Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in E:\rd_system\apps\Apache24\htdocs\search\index.php on line 12
原田 雅史(研究院生活環境科学系衣環境学領域)|研究者総覧 教員業績管理システム

原田 雅史

研究院生活環境科学系衣環境学領域准教授
Last Updated :2025/04/27

■researchmap

プロフィール情報

  • 原田, ハラダ
  • 雅史, マサフミ

学位

  • 博士(工学), 東京大学

研究キーワード

  • コロイド化学、界面化学、洗浄科学

研究分野

  • ナノテク・材料, 無機・錯体化学

経歴

  • 1999年04月, 奈良女子大学生活環境学部 助教授
  • 1996年05月 - 1998年09月, 科学技術振興事業団 橋本相分離構造プロジェクト 研究員
  • 1995年08月 - 1996年03月, 北海道大学触媒化学研究センター講師(中核的研究機関研究員)
  • 1993年04月 - 1995年03月, 日本学術振興会特別研究員(東京大学工学部)

学歴

  • 1993年, 東京大学大学院, 工学系研究科, 工業化学
  • 1988年, 京都大学, 工学部, 高分子化学科

担当経験のある科目(授業)

  • 衣環境科学演習, 奈良女子大学
  • 衣環境科学論, 奈良女子大学
  • 衣環境管理論演習, 奈良女子大学
  • 衣環境管理論, 奈良女子大学
  • 衣環境学実験Ⅱ(化学), 奈良女子大学
  • 衣環境管理学, 奈良女子大学
  • 衣環境学実験IV(化学), 奈良女子大学
  • 衣環境学概論, 奈良女子大学
  • 高分子化学, 奈良女子大学
  • 衣環境化学実験, 奈良女子大学
  • 生活材料物理化学, 奈良女子大学
  • アパレル管理論演習, 奈良女子大学
  • アパレル管理論, 奈良女子大学
  • アパレル科学特論, 奈良女子大学
  • アパレル洗浄論演習, 奈良女子大学
  • アパレル洗浄論, 奈良女子大学
  • 生活健康・衣環境学概論, 奈良女子大学
  • 生活界面化学, 奈良女子大学
  • 衣環境学実験II(化学), 奈良女子大学
  • 洗浄科学, 奈良女子大学

所属学協会

  • ナノ学会
  • 日本家政学会
  • 日本油化学会
  • 高分子学会
  • 触媒学会
  • 日本化学会

■Ⅱ.研究活動実績

論文

  • 査読あり, 英語, Journal of Physics: Conference Series, IOP Publishing, Experimental and Theoretical Studies on the Self-assembled Nano-structure of Nonionic Surfactant/ionic Liquid Hybrid Systems, Jingjing Zhu; Er Hua; Masafumi Harada, 2023年10月01日, 2610, 1, 012064, 012064, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 10.1088/1742-6596/2610/1/012064
  • 査読あり, 英語, The Journal of Physical Chemistry C, American Chemical Society (ACS), In Operando X-ray Absorption Fine Structure on Local Structure and Electronic State of Tungsten Oxide Nanoparticles with Different Crystal Structures under Electrochromism, Mari Takahashi; Yuki Kitazaki; Hiromi Oshima; Masafumi Harada; Shinya Maenosono, 2023年04月19日, 127, 17, 8175, 8185, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.jpcc.3c01449
  • 査読あり, 英語, The Journal of Physical Chemistry C, American Chemical Society (ACS), Strong Chiroptical Activity in Cobalt Oxide/Hydroxide Nanoparticles Passivated by Chiral Nonthiol Amino Acid Proline, Yuta Yamagiwa; Masafumi Harada; Hiroshi Yao, 2022年12月08日, 126, 50, 21308, 21318, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.jpcc.2c06837
  • 査読あり, 英語, Energy Technology, Wiley, A Robust Electrocatalyst for Oxygen Reduction Reaction Assembled with Pt Nanoclusters and a Melem‐Modified Carbon Support, Tao Cheng; Xin Tan; Lifang Chen; Xinshu Zhao; Fukue Kotegawa; Jin Huang; Yan Liu; Hong Jiang; Masafumi Harada; Yuan Wang, 2022年09月, 2200680, 2200680, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ente.202200680
  • 査読あり, 英語, ACS Applied Energy Materials, American Chemical Society (ACS), Structural Changes of Spinel MCo2O4 (M = Mn, Fe, Co, Ni, and Zn) Electrocatalysts during the Oxygen Evolution Reaction Investigated by In Situ X-ray Absorption Spectroscopy, Masafumi Harada; Fukue Kotegawa; Masako Kuwa, 2022年01月03日, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acsaem.1c02824
  • 査読あり, 英語, Catalysis Science & Technology, Royal Society of Chemistry (RSC), Highly selective synthesis of multicarbon compounds by carbon dioxide hydrogenation over Pt nanocrystals anchoring Ru clusters, Yulv Yu; Yichen Cai; Minghui Liang; Xin Tan; Jin Huang; Fukue Kotegawa; Zezhou Li; Jihan Zhou; Hong Jiang; Masafumi Harada; Yuan Wang, 2022年, 12, 12, 3786, 3792, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d2cy00500j
  • 査読あり, Inorganic Chemistry, American Chemical Society (ACS), A Synthetic Model for the Possible FeIV2(μ-O)2 Core of Methane Monooxygenase Intermediate Q Derived from a Structurally Characterized FeIIIFeIV(μ-O)2 Complex, Yuji Mikata; Yuri Aono; Chihiro Yamamoto; Hiromi Nakayama; Arimasa Matsumoto; Fukue Kotegawa; Masafumi Harada; Hajime Katano; Yoshio Kobayashi; Sachiko Yanagisawa; Minoru Kubo; Atsushi Kajiwara; Masahito Kodera, 2021年11月25日, 61, 2, 786, 790, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.inorgchem.1c02699
  • 査読あり, 英語, Langmuir, American Chemical Society (ACS), Combined Small-Angle Neutron Scattering/Small-Angle X-ray Scattering Analysis for the Characterization of Silver Nanoparticles Prepared via Photoreduction in Water-in-Oil Microemulsions, Masafumi Harada; Miho Yamamoto; Hiroki Iwase, 2021年10月29日, 37, 44, 13085, 13098, 研究論文(学術雑誌), 国際誌, 10.1021/acs.langmuir.1c02235
  • 査読あり, 英語, Journal of Molecular Liquids, Elsevier BV, Temperature dependence on the size control of palladium nanoparticles by chemical reduction in nonionic surfactant/ionic liquid hybrid systems, Masafumi Harada; Miho Yamamoto; Maharu Sakata, 2020年08月, 311, 113255, 113255, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.molliq.2020.113255
  • 査読あり, ACS Applied Nano Materials, American Chemical Society (ACS), Cation Distribution in Monodispersed MFe2O4 (M = Mn, Fe, Co, Ni, and Zn) Nanoparticles Investigated by X-ray Absorption Fine Structure Spectroscopy: Implications for Magnetic Data Storage, Catalysts, Sensors, and Ferrofluids., Masafumi Harada; Masako Kuwa; Ryota Sato; Toshiharu Teranishi; Mari Takahashi; Shinya Maenosono, 2020年07月27日, 3, 8389, 8402, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acsanm.0c01810
  • 査読あり, 英語, ACS Applied Nano Materials, American Chemical Society (ACS), Ligand-Stabilized CoO and NiO Nanoparticles for Spintronic Devices with Antiferromagnetic Insulators, Masako Kuwa; Masafumi Harada; Ryota Sato; Toshiharu Teranishi, 2020年03月27日, 3, 3, 2745, 2755, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acsanm.0c00092
  • 査読あり, 英語, J. Power Sources, Indium oxide supported Pt-In alloy nanocluster catalysts with enhanced catalytic performance toward oxygen reduction reaction., Y. Cheng; X. Zhao; Y. Yu; L. Chen; T. Cheng; J. Huang; Y. Liu; M. Harada; A. Ishihara; Y. Wang, 2020年, 446, 227332, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, Acta Phys. –Chim. Sin., Insight into the Formation Mechanism of “Unprotected” Metal Nanoclusters., L. Chen; Y. Yu; M. Kuwa; T. Cheng; Y. Liu; H. Murakami; M. Harada; Y. Wang, 2020年, 36, 1907008
  • 査読あり, 英語, RSC Advances, Royal Society of Chemistry (RSC), Reverse Monte Carlo Modeling for Local Structures of Noble Metal Nanoparticles Using High-energy XRD and EXAFS., M. Harada; R. Ikegami; L. S. R. Kumara; S. Kohara; O. Sakata, 2019年, 9, 51, 29511, 29521, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/c9ra06519a
  • 査読あり, 英語, Dalton Trans., Tetra-, hexa- and octanuclear copper hydride complexes supported by tridentate phosphine ligands., M. Harada; T. Nakajima; K. Nakamae; R. Hatano; K. Imai; Y. Ura; T. Tanase, 2019年, 48, 32, 12050, 12059, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/c9dt02467k
  • 査読あり, 英語, Industrial and Engineering Chemistry Research, American Chemical Society, Microwave-Assisted Polyol Synthesis of Pt/Pd and Pt/Rh Bimetallic Nanoparticles in Polymer Solutions Prepared by Batch and Continuous-Flow Processing, Cong Cong; Sayaka Nakayama; Shinya Maenosono; Masafumi Harada, 2018年01月10日, 57, 1, 179, 190, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.iecr.7b03154
  • 査読あり, 英語, EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Properties of Protic Ionic Liquids Comprised of N-Alkyldiethylenetriamine and Their Complexation of Copper(II) Ions, Chisayo Nakayama; Masafumi Harada; Masayasu Iida, 2017年08月, 31, 3744, 3754, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201700568
  • 査読あり, 英語, COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, ELSEVIER SCIENCE BV, Formation of silver nanoparticles from ionic liquids comprising N-alkylethylenediamine: Effects of dissolution modes of the silver(I) ions in the ionic liquids, Hua Er; Haruka Yasuda; Masafumi Harada; Eiji Taguchi; Masayasu Iida, 2017年06月, 522, 503, 513, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.colsurfa.2017.03.046
  • 査読あり, 英語, CRYSTAL GROWTH & DESIGN, AMER CHEMICAL SOC, In Situ Quick X-ray Absorption Fine Structure and Small-Angle X-ray Scattering Study of Metal Nanoparticle Growth in Water-in-Oil Microemulsions during Photoreduction, Masafumi Harada; Risa Ikegami, 2016年05月, 16, 5, 2860, 2873, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.cgd.6b00173
  • 査読あり, 英語, INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH, AMER CHEMICAL SOC, Microwave-Assisted Polyol Synthesis of Polymer-Protected Monometallic Nanoparticles Prepared in Batch and Continuous-Flow Processing, Masafumi Harada; Cong Cong, 2016年05月, 55, 19, 5634, 5643, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.iecr.6b00991
  • 査読あり, 英語, CRYSTAL GROWTH & DESIGN, AMER CHEMICAL SOC, Formation Mechanism of Gold Nanoparticles Synthesized by Photoreduction in Aqueous Ethanol Solutions of Polymers Using In Situ Quick Scanning X-ray Absorption Fine Structure and Small-Angle X-ray Scattering, Masafumi Harada; Syoko Kizaki, 2016年03月, 16, 3, 1200, 1212, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.cgd.5b01168
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF MOLECULAR LIQUIDS, ELSEVIER SCIENCE BV, Interactions of nickel(II) ions in protic ionic liquids comprising N-hexyl( or N-2-ethtylhexyl)ethylenediamines, Mayu Watanabe; Chisayo Nakayama; Haruka Yasuda; Masafumi Harada; Masayasu Iida, 2016年02月, 214, 77, 85, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.molliq.2015.11.043
  • 査読あり, 英語, INORGANIC CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, Solvation Structure of a Copper(II) Ion in Protic Ionic Liquids Comprising N-Hexylethylenediamine, Shinobu Takemura; Sayaka Kawakami; Masafumi Harada; Masayasu Iida, 2014年09月, 53, 18, 9667, 9678, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/ic501177t
  • 査読あり, 英語, Physical Review E - Statistical, Nonlinear, and Soft Matter Physics, Nanometer-scale water droplet free from the constraint of reverse micelles at low temperatures, H. Murakami; T. Sada; M. Yamada; M. Harada, 2013年11月07日, 88, 5, 052304, 研究論文(学術雑誌), 10.1103/PhysRevE.88.052304
  • 査読あり, 英語, INORGANICA CHIMICA ACTA, ELSEVIER SCIENCE SA, Syntheses, structures, and photochemical properties of (mu(3)-O) tris {bis(mu-carboxylato)} trimanganese complexes with naphthylacetate ligands with relevance to artificial solar energy-harvesting systems, Misaki Nakai; Takuzo Funabiki; Chikara Ohtsuki; Masafumi Harada; Akio Ichimura; Rika Tanaka; Takanori Nishioka; Isamu Kinoshita; Masahiro Mikuriya; Jiamo Guo; Hiroaki Benten; Hideo Ohkita; Shinzaburo Ito; Makoto Obata; Yasuo Nakabayashi; Shigenobu Yano, 2013年09月, 406, 130, 137, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.ica.2013.07.011
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF MOLECULAR LIQUIDS, ELSEVIER SCIENCE BV, Sites of protonation and copper(II)-complexation in protic ionic liquids comprised of N-hexylethylenediaminium cation, Mayu Watanabe; Shinobu Takemura; Sayaka Kawakami; Emi Syouno; Hiromichi Kurosu; Masafumi Harada; Masayasu Iida, 2013年07月, 183, 50, 58, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.molliq.2013.04.002
  • 査読あり, 英語, J. Colloid Interface Sci., Influence of the organization of water-in-ionic liquid microemulsions on the size of silver particles during photoreduction, Masafumi HARADA; Masako Yamada; Yoshifumi Kimura; Kenji Saijo, 2013年, 406, 94-104
  • 査読あり, 英語, LANGMUIR, AMER CHEMICAL SOC, Nucleation and Aggregative Growth Process of Platinum Nanoparticles Studied by in Situ Quick XAFS Spectroscopy, Masafumi Harada; Yoshiko Kamigaito, 2012年02月, 28, 5, 2415, 2428, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/la204031j
  • 査読あり, 英語, J. Water Resource and Protection, Biosorption of Trivalent Chromium from Aqueous Solution by Red Seaweed Polysiphonia nigrescens, P. Blanes; L. Sala; S. Garcia; J. Gonzalez; M. Frascaroli; M. Harada; C. Cong; Y. Niwa; C. Matulewicz; H. Prado; A. Cortadi; M. Gattuso, 2011年11月, 3, 832, 843
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, AMER CHEMICAL SOC, Nucleation and Growth of Metal Nanoparticles during Photoreduction Using In Situ Time-Resolved SAXS Analysis, Masafumi Harada; Noriko Tamura; Mikihito Takenaka, 2011年07月, 115, 29, 14081, 14092, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/jp203119a
  • 査読あり, 英語, BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, CHEMICAL SOC JAPAN, Transport Properties and Solvation Structure of Mixtures of Carbon Dioxide and Room-Temperature Ionic Liquids, Masashi Demizu; Masafumi Harada; Kenji Saijo; Masahide Terazima; Yoshifumi Kimura, 2011年01月, 84, 1, 70, 78, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/bcsj.20100202
  • 査読あり, 英語, LANGMUIR, AMER CHEMICAL SOC, Mechanism of Silver Particle Formation during Photoreduction Using In Situ Time-Resolved SAXS Analysis, Masafumi Harada; Etsuko Katagiri, 2010年12月, 26, 23, 17896, 17905, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/la102705h
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Characterization of water/AOT/benzene microemulsions during photoreduction to produce silver particles, Masafumi Harada; Kenji Saijo; Naoki Sakamoto; Kazuki Ito, 2010年03月, 343, 2, 423, 432, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2009.12.006
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Photochemical synthesis of silver particles using water-in-ionic liquid microemulsions in high-pressure CO2, Masafumi Harada; Chika Kawasaki; Kenji Saijo; Masashi Demizu; Yoshifumi Kimura, 2010年03月, 343, 2, 537, 545, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2009.11.066
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY, JOHN WILEY & SONS INC, Oxygen-Sensing Properties of 5,10,15,20-Tetraphenylporphinato Platinum(II) and Palladium(II) Covalently Bound on Poly(isobutyl-co-2,2,2-trifluoroethyl methacrylate), Makoto Obata; Noriko Matsuura; Kazunori Mitsuo; Hiroki Nagai; Keisuke Asai; Masafumi Harada; Shiho Hirohara; Masao Tanihara; Shigenobu Yano, 2010年02月, 48, 3, 663, 670, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/pola.23818
  • 査読あり, 英語, J. Water Resource and Protection, Thermodynamic and Dynamic of Chromium Biosorption by Pectic and Lignocellulocic Biowastes., S.E. Bellu; L.F. Sala; J.C. Gonzalez; S.I. Garcia; M.I. Frascaroli; P. Blanes; J. Garcia; J.S. Peregrin; A.M. Atria; J. Ferron; M. Harada; C. Cong; Y. Niwa, 2010年, 2, 888, 897
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Photochemical synthesis of silver particles in Tween 20/water/ionic liquid microemulsions, Masafumi Harada; Yoshifumi Kimura; Kenji Saijo; Tetsuya Ogawa; Seiji Isoda, 2009年11月, 339, 2, 373, 381, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2009.08.003
  • 査読あり, 英語, COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, ELSEVIER SCIENCE BV, Characterization of metal nanoparticles prepared by photoreduction in aqueous solutions of various surfactants using UV-vis, EXAFS and SAXS, Masafumi Harada; Kenji Saijo; Naoki Sakamoto, 2009年10月, 349, 1-3, 176, 188, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.colsurfa.2009.08.015
  • 査読あり, 英語, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, PHARMACEUTICAL SOC JAPAN, Extended X-Ray Absorption Fine Structure Study on Reaction of Anti-tumor Platinum Complexes with Reduced Glutathione, Makoto Obata; Masafumi Harada; Hiromi Ohi; Shiho Hirohara; Michael Gottchaldt; Shigenobu Yano, 2009年10月, 57, 10, 1107, 1109, 研究論文(学術雑誌), 10.1248/cpb.57.1107
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, In situ time-resolved XAFS analysis of silver particle formation by photoreduction in polymer solutions, Masafumi Harada; Yasuhiro Inada; Masaharu Nomura, 2009年09月, 337, 2, 427, 438, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2009.05.035
  • 査読あり, 英語, COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, ELSEVIER SCIENCE BV, Small-angle X-ray scattering study of metal nanoparticles prepared by photoreduction in aqueous solutions of sodium dodecyl sulfate, Masafumi Harada; Kenji Saijo; Naoki Sakamoto; Hisahiro Einaga, 2009年08月, 345, 1-3, 41, 50, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.colsurfa.2009.04.015
  • 査読あり, 英語, LANGMUIR, AMER CHEMICAL SOC, In Situ Time-Resolved XAFS Studies of Metal Particle Formation by Photoreduction in Polymer Solutions, Masafumi Harada; Yasuhiro Inada, 2009年06月, 25, 11, 6049, 6061, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/la900550t
  • 査読あり, 英語, CATALYSIS LETTERS, SPRINGER, Relationship Between the Structure of Manganese Oxides on Alumina and Catalytic Activities for Benzene Oxidation with Ozone, Hisahiro Einaga; Masafumi Harada; Atsushi Ogata, 2009年05月, 129, 3-4, 422, 427, 研究論文(学術雑誌), 10.1007/s10562-008-9814-9
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Diffusion of gold ions and gold particles during photoreduction processes probed by the transient grating method, Masafumi Harada; Koichi Okamoto; Masahide Terazima, 2009年04月, 332, 2, 373, 381, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2008.12.041
  • 査読あり, 英語, DALTON TRANSACTIONS, ROYAL SOC CHEMISTRY, Aggregation in methanol and formation of molecular glasses for europium(III) N-acylaminocarboxylates: effects of alkyl chain length and head group, Gerile Naren; Ami Yasuda; Masayasu Iida; Masafumi Harada; Toshiharu Suzuki; Masako Kato, 2009年, 28, 5512, 5522, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/b820169b
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Synthesis of ruthenium particles by photoreduction in polymer solutions, Masafumi Harada; Saki Takahashi, 2008年09月, 325, 1, 1, 6, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2008.05.049
  • 査読あり, 英語, COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, ELSEVIER SCIENCE BV, In situ observation of formation of silver particles in water-in-scCO(2) emulsions, Masafumi Harada; Kana Kuramitsu; Yoshifumi Kimura; Kenji Saijo, 2008年09月, 327, 1-3, 21, 33, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.colsurfa.2008.06.002
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Synthesis of Pt/Ru bimetallic nanoparticles in high-temperature and high-pressure fluids, Masaki Ueji; Masafumi Harada; Yoshifumi Kimura, 2008年06月, 322, 1, 358, 363, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2008.02.056
  • 査読あり, 英語, DALTON TRANSACTIONS, ROYAL SOC CHEMISTRY, Formation of molecular glasses and the aggregation in solutions for lanthanum(III), calcium(II), and yttrium(III) complexes of octanoyl-DL-alaninate, Gerile Naren; Rie Masuda; Masayasu Iida; Masafumi Harada; Hiromichi Kurosu; Toshiharu Suzuki; Takayoshi Kimura, 2008年04月, 13, 1698, 1709, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/b713768k
  • 査読あり, 英語, COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, ELSEVIER SCIENCE BV, Synthesis of colloidal particles of poly(2-vinylpyridine)-coated palladium and platinum in organic solutions under the high temperatures and high pressures, Masafumi Harada; Masaki Ueji; Yoshifumi Kimura, 2008年02月, 315, 1-3, 304, 310, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.colsurfa.2007.07.012
  • 査読あり, 英語, DALTON TRANSACTIONS, ROYAL SOC CHEMISTRY, Syntheses, structural characterization and photophysical properties of 4-(2-pyridyl)-1,2,3-triazole rhenium(I) complexes, Makoto Obata; Asuka Kitamura; Akemi Mori; Chiaki Kameyama; Justyna A. Czaplewska; Rika Tanaka; Isamu Kinoshita; Toshiyuki Kusumoto; Hideki Hashimoto; Masafumi Harada; Yuji Mikata; Takuzo Funabiki; Shigenobu Yano, 2008年, 25, 3292, 3300, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/b718538c
  • 査読あり, 英語, LANGMUIR, AMER CHEMICAL SOC, In situ XAFS studies of au particle formation by photoreduction in polymer solutions, Masafumi Harada; Hisahiro Einaga, 2007年06月, 23, 12, 6536, 6543, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/la0701071
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Preparation of Pt/Rh bimetallic colloidal particles in polymer solutions using borohydride-reduction, Masafumi Harada; Hisahiro Einaga, 2007年04月, 308, 2, 568, 572, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2007.01.026
  • 査読あり, 英語, LANGMUIR, AMER CHEMICAL SOC, Diffusion of platinum ions and platinum nanoparticles during photoreduction processes using the transient grating method, Masafumi Harada; Koichi Okamoto; Masahide Terazima, 2006年10月, 22, 22, 9142, 9149, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/la061663i
  • 英語, Inorganic Chemistry, American Chemical Society (ACS), Structure and Photochemical Properties of (μ-Alkoxo)bis(μ-carboxylato)diruthenium Complexes with Naphthylacetate Ligands, Misaki Nakai; Takuzo Funabiki; Chikara Ohtsuki; Masafumi Harada; Akio Ichimura; Rika Tanaka; Isamu Kinoshita; Masahiro Mikuriya; Hiroaki Benten; Hideo Ohkita; Shinzaburo Ito; Makoto Obata; Shigenobu Yano, 2006年04月, 45, 7, 3048, 3056, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/ic051582u
  • 査読あり, 英語, INORGANIC CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, Novel oxygen chirality induced by asymmetric coordination of an ether oxygen atom to a metal center in a series of sugar-pendant dipicolylamine copper(II) complexes, Y Mikata; Y Sugai; M Obata; M Harada; S Yano, 2006年02月, 45, 4, 1543, 1551, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/ic051513f
  • 査読あり, 英語, MACROMOLECULES, AMER CHEMICAL SOC, In situ and time-resolved SAXS studies of Pd nanoparticle formation in a template of block copolymer microdomain structures, N Sakamoto; M Harada; T Hashimoto, 2006年02月, 39, 3, 1116, 1124, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/ma051233j
  • 日本語, Polymer Preprints, Japan, Synthesis and characterization of oxygen-permeable polymer having luminescent metalloporphyrin, Makoto Obata; Noriko Matsuura; Shigenobu Yano; Masafumi Harada; Kazunori Mitsuo, 2006年, 55, 1, 1473, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Solid State Phenomena, Trans Tech Publications Ltd, SAXS and XAFS analysis in forming of metal nanoparticles in water-in-scCO2 microemulsions, Masafumi Harada; Yoshifumi Kimura, 2006年, 114, 321, 328, 研究論文(学術雑誌), 10.4028/www.scientific.net/SSP.114.321
  • 査読あり, 英語, Langmuir, Formation Mechanism of Pt Particles by Photo-reduction of Pt Ions in Polymer Solutions., Masafumi Harada; Hisahiro Einaga, 2006年, 22, 2371, 2377
  • 査読あり, 英語, HIGH PRESSURE TECHNOLOGY OF NANOMATERIALS, TRANS TECH PUBLICATIONS LTD, SAXS and XAFS analysis in forming of metal nanoparticles in water-in-scCO(2) microemulsions, Masafumi Harada; Yoshifumi Kimura, 2006年, 114, 321, 328, 研究論文(学術雑誌), 10.4028/www.scientific.net/SSP.114.321
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Synthesis of colloidal dispersions of rhodium nanoparticles under high temperatures and high pressures, M Harada; D Abe; Y Kimura, 2005年12月, 292, 1, 113, 121, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jcis.2005.05.081
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY, JOHN WILEY & SONS INC, Synthesis of poly(isobutyl-co-2,2,2-trifluoroethyl methacrylate) with 5,10,,15,20-tetraphenylporphinato platinum(II) moiety as an oxygen-sensing dye for pressure-sensitive paint, M Obata; Y Tanaka; N Araki; S Hirohara; S Yano; K Mitsuo; K Asai; M Harada; T Kakuchi; C Ohtsuki, 2005年07月, 43, 14, 2997, 3006, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/pola.20776
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Aggregated structure analysis of polymer-protected platinum/ruthenium colloidal dispersions using EXAFS, HRTEM, and electron diffraction measurements, M Harada; N Toshima; K Yoshida; S Isoda, 2005年03月, 283, 1, 64, 78, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, CHEMISTRY LETTERS, CHEMICAL SOC JAPAN, Au/Rh nanoparticles synthesized under high temperatures and high pressures, M Ueji; M Harada; Y Kimura, 2005年02月, 34, 2, 200, 201, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/cl.2005.200
  • 査読あり, 日本語, 日本家政学会誌, 日本家政学会, 液体二酸化炭素を用いた洗浄システムと各種人工汚染布に対する洗浄性, 原田雅史, Commercially available dry-cleaning solvents, such as hydrocarbon from petroleum distillates (aromatic, paraffin, naphthene) and tetrachloroethylene (perc), have done serious damages to our environment. In order to overcome these environmental problems, we have developed dry-cleaning washing systems for textile articles with liquid CO_2 as a substitute solvent. Liquid CO_2 is well known to be a greatly promising solvent because it is inexpensive, nontoxic and nonflammable. In this study, cleanings of some artificially soiled fabrics using both liquid CO_2 in high pressure equipment and aqueous surfactant solutions in H_2O and organic solvent (AK-225), with mechanical force by means of a magnetic stirrer, have been carried out to estimate and compare their detergencies obtained from reflectance measurements. As a result, the cleaning of oil stains made with motor oil with liquid CO_2 has a detersive efficiency of about 44%. The detergency increases with the addition of AOT, while it decreases with the addition of PEG. This increase of detergency with the addition of AOT might be due to the formation of O/W emulsions composed of a large amount of AOT in the mixture of liquid CO_2 and water, because the solubility of AOT is higher in water than in liquid CO_2, and thus CO_2 droplets in the water phase would be able to encapsulate oil stains such as those caused by motor oil. On the other hand, in the case of cleanings of water-soluble stains (coffee, red wine, etc.) using liquid CO_2, the detergency remarkably increases, even with the addition of small amounts of aqueous surfactant solutions to liquid CO_2., 2005年, 56, 4, 241-253, 253
  • 査読あり, 英語, Langmuir, Photochemical Preparation of Poly(N-vinyl-2-pyrrolidone)-Stabilized Platinum Colloids and Their Deposition on Titanium Dioxide., Hisahiro Einaga; Masafumi Harada, 2005年, 21, 2578, 2584
  • 査読あり, 英語, Proc. of the 14th International Conference on the Properties of Water and Stream, Synthesis of Pt/Rh and Pt/Pd bimetallic particles under high-temperatures and high-pressures and the analysis of the structure., Y. Kimura; D. Abe; E. Maru; M. Ueji; M. Harada, 2005年, 345, 349
  • 査読あり, 英語, Proc. of the 14th International Conference on the Properties of Water and Stream, Development and Application of the Multipurpose Optical Flow Cell under Supercritical Condition of Water., T. Fujisawa; E. Maru; F. Amita; M. Harada; T. Uruga; Y. Kimura, 2005年, 445, 450
  • 査読あり, 英語, Chemical Physics Letters, Structural Changes in alumina-supported manganese oxides during ozone decomposition., H. Einaga; M. Harada; S. Futamura, 2005年, 408, 377, 380
  • 査読あり, 英語, Dalton Trans., ROYAL SOC CHEMISTRY, Electro- and photochemical properties of a (μ-alkoxo)bis(μ-carboxylato)diruthenium complex having two tetraphenylporphinato zinc(II) moieties., M Obata; N Tanihara; M Nakai; M Harada; S Akimoto; Yamazaki, I; A Ichimura; Kinoshita, I; M Mikuriya; M Hoshino; S Yano, 2004年, 20, 3283, 3287, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/b406410k
  • 査読あり, 英語, Catalysis Communications, Photochemical deposition of platinum on TiO2 by using poly(vinyl alcohol) as an electron donor and a protecting polymer, M. HARADA; H. Einaga, 2004年, 5, 63, 67
  • 査読あり, 英語, COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, ELSEVIER SCIENCE BV, Synthesis of platinum nano-particles in high-temperatures and high-pressures fluids, Y Kimura; D Abe; T Ohmori; M Mizutani; M Harada, 2003年12月, 231, 1-3, 131, 141, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.colsurfa.2003.08.015
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, AMER CHEMICAL SOC, Generation of active sites for CO photooxidation on TiO2 by platinum deposition, H Einaga; M Harada; S Futamura; T Ibusuki, 2003年09月, 107, 35, 9290, 9297, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/jp0343638
  • 査読あり, 英語, INORGANIC CHEMISTRY COMMUNICATIONS, ELSEVIER SCIENCE BV, Synthesis of (mu-alkoxo)bis(mu-carboxylato)diruthenium complex having porphyrin moieties as a potential photo-harvesting functionality, N Tanihara; M Obata; M Harada; Y Mikata; A Hamazawa; Kinoshita, I; K Isobe; A Ichimura; M Hoshino; M Mikuriya; S Yano, 2003年05月, 6, 5, 447, 450, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/S1387-7003(03)00005-4
  • Studies in Surface Science and Catalysis, Elsevier, Templating fabrication and catalysis of platinum nanowires in mesoporous channels of FSM-16, Atsushi Fukuoka; Naonori Higashimoto; Makoto Sasaki; Masafumi Harada; Shinji Inagaki; Yoshiaki Fukushima; Masaru Ichikawa, 2000年, 130, 3041, 3046, 論文集(書籍)内論文, 10.1016/s0167-2991(00)80935-0
  • 査読あり, 英語, MACROMOLECULES, AMER CHEMICAL SOC, Incorporation of metal nanoparticles into block copolymer nanodomains via in-situ reduction of metal ions in microdomain space, T Hashimoto; M Harada; N Sakamoto, 1999年10月, 32, 20, 6867, 6870, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, AMER INST PHYSICS, Small-angle x-ray scattering analysis of polymer-protected platinum, rhodium, and platinum/rhodium colloidal dispersions, T Hashimoto; K Saijo; M Harada; N Toshima, 1998年10月, 109, 13, 5627, 5638, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL DE PHYSIQUE IV, EDITIONS PHYSIQUE, XAFS characterization of platinum clusters synthesized in the channel of a mesoporous zeolite, T Shido; T Yamamoto; M Harada; M Ichikawa, 1997年04月, 7, C2, 855, 857, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, MENDELEEV COMMUNICATIONS, ROYAL SOC CHEMISTRY, On the EXAFS determination of the site for the chemisorption of selenophene on sulfided Ni-Mo/Al2O3, L Medici; M Harada; R Prins, 1996年05月, 6, 3, 121, 122, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, COMPTES RENDUS DE L ACADEMIE DES SCIENCES SERIE II FASCICULE B-MECANIQUE PHYSIQUE ASTRONOMIE, ELSEVIER FRANCE-EDITIONS SCIENTIFIQUES MEDICALES ELSEVIER, Electronic structure of transition metal clusters from density functional theory: Transition monometallic dimers, M Harada; H Dexpert, 1996年02月, 322, 3, 239, 246, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, Electronic structure of transition metal clusters from density functional theory .1. Transition metal dimers, M Harada; H Dexpert, 1996年01月, 100, 2, 565, 572, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, STRUCTURAL-ANALYSIS OF CHELATE RESIN-IRON COMPLEX BY USING EXTENDED X-RAY-ABSORPTION FINE-STRUCTURE SPECTROSCOPY, T TERANISHI; M HARADA; K ASAKURA; H ASANUMA; Y SAITO; N TOSHIMA, 1994年08月, 98, 33, 7967, 7975, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, MACROMOLECULES, AMER CHEMICAL SOC, SMALL-ANGLE SCATTERING FROM HEXAGONALLY PACKED CYLINDRICAL PARTICLES WITH PARACRYSTALLINE DISTORTION, T HASHIMOTO; T KAWAMURA; M HARADA; H TANAKA, 1994年05月, 27, 11, 3063, 3072, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, STRUCTURAL-ANALYSIS OF POLYMER-PROTECTED PLATINUM/RHODIUM BIMETALLIC CLUSTERS USING EXTENDED X-RAY-ABSORPTION FINE-STRUCTURE SPECTROSCOPY - IMPORTANCE OF MICROCLUSTERS FOR THE FORMATION OF BIMETALLIC CLUSTERS, M HARADA; K ASAKURA; N TOSHIMA, 1994年03月, 98, 10, 2653, 2662, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, STRUCTURAL-ANALYSIS OF POLYMER-PROTECTED PALLADIUM RHODIUM BIMETALLIC CLUSTERS USING EXAFS SPECTROSCOPY, M HARADA; K ASAKURA; Y UEKI; N TOSHIMA, 1993年10月, 97, 41, 10742, 10749, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, CATALYTIC ACTIVITY AND STRUCTURAL-ANALYSIS OF POLYMER-PROTECTED AU/PD BIMETALLIC CLUSTERS PREPARED BY THE SUCCESSIVE REDUCTION OF HAUCL4 AND PDCL2, M HARADA; K ASAKURA; N TOSHIMA, 1993年05月, 97, 19, 5103, 5114, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, JAPAN J APPLIED PHYSICS, A CLUSTER-IN-CLUSTER STRUCTURE OF THE SIO2-SUPPORTED PTPD CLUSTERS, K ASAKURA; Y YAMAZAKI; H KURODA; M HARADA; N TOSHIMA, 1993年, 32, 448, 450, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, JAPAN J APPLIED PHYSICS, STRUCTURAL-ANALYSIS OF POLYMER-PROTECTED PD/RH BIMETALLIC CLUSTERS BY USING EXAFS SPECTROSCOPY, M HARADA; K ASAKURA; N TOSHIMA, 1993年, 32, 451, 453, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, STRUCTURE OF POLYMER-PROTECTED PALLADIUM PLATINUM BIMETALLIC CLUSTERS AT THE OXIDIZED STATE - EXTENDED X-RAY ABSORPTION FINE-STRUCTURE ANALYSIS, M HARADA; K ASAKURA; Y UEKI; N TOSHIMA, 1992年11月, 96, 24, 9730, 9738, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, CATALYTIC ACTIVITY AND STRUCTURAL-ANALYSIS OF POLYMER-PROTECTED AU-PD BIMETALLIC CLUSTERS PREPARED BY THE SIMULTANEOUS REDUCTION OF HAUCL4 AND PDCL2, N TOSHIMA; M HARADA; Y YAMAZAKI; K ASAKURA, 1992年11月, 96, 24, 9927, 9933, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, STRUCTURAL-ANALYSIS OF POLYMER-PROTECTED PD/PT BIMETALLIC CLUSTERS AS DISPERSED CATALYSTS BY USING EXTENDED X-RAY ABSORPTION FINE-STRUCTURE SPECTROSCOPY, N TOSHIMA; M HARADA; T YONEZAWA; K KUSHIHASHI; K ASAKURA, 1991年09月, 95, 19, 7448, 7453, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, CHEMISTRY LETTERS, CHEMICAL SOC JAPAN, THE POLYMER-PROTECTED PD-PT BIMETALLIC CLUSTERS HAVING CATALYTIC ACTIVITY FOR SELECTIVE HYDROGENATION OF DIENE - PREPARATION AND EXAFS INVESTIGATION ON THE STRUCTURE, N TOSHIMA; T YONEZAWA; M HARADA; K ASAKURA; Y IWASAWA, 1990年05月, 5, 815, 818, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, Journal of Physics: Conference Series, Experimental and Theoretical Studies on the Self-assembled Nano-structure of Nonionic Surfactant/ionic Liquid Hybrid Systems, 2023年, 2610, 012064, 10.1088/1742-6596/2610/1/012064
  • 査読あり, 英語, The Journal of Physical Chemistry C, In Operando X-ray Absorption Fine Structure on Local Structure and Electronic State of Tungsten Oxide Nanoparticles with Different Crystal Structures under Electrochromism, 2023年, 127, 8175, 8185, 10.1021/acs.jpcc.3c01449

MISC

  • 査読無し, 日本語, C & I Commun, 日本化学会コロイドおよび界面化学部会, 小角X線散乱法による金属ナノ粒子の形成ダイナミクス, 原田雅史, 2016年, 41, 2, 18, 20
  • 査読あり, 日本語, 触媒, 金属ナノ粒子形成過程の追跡, 原田雅史, 2011年06月, 53, 4, 241, 247, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 査読無し, 日本語, 高圧力の科学と技術, 超臨界流体を用いた貴金属超微粒子の合成, 木村佳文; 原田雅史, 2010年, 20, 1, 11, 18, 10.4131/jshpreview.20.11
  • 査読無し, 日本語, C & I Commun, 日本化学会コロイドおよび界面化学部会, 金属ナノ粒子の形成プロセスの解明, 原田雅史, 2009年08月, 34, 3, 19, 21, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, PF Activity Report 2007 #25 Part A, Highlight, In-Situ XAFS Studies of Au Particle Formation by Photoreduction in Polymer Solutions., 原田雅史; 永長久寛, 2009年02月, 38, 39, 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 日本語, 触媒 = Catalysts & Catalysis, 触媒学会, 担持酸化マンガン触媒によるベンゼンのオゾン酸化反応 : 活性を支配する因子の検討と高活性化の試み, 永長 久寛; 尾形 敦; 原田 雅史, 2007年03月10日, 49, 2, 144, 146

書籍等出版物

  • 触媒総合事典, 朝倉書店, 触媒学会; 山下, 弘巳; 福岡, 淳; 田中, 庸裕; 関根, 泰, 小角X線散乱(SAXS)・高エネルギー散乱, 2023年02月, xiv, 530p, 図版 [4] p, 日本語, 9784254252743
  • イオン液体の実用展開へ向けた最新動向, シーエムシー出版, 大内幸雄, イオン液体/非イオン性界面活性剤混合系での金属ナノ粒子の合成, 2022年08月, viii, 321p, 日本語, 9784781316741
  • ナノ材料解析の実際, 講談社サイエンティフィク, 原田雅史, 分担, 2016年, 279-283, 日本語, 査読無し
  • アパレル科学概論, 朝倉書店, 原田雅史; 松生勝他, 分担, 2002年09月, 169-180, 日本語, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 斎藤あゆみ; 原田雅史; 小手川福笑, 日本化学会第103春季年会, 酸素生成・還元反応中の複合マンガン酸化物電極触媒活性サイトのin situ XAFS観察, 2023年03月
  • 高橋麻里; 北崎裕己; 原田雅史; 前之園信也, 日本化学会第103春季年会, In Operando XAFS on Local Structure and Electronic State of Tungsten Oxide Nanoparticles with Different Crystal Structure under Electrochromism, 2023年03月
  • 高橋麻里; 北崎裕己; 原田雅史; 前之園信也, 第73回コロイドおよび界面化学討論会, 酸化タングステンナノロッドのエレクトロクロミズムと局所構造のin operando XAFS解析, 2022年09月, 日本語
  • 小手川福笑; 原田雅史, 日本化学会第102春季年会(オンライン開催), 酸素生成・還元反応中でのマンガン酸化物電極触媒活性サイトのin situ XAFS観察, 2022年03月
  • 小手川福笑; 桑 雅子; 原田雅史, ナノ学会第19回大会(オンライン開催), スピネル型MCo2O4(M=Mn,Fe,Co,Ni,Zn)電極触媒の酸素生成反応活性とin situ XASによる構造評価, 2021年05月21日, 2021年05月20日 - 2021年05月22日, 日本語
  • 巫 宛霖; 奥西満里奈; 原田雅史, 日本化学会第101春季年会(オンライン開催), イオン液体/非イオン性界面活性剤混合系での紫外線照射を用いた銀ナノ粒子の合成とサイズ制御, 2021年03月21日, 日本語
  • 原田雅史; 山本実穂, 日本化学会第101春季年会(オンライン開催), 銀ナノ粒子を含有したAOT/水/有機溶媒混合エマルション系のSAXS/SANSによる構造解析, 2021年03月21日, 日本語
  • 小手川福笑; 桑 雅子; 原田雅史, 日本化学会第101春季年会(オンライン開催), スピネル型MCo2O4(M=Mn,Fe,Co,Ni,Zn)電極触媒の酸素生成反応活性とin situ XASによる構造評価, 2021年03月20日, 日本語
  • 原田雅史; 山本実穂, 2020年度量子ビームサイエンスフェスタ(第38回PFシンポジウム), 銀ナノ粒子を含有したAOT/水/有機溶媒混合エマルション系のSAXS/SANSによる構造解析, 2021年03月10日, 日本語
  • 小手川福笑; 原田雅史, 2020年度量子ビームサイエンスフェスタ(第38回PFシンポジウム), スピネル型MCo2O4(M=Mn,Fe,Co,Ni,Zn)電極触媒の酸素生成反応活性とin situ XASによる構造評価, 2021年03月10日, 日本語
  • 小手川福笑; 桑 雅子; 原田雅史, 国内, 電気化学会第87回大会, スピネル型電極触媒の酸素生成反応活性とin situ XASによる構造評価, ポスター発表, 2020年03月
  • 坂田万青; 山本実穂; 原田雅史, 国内, 第10回イオン液体討論会, イオン液体/非イオン性界面活性剤混合系での化学還元を用いた金属ナノ粒子の合成とサイズ制御, ポスター発表, 2019年11月, 日本語
  • 山本実穂; 原田雅史, 日本化学会第99春季年会, 銀ナノ粒子を含有したAOT/水/有機溶媒混合エマルション系のSAXS/SANSによる構造解析, 2019年03月, 日本語, 甲南大学岡本キャンパス, 国内会議
  • 原田雅史; 桑 雅子, 日本化学会第99春季年会, スピネル型電極触媒の酸素生成反応活性とin situ XASによる構造評価, 2019年03月, 日本語, 甲南大学岡本キャンパス, 国内会議
  • 桑 雅子; 原田雅史, 第28回MRS-J年次大会, スピネル型電極触媒の酸素発生反応活性とin situ XASによる構造評価, 2018年12月, 日本語, 北九州国際会議場, 国内会議
  • 原田雅史; 桑 雅子; 佐藤良太; 寺西利治, 第28回MRS-J年次大会, マイクロ波で合成したスピネルフェライトナノ粒子の磁気特性, 2018年12月, 日本語, 北九州国際会議場, 国内会議
  • 山本実穂; 原田雅史, 第69回コロイドおよび界面化学討論会, イオン液体中における非イオン性界面活性剤の会合体形成と金属ナノ粒子合成への応用, 2018年09月, 日本語, 筑波大学つくばキャンパス, 国内会議
  • 原田雅史; 池上梨沙; ロシャンタクマーラ; 小原真司; 坂田修身, 第68回コロイドおよび界面化学討論会, 高エネルギーX線回折を用いた貴金属ナノ粒子の三次元構造解析, 2017年09月, 日本語, 神戸大学鶴甲キャンパス, 国内会議
  • 山本実穂; 原田雅史, 第68回コロイドおよび界面化学討論会, イオン液体中における非イオン性界面活性剤の会合体形成と金属ナノ粒子合成への応用, 2017年09月, 日本語, 神戸大学鶴甲キャンパス, 国内会議
  • 桑雅子; 原田雅史; 佐藤良太; 寺西利治, 第20回XAFS討論会, 複合フェライトナノ粒子のEXAFS構造解析と磁気特性, 2017年08月, 日本語, 姫路・西はりま地場産業センター, 国内会議
  • 原田雅史; 桑 雅子; 中川あすみ; 佐藤良太; 寺西利治, 2016年度量子ビームサイエンスフェスタ(第34回PFシンポジウム), 複合酸化物ナノ粒子の構造と磁気特性, 2017年03月, 日本語, 国内会議
  • 山本実穂; 浅野ちひろ; 原田雅史, 第7回イオン液体討論会, イオン液体中における非イオン性界面活性剤の会合体形成と金属ナノ粒子合成への応用, 2016年10月, 日本語, 国内会議
  • 桑 雅子; 原田雅史; 佐藤良太; 寺西利治, 日本油化学会第55回年会, マイクロ波加熱を用いた酸化物ナノ粒子の迅速合成と構造解析, 2016年09月, 日本語, 国内会議
  • 山本実穂; 浅野ちひろ; 原田雅史, 日本油化学会第55回年会, イオン液体中における非イオン性界面活性剤の会合体形成と金属ナノ粒子合成への応用, 2016年09月, 日本語, 国内会議
  • 原田雅史, 2nd International Conference of Polyol Mediated Synthesis, Microwave-Assisted Synthesis of Transition-metal Oxide Nanoparticles., 2016年07月, 英語, 国際会議
  • 原田雅史, 2nd International Conference of Polyol Mediated Synthesis, XAFS Studies of Metal Nanoparticles Prepared by Using Microwave Heating., 2016年07月, 英語, 国際会議
  • 原田雅史; 中山彩也香; 池上梨沙, 2015年度量子ビームサイエンスフェスタ(第33回PFシンポジウム), マイクロ波加熱を用いた貴金属ナノ粒子の合成と構造解析, 2016年03月, 日本語, 国内会議
  • 山本実穂; 浅野ちひろ; 原田雅史, 日本化学会第96春季年会, イオン液体中における非イオン性界面活性剤の会合体形成と金属ナノ粒子合成への応用, 2016年03月, 日本語, 国内会議
  • 中山彩也香; 池上梨沙; 原田雅史, 日本化学会第96春季年会, マイクロ波急速加熱による二元金属ナノ粒子の合成と構造解析, 2016年03月, 日本語, 国内会議
  • 桑 雅子; 原田雅史; 佐藤良太; 寺西利治, 日本化学会第96春季年会, マイクロ波加熱を用いた酸化物ナノ粒子の迅速合成と構造解析, 2016年03月, 日本語, 国内会議
  • 原田雅史; 中川あすみ; 小貝真由; 佐藤良太; 寺西利治, 第3回物構研サイエンスフェスタ(第32回PFシンポジウム), マイクロ波加熱を用いた酸化物ナノ粒子の合成と構造解析, 2015年03月, 日本語, 国内会議
  • 池上梨沙; 原田雅史, 日本化学会第95春季年会, 二元金属Pt/RhおよびPt/Pdナノ粒子の形成過程の時間分解in-situ Quick XAFS解析, 2015年03月, 日本語, 国内会議
  • 原田雅史; 浅野ちひろ; 堀口詩織; 西条賢次, 日本化学会第95春季年会, イオン液体中における非イオン性界面活性剤の会合体形成と金属ナノ粒子合成への応用, 2015年03月, 日本語, 国内会議
  • 渡辺麻友; 竹村 忍; 原田雅史; 飯田雅康, 第37回溶液化学シンポジウム, アルキルエチレンジアミン系プロトン性イオン液体における銅(II)およびニッケル(II)イオンの錯形成, 2014年11月, 日本語, 国内会議
  • 原田雅史; 小貝真由; 佐藤良太; 寺西利治, 第8回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, マイクロ波加熱を用いた酸化物(CoO, NiO, Fe3O4)ナノ粒子の迅速合成, 2014年11月, 日本語, 国内会議
  • 池上梨沙; 国清紘子; 原田雅史, 第17回XAFS討論会, 時間分解in-situ XAFS/SAXS測定による金属ナノ粒子形成過程の解明, 2014年09月, 日本語, 国内会議
  • 原田雅史, 物構研サイエンスフェスタ2013(第31回PFシンポジウム), イオン液体中における非イオン性界面活性剤の会合体形成と金属ナノ粒子合成への応用, 2014年03月, 日本語, 国内会議
  • 原田雅史; 堀口詩織; 西条賢次, 日本化学会第94春季年会, イオン液体中における非イオン性界面活性剤の会合体形成と金属ナノ粒子合成への応用, 2014年03月, 日本語, 国内会議
  • 小貝真由; 原田雅史; 佐藤良太; 寺西利治, 日本化学会第94春季年会, マイクロ波加熱を用いたCoOおよびNiO酸化物ナノ粒子の迅速合成, 2014年03月, 日本語, 国内会議
  • 竹村 忍; 飯田雅康; 原田雅史, 第4回イオン液体討論会, キレートアミン型プロトン性イオン液体と銅(II)塩との相互作用に及ぼす対イオンの効果, 2013年11月, 日本語, 国内会議
  • 渡辺麻友; 飯田雅康; 原田雅史, 第4回イオン液体討論会, アルキルエチレンジアミン型プロトン性イオン液体のプロトン付加位置およびニッケル(II)との相互作用, 2013年11月, 日本語, 国内会議
  • 村上 洋; 佐田智子; 山田真紗子; 原田雅史, 第64回コロイドおよび界面化学討論会, 逆ミセル溶液中の水のダイナミクスの温度変化, 2013年09月, 日本語, 名古屋工業大学, 国内会議
  • 原田雅史; 佐田智子; 高橋優里, 第64回コロイドおよび界面化学討論会, マイクロ波加熱を用いたCoOおよびNiO酸化物ナノ粒子の合成, 2013年09月, 日本語, 名古屋工業大学, 国内会議
  • 原田雅史, 第1回物構研サイエンスフェスタ(第30回PFシンポジウム), 時間分解in situ XAFS/SAXS測定による金ナノ粒子形成機構の解明, 2013年03月, 日本語
  • 竹村 忍; 飯田雅康; 原田雅史, 第3回イオン液体討論会, ヘキシルアミン系プロトン性イオン液体における銅(II)イオンの錯形成, 2012年12月, 日本語, 国内会議
  • 竹村 忍; 飯田雅康; 原田雅史, 第35回溶液化学シンポジウム, ヘキシルアミン系プロトン性イオン液体における銅(II)イオンの錯形成, 2012年11月, 日本語, 早稲田大学, 国内会議
  • 原田雅史, 第29回PFシンポジウム, 時間分解in-situ XAFS/SAXS測定による金属ナノ粒子形成過程の解明, 2012年03月, 日本語
  • 国清紘子; 原田雅史; 竹中幹人, 日本化学会第92春季年会, 時間分解in-situ XAFS/SAXS測定による金属ナノ粒子形成過程の解明, 2012年03月, 日本語
  • 村上 洋; 山田真沙子; 佐田智子; 原田雅史, 第49回日本生物物理学会年会, ナノ拘束空間中水の揺らぎの温度変化, 2011年09月, 日本語
  • 村上 洋; 山田真沙子; 佐田智子; 原田雅史, 日本物理学会2011年秋季大会, ナノメートル空間拘束下にある水の揺らぎの温度変化, 2011年09月, 日本語
  • 高橋麻里, 国内, 日本化学会第103春季年会, In Operando XAFS on Local Structure and Electronic State of Tungsten Oxide Nanoparticles with Different Crystal Structure under Electrochromism, 口頭発表(一般), 2023年03月22日 - 2023年03月25日, 英語
  • 斎藤あゆみ, 国内, 日本化学会第103春季年会, 酸素生成・還元反応中の複合マンガン酸化物電極触媒活性サイトのin situ XAFS観察, 口頭発表(一般), 2023年03月22日 - 2023年03月25日, 日本語
  • 高橋麻里, 国内, 第73回コロイドおよび界面化学討論会, 酸化タングステンナノロッドのエレクトロクロミズムと局所構造のin operando XAFS解析, 口頭発表(一般), 日本語
  • 小手川福笑, 国内, 日本化学会第102春季年会, 酸素生成・還元反応中でのマンガン酸化物電極触媒活性サイトのin situ XAFS測定, 口頭発表(一般), 英語
  • 小手川福笑, 国内, ナノ学会第19回大会, スピネル型MCo2O4(M=Mn,Fe,Co,Ni,Zn)電極触媒の酸素生成反応活性とin situ XASによる構造評価, 口頭発表(一般), 日本語
  • 巫宛霖、奥西満里奈、原田雅史, 国内, 日本化学会第101春季年会, イオン液体/非イオン性界面活性剤混合系での紫外線照射を用いた銀ナノ粒子の合成とサイズ制御, ポスター発表, 日本語
  • 原田雅史、山本実穂, 国内, 日本化学会第101春季年会, 銀ナノ粒子を含有したAOT/水/有機溶媒混合エマルション系のSAXS/SANSによる構造解析, 口頭発表(一般), 日本語
  • 小手川福笑、桑雅子、原田雅史, 国内, 日本化学会第101春季年会, スピネル型MCo2O4(M=Mn,Fe,Co,Ni,Zn)電極触媒の酸素生成反応活性とin situ XASによる構造評価, 口頭発表(一般), 日本語
  • 原田雅史、山本実穂, 国内, 2020年度量子ビームサイエンスフェスタ(第38回PFシンポジウム), 銀ナノ粒子を含有したAOT/水/有機溶媒混合エマルション系のSAXS/SANSによる構造解析, ポスター発表, 日本語
  • 小手川福笑、原田雅史, 国内, 2020年度量子ビームサイエンスフェスタ(第38回PFシンポジウム), スピネル型MCo2O4(M=Mn,Fe,Co,Ni,Zn)電極触媒の酸素生成反応活性とin situ XASによる構造評価, ポスター発表, 日本語

Works(作品等)

  • エチレングリコール溶液中で合成された合金ナノ粒子の構造解析, 2017年08月 - 2018年03月
  • リバースモンテカルロ法を用いた高分子に保護された金属ナノ粒子の構造解析, 2016年08月 - 2017年03月
  • 有機分子配位子で保護された複合酸化物ナノ粒子の結晶構造と磁気特性の解明, 2016年04月 - 2017年03月
  • ダイレクトメタノール形燃料電池電極用の高活性酸化触媒の研究開発, 2004年12月 - 2006年03月
  • 次世代パワー照明用蛍光体コロイド微粒子の液相合成に関する共同研究, 2002年 - 2005年
  • スーパー高分子ナノ加工体(戦略的権利化試験事業), 2000年 - 2001年

産業財産権

  • 特許権, 蛍光体の製造方法, 原田雅史, 2005-154269, 2005年
  • 特許権, 蛍光体およびその製造方法, 原田雅史, 2005-265560, 2005年
  • 特許権, 蛍光体およびその製造方法, 原田雅史, 2005-265559, 2005年
  • 特許権, 13属窒化物結晶粒子および製造方法ならびにこれを用いた蛍光体, 原田雅史, 2005-262452, 2005年
  • 特許権, 発光装置ならびに蛍光体およびその製造方法, 原田雅史, 2002-243502, 2002年, 2004, 2004年
  • 特許権, 蛍光体および製造方法ならびに発光装置, 原田雅史, 2004-268202, 2004年
  • 特許権, 蛍光体およびこれを用いた発光装置, 原田雅史, 2004-266939, 2004年
  • 特許権, 線状発光体および面状発光体, 原田雅史, 2004-268122, 2004年
  • 特許権, 蛍光体及びこの蛍光体を用いた照明装置及びこの蛍光体を用いた表示装置, 原田雅史, 2004-268203, 2004年
  • 特許権, 蛍光体及びその製造方法, 原田雅史, 2004-268169, 2004年
  • 特許権, 列状に配置された金属超微粒子を含有する金属・有機ポリマー複合構造体とその製造方法, 原田雅史, 特願平10-262366, 1999年
  • 特許権, Metal-organic polymer composite structure containing ultrafine metal particles arranged in row and process for producing the same, 原田雅史, 米国出願No.09/530179、EP出願99940515.2、カナダ出願No.2307775, 1999年
  • 特許権, Metal-organic polymer composite structure and production thereof, 原田雅史, 米国出願No.09/037563、EP出願98301695.7, 1998年, 米国特許第6054507号
  • 特許権, 有機ポリマー保護金属クラスター複合体, 原田雅史, 特願平9-55234
  • 特許権, 蛍光体の製造方法, 原田雅史, 2004-266903

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 基盤研究(C), 2022年04月01日 - 2025年03月31日, 22K05192, 多元固溶体合金電極触媒を用いた酸素還元反応メカニズムの解明, 原田 雅史, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学, 4160000, 3200000, 960000, kaken
  • 基盤研究(C), 2015年10月21日 - 2018年03月31日, 15K04608, マイクロ空間を利用した複合酸化物ナノ粒子の結晶成長メカニズムの解明, 原田 雅史, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学, 4680000, 3600000, 1080000, 混合フェライトナノ粒子は混合する金属元素の組み合わせにより、多様な磁気特性が発現する。5種類の金属を用いて混合フェライトナノ粒子(MFe2O4, M = Mn, Co, Ni, Cu, Zn)をマイクロ波照射により合成し、構造解析を行うとともに磁化を測定して各混合フェライトナノ粒子の磁気特性を比較した。さらに混合フェライトナノ粒子のスピネル構造内のカチオンの分布の仕方を定量的に調べ、結晶構造と磁気特性との関連について検討した。, kaken
  • 基盤研究(C), 2013年04月01日 - 2016年03月31日, 25410191, ルイス酸を高度に取り込むキレートアミン型イオン液体の開発と電気化学特性の研究, 飯田 雅康; 原田 雅史; 中山 知佐世; 安田 晴香; ホワラ; 渡辺 麻友; 竹村 忍; 金久保 光央; 牧野 貴至, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学, 4810000, 3700000, 1110000, アルキルエチレンジアミンならびにアルキルジエチレントリアミンから成るプロトン性イオン液体(PIL)を新たに開発した。そして,それらにおける遷移金属イオンの錯形成について,可視吸収スペクトル,NMR,およびEXAFSにより詳細な構造化学的研究を行った。これらのイオン液体はキレートアミンを持ち,そのために遷移金属イオンをはじめとするルイス酸を取り込みやすいのが特徴である。これらの結果を基にして,本PIL系が大気中の二酸化炭素の吸着・放散に極めて有力であることを示した。更に,本PIL系をイミダゾリウム系のイオン液体に共存させて銅(II)イオンの酸化還元挙動への影響についても調べた。, kaken
  • 基盤研究(C), 2005年 - 2007年, 17550059, 長鎖アルキル基をもつ希土類錯体の液晶ならびに分子性ガラスの光化学特性, 飯田 雅康; 原田 雅史, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学, 3250000, 3100000, 150000, 金属錯体から成る分子性ガラスは,ガラス状態特有の透明性・均一性・加工性に加えて,反応特性や分子設計の観点からも優れており,機能性材料として期待できる。更に,分子構造と分子集合体の秩序・無秩序性との関連性を追及するという基礎科学的な立場からも意義深い。研究代表者はアシルアミノ酸の金属錯体が希土類やアルカリ土類の場合にはガラス状態を取りやすいこと,中心金属や単離法に依存して結晶化もしやすくなることを明らかにした。このような系は一方で液体状態では異方性を取りやすい,すなわち液晶になりやすい。この期間内では,特にランタノイド金属のうち,ランタン(III)を基本に据えて,発光性のユーロピウム(III)錯体について配位子の効果を調べた。配位子の幾つかは新たに合成した。アルキル鎖の長さの違いとガラス状態の取りやすさとは,アルキル鎖がC3-C7の中間領域が最もガラス化しやすく,それよりも短くなっても長くなっても結晶化する(異方性になりやすい)傾向にあることが分かった。また,極性基のアミノ酸について,アラニンをより嵩高いフェニルアラニンや水酸基のついたセリンにすると異方性が高まり異方性ガラスという興味深い状態をとることが分かった。これは,本プロジェクトのタイトルにふさわしく,液晶とガラス状態の中間的な状態である。また,同様にテルビウム(III)の分子性ガラスを創成し,溶液内での会合からガラス生成に至る過程を発光挙動ならびにNMR(常磁性緩和)から調べた。溶液内での等方的な会合が進んでガラス状態を生成することになる。この錯体が自己会合しやすいことから,更にマイクロエマルションや液晶中での界面活性剤との相互作用についても調べ,選択的相互作用に関する有意義な知見を得た。, kaken
  • 萌芽研究, 2003年 - 2004年, 15650150, 液体二酸化炭素/水混合系での界面活性剤の構造と布の洗浄特性, 原田 雅史, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学, 3200000, 3200000, ドライクリーニング溶剤による環境汚染が問題となっている.環境負荷が少なくかつ安全性の高い代替溶剤である液体二酸化炭素を用いた乳化系洗浄システムを作製し,各種人工汚染布を用いた液体二酸化炭素による洗浄試験と,水とフッ素系溶剤を用いたスターラー撹拌による洗浄試験を行った.また,界面活性剤水溶液の添加条件を変えて,液体二酸化炭素を媒体とする洗浄ならびに水やフッ素系溶剤を媒体とするスターラー撹拌による洗浄について,表面反射率から洗浄力の比較を行った.モーターオイルによる油性汚れは液体二酸化炭素のみで約44%の洗浄効率であった.また,PEG(ポリエチレングリコールラウリルエーテル)の添加では洗浄効率が低下(18.4%)したが,AOT(ジ-2-エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム)の添加では洗浄効率が向上(55.1%)した.これは水に対するAOTの溶解度が液体二酸化炭素に対する溶解度よりも高いため,AOTは液体二酸化炭素にほとんど溶解せず,水相中に溶解した状態で存在し,安定なO/Wエマルションを形成し乳化力が向上したためと考えられる.液体二酸化炭素で水溶性汚れ(コーヒー,赤ワイン)を洗浄する場合は,少量の界面活性剤水溶液添加により,洗浄効率が著しく向上することが分かった.また,液体二酸化炭素に各種シリコン系界面活性剤水溶液を混合させた反応媒体中で数種類の人工汚染布の洗浄試験も行い,表面反射率から洗浄力を評価した., kaken
  • 2001年, Development of cloth washing using supercritical fluids, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 2001年, 超臨界流体を用いた衣料洗浄の開発, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 2001年, 超臨界流体を用いた金属コロイド粒子の合成と構造解析, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 2001年, Development of cloth washing using supercritical fluids, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 2001年, Synthesis and structural analysis of metallic colloids using supercritical fluids, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 1998年, Electronic Structural Analysis of Polymer-Metal Complexes, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 1998年, Study on Formation/Diffusion Mechanism and Controlling Arrangement of metallic colloids, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 1998年, 高分子金属錯体の電子状態の解明, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 1998年, 金属コロイド粒子の形成・拡散機構と配列制御に関する研究, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 1998年, Electronic Structural Analysis of Polymer-Metal Complexes, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 1998年, Study on Formation/Diffusion Mechanism and Controlling Arrangement of metallic colloids, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 超臨界流体を用いた衣類の洗浄に関する研究, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 超臨界流体反応場での機能性微粒子の合成に関する研究, 0, 0, 0, 競争的資金
  • イオン液体/超臨界二酸化炭素/界面活性剤混合系での金属微粒子の合成と構造解析, 0, 0, 0, 競争的資金
  • Study on cleaning of clothing using supercritical fluids, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 基盤研究(C)(一般), 2022年 - 2024年, 22K05192, 研究代表者, 多元固溶体合金電極触媒を用いた酸素還元反応メカニズムの解明, 日本学術振興会