奈良 久美
研究院自然科学系生物科学領域 | 准教授 |
Last Updated :2025/04/27
■researchmap
プロフィール情報
姓
奈良, ナラ名
久美, クミ
経歴
担当経験のある科目(授業)
- 生物環境科学展開実習1, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在
- 生物環境科学基礎実習Ⅱ, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在
- 個体機能生物学特論5, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在
- 個体機能生物学特論1, 奈良女子大学, 2024年04月 - 現在
- 植物環境応答学セミナーII, 奈良女子大学, 現在
- 化学生物環境学特別研究IV, 奈良女子大学, 現在
- 植物環境応答学演習IV, 奈良女子大学, 現在
- 化学生物環境学特別研究III, 奈良女子大学, 現在
- 植物環境応答学演習III, 奈良女子大学, 現在
- 植物環境応答学セミナーI, 奈良女子大学, 現在
- 植物環境応答学演習II, 奈良女子大学, 現在
- 卒業研究II(環境科学), 奈良女子大学, 現在
- 化学生物環境学特別研究II, 奈良女子大学, 現在
- 植物環境応答学演習I, 奈良女子大学, 現在
- 卒業研究I(環境科学), 奈良女子大学, 現在
- 植物環境応答学特論, 奈良女子大学, 現在
- 化学生物環境学特別研究I, 奈良女子大学, 現在
- 卒業研究II(生物科学), 奈良女子大学, 現在
- 実践生物環境科学演習II, 奈良女子大学, 現在
- 生物学実験(B), 奈良女子大学, 現在
- 生物学実験(A), 奈良女子大学, 現在
- 卒業研究I(生物科学), 奈良女子大学, 現在
- 環境生物学実習, 奈良女子大学, 現在
- 環境科学概論, 奈良女子大学, 現在
- 植物分子環境応答論演習, 奈良女子大学, 現在
- 植物分子環境応答論, 奈良女子大学, 現在
- 植物生理学, 奈良女子大学, 現在
- 生物環境科学基礎演習II, 奈良女子大学, 2024年03月
- 生物環境科学展開実習II, 奈良女子大学, 2024年03月
- 個体機能生物学特論V, 2024年03月
- 個体機能生物学特論Ⅰ, 2024年03月
- 分子細胞工学, 奈良女子大学, 2023年03月
- 基礎遺伝学, 奈良女子大学, 2023年03月
- 専門職論(理学部), 奈良女子大学
- 現代社会と職業, 奈良女子大学
- 個体・集団生物学特論5, 奈良女子大学
- 生物学実験(C), 奈良女子大学
- 個体・集団生物学特論1, 奈良女子大学
- 生物環境科学特論1, 奈良女子大学
- 卒業研究IV, 奈良女子大学
- 生物環境科学基礎演習IIA, 奈良女子大学
- 生物環境科学基礎実習IIB, 奈良女子大学
- 生物環境科学基礎演習IIB, 奈良女子大学
- 生物環境科学基礎実習IIA, 奈良女子大学
- 化学生命環境学入門, 奈良女子大学
- 展開実習II, 奈良女子大学
- 生物科学演習II, 奈良女子大学
- 生物科学特論4, 奈良女子大学
- 生物科学特論1, 奈良女子大学
- サイエンスオープンラボI, 奈良女子大学
- 生物科学英語III, 奈良女子大学
- 生物学特別講義IIA, 奈良女子大学
- 生物科学方法論, 奈良女子大学
- 生物科学特別研究IV, 奈良女子大学
- 生物科学特別研究II, 奈良女子大学
- 基礎科学英語, 奈良女子大学
- 環境生理学セミナーIV, 奈良女子大学
- 環境生理学セミナーII, 奈良女子大学
- 卒業研究II, 奈良女子大学
- 展開実習, 奈良女子大学
- 生物科学特別研究III, 奈良女子大学
- 生物科学特別研究I, 奈良女子大学
- 卒業研究I, 奈良女子大学
- 生物学特別講義V, 奈良女子大学
- 基礎生物学実習I, 奈良女子大学
- 生物学序説, 奈良女子大学
- 生物科学英語II, 奈良女子大学
- 生物学実験II, 奈良女子大学
- 環境生理学実習, 奈良女子大学
- 植物生理学実習, 奈良女子大学
- 環境生理学特論II, 奈良女子大学
- 環境生理学・植物生理学, 奈良女子大学
- 生態学特論Ⅰ
社会貢献活動
- 第18回女子中高生のための関西科学塾(実行委員長), 奈良女子大学理学部・関西科学塾コンソーシアム, 2023年04月01日 - 2024年03月31日, 女子中高生のための関西科学塾, 「女子中高生のための関西科学塾」は女子中高生の理系進路選択支援を目的に、関西の国公立5大学(奈良女子大学、大阪大学、神戸大学、京都大学、大阪公立大学)が連携し、研究者や学生が直接関わって実施する大規模な地域連携型事業である。第18回目となった2023年度は、奈良女子大学が幹事校として5大学での事業実施のとりまとめを行い、女子中高生のべ381名、および同伴者(保護者・引率教員)約180名を対象とし、通年で5回の日程(実験講座・交流会・企業見学等)を実施した。, url
- 第15回女子中高生のための関西科学塾D日程実験D-4 虹色の花を咲かせよう!植物が水を吸う仕組み, 2020年度女子中高生のための関西科学塾事務局(神戸大学男女共同参画推進室内), 第15回女子中高生のための関西科学塾D日程(奈良女子大学), 2020年11月08日 - 2020年11月08日
■Ⅱ.研究活動実績
論文
- 査読あり, 英語, Plant & Cell Physiology, Inhibition of Pre-mRNA Splicing Promotes Root Hair Development in Arabidopsis thaliana, Miku Ishizawa; Kayo Hashimoto; Misato Ohtani; Ryosuke Sano; Yukio Kurihara; Hiroaki Kusano; Taku Demura; Minami Matsui; Kumi Sato-Nara, 2019年08月, 研究論文(学術雑誌)
- 査読あり, 英語, Plant and Cell Physiology, Oxford University Press, Functionally Diversified Members of the MIR165/6 Gene Family Regulate Ovule Morphogenesis in Arabidopsis thaliana, Kayo Hashimoto; Shunsuke Miyashima; Kumi Sato-Nara; Toshihiro Yamada; Keiji Nakajima, 2018年05月01日, 59, 5, 1017, 1026, 研究論文(学術雑誌), 10.1093/pcp/pcy042
- 査読あり, 英語, Plants, MDPI AG, Accumulation of TIP2;2 aquaporin during dark adaptation is partially phyA dependent in roots of Arabidopsis seedlings, Yumi Uenishi; Yukari Nakabayashi; Ayako Tsuchihira; Mari Takusagawa; Kayo Hashimoto; Masayoshi Maeshima; Kumi Sato-Nara, 2014年03月01日, 3, 1, 177, 195, 研究論文(学術雑誌), 10.3390/plants3010177
- 査読あり, 英語, Plant Signaling and Behavior, Diurnal changes in shoot water dynamics are synchronized with hypocotyl elongation in Arabidopsis thaliana, Haruki Ishikawa; Kumi Sato-Nara; Tomoyuki Takase; Hitoshi Suzuki, 2013年03月, 8, 3, e23250.2, 研究論文(学術雑誌), 10.4161/psb.23250
- 査読あり, 英語, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, OXFORD UNIV PRESS, A Comprehensive Expression Analysis of the Arabidopsis MICRORNA165/6 Gene Family during Embryogenesis Reveals a Conserved Role in Meristem Specification and a Non-Cell-Autonomous Function, Shunsuke Miyashima; Minami Honda; Kayo Hashimoto; Kiyoshi Tatematsu; Takashi Hashimoto; Kumi Sato-Nara; Kiyotaka Okada; Keiji Nakajima, 2013年03月, 54, 3, 375, 384, 研究論文(学術雑誌), 10.1093/pcp/pcs188
- 査読あり, 英語, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, OXFORD UNIV PRESS, The Circadian Clock Modulates Water Dynamics and Aquaporin Expression in Arabidopsis Roots, Tomoyuki Takase; Haruki Ishikawa; Haruko Murakami; Jun Kikuchi; Kumi Sato-Nara; Hitoshi Suzuki, 2011年02月, 52, 2, 373, 383, 研究論文(学術雑誌), 10.1093/pcp/pcq198
- 査読あり, 英語, PLANT CELL AND ENVIRONMENT, BLACKWELL PUBLISHING LTD, Identification of genes regulated by dark adaptation and far-red light illumination in roots of Arabidopsis thaliana, K Sato-Nara; A Nagasaka; H Yamashita; J Ishida; A Enju; M Seki; K Shinozaki; H Suzuki, 2004年11月, 27, 11, 1387, 1394, 研究論文(学術雑誌)
- 査読あり, 英語, PLANTA, SPRINGER-VERLAG, Expression of photosynthesis-related genes and their regulation by light during somatic embryogenesis in Daucus carota, K Sato-Nara; T Demura; H Fukuda, 2004年05月, 219, 1, 23, 31, 研究論文(学術雑誌), 10.1007/s00425-003-1201-6
- 査読あり, 英語, JOURNAL OF PLANT RESEARCH, SPRINGER-VERLAG TOKYO, Sugar-induced adventitious roots in Arabidopsis seedlings, F Takahashi; K Sato-Nara; K Kobayashi; M Suzuki; H Suzuki, 2003年04月, 116, 2, 83, 91, 研究論文(学術雑誌), 10.1007/s10265-002-0074-2
- 査読あり, 英語, JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY, OXFORD UNIV PRESS, Detection of ethylene receptor protein Cm-ERS1 during fruit development in melon (Cucumis melo L.), H Takahashi; T Kobayashi; K Sato-Nara; K Tomita; H Ezura, 2002年03月, 53, 368, 415, 422, 研究論文(学術雑誌)
- 査読あり, 英語, PLANTA, SPRINGER-VERLAG, The rates of deceleration of nuclear and organellar DNA syntheses differ in the progenitor cells of the apical meristems during carrot somatic embryogenesis, K Sato-Nara; H Fukuda, 2000年09月, 211, 4, 457, 466, 研究論文(学術雑誌)
- 査読あり, 英語, PLANT PHYSIOLOGY, AMER SOC PLANT PHYSIOLOGISTS, Stage- and tissue-specific expression of ethylene receptor homolog genes during fruit development in muskmelon, K Sato-Nara; K Yuhashi; K Higashi; K Hosoya; M Kubota; H Ezura, 1999年05月, 120, 1, 321, 329, 研究論文(学術雑誌)
- 査読無し, 英語, Plant Biotechnology, Japanese Society for Plant Cell and Molecular Biology, Ethylene receptors and genetic engineering of ethylene sensitivity in plants, Kumi Sato-Nara; Ken-Ichi Yuhashi; Hiroshi Ezura, 1999年, 16, 5, 321, 334, 研究論文(学術雑誌), 10.5511/plantbiotechnology.16.321
- 査読あり, 英語, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, JAPANESE SOC PLANT PHYSIOLOGISTS, Purification and characterization of a mitochondrial DNA polymerase from cultured tobacco cells, K Sato; H Fukuda, 1996年10月, 37, 7, 989, 995, 研究論文(学術雑誌)
MISC
- 日本植物生理学会年会(Web), シロイヌナズナの葉のメタボロームに対する液胞膜型アクアポリンTIP2;2遺伝子の変異の影響, 本廣夕佳; 土井李里夏; 松本朋子; 菊地淳; 桑形恒男; 半場祐子; 奈良久美, 2023年, 64th
- 日本植物生理学会年会(Web), シロイヌナズナの光感受性根毛発達変異体lrh1におけるゲノムワイドなpremRNAスプライシング異常, 石澤未来; 橋本佳世; 橋本佳世; 大谷美沙都; 佐野亮輔; 栗原志夫; 草野博彰; 出村拓; 松井南; 奈良久美, 2020年, 61st
- 日本植物学会大会研究発表記録, pre-mRNAスプライシングの阻害によるシロイヌナズナの根毛形成の促進, 石澤未来; 橋本佳世; 橋本佳世; 大谷美沙都; 草野博彰; 松井南; 奈良久美, 2019年, 83rd
- 査読無し, 日本語, NMRマイクロイメージング研究会講演要旨集, シロイヌナズナを用いた根の水の状態の比較の試み, 長井理香; 福岡美香; 高瀬智敬; 伊達康博; 菊地淳; 石田信昭; 奈良久美, 2014年08月, 18th, 9, 10
- 査読無し, 日本語, 日本植物学会大会研究発表記録, シロイヌナズナの根の水の状態や輸送に異常のある変異体の探索に向けて, 奈良久美; 長井理香; 丹後真奈美; 伊達康博; 石川春樹; 高瀬智之; 菊地淳, 2012年09月14日, 76th, 215
- 査読無し, 日本語, 時間生物学, 概日時計はシロイヌナズナの根の水分量を調節する, 高瀬智敬; 石川春樹; 村上晴子; 菊地淳; 奈良久美; 鈴木均, 2011年11月30日, 17, 2, 129
- 査読無し, 日本語, 日本植物生理学会年会要旨集, 日本植物生理学会, 光によって根毛形成が促進されるシロイヌナズナ突然変異体の単離と解析, 奈良久美; 小林和貴; 正岡詩織; 小林淳子; 中澤美紀; 松井南; 鈴木均, 高等植物の根毛形成は、光や植物ホルモン、活性酸素等、さまざまな環境刺激や内的シグナルによって調節されている。シロイヌナズナでは、光による根毛形成の促進にフィトクロムが関与していることが報告されているが、フィトクロムによる光受容と根毛形成をつなぐ分子メカニズムに関しては未だ不明な点が多い。そこで、光による根毛形成促進に関わる分子を特定するために、シロイヌナズナのアクチベーションタグラインから、光による根毛形成促進が過剰におこる突然変異体<I>lrh1</I>を単離し、その解析を行った。<I>lrh1</I>変異体では、一定強度(1~10 W m<SUP>-2</SUP>)の白色光照射下で育てた場合に、野生株よりも実生の根毛量が増加した。また<I>lrh1</I>変異体には、根毛形成以外にも、実生の胚軸や主根が短い、側根が少ない等、野生株と異なる形質が認められた。<I>lrh1</I>変異の原因因子を探るため、<I>lrh1</I>変異体のT-DNA挿入部位を特定したところ、3番染色体の2つのトランスポゾン関連の偽遺伝子の間にT-DNAが挿入されていることがわかった。ASRP及びAUSPデータベースを用いて調べたところ、T-DNA内のエンハンサーの影響で転写活性化が起きると予想される範囲には、300以上の低分子RNAの配列や9つのproproteinの配列が存在していた。現在、T-DNA挿入部位近傍の領域を過剰発現させ、その影響を解析しており、その結果を併せて報告する。, 2008年03月15日, 49th, 0, 268, 660, 10.14841/jspp.2008.0.0660.0
- 査読無し, 英語, 2006年, 47, S123, S123, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 査読無し, 英語, 2005年, 46, S72, S72, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 査読無し, 英語, 2005年, 46, S72, S72, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 査読無し, 英語, 2004年, 45, S45, S45, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 査読無し, 英語, 2003年, 44, S150, S150, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 英語, Plant and cell physiology, EXPRESSION OF ETR1/ERS HOMOLOG GENES DURING FRUIT DEVELOPMENT IN MELON (Cucumis melo L. reticulatus), SATO-NARA Kumi; YUHASHI Ken-Ichi; HIGASHI Katsumi; HOSOYA Kazushige; KUBOTA Mitsuru; EZURA Hiroshi, 1998年05月, 39, S72, S72
講演・口頭発表等
- 松原 知咲希; 岡本 梨々子; 奈良 久美, 日本植物学会第88回大会, シロイヌナズナのスプライシング因子p14-1の花粉発生に対する重要性, 2024年09月16日, 2024年09月14日 - 2024年09月16日, 日本語
- 橘実来; 久保山直美; 馬場啓一; 半場裕子; 奈良久美, 国内, 日本植物学会第88回大会, 原形質膜型アクアポリンAtPIP2;2の2つのアイソフォームの 細胞内局在と機能の解析, 2024年09月16日, 2024年09月14日 - 2024年09月16日, 日本語
- 石井実咲; 肥田絢加; 鹿谷果穂; 山口暢俊; 馬場啓一; 半場祐子; 奈良久美, 国内, 日本植物学会第88回大会, ソメイヨシノにおいて高温で誘導されるアクアポリン遺伝子の探索, 2024年09月16日, 2024年09月14日 - 2024年09月16日, 日本語
- 東海 麻奈; 竹谷 華; 土平 絢子; 前島 正義; 半場 祐子; 奈良 久美, 国内, 日本植物学会第88回大会, シロイヌナズナアクアポリンPIP2;3は気孔の分化・開口の促進に関連しているのか?, 2024年09月16日, 2024年09月14日 - 2024年09月16日, 日本語
- 土井李里夏; 馬渕彩乃; 本廣夕佳; 井田崇; 松本朋子; 菊池淳; 半場祐子; 奈良久美, 国内, 日本植物学会第88回大会, 多変量解析を用いたシロイヌナズナの液胞膜型アクアポリン変異体を特徴づけるイオンと代謝産物の探索, 2024年09月16日, 2024年09月14日 - 2024年09月16日, 日本語
- 橘実来; 奈良久美, 日本植物学会 第87回大会, シロイヌナズナの実生発達に対するアクアポリンの貢献度を探る, 2023年09月04日, 2023年09月04日 - 2023年09月09日, 日本語
- 冨田麟太郎; 奈良久美; 半塲祐子, 国内, 日本生態学会第70回全国大会, 高湿度ストレスに対するシロイヌナズナアクアポリンの光合成への関与, ポスター発表, 2023年03月17日, 2023年03月17日 - 2023年03月21日, 日本語
- 本廣夕佳; 土井李里夏; 松本朋子; 菊地淳; 桑形恒男; 半場祐子; 奈良久美, 国内, 第64回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナの葉のメタボロームに対する液胞膜型アクアポリンTIP2;2遺伝子の変異の影響, ポスター発表, 2023年03月13日, 2023年03月10日 - 2023年03月17日, 日本語
- 奈良久美; 海老原 諒子; 松原 知咲希, 国内, 日本植物学会第86回大会, シロイヌナズナのスプライシング因⼦p14-1の花器官発⽣における役割について, ポスター発表, 2022年09月15日, 2022年09月15日 - 2022年09月19日, 日本語
- 藤本緋菜; 本廣夕佳; 桑形恒男; 半場祐子; 奈良久美, 国内, 第63回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナの液胞膜型アクアポリンTIP2;2を欠損した細胞のプロトプラストにおける浸透圧変化への応答, ポスター発表, 2022年03月24日, 2022年03月22日 - 2022年03月24日, 日本語
- 冨田麟太郎; 半場祐子; 奈良久美, 国内, 第69回日本⽣態学会大会, ⾼湿度条件におけるシロイヌナズナアクアポリンTip2;2の光合成 への関与, ポスター発表, 2022年03月14日, 2022年03月14日 - 2022年03月19日, 日本語
- 山成由佳子; 中原由揮; 藤本緋菜; 本廣夕佳; 桑形恒男; 半場祐子; 且原真木; 奈良久美, 国内, 第62回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナの液胞膜型アクアポリンTIP2;2の機能解析, ポスター発表, 2021年03月16日, 2021年03月14日 - 2021年03月16日, 日本語
- 石澤 未来; 橋本 佳世; 大谷 美沙都; 佐野 亮輔; 栗原 志夫; 草野 博彰; 出村 拓; 松井 南; 奈良 久美, 国内, 第61回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナの光感受性根毛発達変異体lrh1におけるゲノムワイドなpre-mRNAスプライシング異常, 2020年03月20日, 2020年03月19日 - 2020年03月21日
- 藤田 知美; 奥村 綾子; 土平 絢子; 前島 正義; 且原 真木; 奈良 久美, 国内, 日本植物学会 第83回大会, 時計因子ELF3は胚軸における水輸送調節にどのように関連しているのか?, ポスター発表, 2019年09月17日, 日本語, 国内会議
- 石澤未来; 橋本佳世; 大谷美沙都; 草野博彰; 松井南; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第83回大会, pre-mRNAスプライシングの阻害によるシロイヌナズナの根毛形成の促進, ポスター発表, 2019年09月17日, 日本語, 国内会議
- 山成由佳子; 中原由揮; 且原真木; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第83回大会, シロイヌナズナ液胞膜型アクアポリンAtTIP2;2の過酸化水素透過性の検討, ポスター発表, 2019年09月16日, 日本語, 国内会議
- 石澤 未来; 橋本 佳世; 大谷 美沙都; 松井 南; 奈良 久美, 国内, 日本植物学会 第82回大会, シロイヌナズナの光によるRNAスプライシングの調節と根毛形成促進との関連性の検討, ポスター発表, 2018年09月, 日本語, 日本植物学会, 広島
- 藤田知美; 奥村綾子; 且原真木; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第82回大会, シロイヌナズナの根と根細胞の水透過性測定, ポスター発表, 2018年09月, 日本語, 日本植物学会, 広島
- 山成由佳子; 中原由揮; 且原真木; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第82回大会, シロイヌナズナの液胞膜型アクアポリンAtTIP2;2とAtTIP2;3の水透過性, ポスター発表, 2018年09月, 日本語, 日本植物学会, 広島
- 加藤 未来; 山成 由佳子; 奈良 久美, 国内, 第59回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナのアクアポリンTIP2;2の欠損による根の細胞伸長促進と塩ストレス耐性の向上, ポスター発表, 2018年03月, 日本語, 札幌市, 国内会議
- 吉川美保; 菰田雅子; 土平絢子; 前島正義; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第81回大会, シロイヌナズナの原形質膜アクアポリン遺伝子PIP2;3の高温誘導を増大させる光の波長の検討, ポスター発表, 2017年09月, 日本語, 日本植物学会, 東京理科大学 野田キャンパス
- 加藤未来; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第80回大会, シロイヌナズナのアクアポリンtip2;2及びtip2;3変異体のストレス応答の解析, ポスター発表, 2016年09月, 日本語, 日本植物学会, 沖縄
- 奥村綾子; 且原真木; 金子智之; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第80回大会, シロイヌナズナ概日時計変異体elf3の根の水透過性, ポスター発表, 2016年09月, 日本語, 日本植物学会, 沖縄
- 槇野智穂; 土平絢子; 丹後真奈実; 前島正義; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第80回大会, シロイヌナズナの原形質膜アクアポリンPIP2;1遺伝子の光による発現調節, ポスター発表, 2016年09月, 日本語, 日本植物学会, 沖縄
- 奈良久美, 国際, NWU-UL Mini-symposium on Bioscience, Growth analysis of aquaporin mutants deficient in tonoplast intrinsic proteins TIP2;2 and TIP2;3 in Arabidopsis thaliana, 口頭発表(一般), 2016年03月, 英語, Nara, 国際会議
- 加藤未来; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第79回大会, シロイヌナズナのアクアポリンTIP2;2及びTIP2;3の欠損による成長への影響, ポスター発表, 2015年09月, 日本語, 日本植物学会, 新潟
- 山下 慶子; 草野 博彰; 橋本 佳世; 中澤 美紀; 松井 南; 奈良 久美, 国内, 第56回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナの光による根毛形成促進突然変異体lrh1の単離と解析, ポスター発表, 2015年03月, 日本語, 国内会議
- 山口潤子; 吉本(宮崎)愛; 奈良久美, 国内, 第56回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナの根で遠赤色光により誘導されるPR1様遺伝子FPLの発現解析, ポスター発表, 2015年03月, 日本語, 東京都世田谷区(東京農業大学), 国内会議
- 奥村 綾子; 且原 真木; 金子 智之; 奈良 久美, 国内, 第56回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナ概日時計変異体を用いた根の水透過性とアクアポリンPIP2sのリン酸化の解析, ポスター発表, 2015年03月, 日本語, 東京都世田谷区(東京農業大学), 国内会議
- 長井理香; 福岡美香; 高瀬智敬; 石田信昭; 奈良久美, 国内, 日本植物学会第78回大会, シロイヌナズナの根の細胞サイズとMRIによる水の状態の解析, ポスター発表, 2014年09月, 日本語, 日本植物学会, 神奈川県 明治大学生田キャンパス, 国内会議
- 長井理香; 福岡美香; 高瀬智敬; 伊達康博; 菊地淳; 石田信昭; 奈良久美, 国内, 第18回NMRマイクロイメージング研究会, シロイヌナズナを用いた根の水の状態の比較の試み, ポスター発表, 2014年08月, 日本語, 石川県金沢市, 国内会議
- 長井理香; 土平絢子; 前島正義; 奈良久美, 国内, 第55回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナ実生のシュートにおけるアクアポリン遺伝子PIP2;1の発現と根の水動態との関連性の検討, ポスター発表, 2014年03月, 日本語, 日本植物生理学会, 富山, 国内会議
- 長井理香; 丹後真奈実; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第77回大会, シロイヌナズナの根の細胞サイズの光と糖による調節, ポスター発表, 2013年09月, 日本語, 日本植物学会, 北海道札幌市, 国内会議
- 橋本佳世; 中島敬二; 中澤美紀; 松井南; 奈良久美, 国内, 日本植物学会 第76回大会, 花器官において発現するMIR165/166遺伝子の探索, ポスター発表, 2012年09月, 日本語, 日本植物学会, 兵庫県姫路市, 国内会議
- 奈良久美; 長井理香; 丹後真奈実; 伊達康博; 石川春樹; 高瀬智之; 菊地淳, 国内, 日本植物学会 第76回大会, シロイヌナズナの根の水の状態や輸送に異常のある変異体の探索に向けて, ポスター発表, 2012年09月, 日本語, 日本植物学会, 兵庫県立大学姫路書写キャンパス(兵庫県姫路市), 国内会議
- 奈良久美, NWU-UL Mini-symposium on Bioscience, Characterization of MIR166c and MIR166d overexpression mutant in Arabidopsis thaliana, 2012年03月, 英語, Nara, 国際会議
- 中林由香里; 岡本彩花; 橋本佳世; 奈良久美, 国内, 第53回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナphyA変異体の根ではアクアポリンが蓄積している, ポスター発表, 2012年03月, 日本語, 国内会議
- 橋本佳世; 中澤美紀; 松井 南; 奈良久美, 国内, 第53回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナMIR166d過剰発現は雌蕊の発達に影響を及ぼす, ポスター発表, 2012年03月, 日本語, 日本植物生理学会, 京都, 国内会議
- 橋本佳世; 中澤美紀; 松井 南; 奈良久美, 国内, 日本植物学会第75回大会(東京), シロイヌナズナMIR166cおよびMIR166d過剰発現系統における形態異常の原因を探る, ポスター発表, 2011年09月, 日本語, 国内会議
- 村上晴子; 前島正義; 奈良久美, 国内, 第3回植物アクアポリン研究検討会, シロイヌナズナの概日時計突然変異体を利用したアクアポリンの発現制御機構の研究, 口頭発表(一般), 2011年06月, 日本語, 国内会議
- 岡本彩花; 中林由香里; 村上晴子; 橋本佳世; 土平絢子; 前島正義; 奈良久美, 国内, 第3回植物アクアポリン研究検討会, フィトクロムAの欠損によるアクアポリンの量や局在への影響を探るための試み, 口頭発表(一般), 2011年06月, 日本語, 国内会議
- 橋本佳世; 中澤美紀; 松井 南; 奈良久美, 国内, 第52回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナMIR166cおよびMIR166d過剰発現体の解析, ポスター発表, 2011年03月, 日本語, 国内会議
- 村上晴子; 前島正義; 奈良久美, 国内, 第52回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナのEARLY FLOWERING 3 (ELF3)の欠損はアクアポリンの概日調節に影響を与えるのか?, 口頭発表(一般), 2011年03月, 日本語, 国内会議
- 村上晴子; 石川春樹; 高瀬智敬; 鈴木均; 菊池淳; 奈良久美, 国内, 日本植物学会第74回大会(中部大学), シロイヌナズナのアクアポリン遺伝子の概日リズムによる発現調節, ポスター発表, 2010年09月, 日本語, 国内会議
- 橋本 佳世; 中澤 美紀; 松井 南; 坂口 修一; 奈良 久美, 国内, 日本植物学会第74回大会(中部大学), 花茎帯化及び不稔形質を呈するシロイヌナズナ突然変異系統の単離と解析, ポスター発表, 2010年09月, 日本語, 国内会議
- 奈良久美; Haruki Ishikawa; Yumi Uenishi; Tomoyuki Takase; Atsushi Nagasaka; Ayako Tsuchihira; Masayoshi Maeshima; Jun Kikuchi; Hitoshi Suzuki; Kumi Sato-Nara, 国際, 21st International Conference on Arabidpsis Research, Involvement of phytochrome A in regulation of water dynamics and aquaporin expression in Arabidopsis roots, ポスター発表, 2010年06月, 英語, 国際会議
- 植西由美; 土平絢子; 前島正義; 奈良久美, 国内, 第51回日本植物生理学会年会(熊本), シロイヌナズナの液胞膜アクアポリンTIP2;2の組織局在と暗順応への応答, 口頭発表(一般), 2010年03月, 日本語, 国内会議
- 奈良久美; Yumi Uenishi; Haruki Ishikawa; Tomoyuki Takase; Atsushi Nagasaka; Ayako Tsuchihira; Masayoshi Maeshima; Hitoshi Suzuki; Kumi Sato-Nara, 国際, Memorial Symposium for the 25th International Prize for Biology Celebrating Dr. Winslow R. Briggs "Biology of Sensing", Involvement of phytochrome A in regulation of water dynamics and aquaporin expression in Arabidopsis roots, ポスター発表, 2009年12月, 英語, 国際会議
- 大西沙季; 奈良久美, 国内, 2009年度日本植物学会近畿支部会, 遠赤色光応答性PR1様遺伝子FPLはエチレンに依存し根の組織特異的に発現する, 口頭発表(一般), 2009年11月, 日本語, 国内会議
- 大西沙季; 奈良久美, 国内, 第50回植物生理学会年会(名古屋), シロイヌナズナの遠赤色光誘導遺伝子FPLのエチレン応答, ポスター発表, 2009年03月, 日本語, 国内会議
- 植西由美; 石川春樹; 土平絢子; 前島正義; 鈴木均; 奈良久美, 国内, 日本植物学会第72会大会(高知), シロイヌナズナの根のアクアポリンの光応答:フィトクロムA突然変異体を用いた解析, 口頭発表(一般), 2008年09月, 日本語, 国内会議
- 奈良久美; 小林和貴; 正岡詩織; 小林淳子; 中澤美紀; 松井南; 鈴木均, 国内, 第49回日本植物生理学会年会, 光によって根毛形成が促進されるシロイヌナズナ突然変異体の単離と解析, 口頭発表(一般), 2008年03月, 日本語, 国内会議
- 奈良久美; Haruki Ishikawa; Kumi Sato-Nara; Ayako Tsuchihira; Masayoshi Maeshima; Atsushi Nagasaka; Hitoshi Suzuki, 国際, The 5th International Conference of Aquaporin, Effects of far-red light on water distribution and aquaporin gene expression in the root of Arabidopsis thaliana, ポスター発表, 2007年07月, 英語, 国際会議
- 奈良久美; Kumi Sato-Nara; Atsushi Nagasaka; Hizuru Yamashita; Haruki Ishikawa; Hitoshi Suzuki, 国際, The 5th International Conference of Aquaporin, Involvement of two distinct signaling pathways induced by far-red light with TIP2;2 gene regulation in roots of Arabidopsis, 口頭発表(一般), 2007年07月, 英語, 国際会議
- 奈良久美; Kumi Sato-Nara; Kazutaka Kobayashi; Junko Kobayashi; Miki Nakazawa; Minami Matsui; Hitoshi Suzuki, 国際, Nara Women's University International Symposium-Light Regulation of Plant Growth and Development., Characterizatoin of a light-promoted root-hair development mutant, lrh1, of Arabidopsis., シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 2007年01月, 英語, The assistance office of woman researchers, Nara, 国際会議
- 奈良久美; 石川春樹; 鈴木均, 国内, 第2回アクアポリン研究討論会, シロイヌナズナTIP2;2遺伝子の遠赤色光による発現制御機構の解析, 口頭発表(一般), 2006年03月, 日本語, 国内会議
- 奈良久美; 永坂厚; 山下日鶴; 石川春樹; 鈴木均, 国内, 第47回日本植物生理学会年会, シュートへの遠赤色光照射による根の遺伝子発現調節機構の解析, 口頭発表(一般), 2006年03月, 日本語, 国内会議
- 奈良久美; 永田俊文; 山下日鶴; 石川春樹; 前島正義; 鈴木均, 国内, 第46回日本植物生理学会年会, シュートへの遠赤色光照射による根のアクアポリン遺伝子による発現抑制, 口頭発表(一般), 2005年03月, 日本語, 国内会議
- 奈良久美; 高瀬智敬; 山下日鶴; 石川春樹; 永坂厚; 永田俊文; 鈴木均, 国内, 日本植物学会東北支部第17回大会, 光は根の水輸送を調節しているか?, ポスター発表, 2004年12月, 日本語, 国内会議
- 奈良久美, 国際, XVIII International Botanical Congress, Localization of an aquaporin TIP2;2 in phytochrome A-deficient mutant., ポスター発表, 2011年07月23日 - 2011年07月30日, 英語
- 奈良久美, 国内, 第62回日本植物生理学会年会, シロイヌナズナの液胞膜型アクアポリンTIP2;2の機能解析, ポスター発表, 2021年03月14日 - 2021年03月16日, 日本語
Works(作品等)
産業財産権
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 基盤研究(B), 2023年04月01日 - 2027年03月31日, 23H03552, 炭素安定同位体比とアクアポリンとの関係に基づいた都市樹木機能の新評価法確立, 富田 祐子; 馬場 啓一; 久米 篤; 奈良 久美; 北島 佐紀人, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 京都工芸繊維大学, 17290000, 13300000, 3990000, kaken
- 奈良女みかさプログラム・令和6年度「大型共同研究支援」, 2025年02月 - 2025年03月, 研究代表者, 植物アクアポリンによる水輸送の超硫黄分子依存的な制御機構の解析基盤の構築, 奈良久美; 清水隆之, 国立研究開発法人科学技術振興機構, 文部科学省・科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」, 奈良女子大学, 1428000, 競争的資金
- 2019年04月 - 2023年03月, 都市樹木における環境適正診断法の確立:アクアポリンによる気孔応答評価の導入, 半場 祐子, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 0, 0, 0, 競争的資金, rm:presentations
- 2017年04月 - 2020年03月, 研究代表者, シロイヌナズナの液胞膜アクアポリンAtTIP2;2 の水及び過酸化水素透過性の測定, 山成由佳子; 中原由揮; 且原真木; 奈良久美, 岡山大学資源植物科学研究所, 岡山大学資源植物科学研究所における共同利用・共同研究拠点事業, 奈良女子大学, rm:presentations
- 2015年04月 - 2019年03月, 研究代表者, 環境や時計によるシロイヌナズナの水輸送調節機構の研究, 奈良 久美, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C)(一般), 0, 0, 0, 競争的資金, rm:presentations
- 2012年04月 - 2014年03月, 研究代表者, シロイヌナズナの根の水輸送調節の分子メカニズムを探る:MRIを用いた挑戦, 奈良 久美, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究, 0, 0, 0, 競争的資金
- 2012年 - 2013年, 研究代表者, miR166による器官形成の制御機構の解析, 奈良久美, 奈良女子大学プロジェクト経費研究, 0, 0, 0, 競争的資金
- 2011年 - 2012年, 研究代表者, 植物における根の形態形成・機能の光による調節メカニズムの研究, 奈良 久美, 奈良女子大学プロジェクト経費A, 0, 0, 0, 競争的資金
- 2008年 - 2009年, 研究代表者, シロイヌナズナのアクアポリンTIP2;2の遠赤色光による発現制御機構の解析, 奈良 久美, 奈良女子大学プロジェクト経費A, 0, 0, 0, 競争的資金
- 2007年 - 2008年, 研究代表者, シロイヌナズナ根毛形成促進突然変異体lrh1を用いた新規の低分子RNA遺伝子の同定, 奈良 久美, 奈良女子大学プロジェクト経費A, 0, 0, 0, 競争的資金
- 2006年 - 2007年, 研究代表者, シロイヌナズナの根におけるFPL遺伝子の遠赤色光応答機構の研究, 奈良 久美, 奈良女子大学プロジェクト経費A, 0, 0, 0, 競争的資金
- 2003年04月 - 2006年03月, 研究代表者, シロイヌナズナの根における遠赤色光応答の分子機構の研究, 奈良久美, 科学研究費補助金 若手研究(B), 0, 0, 0, 競争的資金
- 2023年04月01日 - 2027年03月31日, 23H03552, 炭素安定同位体比とアクアポリンとの関係に基づいた都市樹木機能の新評価法確立, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業