Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in E:\rd_system\apps\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
馬場 絢子(研究院生活環境科学系臨床心理学領域)|研究者総覧 教員業績管理システム

馬場 絢子

研究院生活環境科学系臨床心理学領域助教
Last Updated :2025/04/27

■researchmap

プロフィール情報

  • プロフィール

    馬場研究室で学びたい方へ


    馬場研究室では,学生・院生を募集しています。
    研究室の基本情報や問い合わせ先は,こちらをご確認ください:
    研究室wiki>基本情報 https://www.notion.so/1c4ba00cbbab819bb93ef0449fcc2ab5?pvs=4

  • 馬場, ババ
  • 絢子, アヤコ

学位

  • 修士(教育学), 東京大学教育学研究科
  • 博士(教育学), 東京大学教育学研究科

研究キーワード

  • 介護者支援
  • 家族介護
  • 母娘関係

研究分野

  • 人文・社会, 臨床心理学

経歴

  • 2024年10月 - 現在, 奈良女子大学, 研究院 生活環境科学系, 助教
  • 2024年05月 - 現在, 東京大学未来ビジョン研究センター, 客員研究員
  • 2020年04月 - 2024年09月, 金沢大学, 保健管理センター, 助教
  • 2018年12月 - 2020年03月, 東京大学医学部附属病院, 老年病科, 届出研究員
  • 2017年12月 - 2020年03月, 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属 共生のための国際哲学研究センター, リサーチ・アシスタント
  • 2017年04月 - 2020年03月, 日本学術振興会, 特別研究員(DC1)
  • 2018年09月 - 2020年02月, 東京大学大学院, 教育学研究科, ティーチング・アシスタント
  • 2019年04月 - 2019年09月, 横浜労災看護専門学校, 非常勤講師

学歴

  • 2017年04月 - 2020年03月, 東京大学大学院, 教育学研究科, 臨床心理学コース 博士課程
  • 2015年04月 - 2017年03月, 東京大学大学院, 教育学研究科, 臨床心理学コース 修士課程
  • 2013年04月 - 2015年03月, 東京大学, 教育学部, 教育心理学コース
  • 2011年04月 - 2013年03月, 東京大学, 前期教養学部, 文科二類

担当経験のある科目(授業)

  • 社会・集団・家族心理学, 金沢大学, 2021年06月 - 現在
  • 心理的アセスメント, 金沢大学, 2020年10月 - 現在
  • 大学・社会生活論「健康論」, 金沢大学, 2020年04月 - 現在
  • 心理学, 横浜労災看護専門学校
  • 教育心理学実験演習Ⅱ「臨床面接法」, 東京大学教育学部教育心理学コース
  • 教育心理学実験演習Ⅲ・チューター, 東京大学教育学部教育心理学コース

所属学協会

  • 日本家族療法学会
    2022年 - 現在
  • 日本学生相談学会
    2021年04月 - 現在
  • 日本応用心理学会
    現在
  • 日本老年臨床心理学会
    現在
  • 日本心理臨床学会
    現在
  • 日本発達心理学会
    現在
  • 日本家族心理学会
    現在
  • 日本心理学会
    現在
  • 日本老年社会科学会
    現在
  • 日本質的心理学会
    2025年03月

メディア報道

  • 「母娘介護」研究者に聴く!|娘はつらいよ!?⑦, 本人以外, AEON, MySCUE, 2024年09月, インターネットメディア, 39211187, url

その他

  • ヤングケアラープロジェクト, 2021年04月 - 現在, メンバー
  • 公認心理師, 2019年04月 - 現在
  • 臨床心理士, 2018年04月 - 現在
  • 東京大学大学院・博士課程教育リーディングプログラム 活力ある超高齢社会を共創するグローバル・リーダー養成プログラム, 2015年04月 - 2020年03月, 第2期 修了
  • 東京大学科学技術インタープリター養成プログラム, 2017年09月 - 2019年03月, 第13期 修了
  • 東京大学FFP(フューチャー・ファカルティ・プログラム), 2017年04月 - 2017年07月, 第9期 修了

■Ⅱ.研究活動実績

論文

  • 査読あり, 応用心理学研究, 若者ケアラーの大学生活と精神的健康―一大学における全学健康調査と学生相談対応歴の分析―, 馬場絢子, 2025年03月, 50, 3, 237, 247, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, PLOS Mental Health, Public Library of Science (PLoS), Heart rate variability versus visual analog scale for objective and subjective mental fatigue detection: A randomized controlled trial, Hiroaki Yoshikawa; Yumi Adachi; Ayako Baba; Chiaki Takikawa; Yuya Yamaguchi; Wakana Nakai; Daiki Sudo, 2025年01月24日, 2, 1, e0000240, e0000240, 研究論文(学術雑誌), 10.1371/journal.pmen.0000240
  • 日本語, 心理学研究, 心理尺度回答におけるクライエントの「つまずき」と心理職のサポート, Ayako Baba; Kyosuke Bunji; 綾 福島, 本研究では,ある回答状況・尺度・項目に対して自身の状態を正しく回答できないことを「回答へのつまずき(以下,つまずき)」と定義し,臨床場面におけるつまずきの有無や実態,対応について心理職の視点から明らかにすることを目指した。心理職を対象に自由記述式のWeb調査を行った結果,有効回答者103名中99名がクライエントのつまずきに気付いた経験を有していた。質的分析により,クライエントがつまずく様々な状況,つまずき時のクライエントの様子やそれに対して心理職が行うサポートの多様さ,回収した回答からつまずきに気づく様が明らかになった。また共起頻度・共起率の算出によりそれらの関連が示され,特定のつまずきに結びつく状況や,特定のサポートに結びつくつまずきの種類が明らかになった。以上の結果を踏まえた適切なつまずきの予防や対応の発展が期待される。, 2025年01月15日, Advanced online, 10.4992/jjpsy.96.23321
  • 査読あり, 老年臨床心理学研究, 実親介護における行動様式と精神的問題, 馬場絢子, 2024年04月, 5, 21, 33, 研究論文(学術雑誌), 10.50944/jjcgp.5.0_21
  • 英語, Geriatrics & Gerontology International, Multifaceted well‐being experienced by community dwelling older adults engaged in volunteering activities of frailty prevention in Japan, Yaka Matsuda; Ayako Baba; Ikuko Sugawara; Bo-Kyung SON; Katsuya Iijima, 2024年02月13日, 研究論文(学術雑誌), 10.1111/ggi.14826
  • 査読あり, 英語, JMIR Mental Health, JMIR Publications Inc., Prediction of Mental Health Problem Using Annual Student Health Survey: A Machine Learning Approach, Ayako Baba; Kyosuke Bunji, 2023年05月10日, 10, e42420, 研究論文(学術雑誌), 10.2196/42420
  • 査読あり, 日本語, マインドフルネス研究, マインドフルネス体験が臨床心理初学者に与える影響:心理職養成課程の学生のワークショップ体験をもとに, 稲吉 玲美; 本田 由美; 勝又 結菜; 馬場 絢子; 高橋 美保, 2022年12月, 7, 1, 1, 16, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, マインドフルネス研究, マインドフルネスが高齢者のwell-beingに及ぼす影響:マインドフルネスを導入した介入プログラムの試み, 高橋 美保; 馬場 絢子; 中山 莉子, 2021年12月, 6, 1, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 臨床心理学, 母娘介護における介護態度に関する質的研究, 馬場絢子, 2021年01月, 21, 1, 97, 108, 研究論文(学術雑誌)
  • 日本語, 全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, (公社)全国大学保健管理協会, 新型コロナウィルス感染拡大による大学生への影響 2020年度Web調査の分析, 足立 由美; 吉川 弘明; 馬場 絢子; 田上 芳美; 森 真理; 多間 あかり; 藤原 智子; 藤原 浩; 森 祥寛; 高 知嘉子; 竹村 博文, 2020年11月, 58回, 74, 74
  • 日本語, 全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, (公社)全国大学保健管理協会, 新型コロナウィルス感染拡大による大学生への影響 前年度との比較, 吉川 弘明; 足立 由美; 馬場 絢子; 田上 芳美; 森 真理; 多間 あかり; 藤原 智子; 藤原 浩; 森 祥寛; 高 知嘉子; 竹村 博文, 2020年11月, 58回, 74, 74
  • 査読あり, 日本語, 応用心理学研究, 介護以前の親子関係における精神的自立が介護にあたえる影響 —母娘介護の受容に注目して—, 馬場絢子, 2020年03月, 45, 3, 198, 206, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 日本建築学会計画系論文集, Architectural Institute of Japan, 転倒・大腿骨近位部骨折で入院した高齢者の環境移行事例から見た多職種による建築的な転倒予防対策の検討<1>:自宅内の転倒原因となる建築的要因の解明, 今枝 秀二郞; 孫 輔卿; 内山 瑛美子; 田中 友規; スタッヴォラヴット アンヤポーン; 角川 由香; 馬場 絢子; 田中 敏明; 飯島 勝矢; 大月 敏雄, 2020年, 85, 773, 1387, 1395, 研究論文(学術雑誌), 10.3130/aija.85.1387
  • 査読あり, 英語, Aging Clinical and Experimental Research, Springer Science and Business Media LLC, Needs of persons with dementia and their family caregivers in dementia cafés, Fukui, C; Fujisaki‐Sueda‐Sakai, M; Yokouchi, N; Sumikawa, Y; Horinuki, F; Baba, A; Suto, M; Okada, H; Ogino,R; Park, H; Okata, J, 2019年12月, 31, 12, 1807, 1816, 研究論文(学術雑誌), 10.1007/s40520-019-01129-2
  • 査読あり, 日本語, 臨床心理学, (株)金剛出版, 成人の自閉スペクトラム症傾向者の多面的評価尺度の開発 生活能力・就労能力および自閉スペクトラム症特性を測定するための簡易型尺度, 高橋 美保; 黒田 美保; 田川 薫; Krieg Alexander; 中山 奈緒子; 馬場 絢子; 野村 佳申; 林 さらさ, 近年、成人の発達障害についてさまざまな評価ツールが開発されているが、心理や福祉の臨床現場では医学的な症状だけでなく、生活能力や就労能力も含めた簡便かつ多面的な評価尺度が求められている。本研究では自閉スペクトラム症傾向(ASD)に注目し、成人の生活能力や就労能力とASD特性の強さを同時に測定する簡易型の多面的評価尺度を開発した。予備調査で大学生・専門学校生415名のデータを元に探索的因子分析を行い、作業能力、生活能力、対人関係能力、こだわり傾向、コミュニケーション能力から成る5因子28項目が抽出され、さらに190名のデータを元に確認的因子分析を行った。本調査では成人2,064名を対象とするインターネット調査に、A発達障害支援センター利用者の20名分の調査データを加え、計2,084名を対象に予備調査のモデルについて確認的因子分析を行った。その結果、適合度が確認されるとともに妥当性と信頼性が確認された。(著者抄録), 2019年11月, 19, 6, 725, 736, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 心理臨床学研究, 老いゆく母親を介護する娘の意味づけに関する質的研究, 馬場絢子, 2019年10月, 37, 3, 248, 258, 研究論文(学術雑誌)
  • 日本語, 日本転倒予防学会誌, 日本転倒予防学会, 医工連携による骨折まで至った自宅トイレ関連転倒の特徴解明 入院時ベッドサイド調査と退院後自宅訪問調査から, 孫 輔卿; 内山 瑛美子; 今枝 秀二郎; 谷口 紗貴子; 田中 友規; 角川 由香; 馬場 絢子; スタッヴォラヴット・アンヤポーン; 松原 全宏; 秋下 雅弘; 大月 敏雄; 田中 敏明; 飯島 勝矢, 2019年09月, 6, 2, 96, 96
  • 日本語, 日本転倒予防学会誌, 日本転倒予防学会, 退院後の自宅訪問調査による転倒・大腿骨骨折を経験した高齢患者の住環境変化, 今枝 秀二郎; 孫 輔卿; 内山 瑛美子; 谷口 紗貴子; スタッヴォラヴット・アンヤポーン; 馬場 絢子; 角川 由香; 田中 友規; 田中 敏明; 飯島 勝矢; 松原 全宏; 大月 敏雄, 2019年09月, 6, 2, 139, 139

MISC

  • 査読無し, CAMPUS HEALTH, 能登半島地震後のA大学構成員を対象とした支援状況:相談報告レポートの分析, 馬場絢子; 足立由美; 吉川弘明, 2025年03月, 62, 1, 167, 168, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 奈良女子大学心理臨床研究, 家族心理学・家族療法に基づく介護者・介護家族支援 ―日本語文献のナラティブ・レビューを通じて―, 馬場絢子, 2025年03月, 12, 45, 51
  • 個人の生きがいと地域社会の持続可能性の両立を目指した提言 ~ローカル・コモンズ概念の新たな側面の探究~, 飯島 勝矢; 孫 輔卿; 菅原 育子; 松田 弥花; 馬場 絢子; 祐成 保志; 田中 友規; 呂 瑋達, 2025年03月, その他
  • 日本発達心理学会ニューズレター, 2つの「あいまいな喪失」, 馬場絢子, 2025年02月, 104, 9, 10, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 査読無し, 日本語, カレントテラピー, 住民における生きがい感のなかのSocial Well-being向上, 馬場絢子, 2024年08月, 42, 8, 13, 17, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • CAMPUS HEALTH, シンポジウム 1 大学における困難事例に対 する法的根拠に基づいた対応, 宗像雄; 古川健司; 石黒洋; 堀田亮; 内藤由美; 足立由美; 馬場絢子, 2024年03月, 61, 1, 26, 32
  • 査読あり, 日本語, CAMPUS HEALTH, コロナ禍の大学生のBMIとメンタルヘルス—2018-2022データの分析—, 足立由美; 吉川弘明; 馬場絢子; 田上芳美; 森真理; 得永美和; 藤原智子; 藤原浩, 2023年03月, 60, 1, 306, 306, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 広島大学大学院人間社会科学研究科紀要「教育学研究」, 地域活動に従事する高齢者のWell-being概念に関する文献研究, 松田弥花; 馬場絢子; 菅原育子; 孫輔卿; 飯島勝矢, 2022年12月, 3, 163, 172
  • CAMPUS HEALTH, 新型コロナウイルス感染拡大下での学生相談-2018, 2019, 2020データの分析-, 足立由美; 吉川弘明; 馬場絢子; 田上芳美; 森真理; 得永美和; 髙知嘉子, 2022年, 59, 1, 260, 260
  • 査読あり, CAMPUS HEALTH, 新型コロナウイルス感染拡大による大学生への影響 2—前年度との比較—, 吉川弘明; 足立由美; 馬場絢子; 田上芳美; 森真理; 多間あかり; 藤原智子; 藤原浩; 森祥寛; 高知嘉子; 竹村博文, 2021年, 58, 1, 231, 231, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • CAMPUS HEALTH, 新型コロナウイルス感染拡大による大学生への影響 1—2020 年度 Web 調査の分析—, 足立由美; 吉川弘明; 馬場絢子; 田上芳美; 森真理; 多間あかり; 藤原智子; 藤原浩; 森祥寛; 高知嘉子; 竹村博文, 2021年, 58, 1, 230, 230, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要, 内観体験の臨床心理実践者に対する教育的効果についての検討 ——短期内観を体験した臨床心理学の初学者を対象として̶̶——, 鳥羽翔太; 和智遥香; 隅田玲; 馬場絢子; 江浦瑛子; 山口なつみ; 李暁茹; 高橋美保, 2020年03月, 43, 58, 66, 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
  • 査読無し, 日本語, 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要, 東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻臨床心理学コース, 質的研究の分析手法に関する比較検討 ——初学者がGTAとM-GTAの分析プロセスで感じる困難感をテーマとして̶̶—— 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要, 43, 49-57., 江浦瑛子; 隅田玲; 中山奈緒子; 馬場絢子; 鳥羽 翔太; 藤沢祐未; 和智遥香; 中山莉子; 高橋美保, 2020年03月, 43, 49, 57, 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
  • 査読無し, 東京大学大学院教育学研究科紀要, 家族介護における介護者-被介護者関係に関する研究の動向, 馬場絢子, 2019年03月, 58, 217, 225
  • 査読無し, 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要, 臨床心理実践者に対するマインドフルネス実践の意義——ワークショップの体験プロセスに着目して——, 稲吉玲美; 勝又結菜; 馬場絢子; 本田由美; 高橋美保, 2019年03月, 42, 78, 87
  • 日本転倒予防学会誌, 入院時ベッドサイドインタビューと自宅訪問調査による大腿骨骨折患者の転倒状況の正確な把握, 今枝秀二郎; 今枝秀二郎; 孫輔卿; 内山瑛美子; 内山瑛美子; 田中友規; 田中友規; 谷口紗貴子; 谷口紗貴子; 三好友良; 三好友良; スタッヴォラヴット アンヤポーン; スタッヴォラヴット アンヤポーン; 馬場絢子; 馬場絢子; 角川由香; 角川由香; 松原全宏; 大月敏雄; 田中敏明; 飯島勝矢; 大方潤一郎, 2018年, 5, 2
  • 査読無し, 日本語, 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM), 成人の発達障害傾向を測定する多面的評価尺度の開発―多職種連携支援につなげるために, 高橋美保; 黒田美保; 黒田美保; 田川薫; 中山奈緒子; 齋藤さらさ; 野村佳申; 馬場絢子; KRIEG Alexander, 2018年, 29th, ROMBUNNO.P1‐42
  • 査読無し, 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要, 心理援助機関における面接経過と終了に関する量的分析——東京大学大学院附属心理教育相談室のデータから——, 石黒香苗; 本田由美; 稲吉玲美; 勝又結菜; 野村佳申; 馬場絢子; 加藤明日花; 北中眞貴; 高橋美保, 2018年, 41, 52, 60
  • 査読無し, 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要, 臨床場面におけるマインドフルネスの活用に関する課題と今後の展望——セラピスト自身の実践体験から個人面接への導入へ——, 稲吉玲美; 勝又結菜; 馬場絢子; 本田由美; 高橋美保, 2018年, 41, 69, 79
  • 査読無し, 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要, ワークライフバランスとは何か—育児と仕事に携わる人が望むもの, 高橋美保; 石黒香苗; 植竹智香; 馬場絢子; 島津明人, 2017年, 40, 78, 86
  • 査読無し, 英語, 2016年07月, 51, 122, 123, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 査読無し, 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要, グループホームスタッフの心理的負担感に関する検討 ——精神障害者支援施設におけるグループインタビューから(1)——, 馬場絢子; 高橋美保, 2016年, 39, 81, 91

書籍等出版物

  • マインドフルネス認知療法を教えるということ : 実践の体現と瞑想的対話(インクワイアリ), 北大路書房, 高橋, 美保, Woods, Susan L; Rockman, Patricia; Collins, Evan, 第8章 瞑想的対話としてのインクワイアリ, 2021年07月, xxv, 293p, 日本語, 9784762831638

講演・口頭発表等

  • 馬場絢子; 足立由美; 吉川弘明, 国内, 第62回全国大学保健管理研究集会, 能登半島地震後のA⼤学構成員を対象とした⽀援状況:相談報告レポートの分析, ポスター発表, 2024年10月16日, 2024年10月16日 - 2024年10月17日
  • 中村伸一; 野末武義; 小笠原知子; 加治正喬; 藤森圭子; 石田真央; 児島達美; 田中究; 馬場絢子, 国内, 日本における家族療法の魅力と臨床家の養成, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 2024年09月28日, 2024年09月27日 - 2024年09月29日
  • 阪 幸江; 坂本真佐哉; 村上雅彦; 加治正喬; 藤森圭子; 石田真央; 田中究; 馬場絢子, 国内, 日本家族療法学会第41回金沢大会, スーパーヴァイザーとスーパーヴァイジーが学び合うスーパーヴィジョンとは, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 2024年09月28日, 2024年09月27日 - 2024年09月29日
  • 分寺 杏介; 馬場 絢子; 福島 綾, 国内, 日本心理学会第88回大会, 心理尺度に対する「答えにくい」感覚を捉える, ポスター発表, 2024年09月06日, 2024年09月06日 - 2024年09月08日, JPA_2024_poster.pdf, 発表資料, パスワードが無い
  • 栗延 孟; 富田 瑛智; 馬場 絢子, 国内, 日本心理学会第88回大会, 「介護良いこと日記」を読むことが精神的健康に及ぼす影響, ポスター発表, 2024年09月06日, 2024年09月06日 - 2024年09月08日
  • 足立由美; 吉川弘明; 馬場絢子, 国内, 日本心理学会第88回大会, 能登半島地震と大学生の健康状態:震災4か月後のWeb調査, ポスター発表, 2024年09月06日, 2024年09月06日 - 2024年09月08日
  • 吉川弘明; 足立由美; 馬場絢子, 国内, 日本心理学会第88回大会, 能登半島地震と大学教職員の健康状態:震災4か月後のWeb調査, ポスター発表, 2024年09月06日, 2024年09月06日 - 2024年09月08日
  • 馬場絢子, 国内, 日本心理学会第88回大会, 大学生ケアラーの実態と支援, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 2024年09月06日 - 2024年09月08日
  • 馬場 絢子; 栗延 孟; 富田 瑛智, 国内, 日本老年社会科学会第66回大会, 介護⽣活における「良いこと」とは̶̶家族介護者による「介護良いこと⽇記」の質的分析̶̶, ポスター発表, 2024年06月02日, 2024年06月01日 - 2024年06月02日
  • 足立由美; 馬場絢子, 国内, 日本学生相談学会第42回大会, 能登半島地震後の全学メンタルサポートチームの構築―震災直後からの実践と考察―, ポスター発表, 2024年05月26日, 2024年05月25日 - 2024年05月27日
  • 馬場絢子, 日本老年臨床心理学会第6回大会, 介護者支援の実態 家族介護者を対象とした Web 調査の分析, 2024年03月03日, 2024年03月02日 - 2024年03月03日
  • 吉川 弘明; 足立 由美; 馬場 絢子; 瀧川 知昭, 日本心理学会第87回大会, 精神疲労の評価における心理検査と心拍変動解析の意義 連続加算作業負荷による前向き比較研究, 2023年09月17日, 2023年09月15日 - 2023年09月17日
  • 馬場絢子; 分寺杏介; 福島綾, 日本心理学会第87回大会, 心理尺度はクライエントの心を測れているか:回答におけるつまずきと検査者のサポートに注目して, 2023年09月16日, 2023年09月15日 - 2023年09月17日, 2D-033-PD.pdf, 発表資料, パスワードが無い
  • 馬場絢子, 日本心理学会第87回大会, 家族の多様化と介護とジェンダー ―あなたの介護の「観察と調節」を誰が担うか?―, 2023年09月15日, 2023年09月15日 - 2023年09月17日
  • Baba A; Matsuda, Y; Sugawara, I; Son, B.K; Iijima, K, IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023, Hedonia, Eudaimonia, and Social Well-being Experienced by Community-dwelling Older Adults Engaged in Health Volunteering Activities: Toward the Development of the New Concept of Ikigai, 2023年06月14日, 2023年06月12日 - 2023年06月14日, 英語
  • 足立由美; 吉川弘明; 馬場絢子; 田上芳美; 森真理; 得永美和; 藤原智子; 藤原浩, 第60回全国大学保健管理研究集会, コロナ禍の大学生のBMIとメンタルヘルス—2018-2022データの分析—, 2022年10月
  • 馬場絢子, 日本心理学会第86回大会, 大学生ケアラーの実態と精神的健康:健康調査データの分析から, 2022年09月
  • 植田航平; 町田規憲; 井上和哉; 馬場絢子; 小田友理恵; 森彩乃; 辻田那月, 日本心理学会 若手の会 主催 異分野間恊働懇話会 2022, <構想>心理学と社会をつなげるためのサイエンスコミュニケーションの在り方について, 2022年
  • 足立由美; 吉川弘明; 馬場絢子; 田上芳美; 森真理; 得永美和; 髙智嘉子, 第59回全国大学保健管理研究集会, 新型コロナウイルス感染拡大下での学生相談-2018, 2019, 2020データの分析-, 2021年
  • 馬場絢子; 分寺杏介, 日本心理学会第85回大会, 学生定期健康調査データによるメンタルヘルス不調の検出, 2021年
  • Ayako Baba, The Gerontological Society of America 2020 Annual Scientific Meeting, Difference in Parent-Child Care Experience by Demographic Characteristics: Focusing on Stress, Needs, and Meaning, 2020年11月
  • 足立由美; 吉川弘明; 馬場絢子; 田上芳美; 森真理; 多間あかり; 藤原智子; 藤原浩; 森祥寛; 高知嘉子; 竹村博文, 第58回全国大学保健管理研究集会, 新型コロナウィルス感染拡大による大学生への影響1—2020年度Web調査の分析—, 2020年
  • 吉川弘明; 足立由美; 馬場絢子; 田上芳美; 森真理; 多間あかり; 藤原智子; 藤原浩; 森祥寛; 高知嘉子; 竹村博文, 第58回全国大学保健管理研究集会, 新型コロナウィルス感染拡大による大学生への影響2—前年度との比較—, 2020年
  • Ayako Baba, The Gerontological Society of America 2019 Annual Scientific Meeting, How Does Parent–Child Relationship Affect Care? Focusing on Mother–Daughter Caregiving, 2019年11月
  • 馬場絢子, 日本老年臨床心理学会第1回大会, 介護様式決定プロセスの質的分析, 2019年03月03日, 日本語, 国内会議
  • 孫輔卿; 内山瑛美子; 今枝秀二郎; 谷口紗貴子; 田中友規; 角川由香; 馬場絢子; スタッヴォラヴット アンヤポーン; 松原全宏; 秋下雅弘; 大月敏雄; 田中敏明; 飯島勝矢, 日本転倒予防学会第6回学術集会, 医工連携による骨折まで至った自宅トイレ関連転倒の特徴解明 -入院時ベッドサイド調査と退院後自宅訪問調査から-, 2019年
  • 今枝秀二郎; 孫輔卿; 内山瑛美子; 谷口紗貴子; スタッヴォラヴット アンヤポーン; 馬場絢子; 角川由香; 田中友規; 田中敏明; 飯島勝矢; 松原全宏; 大月敏雄, 日本転倒予防学会第6回学術集会, 退院後の自宅訪問調査による転倒・大腿骨骨折を経験した高齢患者の住環境変化, 2019年
  • 馬場絢子; 太齋慧; 森孝太; 佐藤愛; 橋本佳奈, 日本心理学会第83回大会, 孫世代から見た家族における介護の意味づけ, 2019年
  • 稲吉玲美; 本田由美; 勝又結菜; 馬場絢子; 高橋美保, 日本心理学会第83回大会, マインドフルネス実践が臨床心理実践者のストレスマネジメントおよび臨床実践に与える影響, 2019年
  • Baba, A, the 9th Annual Association of Pacific Rim Universities Research Conference on Population Aging, Care Burden and Other Attitudes in Mother-Daughter Residential Caregiving Relationship, 2018年12月
  • Baba, A, The Gerontological Society of America's 70th Annual Scientific Meeting, Understanding the Process of Caregiving for Mothers by Daughters: A View of the Parent-Child Relationship, 2018年11月
  • Sumikawa, Y; Baba, A; Fukui, C; Kimata, M; Murayama, H; Sugawara, I, The Gerontological Society of America's 70th Annual Scientific Meeting, Decision-making process regarding relocation to a group home for persons with dementia, 2018年11月
  • Suzawa, S; Yokouchi, N; Baba, A; Yamane, K; Kim, T; Kimata, M; Sugawara, I; Murayama, H, The Gerontological Society of America's 70th Annual Scientific Meeting, Obstacles to Continue Staying at Home in Japan: Viewpoints of Older Persons, Family Caregivers and Care Specialists, 2018年11月
  • 今枝秀二郎; 孫輔卿; 内山瑛美子; 田中友規; 谷口紗貴子; 三好友良; スタッヴォラヴット アンヤポーン; 馬場絢子; 角川由香; 松原全宏; 大月敏雄; 田中敏明; 飯島勝矢; 大方潤一郎, 日本転倒予防学会第5回学術集会, 入院時ベッドサイドインタビューと自宅訪問調査による大腿骨骨折患者の転倒状況の正確な把握, 2018年
  • 高橋美保; 黒田美保; 田川薫; 中山奈緒子; 齋藤さらさ; 野村佳申; 馬場絢子; Alexander Krieg, 日本発達心理学会第29回大会, 成人の発達障害傾向を測定する多面的評価尺度の開発成人の発達障害傾向を測定する多面的評価尺度の開発 ―多職種連携支援につなげるために, 2018年
  • 馬場絢子, 第7回超異分野学会本大会, 介護期の母親イメージ模索プロセス:母娘関係における娘の発達に着目して, 2018年
  • Suzawa, S; Yamaguchi, G; Fujita, A; Kim, K; Baba, A; Wang, T; Haseda, M; Mugiyama, R; Ando, E; Sakka, M; Fukui, Y; Kimata, M; Sugawara, I, APRU Ageing in the Asia-Pacific Workshop 2017 for junior Gerontologists, Factors influencing a process for building intentions about a life of elderly people using home nursing care, 2017年11月
  • Fukui, C; Yokouchi, N; Kim, T; Nakano, K; Kim, K; Yamaguchi, G; Fujita, A; Suzawa, S; Baba, A; Sumikawa, Y; Park, H; Kimata, M; Murayama, H; Sugawara, I, APRU Ageing in the Asia-Pacific Workshop 2017 for junior Gerontologists, Obstacles to Aging in Place in Japan: A Preliminary Study, 2017年11月
  • 馬場絢子, 日本家族心理学会第34回大会, 介護期の親子関係における親イメージ—介護関係移行反応尺度の開発—, 2017年
  • Baba, A; Fujita, A; Ando, E; Sakka, M; Haseda, M; Hwang, E; Mugiyama, R; Wang, T; Yoshino, T; Yamaguchi, G; Kim, K; Ishimaru, M; Fukui, Y; Kimata, M; Sugawara, I, The 3rd IARU Aging, Longevity and Health Graduate Student Conference, Appropriate Allocation of Long Term Care Insurance (LTCI) Services for Home Care —Inquiries about the combination of services and related factors—, 2016年11月
  • Ayako Baba; Miho Takahashi, 31st International Congress of Psychology, Examining Mental Strain of Group Home Care Providers in Working with People with Mental Disorders, 2016年07月
  • 馬場絢子, 日本心理学会第79 回大会, 娘における「母親の人生を背負わされる」過程に関する検討, 2015年

受賞

  • Best Poster Prize, Association of Pacific Rim Universities, 馬場絢子, 2018年12月, Care Burden and Other Attitudes in Mother-Daughter Residential Caregiving Relationship

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 2024年04月 - 2026年03月, ウェブ調査におけるパラデータを用いた心理尺度回答への「つまずき」検出法の開発, 分寺杏介; 馬場絢子, 電気通信普及財団, 電気通信普及財団研究調査助成, rm:published_papers
  • 若手研究, 2022年04月 - 2026年03月, 22K13833, 介護者のためのセルフケア版家族療法の構築とプログラム評価, 馬場 絢子, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 金沢大学, 4680000, 3600000, 1080000, kaken
  • 2022年10月 - 2023年10月, 学生相談における若者ケアラー支援:困難・ニーズ・リソースに注目して, 馬場絢子, 公益信託 福原心理教育研究振興基金, rm:published_papers
  • 2021年05月, 研究分担者, 心拍変動解析による心身の状態把握に関する研究, rm:published_papers
  • 2020年10月 - 2021年03月, 研究代表者, 健康調査の回答時間を活用したメンタルヘルス不調予測制度の向上, 金沢大学, 女性研究者等研究支援制度, rm:presentations
  • 2017年04月 - 2020年03月, 研究代表者, 家族介護者の心理的負担と家族関係の関連に関する検討:介護体験の「意味」に注目して, 馬場絢子, 日本学術振興会, 特別研究員奨励費, 0, 0, 0, 競争的資金, rm:published_papers

■Ⅲ.社会連携活動実績

1.公的団体の委員等(審議会、国家試験委員、他大学評価委員,科研費審査委員等)

  • 日本老年臨床心理学会研修委員, 2024年08月 - 現在