河合 里紗

研究院自然科学系化学領域助教
Last Updated :2025/03/18

■researchmap

プロフィール情報

  • 公開用メールアドレス

    kawai-rcc.nara-wu.ac.jp
  • 河合, カワイ
  • 里紗, リサ

学位

  • 博士(理学), 奈良女子大学, 2020年03月

研究キーワード

  • 界面活性剤
  • イオン液体

研究分野

  • ナノテク・材料, 機能物性化学, コロイド・界面化学

経歴

  • 2024年04月 - 現在, 鈴鹿工業高等専門学校, 材料工学科, 非常勤講師
  • 2024年04月 - 現在, 奈良女子大学, 研究院自然科学系化学領域, 助教, 日本国
  • 2020年04月 - 現在, 奈良女子大学, 大和・紀伊半島学研究所, 協力研究員, 日本国
  • 2023年04月 - 2024年03月, 鈴鹿工業高等専門学校, 材料工学科, 講師
  • 2020年04月 - 2023年03月, 鈴鹿工業高等専門学校, 材料工学科, 助教, 日本国

学歴

  • 2017年04月 - 2020年03月, 奈良女子大学, 大学院人間文化研究科 博士後期課程, 共生自然科学専攻
  • 2015年04月 - 2017年03月, 奈良女子大学, 大学院人間文化研究科 博士前期課程, 化学専攻, 日本国
  • 2011年04月 - 2015年03月, 奈良女子大学, 理学部, 化学科, 日本国

担当経験のある科目(授業)

  • 分子集合体化学, 奈良女子大学, 2024年10月 - 現在
  • 高分子物性, 鈴鹿工業高等専門学校, 2022年10月 - 現在
  • 材料機器分析, 鈴鹿工業高等専門学校, 2020年09月 - 現在
  • 有機化学, 鈴鹿工業高等専門学校, 2020年04月 - 現在
  • 有機工業化学, 鈴鹿工業高等専門学校, 2023年10月 - 2024年03月
  • 卒業研究, 鈴鹿工業高等専門学校, 2020年10月 - 2024年03月
  • ものづくり実習, 鈴鹿工業高等専門学校, 2020年09月 - 2024年03月
  • 創造工学, 鈴鹿工業高等専門学校, 2020年09月 - 2024年03月
  • 材料工学実験, 鈴鹿工業高等専門学校, 2020年04月 - 2024年03月
  • 材料工学序論, 鈴鹿工業高等専門学校, 2020年04月 - 2024年03月
  • 情報処理, 鈴鹿工業高等専門学校, 2021年10月 - 2022年03月
  • 有機材料, 鈴鹿工業高等専門学校, 2021年09月 - 2022年03月
  • 工学基礎実験, 鈴鹿工業高等専門学校, 2020年04月 - 2021年03月
  • 分析化学, 鈴鹿工業高等専門学校, 2020年04月 - 2021年03月

所属学協会

  • 分離技術会
    2024年10月 - 現在
  • 高分子学会
    2018年04月 - 現在
  • コロイドおよび界面化学部会
    2016年05月 - 現在
  • 日本油化学会
    2015年06月 - 現在
  • 日本化学会
    2014年12月 - 現在
  • 色材協会
    2016年07月 - 2021年12月

■Ⅱ.研究活動実績

論文

  • 査読あり, 英語, Procedia Computer Science, エルゼビア出版, ファカルティ・ディベロップメントにおけるデジタル革新: 次の時代に向けたアカデミック・ポートフォリオの構築, 兼松秀行; 小川亜希子; 幸後健; 河合里紗; Dana M. Barry; 小川信之; 鈴木真ノ介; 萩原悟一; 栗田佳代子, 本論文では、アカデミック・ポートフォリオを作成することによって、ファカルティ・ディベロップメントにデジタル・イノベーションを統合するプロジェクトの一つを紹介する。アカデミック・ポートフォリオは、教員の多面的な業績を記録し、教員の専門的な進歩や自己評価に役立つものである。この取り組みでは、TUのガイドラインに沿った体系的なアプローチを採用し、講義、メンタリング、共同セッションを取り入れ、教育、研究、奉仕活動を統合したポートフォリオを作成するよう教育者を指導した。このプロジェクトでは、デジタル・ツールを使用することで、時間の効率化、アクセスのしやすさ、反復的な改善を可能にし、教員の業績の透明性と範囲を向上させた。また、デジタルプラットフォームは、リアルタイムのフィードバックと、より広範なデジタルリポジトリとのポートフォリオの統合を容易にし、環境的に持続可能な実践に合致した。参加者のフィードバックでは、モチベーションの向上と、教育と研究の相互作用に対する深い理解が強調された。このプロジェクトは、デジタル・ポートフォリオが教師の活動を彼らの職業倫理と強力に整合させ、継続的な発展と個人的な成長目標を促進することを実証した。このアプローチは、学術界におけるファカルティ・ディベロップメントを変革する可能性を示唆している。, 2024年11月, 246, 4075, 4083, 研究論文(学術雑誌), 国際誌, 国際共著している, 10.1016/j.procs.2024.09.246
  • Materials, MDPI AG, AC Electromagnetic Field Controls the Biofilms on the Glass Surface by Escherichia coli and Staphylococcus epidermidis Inhibition Effect, Natsu Aoyama; Hideyuki Kanematsu; Dana M. Barry; Hidekazu Miura; Akiko Ogawa; Takeshi Kogo; Risa Kawai; Takeshi Hagio; Nobumitsu Hirai; Takehito Kato; Michiko Yoshitake; Ryoichi Ichino, 2023年11月06日, 16, 21, 7051, 7051, 研究論文(学術雑誌), 10.3390/ma16217051
  • 査読あり, 英語, Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects, Elsevier BV, Surface adsorption and bulk properties of polyoxyethylene–polyoxypropylene random copolymer-type double-chained surfactants in quaternary-ammonium-salt-type amphiphilic gemini ionic liquids, Risa Kawai; Maiko Niki; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura, 2023年02月05日, 658, 130644, 130644, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.colsurfa.2022.130644
  • Materials, MDPI AG, Quantitative Analyses of Biofilm by Using Crystal Violet Staining and Optical Reflection, Ryuto Kamimura; Hideyuki Kanematsu; Akiko Ogawa; Takeshi Kogo; Hidekazu Miura; Risa Kawai; Nobumitsu Hirai; Takehito Kato; Michiko Yoshitake; Dana M. Barry, 2022年09月28日, 15, 19, 6727, 6727, 研究論文(学術雑誌), 10.3390/ma15196727
  • 査読あり, 英語, Transactions of the IMF, Informa UK Limited, Biofilms formed on metallic materials by E. coli and S. epidermidis and their evaluation by crystal violet staining and its reflection, M. Takayanagi; H. Kanematsu; H. Miura; T. Kogo; R. Kawai; A. Ogawa; N. Hirai; T. Kato; M. Yoshitake; T. Tanaka; D. M. Barry, 2022年07月04日, 100, 4, 200, 207, 研究論文(学術雑誌), 10.1080/00202967.2022.2066830
  • 査読あり, 英語, Materials, MDPI AG, Proposal for Some Affordable Laboratory Biofilm Reactors and Their Critical Evaluations from Practical Viewpoints, Hikonaru Kudara; Hideyuki Kanematsu; Dana M. Barry; Akiko Ogawa; Takeshi Kogo; Hidekazu Miura; Risa Kawai; Nobumitsu Hirai; Takehito Kato; Michiko Yoshitake, 2022年07月04日, 15, 13, 4691, 4691, 研究論文(学術雑誌), 10.3390/ma15134691
  • 査読あり, 抗微生物,抗ウイルス材料 - ポリマー,金属,セラミックスとその応用 (ペーラワット・ヌンサバラボング,サンジェイ・マビンケレ・ランガッパ,スチャート・シーングチン,マシュー・ソッピーーマシュー編), CRC Press (Taylor Francis), バイオフィルムと材料の感染性について, 兼松秀行; ダナ・マリー・バリー; 河合里紗; 幸後健; 小川亜希子; ポール・マグラス; 田中敏宏, 2019年末にCOVID-19によるパンデミックが発生し、世界的な関心を集めている感染症。感染とは、一般的に病原体としての微生物やウイルスが細胞表面に付着し、宿主となる生物に侵入する現象と定義されています。しかし、感染は、細菌やウイルスがヒトからヒトへ移動する現象に限定されるものではありません。例えば、COVID-19の場合、ウイルスは物質を通してヒトからヒトに移動するようです。これが他の感染症にも当てはまるのであれば、物質の役割、物質と微生物・ウィルスの力、そしてその付着について詳しく研究する必要がある。本章では、細菌とウイルスに焦点を当て、その構造、ヒトへの一般的な感染メカニズム、および材料の表面との相互作用について述べる。材料表面と微生物・ウィルスの相互作用を考える上で、バイオフィルムについて触れなければならない。バイオフィルムは、細菌の活動によって生成され、材料表面に特異な構造として現れる[1-8]。バイオフィルムは,初期には主に水,タンパク質,核酸(DNA,RNA),脂質で構成されている.バイオフィルムは,材料表面を粘着性にし,殺生物剤や抗生物質などに抵抗するバクテリアの「温床」となっている。バイオフィルムは、人から人への感染症に重要な役割を果たしているようです。バイオフィルムは材料とも強く関係している。本章では、材料への感染性という観点からバイオフィルムの概要を説明し、適切な定量評価方法とその対策について材料科学の立場から解説する。, 2022年05月, 47, 66, 論文集(書籍)内論文, 国際誌, 国際共著している, 10.1201/9781003143093
  • 査読あり, 英語, 抗微生物,抗ウイルス材料 - ポリマー,金属,セラミックスとその応用 (ペーラワット・ヌンサバラボング,サンジェイ・マビンケレ・ランガッパ,スチャート・シーングチン,マシュー・ソッピーーマシュー編), CRC Press (Taylor Francis), 抗菌性セラミックス:過去,現在そして未来, 兼松秀行; ダナ・エム・バリー; 河合里紗; 幸後健; 小川亜希子; ポール・マグラス; 田中敏宏, 本章の論文では、セラミックス材料に焦点を当てる。セラミックスによる抗菌効果のメカニズムについて考察し、抗菌性セラミックスの具体的な事例をいくつか挙げています。, 2022年05月, 85, 102, 論文集(書籍)内論文, 国際誌, 国際共著している, 10.1201/9781003143093
  • 査読あり, 英語, ナノセルロースハンドブック- 分類,性質,製造と新応用 アーメド・バーハウム編, シュプリンガー・ネイチャー社, 抗菌性,抗生物付着性応用のためのナノセルロース:近未来の抗ウイルス性応用への展開, 兼松秀行; ダナ・エム・バリー; 佐藤涼; 河合里紗; ポール・マクグラス, ナノセルロースは、人工的な機械的および化学的プロセスを用いて、植物や細菌などの天然資源から生産される。天然資源から作られているため、環境にやさしく、生体適合性、生分解性を有し、毒性が低い。さらに、それは高い機械的強度と弾力性と様々なアプリケーションのための他の多くの魅力的な特性を有する。しかし、それは,もともと固有の防汚特性を持っていない.本論文では、抗汚汚性の観点からナノセルロース材料を解析する。その基本的な側面を検討し、抗菌性・防汚性の概念を紹介する。次に、いくつかの特定のケースを挙げて解説する。最後に、ナノセルロース材料の抗ウイルス性が今後の検討のために必要となる方向性を示す., 2022年02月, 1, 1, 1, 14, 研究論文(学術雑誌), 国際誌, 国際共著している, 10.1007/978-3-030-62976-2_20-1#DOI
  • 査読あり, 英語, Langmuir, American Chemical Society (ACS), Adsorption and Aggregation Behavior of Mixtures of Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Compounds with Fluorinated Counterions and Surfactants, Risa Kawai; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura, 2021年09月28日, 37, 38, 11330, 11337, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.langmuir.1c01912
  • 査読あり, 英語, Journal of Molecular Liquids, Elsevier BV, Layer Structure of Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Gemini and Trimeric Ionic Liquids, Risa Kawai; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura, 2021年08月15日, 336, 116459, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.molliq.2021.116459
  • 査読あり, 英語, Proceedings of the 3rd J-PARC Symposium (J-PARC2019), Journal of the Physical Society of Japan, ジェミニ型カチオン界面活性剤(12-2-12)の無塩水溶液中におけるShear Thinning挙動に関するRheo-SANS実験, 岩瀬 裕希; 河合里紗; 吉村倫一; 高田慎一, 2021年03月26日, 33, 01107878, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 10.7566/jpscp.33.011078
  • 査読あり, 英語, Molecules, {MDPI} {AG}, Surface Adsorption Properties and Layer Structures of Homogeneous Polyoxyethylene-Type Nonionic Surfactants in Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Gemini Ionic Liquids with Oxygen- or Nitrogen-Containing Spacers, Risa Kawai; Maiko Niki; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura, 2020年10月22日, 25, 21, 4881, 4881, 研究論文(学術雑誌), 10.3390/molecules25214881
  • 査読あり, 英語, Colloids and Surfaces A, Elsevier BV, Physicochemical and Solution Properties of Quaternary-Ammonium- Salt-Type Amphiphilic Gemini Ionic Liquids with Spacers Containing Oxygen or Nitrogen, Risa Kawai; Maiko Niki; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura, 2020年10月20日, 603, 125218, 125218, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.colsurfa.2020.125218
  • 査読あり, 英語, Langmuir, American Chemical Society (ACS), Surface Adsorption and Bulk Properties of Surfactants in Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Monomeric and Gemini Ionic Liquids, Risa Kawai; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura, 2020年05月19日, 36, 19, 5219, 5226, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.langmuir.0c00541
  • 査読あり, 日本語, Journal of Molecular Liquids, Characterization and Solution Properties of Adamantane-Containing Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Ionic Liquids, Risa KAWAI; Shiho YADA; Tomokazu YOSHIMURA, 2019年11月15日, 294, 111586, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.molliq.2019.111586
  • 査読あり, Physical Chemistry Chemical Physics, Physicochemical and Solution Properties of Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Trimeric Ionic Liquids, Risa KAWAI; Shiho YADA; Tomokazu YOSHIMURA, 2019年11月07日, 21, 45, 25065, 25071, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, ACS Omega, Characterization and Solution Properties of Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphlic Gemini Ionic Liquids, Risa KAWAI; Shiho YADA; Tomokazu YOSHIMURA, 2019年09月03日, 4, 10, 14242, 14250, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acsomega.9b01660
  • 査読あり, 英語, Journal of Colloid and Interface Science, Elsevier {BV}, Rheo-SANS Study on Relationship between Micellar Structures and Rheological Behavior of Cationic Gemini Surfactants in Solution, Hiroki IWASE; Risa KAWAI; Ken MORISHIMA; Shin-ichi TANAKA; Tomokazu YOSHIMURA; Mitsuhiro SHIBAYAMA, 2019年03月07日, 538, 357, 366, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2018.11.104

MISC

  • 査読無し, 日本語, オレオサイエンス, 新規両親媒性イオン液体の分子設計・合成と界面およびバルクにおける物性に関する研究, 河合里紗, 2025年01月01日, 25, 1, 5, 11, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 10.5650/oleoscience.25.5
  • 査読あり, 日本語, 材料表面, 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体の界面吸着と層構造, 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 2022年08月25日, 7, 3, 92, 102, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 査読無し, 日本語, コロイドおよび界面化学部会誌 Colloid & Interface Communication (C & I Commun), 両親媒性イオン液体のバルク挙動と気/水界面での吸着特性, 河合里紗, 2022年05月10日, 47, 2, 21, 24, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 英語, 2021年07月01日, 179, 5, 28, 30, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 日本材料科学会誌「材料の科学と工学」<特集>物質表面における抗菌技術, 材料への微生物付着とその影響,対策について, 兼松秀行; 河合里紗; 幸後健; 小川亜希子, 2021年06月, 58, 3, 10, 14, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 表面技術協会講演大会講演要旨集, CVDグラフェンの抗菌性・抗ウイルス性・抗バイオフィルム性の評価, 兼松秀行; 河合里紗; 橋本良介; 平井信充; 三浦英和; 石原正統; 伴雅人; 萩尾健史; 市野良一, 2021年, 144th
  • 査読あり, 日本語, 日本溶射学会, 抗菌,抗ウイルス,抗バイオフィルムコーティング, 兼松秀行; 河合里紗; 佐藤涼, 2020年10月, 57, 4, 183, 190, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 査読無し, 日本語, アルトピア(カロス出版), 抗菌材料とバイオフィルム-その重要性と意義について5, 兼松秀行; 河合里紗; 佐藤涼, 2020年04月, 51, 4, 9, 17, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 色材協会誌, 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体, 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 2020年03月20日, 93, 3, 91, 98, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 10.4011/shikizai.93.91
  • 表面技術協会講演大会講演要旨集, 交流電磁場下での共鳴効果による感染抑制の可能性, 兼松秀行; 舘亮太; 岡田瑠奈; 三浦英和; 河合里紗; 黒飛紀美; 和田憲幸; 平井信充; 中村秀美, 2020年, 142nd
  • 査読無し, 日本語, 月間ファインケミカル(シーエムシー出版), 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体の開発(特集「イオン液体の開発と応用展開」), 河合里紗; 吉村倫一, 2018年09月, 47, 5, 13, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

講演・口頭発表等

  • 河合里紗; 吉村倫一, 分離技術会年会2024(S4-P9,くにびきメッセ,島根県松江市), 四級アンモニウム塩系ジェミニ型両親媒性イオン液体を用いた金属イオンの抽出, 2024年12月20日, 2024年12月19日 - 2024年12月20日, 日本語
  • 河合里紗; 吉村倫一, 第14回イオン液体討論会, Extraction of Metal Ions Using Quaternary-Ammonium-Salt-Type Gemini Ionic Liquids, 2024年11月13日, 2024年11月13日 - 2024年11月14日, 英語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 大野正司; 好田年成; 吉村倫一, 第75回コロイドおよび界面化学討論会, 多分岐鎖型ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤の可溶化挙動, 2024年09月17日, 2024年09月19日 - 2024年09月19日, 英語
  • 高見風夏; 河合里紗; 橋本吾郎; 寺本健太郎; 大森隆司; 吉村倫一, 第62回日本油化学会年会, 芳香環を有するアミノ酸-糖ハイブリッド界面活性剤の気/水界面吸着と会合体形成, 2024年09月03日, 2024年09月03日 - 2024年09月05日, 日本語
  • 河合里紗, 第62回日本油化学会年会, 新規両親媒性イオン液体の分子設計・合成と界面およびバルクにおける物性に関する研究, 2024年09月03日, 2024年09月03日 - 2024年09月05日, 日本語
  • 堂本泰晴; 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 日本化学会第104春季年会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型両親媒性イオン液体の気;水界面における単分子膜形成, 2024年03月20日, 2024年03月18日 - 2024年03月21日, 日本語
  • 河合里紗; 兼松秀行; 矢田詩歩; 吉村倫一, 日本化学会第104春季年会, ジェミニ型およびトリメリック型カチオン界面活性剤による固体表面の濡れ性と抗菌性, 2024年03月20日, 2024年03月18日 - 2024年03月21日, 英語
  • 河合里紗; 吉村倫一, 奈良女子大学 大和・紀伊半島学研究所シンポジウム 共同研究成果発表会, アミノ酸を対イオンに有するベンザルコニウム系界面活性剤の開発, 2024年02月22日, 2024年02月22日 - 2024年02月22日, 日本語
  • 池田衣梨亜; 小川亜希子; 幸後健; 河合里紗; 兼松秀行, 令和5年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会, 各種市販ポリマー材料の抗バイオフィルム性評価, 2023年12月22日, 2023年12月22日 - 2023年12月22日, 日本語
  • 池田希佳; 小川亜希子; 幸後健; 河合里紗; 兼松秀行, 令和5年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会, イオン液体の抗バイオフィルム性評価, 2023年12月22日, 2023年12月22日 - 2023年12月22日, 日本語
  • 河合里紗, 溶射学会中部支部第 17 期 第 2 回溶射技術研究会, 抗菌・抗バイオフィルム性塗料の開発に向けて, 2023年12月22日, 2023年12月22日 - 2023年12月22日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第13回イオン液体討論会, Monolayer Formation of Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Gemini Ionic Liquids at the Air-Water Interface, 2023年11月21日, 2023年11月21日 - 2023年11月22日, 英語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第74回コロイドおよび界面化学討論会, アミノ酸を対イオンに有するジェミニ型カチオン界面活性剤の合成と水溶液物性, 2023年09月12日, 2023年09月12日 - 2023年09月14日, 日本語
  • 河合里紗; 大野正司; 好田年成; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第61回 日本油化学会年会, 多分岐型ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤による固/液界面の濡れ性評価, 2023年09月07日, 2023年09月08日 - 2023年09月09日, 日本語
  • Risa Kawai; Maiko Niki; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura, The 37rd Conference of the European Colloid and Interface Society (ECIS 2023), Surface Adsorption and Bulk Properties of Polyoxyethylene–Polyoxypropylene Random Copolymer-Type Double-Chained Surfactants in Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Gemini Ionic Liquids, 2023年09月05日, 2023年09月03日 - 2023年09月08日, 英語
  • 河合里紗, 日本油化学会若手の会 サマースクール, 両親媒性イオン液体の表面吸着とバルク挙動, 2023年08月28日, 2023年08月28日 - 2023年08月29日, 日本語
  • Risa Kawai, 11th Asian Network for Natural and Unnatural Materials (ANNUM XI), Surface Adsorption and Solution Properties of Mixtures of Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Ionic Liquids and Surfactants, 2023年07月04日, 2023年07月03日 - 2023年07月07日, 英語
  • 河合里紗; 矢幡洵成; 矢田 詩歩; 吉村 倫一, 日本化学会 第103春季年会, 対イオンにアミノ酸を有する四級アンモニウム塩系ジェミニ型界面活性剤の水溶液物性, 2023年03月24日, 2023年03月22日 - 2023年03月25日, 日本語
  • 須崎圭祐; 中村湧大; 河合里紗; 兼松秀行; 守田つかさ; 矢田 詩歩; 吉村 倫一, 日本化学会 第103春季年会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型およびトリメリック型界面活性剤の接触角と抗菌性, 2023年03月22日, 2023年03月22日 - 2023年03月25日, 日本語
  • 矢幡洵成; 河合里紗; 兼松秀行; 矢田 詩歩; 吉村 倫一, 日本化学会 第103春季年会, 対イオンにアミノ酸を有するジェミニ型カチオン界面活性剤の表面吸着と抗菌性, 2023年03月22日, 2023年03月22日 - 2023年03月25日, 日本語
  • 塩本航大; 西村桃香; 原口怜; 二村貫太; 渡邉航平; 河合里紗, 第25回化学工学会学生発表会, 廃棄予定の米ぬかを利用した石鹸の作製と評価, 2023年03月04日, 2023年03月04日 - 2023年03月04日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第12回イオン液体討論会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型両親媒性イオン液体中におけるポリオ キシエチレン-ポリオキシプロピレンランダム共重合体2鎖型界面活性剤の表面吸着とバルク挙動, 2022年11月24日, 2022年11月24日 - 2022年11月25日, 日本語
  • 王珊; 岩瀬裕希; 高田慎一; 河合里紗; 矢田 詩歩; 吉村 倫一, 第73回コロイドおよび界面化学討論会, アミノ酸を対イオンに有するジェミニ型カチオン両親媒性化合物の会合体特性, 2022年09月22日, 2022年09月20日 - 2022年09月22日, 日本語
  • 渡邊萌; 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第73回コロイドおよび界面化学討論会, ベンザルコニウム系新規ジェミニ型界面活性剤の合成と水溶液物性, 2022年09月22日, 2022年09月20日 - 2022年09月22日, 日本語
  • 河合里紗; 王珊; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第73回コロイドおよび界面化学討論会, グリシンを対イオンとする四級アンモニウム塩系ジェミニ型界面活性剤の合成と水溶液物性, 2022年09月22日, 2022年09月20日 - 2022年09月22日, 日本語
  • 河合里紗, 化学工学会 第53回秋季年会, 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体の界面吸着とバルク挙動, 2022年09月14日, 2022年09月14日 - 2022年09月16日, 日本語
  • 大門 あい; 河合 里紗; 矢田 詩歩; 吉村 倫一, 日本化学会第102春季年会, アミノ酸を対イオンとする四級アンモニウム塩系ジェミニ型界面活性剤の水溶液物性, 2022年03月24日, 2022年03月23日 - 2022年03月26日, 日本語
  • 河合里紗; 古市 彩; 兼松秀行; 守田つかさ; 矢田詩歩; 吉村倫一, 日本化学会第102春季年会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型およびトリメリック型界面活性剤の表面吸着挙動と抗菌性, 2022年03月23日, 2022年03月23日 - 2022年03月26日, 日本語
  • 河合里紗, 奈良女子大学男女共同参画推進機構キャリア開発支援本部 ワークスタイルセミナー, 『理系研究者としての学び』- 高専での教育と研究について, 2022年02月18日, 2022年02月18日 - 2022年02月18日
  • 河合 里紗; 矢田 詩歩; 吉村 倫一, 第72回コロイドおよび界面化学討論会, 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体と界面活性剤混合系の気/水界面における吸着および水中での会合挙動, 2021年09月15日, 2021年09月15日 - 2021年09月17日, 日本語
  • 河合 里紗; 仁木 舞子; 矢田 詩歩; 吉村 倫一, 第60回日本油化学会年会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型両親媒性イオン液体を媒体としたポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン共重合体ジアルキルエーテルの吸着挙動とバルク特性, 2021年09月06日, 2021年09月06日 - 2021年09月11日, 日本語
  • 中川 真緒; 河合 里紗; 岡田 篤; 稲岡 享; 矢田 詩歩; 吉村 倫一, 日本油化学会第59回年会, ポリオキシエチレンセカンダリーアルキルエーテル界面活性剤の水溶液物性と相挙動, 2020年11月02日, 2020年11月02日 - 2020年11月07日, 日本語
  • 矢田 詩歩; 大原 梨乃; 河合 里紗; 大野 泰弘; 松本 武志; 細谷 務; 吉村 倫一, 日本油化学会第59回年会, アニオン界面活性剤LASと高分子混合系の水溶液物性に及ぼす高分子構造の影響, 2020年11月02日, 2020年11月02日 - 2020年11月07日, 日本語
  • 河合里紗; 仁木舞子; 矢田詩歩; 吉村倫一, 日本油化学会第59回年会, スペーサーに酸素または窒素を含む四級アンモニウム塩系ジェミニ型両親媒性イオン液体の水溶液物性とバルク特性, 2020年11月02日, 2020年11月02日 - 2020年11月07日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第71回コロイドおよび界面化学討論会, 異種のアルキル鎖を有する四級アンモニウム塩系ジェミニ型両親媒性イオン液体を媒体とした非イオン界面活性剤のバルク特性, 2020年09月14日, 2020年09月14日 - 2020年09月16日, 日本語
  • 中川真緒; 河合里紗; 岡田篤; 稲岡享; 矢田詩歩; 吉村倫一, 日本化学会第100回春季年会, ポリオキシエチレン系2鎖型非イオン界面活性剤の界面吸着とミセル特性, 2020年03月23日, 2020年03月22日 - 2020年03月25日, 日本語
  • 河合里紗; 大野正司; 好田年成; 矢田詩歩; 吉村倫一, 日本化学会第100回春季年会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型両親媒性イオン液体の層構造, 2020年03月23日, 2020年03月22日 - 2020年03月25日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第10回イオン液体討論会, 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体と界面活性剤の2 成分系および水を含む3 成分系における表面吸着とバルク特性, 2019年11月21日, 2019年11月21日 - 2019年11月22日, 日本語
  • Risa Kawai; Maiko Niki; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura; Masashi Ohno; Toshinari Koda, OKINAWA COLLOIDS 2019(コロイドおよび界面化学討論会 第70回記念国際会議), Surface Adsorption and Layer Structure of Mixed System of Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Gemini Ionic Liquid and Homogeneous Polyoxyethylene-Type Nonionic Surfactant, 2019年11月06日, 2019年11月03日 - 2019年11月09日, 英語
  • Hiroki Iwase; Risa Kawai; Tomokazu Yoshimura, OKINAWA COLLOIDS 2019(コロイドおよび界面化学討論会 第70回記念国際会議), Rheo-SANS Study on Rheological Behavior Observed in Cationic Gemini-Type Surfactant Solution, 2019年11月06日, 2019年11月03日 - 2019年11月08日, 英語
  • Risa Kawai; Maiko Niki; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura, OKINAWA COLLOIDS 2019(コロイドおよび界面化学討論会 第70回記念国際会議), Characterization of Amphiphilic Gemini Ionic Liquids Having Various Spacers and Their Properties with Nonionic Surfactants, 2019年11月06日, 2019年11月03日 - 2019年11月08日, 英語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 日本油化学会第58回年会, 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体/界面活性剤/水の3成分系における界面吸着および会合挙動, 2019年09月26日, 2019年09月24日 - 2019年09月26日, 日本語
  • 河合里紗; 中川真緒; 矢田詩歩; 吉村倫一; 岡田篤; 稲岡享, 日本油化学会第58回年会, ポリオキシエチレン系2鎖型非イオン界面活性剤を用いた固体表面の濡れ性評価, 2019年09月26日, 2019年09月24日 - 2019年09月26日, 日本語
  • Risa Kawai; Maiko Niki; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura, The 33rd Conference of the European Colloid and Interface Society (ECIS 2019), Characterization of Quaternary-Ammonium-Salt-Type Amphiphilic Gemini Ionic Liquids with Various Spacer Structures, 2019年09月10日, 2019年09月08日 - 2019年09月13日, 英語
  • Risa Kawai; Mao Nakagawa; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura; Atsushi Okada; Toru Inaoka, The 33rd Conference of the European Colloid and Interface Society (ECIS 2019), Solution Properties of Polyoxyethylene Type Double Chained Nonionic Surfactants, 2019年09月09日, 2019年09月08日 - 2019年09月13日, 英語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第37回関西界面科学セミナー, 種々の構造を有する四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体の開発, 2019年07月20日, 2019年07月20日 - 2019年07月20日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 岡田篤; 稲岡享, 第68回高分子学会年次大会, ポリオキシエチレン系2鎖型非イオン界面活性剤の水溶液中における会合体特性, 2019年05月29日, 2019年05月29日 - 2019年05月31日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 岡田篤; 稲岡享, 日本化学会第99回春季年会, ポリオキシエチレン系2鎖型非イオン界面活性剤の水溶液物性, 2019年03月17日, 2019年03月16日 - 2019年03月19日, 日本語
  • 仁木舞子; 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 村井将紀; 関口孝治, 第9回イオン液体討論会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体中におけるポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン共重合体ジアルキルエーテルの界面吸着と層構造, 2018年10月30日, 2018年10月29日 - 2018年10月30日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第9回イオン液体討論会, 種々の構造の四級アンモニウム塩系新規両親媒性イオン液体の開発, 2018年10月30日, 2018年10月29日 - 2018年10月30日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 第69回コロイドおよび界面化学討論会, アダマンタン構造を有する四級アンモニウム塩系イオン液体の物性とイオン液体を媒体とした非イオン界面活性剤の表面吸着および会合挙動, 2018年09月20日, 2018年09月18日 - 2018年09月20日, 日本語
  • 仁木舞子; 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 第69回コロイドおよび界面化学討論会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体と単一鎖長ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤の2成分系における表面吸着および会合挙動, 2018年09月18日, 2018年09月18日 - 2018年09月20日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 第69回コロイドおよび界面化学討論会, 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体と界面活性剤の2成分系および水を含む3成分系における表面吸着と会合挙動, 2018年09月18日, 2018年09月18日 - 2018年09月20日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 日本油化学会第57回年会, 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体と界面活性剤の混合水溶液系における表面吸着挙動, 2018年09月06日, 2018年09月04日 - 2018年09月06日, 日本語
  • Risa Kawai; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura; Satoru Hashimoto; Toshiyuki Suzuki, 8th International Colloids Conference, Properties of Quaternary Ammonium Salt-Type Gemini Ionic Liquids and Surface Adsorption Behavior of Polyoxyethylene-Type Nonionic Surfactant in Ionic Liquid, 2018年06月10日, 2018年06月10日 - 2018年06月13日, 英語
  • Risa Kawai; Tomokazu Yoshimura, IUPAC Workshop Advances in Analytical Chemistry II, Properties of Quaternary Ammonium Salt-Type Ionic Liquids with Adamantyl Group, 2018年04月27日, 2018年04月27日 - 2018年04月27日, 英語
  • Risa Kawai; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura; Satoru Hashimoto; Toshiyuki Suzuki, 日本化学会第98回春季年会, Development of Quaternary Ammonium Salt-Type Novel Ionic Liquids and Properties of Surfactants in Ionic Liquids, 2018年03月20日, 2018年03月23日 - 2018年03月23日, 英語
  • 仁木舞子; 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 日本化学会第98回春季年会, 単一鎖長ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤の四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体中における界面化学的性質, 2018年03月20日, 2018年03月20日 - 2018年03月23日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 日本化学会第98回春季年会, 四級アンモニウム塩系イオン液体/界面活性剤/水の3成分系におけるイオン液体と界面活性剤の表面吸着挙動, 2018年03月20日, 2018年03月20日 - 2018年03月23日, 日本語
  • 仁木舞子; 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 第8回イオン液体討論会, 種々のスペーサー構造を有する四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体中における単一鎖長ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤の挙動, 2017年11月24日, 2017年11月23日 - 2017年11月24日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 第8回イオン液体討論会, 四級アンモニウム塩系イオン液体/界面活性剤/水の3成分系における表面吸着挙動, 2017年11月24日, 2017年11月23日 - 2017年11月24日, 日本語
  • Risa Kawai; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura; Satoru Hashimoto; Toshiyuki Suzuki, 8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8), Surface Adsorption Behavior of Nonionic and Ionic Surfactants in Quaternary Ammonium Salt-type Ionic Liquids, 2017年10月23日, 2017年10月22日 - 2017年10月26日, 英語
  • 仁木舞子; 河合里紗; 吉村倫一, 日本油化学会第56回年会, 各種エチレンジアミン誘導体をスペーサーに用いた四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体の性質と水溶液中での物性, 2017年09月13日, 2017年09月11日 - 2017年09月13日, 日本語
  • 河合里紗; 吉村倫一, 日本油化学会第56回年会, 四級アンモニウム塩系トリメリック型両親媒性イオン液体の合成・物性と水溶液中での界面化学的性質, 2017年09月11日, 2017年09月11日 - 2017年09月13日, 日本語
  • 仁木舞子; 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第68回コロイドおよび界面化学討論会, 種々のスペーサーを有する四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体を媒体とした単⼀鎖長ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤の物性, 2017年09月08日, 2017年09月06日 - 2017年09月08日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 第68回コロイドおよび界面化学討論会, 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体中における非イオンおよびイオン性界面活性剤の表面吸着挙動, 2017年09月07日, 2017年09月06日 - 2017年09月08日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 日本化学会第97回春季年会, 四級アンモニウム塩系イオン液体を媒体とした非イオン界面活性剤の特異な表面吸着挙動, 2017年03月18日, 2017年03月16日 - 2017年03月19日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 日本化学会第97回春季年会, 四級アンモニウム塩系新規両親媒性イオン液体の開発, 2017年03月16日, 2017年03月16日 - 2017年03月19日, 日本語
  • 矢田詩歩; 河合里紗; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 第7回イオン液体討論会, 四級アンモニウム塩系新規イオン液体中における単一鎖長ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤:X線小角散乱によるナノ構造, 2016年10月25日, 2016年10月24日 - 2016年10月25日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 第7回イオン液体討論会, 四級アンモニウム塩系新規イオン液体中における単一鎖長ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤:界面化学的性質, 2016年10月24日, 2016年10月24日 - 2016年10月25日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 2016年度色材研究発表会, アダマンチル基を有する四級アンモニウム塩系イオン液体の性質とイオン液体中における非イオン界面活性剤の物性, 2016年10月13日, 2016年10月13日 - 2016年10月14日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 第67回コロイドおよび界面化学討論会, 四級アンモニウム塩系新規イオン液体中における単一鎖長ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤の表面物性, 2016年09月24日, 2016年09月22日 - 2016年09月24日, 日本語
  • 仁木舞子; 河合里紗; 吉村倫一, 日本油化学会第55回年会, エチレンアミン誘導体を用いたジェミニ型イオン液体の合成と物性, 2016年09月08日, 2016年09月07日 - 2016年09月09日, 日本語
  • 河合里紗; 吉村倫一, 日本油化学会第55回年会, アダマンチル基を有する四級アンモニウム塩系イオン液体の合成と物性, 2016年09月07日, 2016年09月07日 - 2016年09月09日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一; 橋本悟; 鈴木敏幸, 日本化学会第96回春季年会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体の合成・物性とイオン液体中での単一鎖長非イオン性界面活性剤の界面化学的性質, 2016年03月26日, 2016年03月24日 - 2016年03月27日, 日本語
  • 河合里紗; 矢田詩歩; 吉村倫一, 第6回イオン液体討論会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体の合成・物性と水溶液中における界面化学的性質, 2015年10月27日, 2015年10月26日 - 2015年10月27日, 日本語
  • 河合里紗; 吉村倫一, 日本油化学会第54回年会, 短鎖アルキル基を有する四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体の合成と物性, 2015年09月08日, 2015年09月08日 - 2015年09月10日, 日本語
  • 河合里紗; 吉村倫一, 日本化学会第95回春季年会, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体の合成と物性, 2015年03月27日, 2015年03月26日 - 2015年03月29日, 日本語

受賞

  • オレオマテリアル賞, 日本油化学会オレオマテリアル部会, 河合里紗, 2024年09月, 新規両親媒性イオン液体の分子設計・合成と界面およびバルクにおける物性に関する研究
  • 令和元年度 学長賞, 奈良女子大学, 2020年03月
  • 令和元年度 大学院人間文化研究科長賞, 奈良女子大学, 2020年03月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 基盤研究(B), 2024年04月01日 - 2027年03月31日, 24K01617, 水系LIBを実現させる負極疑似SEI用新規機能性IL/LiILBPハイブリッド膜の検討, 山田 裕久; 松本 充央; 伊藤 滋啓; 河合 里紗; 森永 隆志; 綱島 克彦, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良工業高等専門学校, 18460000, 14200000, 4260000, kaken
  • 2024年12月 - 2027年03月, 研究代表者, 環境負荷低減を目指したアミノ糖由来の新規両親媒性イオン液体の開発, 公益財団法人 コーセーコスメトロジー研究財団, 2024年度 コスメトロジー研究助成, 奈良国立大学機構 奈良女子大学
  • 2024年04月 - 2027年03月, 研究分担者, 水系LIBを実現させる疑似SEI用新規機能性イオン液体/ポリマーハイブリッド膜の開発, 山田裕久; 綱島克彦; 森永隆志; 河合里紗, 独立行政法人日本学術振興会, 令和6(2024)年度 基盤研究(B)
  • 2025年04月 - 2026年03月, 研究代表者, 種々の疎水鎖骨格を導入した環境負荷低減型両親媒性イオン液体の創製, 公益財団法人 ENEOS東燃ゼネラル研究奨励・奨学会, 第44回(2024年度)研究奨励助成, 奈良国立大学機構 奈良女子大学
  • 2023年04月 - 2024年03月, 研究代表者, 人体と環境に優しい新規ジェミニ型カチオン界面活性剤の開発, 河合里紗, 公益財団法人 東海産業技術振興財団, 2023年度単年度研究助成
  • 2021年10月 - 2023年09月, 研究代表者, 四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体ポリマーを用いた抗菌・抗バイオフィルム剤の開発, 河合里紗; 兼松秀行, 公益財団法人泉科学技術振興財団, 2021年度研究助成
  • 2022年04月 - 2023年03月, 研究代表者, 次世代型カチオン界面活性剤を用いた抗菌メカニズムの解明, 河合里紗, 公益財団法人 池谷科学技術振興財団, 2022年度単年度研究助成
  • 2022年04月 - 2023年03月, 研究代表者, 抗菌・抗ウイルス剤を目指した低毒性カチオン界面活性剤の開発, 河合里紗, 公益財団法人 岡三加藤文化振興財団, 令和4年度(第35回)研究助成
  • 2019年10月 - 2019年10月, 2019B1782, 研究代表者, 四級アンモニウム塩系新規イオン液体の集合体の構造解析, 河合里紗; 吉村倫一, 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 大学院生提案型課題, 大型放射光施設SPring-8