松田 文雄

全学共通教授
Last Updated :2025/04/27

■researchmap

プロフィール情報

  • 松田, マツダ
  • 文雄, ブンユウ

学位

  • 修士(学術), 放送大学, 2008年03月

研究キーワード

  • 起業
  • アントレプレナーシップ教育
  • リカレント教育
  • 土壌肥沃度
  • 農業
  • 地方創生
  • 産学官連携

経歴

  • 2022年11月 - 現在, 奈良女子大学, 社会連携センター, 教授, 奈良国立大学機構 奈良カレッジズ連携推進センター委員
  • 2022年05月 - 現在, ソイル・コミュニケーション合同会社, 代表社員, 2022年に個人事業として創業し2023年3月に法人化
  • 2022年08月 - 2024年10月, 奈良女子大学, 社会連携センター, 特任教授, 奈良国立大学機構 奈良カレッジズ連携推進センター 産学連携部門 総括コーディネーター
  • 2018年04月 - 2022年04月, 一般社団法人SOFIX農業推進機構, 理事・事務局長
  • 2010年04月 - 2018年03月, 立命館大学, BKCリサーチオフィス, 産学官連携コーディネーター
  • 2003年03月 - 2010年03月, 文部科学省産学官連携支援事業, 立命館大学, 産学官連携コーディネーター

学歴

  • 2007年04月 - 2009年03月, 放送大学, 大学院文化科学研究科
  • 1979年04月 - 1983年03月, 立命館大学, 産業社会学部

担当経験のある科目(授業)

  • キャリアデザインゼミナール, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在

所属学協会

  • 基礎経済科学研究所
    2009年03月 - 現在

メディア報道

  • 統合で誕生した法人の経営方針を具体化。専門組織を設け、地域ニーズに適ったプログラムの持続的な開発・方針を図る, 株式会社リクルート, リクルートカレッジマネジメント, 2024年10月, シリーズ リカレント最前線⑧
  • 地域に根差した奈良モデルの構築ー次世代を創る高等教育システム, 本人以外, 学校法人先端教育機構, 月刊 先端教育, 2024年09月

■Ⅱ.研究活動実績

論文

  • 査読無し, 日本語, 立命館経済学(第61巻・第5号), 環境保全型農業を実現するための堆肥循環の意義と課題, 松田文雄, 2013年01月, 61, 5, 216, 234
  • 立命館大学 理工学研究所紀要, 土壌肥沃度指標(SOFIX)に基づくデータベースから見た日本農地, 堀井幸江; 松野 敏英; 久保田謙三; 福原優樹; 松宮芳樹; 平川 潤; 松田文雄; 北村實彬; 久保 幹, 2012年03月, 70, 63, 71, 研究論文(大学,研究機関等紀要)

MISC

  • 現代農業 2022年6月号, SOFIXで菌活―土壌病害を抑え込む, 松田文雄, 2022年06月, 74, 81
  • 現代農業2021年10月号, 微生物診断SOFIXで肥料代が減って収量も品質もアップ, 2021年10月, 74, 81
  • 平成24年度文部科学省産学官連携支援事業 コーディネート活動事例集, グローバルな視点を持ちながら地域に根差して行動, 松田文雄, 2013年03月, 60, 61, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 平成23年度文部科学省産学官連携支援事業 コーディネート活動事例集, 農業、琵琶湖環境、スマートグリッドなどでネットワーク作り, 松田文雄, 2012年03月, 58, 59, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • パワフル関西 2010年3月号, 安全・安心な食糧生産をめざして、有機土壌診断で多様なビジネス連携を期待, 松田文雄, 2010年03月, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 産学官連携ジャーナル, コーディネータ特別賞 松田文雄氏 実用化へ向けたシナリオづくり2009, 松田文雄, 2009年11月, 5, 11, 33, 33, 10.1241/sangakukanjournal.5.11_33

書籍等出版物

  • 土壌づくりのサイエンス, 誠文堂新光社, 久保, 幹, 第4章 土壌肥沃度とその維持・改善, 2017年07月, 191p, 日本語, 9784416517024
  • テキスト 産学連携学入門, 特定非営利活動法人; 産学連携学会, 第4編第4章 環境「産学の技術のシナジー効果でバイオレメディエーションの新技術を開発」, 2016年03月
  • 再生可能エネルギー専門人材養成テキスト, 《要素技術・経営科目》技術戦略~失敗・成功の事例を教訓に, 2014年03月

講演・口頭発表等

  • 松田文雄, 産学連携学会社会実装研究会, 法人統合後の産地学官連携を中心とした取り組みとコーディネーターの役割, 2025年03月24日, 2025年03月24日 - 2025年03月24日, 日本語
  • 松田文雄, 三重短期大学地域連携講座, 持続可能な未来社会の可能性を切り開く有機農業や”農”的な市民生活, 2024年11月30日
  • 松田文雄, RA協議会 第10回年次大会, 法人統合後の研究力強化および研究・教育の総合化へ向けた 取り組みとURAの役割, 2024年10月17日, 2024年10月16日 - 2024年10月17日, 日本語
  • 松田文雄, 土と水と養生でくらすまちづくりを季節の家庭料理と郷土料理から考える会, 健康ライフを支える土壌づくり, 2024年09月30日, 2024年09月30日 - 2024年09月30日
  • 菊川 裕幸; 渡会英明; 江田英里香; 松田文雄, 日本芝草学会 2024 年度春季大会, 校庭芝生地における炭素貯留量の測定, 2024年06月16日, 2024年06月14日 - 2024年06月16日
  • 松田文雄, 大学等を活用したリカレントEXPO2024, 「なら産地学官リカレント教育プログラム」の構築, 2024年03月05日, 2024年03月05日 - 2024年03月05日
  • 松田文雄, 基礎経済科学研究所 秋季研究大会, 参加型有機農業の可能性, 2022年09月03日, 2022年09月03日 - 2022年09月04日
  • 松田文雄, 基礎経済科学研究所 創立50周年記念秋季研究大会, 経済を制する者は国を制す――民衆の側にたったテクノロジーの活用にも期待, 2018年08月26日, 2018年08月25日 - 2018年08月26日
  • 松田文雄, 福島大学 再生可能エネルギー中核的人材カリキュラム実証講座, 技術戦略ー失敗・成功の事例を教訓に, 2014年10月25日
  • 松田文雄, リサーチアドミニストレーション協議会第10回年次大会, 法人統合後の研究力強化および研究・教育の総合化へ向けた取り組みとURAの役割, 2024年10月17日, 2014年10月16日 - 2014年10月17日
  • 松田文雄, UNITT(大学技術移転協議会)Annual Conference 2014, 文系出身こそできる産学連携・技術移転, 2014年09月05日, 2014年08月05日 - 2014年08月06日
  • 松田文雄, 中部地区大学間連携研修会, 産学官連携による 実践型人材育成について, 2010年02月

受賞

  • 第1 回イノベーションコーディネータ表彰, 独立行政法人科学技術振興機構(JST), 2009年10月, コーディネーター特別賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 2024年06月 - 2025年03月, なら産地学官リカレント教育プログラム, 駒谷昇一; 寺岡伸悟; 伊﨑昌伸,藤田和代,松田文雄, 文部科学省, 地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業
  • 2024年03月 - 2025年03月, 社会課題の解決を視野に入れたテレマティクスデータの有用性の探索的研究, 寺岡伸悟; 才脇直樹; 松田文雄; 山崎基治; 森田尋子, あいおいニッセイ同和損害保険株式会社, 共同研究
  • 2023年06月 - 2024年03月, なら産地学官リカレント教育プログラム, 駒谷昇一; 寺岡伸悟; 後藤景子; 伊﨑昌伸; 藤田和代; 松田文雄, 文部科学省, 地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業

■Ⅲ.社会連携活動実績

1.公的団体の委員等(審議会、国家試験委員、他大学評価委員,科研費審査委員等)

  • 滋賀県立湖南農業高校, 専門高校プロフェッショナル人材育成事業コーディネート委員, 2015年10月 - 2022年03月, 自治体