平塚 卓也

研究院生活環境科学系スポーツ健康科学領域専任講師
Last Updated :2025/03/18

■researchmap

プロフィール情報

  • 公開用メールアドレス

    thiratsukacc.nara-wu.ac.jp
  • 平塚, ヒラツカ
  • 卓也, タクヤ

学位

  • 博士(体育科学), 筑波大学, 2021年03月

研究キーワード

  • スポーツ政策
  • 政策過程論
  • スポーツ法
  • スポーツ史

研究分野

  • ライフサイエンス, スポーツ科学, スポーツ政策学
  • 人文・社会, 政治学, 公共政策学 / 行政学

経歴

  • 2024年04月 - 現在, 奈良女子大学, 研究院 生活環境科学系, 専任講師
  • 2022年04月 - 2024年03月, 関西福祉大学, 教育学部 保健教育学科, 講師
  • 2020年04月 - 2022年03月, 環太平洋大学, 体育学部, 体育学科, 助教, 日本国

学歴

  • 2018年04月 - 2021年03月, 筑波大学大学院, 人間総合科学研究科, 体育科学専攻, 日本国
  • 2019年10月 - 2020年03月, ミュンスター大学, スポーツ科学研究所, スポーツ教育学・スポーツ史学部門, 訪問学生, ドイツ連邦共和国
  • 2016年04月 - 2018年03月, 筑波大学大学院, 人間総合科学研究科, 体育学専攻, 日本国
  • 2012年04月 - 2016年03月, 筑波大学, 体育専門学群, 日本国

担当経験のある科目(授業)

  • スポーツ健康科学入門演習Ⅱ, 奈良女子大学, 2024年10月 - 現在
  • 心身健康学研究演習Ⅱ, 奈良女子大学, 2024年10月 - 現在
  • スポーツ法学演習, 奈良女子大学, 2024年10月 - 現在
  • 健康運動実習Ⅱ, 奈良女子大学, 2024年10月 - 現在
  • スポーツ健康科学入門演習Ⅰ, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在
  • 心身健康学研究演習Ⅰ, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在
  • 心身健康学概論Ⅰ, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在
  • 健康運動実習Ⅰ, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在
  • スポーツ政策論, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在
  • シーズンスポーツ実習・冬, 奈良女子大学, 2023年10月 - 現在
  • 健康・スポーツ科学, 奈良女子大学, 2023年10月 - 現在
  • スポーツ法学, 奈良女子大学, 2023年10月 - 現在
  • スポーツ法学特論, 奈良女子大学, 2023年04月 - 現在
  • スポーツ健康科学演習A, 奈良女子大学, 2024年10月
  • 卒業研究Ⅰ, 関西福祉大学, 2023年04月 - 2024年03月
  • 教育専門演習, 関西福祉大学, 2023年04月 - 2024年03月
  • 体育実技(体操), 関西福祉大学, 2023年04月 - 2024年03月
  • 運動の科学, 関西福祉大学, 2022年09月 - 2024年03月
  • 大学入門演習Ⅱ, 関西福祉大学, 2022年09月 - 2024年03月
  • 教職研究(保健体育)Ⅰ, 関西福祉大学, 2022年09月 - 2024年03月
  • 教職実践演習, 関西福祉大学, 2022年09月 - 2024年03月
  • 教育基礎演習, 関西福祉大学, 2022年04月 - 2024年03月
  • 大学入門演習Ⅰ, 関西福祉大学, 2022年04月 - 2024年03月
  • 教職研究(保健体育)Ⅱ, 関西福祉大学, 2022年04月 - 2024年03月
  • 教育実習指導, 関西福祉大学, 2022年04月 - 2024年03月
  • 体育・スポーツ事故論, 奈良女子大学, 2023年04月 - 2023年09月
  • 体育原理, 関西福祉大学, 2022年04月 - 2023年03月
  • スポーツマネジメント, 関西福祉大学, 2022年09月 - 2023年02月
  • スポーツ文化, 関西福祉大学, 2022年04月 - 2022年08月
  • スポーツ法学, 環太平洋大学, 2021年04月 - 2022年03月
  • キャリアマネジメントⅢ, 環太平洋大学, 2021年04月 - 2022年03月
  • ゼミナールⅠ(基礎), 環太平洋大学, 2021年04月 - 2022年03月
  • 器械運動Ⅱ, 環太平洋大学, 2021年04月 - 2022年03月
  • キャリアマネジメントⅠ, 環太平洋大学, 2020年04月 - 2022年03月
  • 基礎ゼミナールⅡ, 環太平洋大学, 2020年04月 - 2022年03月
  • 幼児スポーツ論, 環太平洋大学, 2020年04月 - 2022年03月
  • 体育実技, 環太平洋大学, 2020年04月 - 2022年03月
  • 体育行政学, 環太平洋大学, 2020年04月 - 2022年03月
  • 器械運動Ⅰ, 環太平洋大学, 2020年04月 - 2022年03月

所属学協会

  • 日本教育行政学会
    2024年12月 - 現在
  • 日本公共政策学会
    2024年10月 - 現在
  • 日本体操競技・器械運動学会
    2019年 - 現在
  • 日本スポーツ社会学会
    2018年 - 現在
  • 日本教育法学会
    2018年 - 現在
  • スポーツ史学会
    2018年 - 現在
  • 日本体育・スポーツ史学会(旧:体育史学会)
    2016年 - 現在
  • 日本スポーツ法学会
    2016年 - 現在
  • 日本体育・スポーツ・健康学会(旧:日本体育学会)
    2016年 - 現在
  • 日本体育・スポーツ政策学会
    2015年 - 現在

■Ⅱ.研究活動実績

論文

  • 査読あり, 体育・スポーツ政策研究, 1958年の文部省体育局設置の政策形成過程‐利益、制度、アイディアの視点から‐, 平塚卓也, 2024年03月, 32, 1, 1, 16
  • 査読あり, 日本語, 体育学研究, Japan Society of Physical Education, Health, and Sport Sciences, 1955年の厚生省スポーツ局構想の頓挫: 利益,制度,アイディアの視点から, 平塚卓也, 2023年02月, 68, 33, 49, 研究論文(学術雑誌), 10.5432/jjpehss.22094
  • 査読あり, 日本語, 日本スポーツ法学会年報, スポーツ振興法の位置づけ及び名称の形成過程, 平塚卓也, 2022年12月, 29, 100, 117, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 体育学研究, 1949年の文部省体育局廃止の政策形成過程におけるアクター行動の制約, 平塚卓也, 2021年10月, 66, 677, 689, 研究論文(学術雑誌)
  • 筑波大学博士学位論文, 1949年の文部省体育局廃止の歴史的過程に関する研究, 平塚卓也, 2021年03月, 1, 164, 学位論文(博士)
  • 査読あり, 日本語, スポーツ史研究, 1949年の文部省体育局廃止の政策決定過程における体育局の体育行政論, 平塚卓也, 2021年03月, 34, 19, 32, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 体育・スポーツ政策研究, 文部省設置法及び文部科学省設置法における「体育」及び「スポーツ」規定の歴史的変化に関する一考察, 平塚卓也, 2020年03月, 29, 23, 34, 研究論文(学術雑誌)

MISC

  • 日本語, 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集第74回(2024)symposium, 体育・スポーツ・健康科学のなかの共生を考える-応用(領域横断)研究部会の成果と課題の検証-, 林洋輔; 雨宮怜; 來田享子; 辻大士; 平塚卓也, 2024年12月, 1, 35, 会議報告等, 10.20693/jspehssconf.symposium74.0_S1-1
  • 日本語, 体育・スポーツ政策論叢, 特集の趣旨:スポーツとジェンダー平等に関する政策の現在, 平塚卓也, 2024年09月, 4, 1, 1, 2
  • 査読無し, 日本語, 日本教育法学会年報, スポーツ行政の動向から考える運動部活動改革の論点, 平塚卓也, 2024年03月, 53, 110, 118
  • 査読無し, 日本語, 筑波大学体育系紀要, ドイツ連邦共和国コトブス市における体操競技に関する報告, 平塚卓也; 佐野智樹; 井上和佳奈; 樋口和真, 2021年03月, 44, 103, 106, 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
  • 査読無し, 日本語, 大学体育研究, ドイツにおける大学スポーツに関する報告-Hochschulsport Münsterを事例に-, 平塚卓也, 2021年03月, 43, 81, 87
  • 査読無し, 日本語, 環太平洋大学平塚卓也研究室発行, 鈴木漠オーラル・ヒストリー, 平塚卓也; 沖村多賀典; 武田丈太郎, 2021年01月, 1, 109
  • 査読無し, 日本語, 環太平洋大学平塚卓也研究室発行, 笠原一也オーラル・ヒストリー, 平塚卓也; 沖村多賀典; 武田丈太郎, 2021年01月, 1, 70
  • 査読無し, 日本語, 環太平洋大学研究紀要, 学校体育授業における器械運動系種目の障害事故-日本スポーツ振興センター「学校事故事例検索データベース」の分析からー, 平塚卓也, 2020年11月30日, 17, 149, 153, 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

書籍等出版物

  • スポーツ社会学事典, 丸善出版, 日本スポーツ社会学会編, スポーツ振興法制下のスポーツ政策の展開, 2025年02月04日, 768, 4621310399
  • 体育原理, みらい, 髙橋徹編, 日本における学校体育の変遷, 2024年04月04日, 216, 4860156242
  • 戦後体育行政の形成過程, 成文堂, 平塚 卓也, 2023年11月09日, 128, 4792334365
  • 地方におけるスポーツ価値実現の実像, 晃洋書房, 日本体育・スポーツ政策学会監修; 成瀬和弥; 真山達志編, (第2章)スポーツにおける国と地方の役割, 2023年04月20日, 192, 4771037167
  • はじめて学ぶスポーツと法, みらい, 新井喜代加; 武田丈太郎編, スポーツ振興と法, 2023年03月17日, 216, 11-24, 4860155971
  • 体育授業のリスクマネジメント実践ハンドブック, 大修館書店, 環太平洋大学体育学部編, はじめに,体育授業のリスクマネジメント概論(序章),器械運動のリスクマネジメント(第2章), 2023年02月14日, 256, 4469269522

講演・口頭発表等

  • 平塚卓也, 体育史学会第13回大会, 戦後日本スポーツ政策の形成過程の描き方への挑戦 ‐『戦後体育行政の形成過程』をもとに‐, 2024年06月08日, 日本語
  • 平塚卓也, 日本教育法学会第53回定期総会 公開シンポジウム「部活動の地域移行とスポーツ・文化芸術の権利保障」, スポーツ行政の動向から考える運動部活動改革の論点, 2023年06月04日, 日本語

受賞

  • 奨励賞, 日本体育・スポーツ政策学会, 平塚卓也, 2021年11月, 「文部省設置法及び文部科学省設置法における『体育』及び『スポーツ』規定の歴史的変化に関する一考察」

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 若手研究, 2021年04月 - 2024年03月, 21K17612, 研究代表者, 戦後体育行政の形成過程に関する歴史的研究, 平塚 卓也, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 環太平洋大学, 1690000, 1300000, 390000, 本研究の目的は、戦後体育行政の形成過程を歴史学の手法を用いて明らかにすることであり、2021年度は、当該目的を達成するための分析枠組みの精緻化及び史資料の収集を研究計画としていた。
    本年度の実績としては、まず、戦後体育・スポーツ政策史に関する研究の研究方法を検討し、課題を提示した。そのうえで、本研究では、分析枠組みとして政策学の研究方法を補助的に応用して、政策形成過程を分析することを試みた。具体的には、制度によるアクター行動の制約、すなわち、①参加の制約、②行動選択の制約という2点から政策形成過程を分析したことである。これによって、体育・スポーツに関する政策決定を構造的に把握することでき、その成果は原著論文として学会誌に掲載された。今後は、この分析枠組みをさらに修正、発展させながら、次年度の研究計画である1958年の文部省体育局設置の政策形成過程について検討することが課題となる。
    つぎに、史資料の収集については、文部省体育局長や保健体育審議会委員等を務めた文部官僚の関係資料について収集することができた。また、日本体育協会の関係資料についても、先行研究等を参照しながら、収集すべき資料のおおよそのリスト化ができた。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行によって、関係資料を所蔵している資料室を訪問、資料収集をするには至らなかったので、これは次年度と課題となっている。
    以上のように、2021年度は、予定していた研究計画の大部分は遂行したが、若干の課題は残すこととなった。, kaken

■Ⅲ.社会連携活動実績

1.公的団体の委員等(審議会、国家試験委員、他大学評価委員,科研費審査委員等)

  • 日本体育・スポーツ・健康学会 体育・スポーツ政策専門領域, 運営委員, 2023年04月 - 現在, 学協会
  • 日本体育・スポーツ・健康学会 体育・スポーツ政策専門領域, 研究誌企画・編集委員会 委員, 2021年07月 - 現在, 学協会
  • 日本体育・スポーツ・健康学会, 若手研究者委員会 委員, 2021年06月 - 現在, 学協会
  • 日本体育・スポーツ政策学会, 第34回大会実行委員会 委員, 2024年05月 - 2024年12月, 学協会
  • 日本体育・スポーツ・健康学会 体育・スポーツ政策専門領域, 事務局員, 2021年06月 - 2023年03月, 学協会
  • 日本体育・スポーツ政策学会, 第27回学会大会実行委員会 委員, 2017年12月 - 2017年12月, 学協会