物語を操る詩人―ジャン・コクトーの作品構造をめぐって, Nov. 2016
Matsunaga Mitsuyo, 留学生教育学会第20回JAISE年次大会, PBL科目の連携履修による短期海外研修の高度化ー奈良女子大学ニュージーランド研修の事例からー, Aug. 2015
松永光代, 第16回奈良女子大学文学部欧米言語文化学講演会, 詩人の遺言 ジャン・コクトー, 16 Nov. 2022