研究者総覧

高田 雅美TAKATA Masamiタカタ マサミ

所属部署名研究院生活環境科学系生活情報通信科学領域
職名准教授
Last Updated :2024/04/15

researchmap

プロフィール情報

  • 高田, タカタ
  • 雅美, マサミ

学位

  • 博士(理学), 奈良女子大学

研究キーワード

  • 数値計算,最適化,並列化

研究分野

  • 情報通信, ソフトウェア

経歴

  • 2013年05月, 奈良女子大学・講師
  • 2006年04月, 2013年04月, 奈良女子大学・助教
  • 2004年04月, 2006年03月, 独立行政法人 科学技術振興機構・研究員

学歴

  • 2001年04月, 2004年03月, 奈良女子大学, 人間文化研究科, 複合領域科学専攻

担当経験のある科目(授業)

  • 研究者倫理, 奈良女子大学
  • Webプログラミング特論演習, 奈良女子大学
  • 情報衣環境学論, 奈良女子大学
  • Webプログラミング特論, 奈良女子大学
  • ハイパフォーマンスコンピューティング特論演習, 奈良女子大学
  • ハイパフォーマンスコンピューティング特論, 奈良女子大学
  • 計算機実験1, 奈良女子大学
  • プログラミング言語2, 奈良女子大学
  • プロジェクト演習(E), 奈良女子大学
  • データベース論, 奈良女子大学
  • データベース演習, 奈良女子大学
  • 情報処理技術2, 奈良女子大学
  • 情報処理入門, 奈良女子大学
  • 情報処理技術1, 奈良女子大学
  • パターン認識, 奈良女子大学
  • 計算機通信機構論演習, 奈良女子大学
  • ネットワーク特論演習, 奈良女子大学
  • 計算機通信機構論, 奈良女子大学
  • ネットワーク特論, 奈良女子大学
  • 計算機システム論, 奈良女子大学
  • サイエンス・オープンラボ2, 奈良女子大学
  • サイエンス・オープンラボ1, 奈良女子大学
  • FLASH開発演習, 奈良女子大学
  • プログラミング演習2, 奈良女子大学
  • 計算機実験2, 奈良女子大学
  • パサージュ(47B), 奈良女子大学, 2019年04月, 9999年
  • パサージュ(47A), 奈良女子大学, 2019年04月, 9999年
  • 生活環境学における研究倫理, 奈良女子大学, 2019年04月, 9999年

所属学協会

  • 情報処理学会
  • 情報処理学会\nハイパフォーマンスコンピューティング研究会
  • 情報処理学会\n数理モデルと問題解決研究会
  • 情報処理学会\n若手研究者の会

Ⅱ.研究活動実績

論文

  • 査読あり, 英語, Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Translating Early-modern Written Style into Current Colloquial Style in Hoji Shinbun, Honoka Nishikawa; Yuki Takemoto; Sayaka Iida; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kaoru Ueda; Kazuki Joe, 2051年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Application of Deep Metric Learning to Early-modern Japanese Printed Character Recognition, Norie Koiso; Yuki Takemoto; Sayaka Iida; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 2052年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Improved Fitness Functions for 3D Packing Problem, Shigeka Nakajima; Masami Takata, 2052年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Proposal on Scheduling Method for Sightseeing with Unlimited Ride Tickets, Shiori Higano; Reina Isono; Masami Takata, 2052年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, On a Fast Computation of the Condition L-curve in the LSMR Method for Solving Ill-conditioned Problems using the DQDS Method, Itsuki Kuboi; Rika Tanaka; Shin-ya Ozawa; Yohsuke Hosoda; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2052年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM), 特定の近代書籍出版者における低出現頻度文字種の獲得方法, 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 2022年07月26日, 15, 3, 71, 89, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 不良条件問題を解くためのLSMR法におけるDQDS法を用いたcondition L-curveの高速計算について, 久保井 五貴; 田中 利佳; 小澤 伸也; 細田 陽介; 髙田 雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 2022年07月, 2022-MPS-139, 3, 1, 4, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 査読あり, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 乗り放題切符による観光スケジューリング方法の提案, 日向野 栞; 磯野 令奈; 髙田 雅美, 2022年07月, 2022-MPS-139, 4, 1, 4, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 査読あり, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 深層距離学習を用いた近代書籍文字認識, 古礒 則江; 竹本 有紀; 飯田 紗也加; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 2022年07月, 2022-MPS-139, 10, 1, 4, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 査読あり, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 3次元箱詰め問題にための適応度関数の改良, 中島 滋香; 髙田 雅美, 2022年07月, 2022-MPS-139, 6, 1, 4, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 査読あり, 英語, IPSJ Transactions on Mathematical Modeling and Its Applications, Accelerating the Numerical Computation of Positive Roots of Polynomials Using Suitable Combination of Lower Bounds, Masami Takata; Takuto Akiyama; Sho Araki; Hiroyuki Ishigami; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2022年01月, 15, 1, 18, 30, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, Springer Nature - Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Generating an Estimated Font Set for Early-Modern Japanese Printed Character Recognition, Yuki Takemoto; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 2051年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Springer Nature - Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Implementation of Singular Value Decomposition for Complex Matrices Using the Two-sided Jacobi Method, Takahiro Miyamae; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2051年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Springer Nature - Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Proposal of an Essential Oil Blending Method using Q-learning, Kyoka Nakano; Masami Takata, 2051年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Improvement of Island GA using Multiple Fitness Functions, Shigeka Nakajima; Masami Takata, 2021年11月, 725, 736, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, On an Implementation of the One-Sided Jacobi Method with High Accuracy, Masami Takata; Sho Araki; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2021年11月, 713, 724, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Application of the Orthogonal QD Algorithm with Shift to Singular Value Decomposition for Large Sparse Matrices, Hiroki Tanaka; Taiki Kimura; Tetsuaki Matsunawa; Shoji Mimotogi; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2021年11月, 697, 712, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Advances in Parallel & Distributed Processing, and Applications, Crawling Low Appearance Frequency Characters Images for Early-Modern Japanese Printed Character Recognition, Nanami Fujisaki; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 2021年11月, 683, 695, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, IPSJ Transactions on Mathematical Modeling and Its Applications, On an Implementation of the One-Sided Jacobi Method With High Accuracy, Masami Takata; Sho Araki; Takahiro Miyamae; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2021年08月, 14, 3, 68, 75, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍フォントの推定生成, 竹本有紀; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2021年07月, 2021-MPS-134, 13, 1, 4, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 両側ヤコビ法を用いた複素数行列に対する特異値分解の実装法, 宮前隆広; 高田雅美; 木村欣司; 中村佳正, 2021年07月, 2021-MPS-134, 8, 1, 4, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), Q-learningを用いた精油ブレンド法の提案, 中野杏香; 高田雅美, 2021年07月, 2021-MPS-134, 7, 1, 3, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 査読あり, 英語, IPSJ Transactions on Mathematical Modeling and Its Applications, On an Implementation of the Two-Sided Jacobi Method, Sho Araki; Masana Aoki; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2021年01月, 14, 1, 12, 20, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 複数の適応度関数を用いた島GAの改良, 中島 滋香; 高田 雅美, 2020年07月, 2020-MPS-129, 5, 1, 4
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 高精度な特異値分解を実現する片側Jacobi法の実装方法, 髙田 雅美; 荒木 翔; 木村 欣司; 中村 佳正, 2020年07月, 2020-MPS-129, 4, 1, 4
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 大規模行列の特異値分解へのOQDS法の適用, 田中 博基; 木村 泰己; 松縄 哲明; 三本木 省次; 髙田 雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 2020年07月, 2020-MPS-129, 3, 1, 4
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍用文字認識のための低出現頻度文字クローリング, 藤﨑 菜々美; 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 2020年07月, 2020-MPS-129, 2, 1, 4
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Layout Analysis using Semantic Segmentation for Imperial Meeting Minutes, Sayaka Iida; Yuki Takemoto; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 2019年07月, 135, 141
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, A Discrete Three-wave System of Kahan-Hirota-Kimura Type and the QRT Mapping, Yuko Takae; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2019年07月, 142, 148
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Improvement of the Thick-Restart Lanczos Method in Single Precision Floating Point Arithmetic using Givens Rotations, Masana Aoki; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2019年07月, 149, 155
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, On an Implementation of Two-Sided Jacobi Method, Sho Araki; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2019年07月, 156, 162
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Structure of Neural Network Automatically Generating Fonts for Early-Modern Japanese Printed Books, Yuki Takemoto; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 2019年07月, 182, 188
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Applying CNNs to Early-Modern Printed Japanese Character Recognition, Suzuka Yasunami; Norie Koiso; Yuki Takemoto; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 2019年07月, 189, 195, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, IPSJ Transactions on Mathematical Modeling and Its Applications, Improvement of the Augmented Implicitly Restarted Lanczos Bidiagonalization Method in Single Precision Floating Point Arithmetic, Yuya Ishida; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2018年12月, 11, 3, 19-25
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2018 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Automatic Font Generation For Early-Modern Japanese Printed Books, 高田雅美, 2018年07月, 326-332
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2018 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Fast Computation Method of Column Space by using the DQDS Method and the OQDS Method, 高田雅美, 2018年07月, 333-339
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2018 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Improvement of Computing Partial Singular Value Decomposition for Dense Matrix using Thick-restart-Lanczos Method, 高田雅美, 2018年07月, 340-346
  • 査読あり, 英語, 情報処理学会論文誌. 数理モデル化と応用, Implementation of Computing Partial Singular Value Decomposition for Principal Component Analysis Using ARPACK, 高田雅美; Masami Takata; Sho Araki; Kinji Kimura; Yuki Fujii; Yoshimasa Nakamura, 2018年03月, 11, 1, 37-44
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2017 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Validation of EEG Authentication Accuracy with Electrode Slippage, 高田雅美, 2017年07月, 302-308
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2017 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Hand shape recognition using the sEMG of the upper extremity, 高田雅美, 2017年07月, 295-301
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2017 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Early-Modern Printed Character Recognition using Ensemble Learning, 高田雅美, 2017年07月, 288-294
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2017 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, An Improvement of Augmented Implicitly Restarted Lanczos Bidiagonalization Method, 高田雅美, 2017年07月, 281-287
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌. 数理モデル化と応用, 脳波から求めた複数特徴量の組合せによる生体認証, 石川由羽; 西畑かおり; 高田 雅美; 城 和貴, 2017年03月, 10, 1, 23-32
  • 査読あり, 英語, 情報処理学会論文誌. 数理モデル化と応用, Performance Evaluation of Golub-Kahan-Lanczos Algorithm with Reorthogonalization by Classical Gram-Schmidt Algorithm and OpenMP, 高田雅美, The Golub-Kahan-Lanczos algorithm with reorthogonalization (GKLR algorithm) is an algorithm for computing a subset of singular triplets of large-scale sparse matrices. The reorthogonalization tends to become a bottleneck of the execution time, as the iteration number of the GKLR algorithm increases. In this paper, OpenMP-based parallel implementation of the classical Gram-Schmidt algorithm with reorthogonalization (OMP-CGS2 algorithm) is introduced. The OMP-CGS2 algorithm has the advantage of data reusability and is expected to achieve higher performance of the reorthogonalization computations on shared-memory multi-core processors with large caches than the conventional reorthogonalization algorithms. Numerical experiments on shared-memory multi-core processors show that the OMP-CGS2 algorithm accelerates the GKLR algorithm more effectively for computing a subset of singular triplets of some matrices than the conventional reorthogonalization algorithms. In addition, we discuss the cache utilization in the OMP-CGS2 algorithm and a condition that the OMP-CGS2 algorithm achieves higher performance than the CGS2 algorithm.The Golub-Kahan-Lanczos algorithm with reorthogonalization (GKLR algorithm) is an algorithm for computing a subset of singular triplets of large-scale sparse matrices. The reorthogonalization tends to become a bottleneck of the execution time, as the iteration number of the GKLR algorithm increases. In this paper, OpenMP-based parallel implementation of the classical Gram-Schmidt algorithm with reorthogonalization (OMP-CGS2 algorithm) is introduced. The OMP-CGS2 algorithm has the advantage of data reusability and is expected to achieve higher performance of the reorthogonalization computations on shared-memory multi-core processors with large caches than the conventional reorthogonalization algorithms. Numerical experiments on shared-memory multi-core processors show that the OMP-CGS2 algorithm accelerates the GKLR algorithm more effectively for computing a subset of singular triplets of some matrices than the conventional reorthogonalization algorithms. In addition, we discuss the cache utilization in the OMP-CGS2 algorithm and a condition that the OMP-CGS2 algorithm achieves higher performance than the CGS2 algorithm., 2016年08月, 9, 2, 1-8, 8
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌. 数理モデル化と応用, 近代書籍を対象とした多フォント漢字認識, 粟津 妙華; 上坂 和美; 高田 雅美; 城 和貴, 国立国会図書館では,所蔵する明治から昭和前期の近代書籍を近代デジタルライブラリーとしてWeb上でページごとの画像データとして公開しているが,全文検索を行うことができない.そのため,自動テキスト化が望まれている.すでに我々は近代書籍に適したオフライン多フォント漢字認識手法を提案しているが,対象とした漢字は256種であり,確かな有効性を示すには至っていない.これは,近代書籍特有のルビが除去できなかったことが主な原因であるが,これに関してもすでにルビ除去手法を提案しており,ようやく学習データの大幅な増加が期待できるようになった.そこで本論文では,2634種の漢字を学習データとした識別器を生成し,92%の認識率を得た.さらに,実際に近代デジタルライブラリーで公開されている書籍に生成した識別器を適用し,有効性を検証した.結果,認識率は平均90%を超えており,良好な結果が得られた.In the web site of National Diet Library, the digital library from the Meiji era is open to the public. Since the early-modern Japanese printed books are given as image data, namely, full-text search is not available, automatic conversion to the text is needed. Already we have proposed the Multi-Fonts Kanji character recognition method for Early-Modern Printed Books. The proposed method was intended for only 256 types of Kanji characters, it failed to show a certain validity because there is few types of Chinese characters. The reason is because training data were not collected by the failure of removal of a ruby. In order to solve the problem, we have proposed a ruby removal method. As the result, it is possible to increase the training data. In this paper, by using the 2634 type of Kanji characters, we demonstrate the effectiveness of the proposed method., 2016年08月, 9, 2, 33-40, 40
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2016 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Implementation of Computing Singular Pairs for Large Scale Matrices using ARPACK, 高田雅美, 2016年07月, 349-355
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2016 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Biometric Authentication based on Multi-feature Combination using EEG, 高田雅美, 2016年07月, 394-400
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2016 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Correlation of Proximity Voluntary Muscles EMG and EEG, 高田雅美, 2016年07月, 401-407
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2016 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Comparison of Feature Extraction Methods for Early-Modern Japanese Printed Character Recognition, 高田雅美, 2016年07月, 408-414
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, A Personal Classification Method Using Spatial Information of Multi-channel EEG, 高田雅美, 2015年07月, I, 229-235
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Performance Evaluation of Golub-Kahan-Lanczos Algorithm with Reorthogonalization by Classical Gram-Schmidt Algorithm and OpenMP, 高田雅美, 2015年07月, I, 243-249
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, A Music Composition Model with Genetic Programming -A Case Study of Chord Progression and Bassline-, 高田雅美, 2015年07月, I, 256-262
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, An Effective and Interactive Training Data Collection Method for Early-Modern Japanese Printed Character Recognition, 高田雅美, 2015年07月, I, 276-282
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Visualization of Sensory Weight for Shouldering Randoseru, 高田雅美, 2015年07月, I, 297-303
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌. 数理モデル化と応用, 活字データの分類を用いた進化計算による近代書籍からのルビ除去, 粟津妙華; 高田雅美; 城和貴, 2015年03月, 8, 1, 72-79
  • 査読あり, 英語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 一般社団法人情報処理学会, Accelerating the Numerical Computation of Positive Roots of Polynomials using Improved Bounds, 高田雅美, The continued fraction method for isolating the positive roots of a univariate polynomial equation is based on Vincent's theorem, which computes all of the real roots of polynomial equations. In this paper, we propose two new lower bounds which accelerate the fraction method. The two proposed bounds are derived from a theorem stated by Akritas et al., and use different pairing strategies for the coefficients of the target polynomial equations from the bounds proposed by Akritas et al. Numerical experiments show that the proposed lower bounds are more effective than existing bounds for some special polynomial equations and random polynomial equations, and are competitive with them for other special polynomial equations.The continued fraction method for isolating the positive roots of a univariate polynomial equation is based on Vincent's theorem, which computes all of the real roots of polynomial equations. In this paper, we propose two new lower bounds which accelerate the fraction method. The two proposed bounds are derived from a theorem stated by Akritas et al., and use different pairing strategies for the coefficients of the target polynomial equations from the bounds proposed by Akritas et al. Numerical experiments show that the proposed lower bounds are more effective than existing bounds for some special polynomial equations and random polynomial equations, and are competitive with them for other special polynomial equations., 2014年07月, II, 6, 201-207, 4
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2014 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Validation of EEG Personal Authentication with Multi-channels and Multi-tasks, 高田雅美, 2014年07月, II, 182-188
  • 査読あり, 英語, 7th international joint conference on BIOmedical engineering Systems and TEChnologies, Biometrics Authentication using Another Feature of Heartbeat Waveform, 高田雅美, 2014年03月, CD
  • 査読あり, 英語, 3rd International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods, A Multi-fonts Kanji Character Recognition Method for Early-modern Japanese Printed Books with Ruby Characters, 高田雅美, 2014年03月, CD
  • 査読あり, 英語, SEMANTIC TECHNOLOGY, Ontology Construction Support for Specialized Books, Yuki Eguchi; Yuri Iwakata; Minami Kawasaki; Masami Takata; Kazuki Joe, In this paper, we present a support system for ontology construction just based on a given specialized book with lowest possible cost. The system tries to combine minimum hand and mostly automatic constructions. It extracts required information for the ontology design from the specialized book with presenting yes-no selections to an expert of the specialized book. The ontology construction is performed automatically just using the answers of the expert. The constructed ontology is reliably and highly technical since it is constructed on the basis of the specialized book. In addition, since user operations are restricted only to yes-no selection, any expert can make use of our system without any special knowledge about ontology., 2014年, 8388, 159, 174, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 10.1007/978-3-319-06826-8_13
  • 査読あり, 英語, 2014 7TH BIOMEDICAL ENGINEERING INTERNATIONAL CONFERENCE (BMEICON), Biometrics Authentication Based on Chaotic Heartbeat waveform, Ryoko Nomura; Yu Ishikawa; Tomohiro Umeda; Masami Takata; Hiroyasu Kamo; Kazuki Joe, In this paper, we propose a personal authentication method using heartbeat waveforms to enhance the security in wireless communication. In the heartbeat waveforms of a human being, it is known that there are discriminative characteristic features and the mimicking is very difficult. Therefore, their application to personal authentication has been studied. Existing method performs personal authentication using a chaos indicator of ECG. In this paper, we propose an authentication method that extends the index in order to increase the accuracy of authentication. To validate that our personal authentication method is applicable, we perform some experiments to show that our method provides better authentication than existing one., 2014年, 1-5, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用, 特異値分解アルゴリズムの性能評価のための大きな条件数を持つ行列作成, 高田雅美; 木村欣司; 中村佳正, 本稿では,特異値分解を評価するために,条件数の大きなテスト行列の作成法を提案する.我々が対象とする条件数は,以下の2種類の定義によるものである.1つ目は,連立1次方程式を解く際の困難さの指標として知られる最大特異値と最小特異値の比による定義である.2つ目は,特異値分解の数値計算の困難さを表す特異値の近接度による条件数の定義である.1つ目の条件数の大きなテスト行列の作成法では,行列のべき乗を利用するもので,密行列を作成することが可能である.一方,2つ目の作成法では,近接固有値を持つglued Wilkinson行列の特異値版ともいえるもので,2重対角行列のみが作成可能である.提案する2種類の作成法の目的は異なるため,それぞれに意義がある.これらの作成法によって作成されるテスト行列を用いて,LAPACK 3.4.2に含まれているいくつかの特異値分解アルゴリズムを評価する.In this paper, we propose new generating algorithms for matrices with large condition number to evaluate singular value decomposition. We target two types of definitions of condition numbers. The first is a rario of the maximal and minimal singular values and means the intractableness to solve simultaneous linear equation. The second definition uses adjacent amount in each singular value and indicates the difficulty of numerical singular value decomposition. The first algorithm, which is calculated to a power, can generate dense test matrices. On the other hand, the second algorithm can generate only a bidiagonal test matrix which is a extension of the glued Wilkinson matrix having very closed eigenvalues. Since targets in the proposed algorithms are different, it is important to generate test matrices in two types of condition numbers. By using resulting test matrices which are generated by the proposed algorithms, some singular value decomposition routines in LAPACK version 3.4.2 are evaluated., 2013年12月, 6, 3, 75-86, 86
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, 特異値計算アルゴリズムdqds法およびm2dLVs法のための新しいシフト戦略, 高田雅美; 豊川博己; 石上裕之; 木村欣司; 山下巧; 岩崎雅史; 中村佳正, 2013年09月, 6, 3, 94-107
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用, α波構成要素の切出しと解析, 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2013年08月, 6, 2, 93-103
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用, 遺伝的プログラミングを用いた近代書籍からのルビ除去, 粟津妙華; 高田雅美; 城和貴, 国立国会図書館では,所蔵する明治から昭和前期の近代書籍を近代デジタルライブラリとしてWEB上でページごとの画像データとして公開しているが,文書内容での検索を行うことができない.そのため,自動でのテキストデータ化が望まれている.その際,問題となっているのがルビである.現在のルビを直線的に除去する技術は,規格に沿った現在の書籍を対象としたものであるため,現在の書籍とは違う特性を持つ近代書籍には適用できない.そこで,本研究では,遺伝的プログラミングを用いて,曲線的に出版者・時代ごとの専用ルビ除去式の生成を行う.In National Diet Library, books which are possessed in library as "the digital library from meiji era" are open to the public on WEB. Since these are shown as image data and cannot search using document contents, an automatic text conversion is needed. However, ruby is a disturbing text conversion. Since existing techniques of linearly removing ruby had developed for books of the current standard, the techniques are inapplicable to early-modern Japanese books, which have a specific characteristic different from characters of current books. In this paper, we propose a method to remove ruby from early-modern Japanese books using Genetic Programming., 2013年08月, 6, 2, 53-62, 62
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用, 視覚障害者のための墨字学習支援システムの開発と評価, 松本多恵; 伊奈諭; 高田雅美; 城和貴, 2013年08月, 6, 2, 128-136
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2013 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Locality Analysis for Characterizing Applications Based on Sparse Matrices, 高田雅美, 2013年07月, II, 299-315
  • 査読あり, 英語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 一般社団法人情報処理学会, Improved Computation of Bounds for Positive Roots of Polynomials, 高田雅美, A new lower bound for computing positive roots of polynomial equations is proposed. We discuss a two-stage algorithm for computing positive roots of polynomial equations. We employ the new bound to accelerate the continued fraction method based on Vincent's theorem. Finally, we conduct experiments to evaluate the effectiveness of the proposed lower bound.A new lower bound for computing positive roots of polynomial equations is proposed. We discuss a two-stage algorithm for computing positive roots of polynomial equations. We employ the new bound to accelerate the continued fraction method based on Vincent's theorem. Finally, we conduct experiments to evaluate the effectiveness of the proposed lower bound., 2013年07月, II, 8, 168-174, 4
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会SACCISシンポジウム, Xeon PhiのGather命令とHMCのGatherの差異, 冨森苑子; 田邊昇; 高田雅美; 城和貴, 2013年05月, 2013, 126-127, 127
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会SACCISシンポジウム, 疎行列キャッシュに基づくGraph500ベンチマークの特性解析, 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, 2013年05月, 2013, 158-161
  • 査読あり, 英語, The Fifth International Conference on future Computational Technologies and Applications, Future Irregular Computing with Memory Accelerators, 高田雅美, 2013年05月, 74-80
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用, 情報処理学会, 古典油彩画グレーズ技法シミュレーションの高速化, 篠澤和恵; 楜沢順; 高田雅美; 城和貴, コンピュータ上での絵具の発色シミュレーションは,グラフィックソフトウェアへの応用が期待できる.古典油彩画における「グレーズ」は,薄く溶いた透明な絵具の層を重ねる技法であり,混色で表現できない色調を,重色によって表現するものである.その発色は,放射伝達方程式を解くことによって求められる.しかし従来手法は,異なる絵具でグレーズを行う方法が示されておらず,高精度な解を得るには計算量が大きくなるため,グラフィックソフトウェアへの応用には不向きである.本研究では,まず従来手法を異なる絵具の層に対応できるように拡張する.さらに,係数行列を分解し,刻み幅を固定することにより,高精度な解を小さい計算量で得ることが可能な数値解法を提案する.また,実際の油絵具のデータを用いて数値実験を行い,高精度な解が,従来手法の約4%~7%の計算時間で求められることを示す.Computer simulations of paint color formation are potentially applicable to graphics software. In the "glazing" technique of the classical oil painting, one or more thin transparent layers of paints are applied to an opaque layer to create delicate color tones that cannot be achieved by color mixture. Its coloring can be simulated by solving a radiative transfer equation. However, the conventional technique is not suitable for application to graphics software because it is limited to one color and computational complexity rapidly increases with precision. Accordingly, we have developed a technique for multiple different paints, and also propose a numeric solution with high precision and small computational complexity by decomposing a coefficient matrix and fixing a step size. Furthermore, numerical simulations using data of actual oil paints shows that computation time for highly precise solutions is reduced to about 4%~7% compared to the conventional technique., 2013年03月, 6, 1, 119-127, 127
  • 査読あり, 英語, JSIAM Letters, The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics, An application of the Kato-Temple inequality on matrix eigenvalues to the dqds algorithm for singular values, 高田雅美, Choice of suitable shifts strongly influences performance of numerical algorithms with shift for computing matrix eigenvalues or singular values. On the dqds (differential quotient difference with shifts) algorithm for singular values, a new shift strategy is proposed in this paper. The new shift strategy includes shifts obtained from an application of the Kato-Temple inequality on matrix eigenvalues. The dqds algorithm with the new shift strategy is shown to have a better performance in iteration number than that of the subroutine DLASQ in LAPACK., 2013年03月, 5, 21-24, 24, 10.14495/jsiaml.5.21
  • 査読あり, 英語, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), Character of graph analysis workloads and recommended solutions on future parallel systems, Noboru Tanabe; Sonoko Tomimori; Masami Takata; Kazuki Joe, Graph500 is a benchmark suite for big data analysis. Matrices used for Graph500 inherit the properties of graph analysis such as breadth first search for SNS and PageRank for web searching engine. Especially power saving is very important for its execution on future massively parallel processors and clouds. The spatial locality of sparse matrices used for Graph500 and its behaviors on cache memory are investigated. The experimental results show the spatial locality of sparse matrices used for Graph500 is very low. It is very difficult to solve the problem by just software approach because of the huge size and the randomness of their accesses. Therefore, we recommend hardwired scatter/gather functions at memory side. They improve the processing speed in an order of magnitude. For achieving both of low power and high throughput of random access, we recommend implementing hardwired scatter/gather functions on logic-base in Hybrid Memory Cube (HMC). We also describe brief considerations of the power saving in the case of low cache hit rate application such as graph500. For example, when the hit rate is 15%, the power saving ratio of memory access is about 30-fold. © Springer International Publishing Switzerland 2013., 2013年, 8285, 1, 402, 415, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 10.1007/978-3-319-03859-9_35
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, Graph500競争を独走するための未開拓領域の予備評価, 田邊昇; 冨森苑子; 小郷絢子; 高田雅美; 城和貴, 2013年01月, 2013, 85-85, 85
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, 特異値計算アルゴリズムdqds法およびmdLVs法のための新しいシフト戦略, 高田雅美; 石上裕之; 木村欣司; 山下巧; 岩﨑雅史; 中村佳正, 2013年01月, 2013, 1-10
  • 査読あり, 英語, HIGH PERFORMANCE COMPUTING FOR COMPUTATIONAL SCIENCE - VECPAR 2012, Accelerating the Reorthogonalization of Singular Vectors with a Multi-core Processor, Hiroki Toyokawa; Hiroyuki Ishigami; Kinji Kimura; Masami Takata; Yoshimasa Nakamura, The dLV twisted factorization is an algorithm to compute singular vectors for given singular values fast and in parallel. However the orthogonality of the computed singular vectors may be worse if a matrix has clustered singular values. In order to improve the orthogonality, reorthogonalization by, for example, the modified Gram-Schmidt algorithm should be done. The problem is that this process takes a longer time. In this paper an algorithm to accelerate the reorthogonalization of singular vectors with a multi-core processor is devised., 2013年, 7851, 379, 390, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of JSST 2012 International Conference on Simulation Technology, Real-Time Polygon Reconstruction for Digital Archives of Cultural Properties, 高田雅美, 2012年09月, 429-435
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of JSST 2012 International Conference on Simulation Technology, Manipulation of a VR object using user’s pre-motion, 高田雅美, 2012年09月, 436-442
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, 情報処理学会, 長行を折畳む疎行列ベクトル積方式とGather機能付メモリによる高速化, 高田雅美; 田邊昇; 小郷絢子; 小川裕佳; 髙田雅美; 城和貴, 本論文では,疎行列ベクトル積のベクトルがデバイスメモリに入りきらないほど大きな問題向けの並列処理方式を提案する.提案手法はGather機能を有する大容量機能メモリ(メモリアクセラレータ)が実現できると仮定し,これが整列したデータをGPUがアクセスする.長い行を適切な折り目で折り畳む提案アルゴリズム(Fold法)が負荷分散を改善し並列性を高める.これが生成した行列を転置して用いる方式はGPU向けのアクセス順序にしている.フロリダ大学の疎行列コレクションを用いて提案方式の性能評価を行った.その結果,間接アクセスの直接アクセス化により,単体性能は既存研究の最大4.1倍に向上した.GPU内キャッシュが溢れる心配もない.GPU間の1対1通信を完全に排除可能にした構成によりスケーラビリティは保証されており,機能メモリとのインタフェースのバースト転送バンド幅で制約される単体性能にノード数を乗じたものが並列実効性能となる.In this paper, we propose a parallel processing strategy for huge scale sparse matrix-vector product whose vector cannot be held on a device memory. The strategy uses a system with GPUs accessing data aligned by functional memories named Memory Accelerator with gather function. This strategy assumes the feasibility of the Memory Accelerator. Proposed algorithm named "Fold method" improves load distribution and parallelism. Transposing matrix produced by it improves access sequence for GPU. We evaluate the performance of proposed strategy with University of Florida Sparse Matrix Collection. The result shows the 4.1 times acceleration over the existing performance record with a GPU in the maximum case. There is no risk of performance degradation by overflowing cache capacity on GPU. Because of the architecture without inter-GPU communications, scalability is guaranteed. Therefore, parallel effective performance is the product of number of nodes and single GPU performance limited by burst transfer bandwidth of interface of functional memory., 2012年08月, 5, 4, 112-124, 124
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2012 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Performance Evaluation of Some Inverse Iteration Algorithms on PowerXCellTM 8i Processor, 高田雅美, 2012年07月, II, 711-717
  • 査読あり, 英語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), Real Time Spatiotemporal Biological Stress Level Checking, 高田雅美, We are going to investigate and design a healthcare navigation system that consists of sensor devices for human's vital sign, a mobile terminal for transferring the vital data to the cloud, and a cloud computing environment for intelligential processing of the vital data. In this paper, we present a tool for the mobile terminal, i.e. a smartphone, which displays user's biological stress levels. Although the tool is a part of our healthcare navigation system, it does not require the computation resource of the cloud because the stress levels, LF/HF, are enough computable on the processor of the current smartphone in real time. LF/HF is an index of sympathetic nervous activity calculated with the heart rate data obtained from heartbeat sensors. The LF/HF values are displayed in a form of bar graph at user's current location on the Google map of the smartphone. The location information is easily obtained from the GPS of the smartphone. Using the tool, the user can see his/her current stress levels as bar graph on the Google map in real-time. Namely, the tool provides users with their spatiotemporal biological stress levels in real time.We are going to investigate and design a healthcare navigation system that consists of sensor devices for human's vital sign, a mobile terminal for transferring the vital data to the cloud, and a cloud computing environment for intelligential processing of the vital data. In this paper, we present a tool for the mobile terminal, i.e. a smartphone, which displays user's biological stress levels. Although the tool is a part of our healthcare navigation system, it does not require the computation resource of the cloud because the stress levels, LF/HF, are enough computable on the processor of the current smartphone in real time. LF/HF is an index of sympathetic nervous activity calculated with the heart rate data obtained from heartbeat sensors. The LF/HF values are displayed in a form of bar graph at user's current location on the Google map of the smartphone. The location information is easily obtained from the GPS of the smartphone. Using the tool, the user can see his/her current stress levels as bar graph on the Google map in real-time. Namely, the tool provides users with their spatiotemporal biological stress levels in real time., 2012年07月, II, 12, 744-750, 6
  • 査読あり, 英語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), AR Based Spatial Reasoning Capacity Training for Students, 高田雅美, In this paper, we propose two methods to train students' spatial reasoning capacity using AR (Augmented Reality). The first method supports students for rotating spatial objects more easily with two AR markers. One marker is used for questions, on which several blocks and a landmark (with a shape of a chick) are displayed. The other marker is used for answers, on which blocks are moved freely. The layout of the blocks toward the chick is selected on the marker. The second method includes limitation of rotation on the marker using some Arduino based hardware. The second method supports students for rotating spatial objects partially. To validate the effect of the trained and resultant spatial reasoning capacity, we perform an experiment using the first method. The analysis results explain the spatial object recognition accuracy increases using the AR learning. To validate the effect of rotation angles, we perform other experiments using the second method. The analysis result shows the rotation angle of sixty degrees is the best for the training of spatial reasoning capacity.In this paper, we propose two methods to train students' spatial reasoning capacity using AR (Augmented Reality). The first method supports students for rotating spatial objects more easily with two AR markers. One marker is used for questions, on which several blocks and a landmark (with a shape of a chick) are displayed. The other marker is used for answers, on which blocks are moved freely. The layout of the blocks toward the chick is selected on the marker. The second method includes limitation of rotation on the marker using some Arduino based hardware. The second method supports students for rotating spatial objects partially. To validate the effect of the trained and resultant spatial reasoning capacity, we perform an experiment using the first method. The analysis results explain the spatial object recognition accuracy increases using the AR learning. To validate the effect of rotation angles, we perform other experiments using the second method. The analysis result shows the rotation angle of sixty degrees is the best for the training of spatial reasoning capacity., 2012年07月, II, 11, 751-757, 6
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会SACCISシンポジウム, 大規模疎行列やメモリシステムの特性を考慮した高速な汎用疎行列ライブラリの実現に向けて, 冨森苑子; 田邊昇; 小郷絢子; 高田雅美; 城和貴, 2012年05月, 2012, 65-66, 66
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, Gather機能を有するメモリアクセラレータの疎行列計算への応用, 高田雅美; 小郷絢子, 2012年01月, 2012, 5, 32-41
  • 査読あり, 英語, ASIASIM 2012, PT I, A Multi-resolution Display Method for Digital Archives of Cultural Properties Using Polygon Reconsruction, Megumi Okumoto; Yuri Iwakata; Asuka Komeda; Tomoko Yonezawa; Masami Takata; Kazuki Joe, In this paper, we propose a multi-resolution display method for digital archives of cultural properties using polygon reconstruction. When digital archives of cultural properties are displayed in VR systems for research purpose, mesh resolution had to be changeable on the demand of user. Additionally, for user's comfortability, polygon reconstruction needs to be executed in real-time. History of preliminary polygon reductions is adopted for the proposed method so that polygon reconstruction is executed in real-time. To validate the VR system using the polygon reconstruction based multi-resolution display method, some experiments are performed. As the result of the experiments, the proposed method is performed within 1.0 second, which is considered as "real-time" by the definition of typical user-interface., 2012年, 323, Part 1, 190, +, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, ASIASIM 2012, PT I, Pre-motion Based VR Object Manipulation Definitions and Preliminary Experiments, Shiori Mizuno; Asuka Komeda; Naoko Yoshii; Tomoko Yonezawa; Masami Takata; Kazuki Joe, In this paper, we propose a new method to manipulate objects by using user's pre-motion in a VR environment. Users are provided with an instinctually easy interface to VR with using their natural behaviors as their commands for manipulating VR objects. Hand pre-shaping is known as human's unconscious behavior to face a small object to be grasped. The definitions of pre-motions are determined by users' initial behaviors. Therefore, we present the definitions to classify characteristics of the kinds of objects and pre-motions. Using the above definitions, we develop a prototype system to validate the classifications. Consequently, manipulating VR objects by pre-motion is possible and promising., 2012年, 323, Part 1, 499, +, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, 5TH BIOMEDICAL ENGINEERING INTERNATIONAL CONFERENCE (BMEICON 2012), Constitution and Phase Analysis of Alpha Waves, Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, Alpha waves are electroencephalogram discovered by Hans Berger in 1929 and have been studied by many researchers. Recently the amplitude and the phase of alpha waves attract attention, and various studies are reported. So far the alpha waves are not concretely modeled to explain how they are constituted. In this paper, we analyze the phase of alpha waves for their future modeling. As pre-processing, we extract alpha wave data from EEGs and divide the data into alpha wave constituent waves. Analyzing the feature quantity of the alpha wave constituent waves, it turns out that the amplitude and the wavelength of alpha wave constituent waves are correlated with a constant time delay., 2012年, 1-5, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 日本語, NVIDIA GTC Workshop Japan 2011, GPGPU向けメモリアクセラレータ, 田邊昇; Boonyasitpichai Nuttapon; 中條拓伯; 小郷絢子; 高田雅美; 城和貴, 2011年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 英語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), An Improved Shift Strategy for the Modified Discrete Lotka-Volterra with Shift Algorithm, 高田雅美, We propose a new mathematical shift strategy for the modified discrete Lotka-Volterra with shift (mdLVs) algorithm. The mdLVs algorithm computes the singular values of bidiagonal matrices. It is known that the convergence of the mdLVs algorithm is accelerated when the shift is close to and less than the square of the smallest singular value of the input matrix. In the original mdLVs algorithm, the Johnson bound is adopted. Our improved mdLVs algorithm combines the Gerschgorin-type bound, the Kato-Temple bound, the Laguerre shift, and the generalized Newton shift. For different combinations, we discuss the computational time and number of iterations.We propose a new mathematical shift strategy for the modified discrete Lotka-Volterra with shift (mdLVs) algorithm. The mdLVs algorithm computes the singular values of bidiagonal matrices. It is known that the convergence of the mdLVs algorithm is accelerated when the shift is close to and less than the square of the smallest singular value of the input matrix. In the original mdLVs algorithm, the Johnson bound is adopted. Our improved mdLVs algorithm combines the Gerschgorin-type bound, the Kato-Temple bound, the Laguerre shift, and the generalized Newton shift. For different combinations, we discuss the computational time and number of iterations., 2011年07月, II, 4, 720-726, 6
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2011 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Evaluation of the SVM based Multi-Fonts Kanji Character Recognition Method for Early-Modern Japanese Printed Books, 高田雅美, 2011年07月, II, 727-732
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2011 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Optimization of the Particle-based Volume Rendering for GPUs with Hiding Data Transfer Latency, 高田雅美, 2011年07月, II, 733-738
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2011 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, A Real-time Analysis Environment for a Wireless BMI Device Enobio, 高田雅美, 2011年07月, II, 739-744
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, Information Processing Society of Japan, On Auto-tuned Pre/postprocessing for the Singular Value Decomposition of Dense Square Matrices, 高田雅美; 豊川博己, An auto-tuning technique is devised for fast pre/postprocessing for the singular value decomposition of dense square matrices with the Dongarra or the Bischof-Murata algorithms. The computation speed of these two algorithms varies depending on a parameter and specification of computers. By dividing these algorithms into several parts and by modeling each of them, we can estimate their computation times accurately. This enables us to choose an optimal parameter and the faster algorithm prior to execution. Consequently the pre/postprocessing is done faster and the singular value decomposition is applied faster to dense square matrices. Numerical experiments show the effectiveness of the proposed auto-tuning function. The I-SVD library, which incorporates this auto-tuning function, has been published., 2011年05月, 4, 3, 9-21, 146, 10.2197/ipsjtrans.4.134
  • 査読あり, 英語, PROCEEDINGS OF THE FIRST WORKSHOP ON IRREGULAR APPLICATIONS: ARCHITECTURES AND ALGORITHM (IAAA'11), A Memory Accelerator with Gather Functions for Bandwidth-bound Irregular Applications, Noboru Tanabe; Boonyasitpichai Nuttapon; Hironori Nakajo; Yuka Ogawa; Junko Kogou; Masami Takata; Kazuki Joe, Compute intensive processing can be easily accelerated using processors with many cores such as GPUs. However, memory bandwidth limitation becomes serious year by year for memory bandwidth intensive applications such as sparse matrix vector multiplications (SpMV). In order to accelerate memory bandwidth intensive applications, we have proposed a memory system with additional functions of scattering and gathering. For the preliminary evaluation of our proposed system, we assumed that the throughput of the memory system was sufficient. In this paper, we propose a memory system with scattering and gathering using many narrow memory channels. We evaluate the feasible throughput of the proposed memory system based on DDR3 DRAM with the modified DRAMsim2 simulator. In addition, we evaluate the performance of SpMV using our method for the proposed memory system and a GPU. We have confirmed the proposed memory system has good performance and good stability for matrix shape variation using fewer pins for external memory., 2011年, 35, 42, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, CHEMICAL PHYSICS LETTERS, Analysis of motion features for molecular dynamics simulation of proteins, Mayumi Kamada; Mikito Toda; Masakazu Sekijima; Masami Takata; Kazuki Joe, Recently, a new method for time series analysis using the wavelet transformation has been proposed by Sakurai et al. We apply it to molecular dynamics simulation of Thermomyces lanuginosa lipase (TLL). Introducing indexes to characterize collective motion of the protein, we have obtained the following two results. First, time evolution of the collective motion involves not only the dynamics within a single potential well but also takes place wandering around multiple conformations. Second, correlation of the collective motion between secondary structures shows that collective motion exists involving multiple secondary structures. We discuss future prospects of our study involving 'disordered proteins'. (C) 2010 Elsevier B.V. All rights reserved., 2011年01月, 502, 4-6, 241, 247, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.cplett.2010.12.028
  • 査読あり, 英語, PROCEEDINGS OF THE 19TH INTERNATIONAL EUROMICRO CONFERENCE ON PARALLEL, DISTRIBUTED, AND NETWORK-BASED PROCESSING, Scaleable Sparse Matrix-Vector Multiplication with Functional Memory and GPUs, Noboru Tanabe; Yuuka Ogawa; Masami Takata; Kazuki Joe, Sparse matrix-vector multiplication on GPUs faces to a serious problem when the vector length is too large to be stored in GPU's device memory. To solve this problem, we propose a novel software-hardware hybrid method for a heterogeneous system with GPUs and functional memory modules connected by PCI express. The functional memory contains huge capacity of memory and provides scatter/gather operations. We perform some preliminary evaluation for the proposed method with using a sparse matrix benchmark collection. We observe that the proposed method for a GPU with converting indirect references to direct references without exhausting GPU's cache memory achieves 4.1 times speedup compared with conventional methods. The proposed method intrinsically has high scalability of the number of GPUs because intercommunication among GPUs is completely eliminated. Therefore we estimate the performance of our proposed method would be expressed as the single GPU execution performance, which may be suppressed by the burst-transfer bandwidth of PCI express, multiplied with the number of GPUs., 2011年, 101, 108, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 10.1109/PDP.2011.92
  • 査読あり, 英語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 情報処理学会, Multi-Regression Analysis of Music Impressions for Music Evaluation, 高田雅美, 本研究では,ユーザが求める曲をコンピュータが探索,提示するための手法を提案する.ユーザにより入力された音楽の印象をもとに,コンピュータが曲の特徴を計算する.コンピュータを用いて音楽を評価するために,SD 法による音楽評価実験を行う.そして重回帰分析を用いてその関係をモデル式として表す.このモデル式は音楽の印象から音楽の特徴を計算する.特徴の計算にはマルチエージェントを使用する.算出したモデル式を各エージェントに実装させ,エージェント間の協調により特徴の計算を行う.本手法を用いることによりコンピュータを用いて音楽の検索を行うことが可能となる.In this paper, we propose a music evaluation method. In this method, impressions of given music are represented by features by value, so that the music impressions are processed on computers. To obtain the music impressions, we experiment music impressions by using a semantic differential method. Then, we construct several models based on the experimental results with multiregression analysis. By using these models, music features are uniquely digitalized. A multi-agent system is expected to use the music feature. Each agent of the multi-agent adopts a different model to cooperate between agents. Then, users can understand their music preference based on the music features values., 2010年07月, II, 12, 693-702, 6
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2010 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, A Music Composition Model with Genetic Programming, 高田雅美, 2010年07月, II, 686-692
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2010 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Optimization of GROMACS for CUDA Environments, 高田雅美, 2010年07月, II, 679-685
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2010 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Update Dependence Analysis of Web Pages for Incremental Crawling, 高田雅美, 2010年07月, II, 672-678
  • 査読あり, 英語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 情報処理学会, Feature Detection of Volume Data based on Topology and its Application to Database Construction, 高田雅美, 本研究では,ボリュームデータから位相幾何学的に特徴のある部分を抽出し,それらを集めデータベースを設計する.あらかじめ位相幾何学な特徴を意義し,解析するデータ内で,定義した特徴部の有無を確認する.そして,特徴部の有無を解析したデータのメタデータとして扱い,データベースを設計する.それによって,特徴部をクエリとして検索にかけ,対応データやパラメータの値を返すことで,解析者にとって取得したい興味分野の検索補助が可能となる.In this paper, propose a topological feature extraction method for volume data, and develop a database, which collects that kind of extracted feature. First, we define topological feature. Next, we extract topological features of a volume data set. In the case that topological features are extracted, the features are given as metadata of the volume data. A database is constructed with the volume data and the metadata. By using the database, when features are obtained as queries, the related data and parameters are returned. Hence, the database can find out the interest features with topological visualization., 2010年07月, II, 6, 665-671, 6
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2010 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Speed-up in mdLVs by Limitation in Computational Number of Shift, 高田雅美, 2010年07月, II, 619-625
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, 情報処理学会, 密正方行列特異値分解における並列I-SVD法の特性を用いた後処理の高速化, 高田雅美; 豊川博己, 本稿では,並列 I-SVD 法を用いて密正方行列の特異値分解を行う.そのために,Bischof らのアルゴリズムと村田法を前処理および後処理として用いる.この際,村田法の逆変換に用いる行列の作成と並列 I-SVD 法を同時に行う.これにより,前処理および後処理を含めた特異値分解の計算時間を短縮することが可能となる.We compute the singular value decomposition for dense square matrices with the parallel I-SVD algorithm. For this purpose, we apply the Bischof's algorithm and Murata's algorithm as pre-processing and post-processing. Furthermore construction of the matrices used for the inverse transformation of Murata's algorithm, and the parallel I-SVD algorithm are performed simultaneously. As a result, the number of idle computation cores decreases, and SVD is achieved faster., 2010年06月, 3, 2, 30-38, 38
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会SACCISシンポジウム, GPUと機能メモリを用いたヘテロシステムによるスケーラブルな疎行列ベクトル積高速化の提案, 高田雅美; 小川裕佳, 2010年05月, 2010, 5, 109-110, 110
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 数理モデルと応用, 情報処理学会, 電車ノイズを含む地電位差データからの矩形状地震前駆的シグナル自動抽出, 高田雅美; 石川千里, 地電位差データに稀に含まれる異常電流を地震前駆的シグナル (SES: Seismic Electric Signals) として検出することで地震の予知を図る手法がある.強い電車ノイズを含む地電位差データから SES を検出するために,独立成分分析 (ICA: Independent Component Analysis) を地電位差データに適用し,電車ノイズを分離することが試みられており,結果として ICA が有効であることは確認されている.また,地震予測を迅速に行うためには,ノイズを分離したデータから自動的に SES を検出する手法が必要である.本稿では,ICA を用いて電車ノイズを分離した結果から,自動的に SES を検出する手法について提案する.新潟県中越地震の SES を含むと考えられる地電位差データに対して提案手法を適用する実験を行い,適用結果と地震発生データの相関調査を行う.Earthquake predictions are tried by extracting seismic electric signals (SES), which are sometimes contained in telluric current data (TCD). TCD observed in Japan is also containing strong train noise. To separate train noise from TCD, independent component analysis (ICA) has been applied for TCD. The result shows high effect of ICA to separate train noise. However, SES have not been detected in the experiments. In this paper, we approach auto-detection of SES from data, which are separated TCD by ICA. As an experiment of our method, we apply the method to TCD, which may contain SES of The Mid Niigata Prefecture Earthquake in 2004. We also investigate correlation between the result of the experiments and information of earthquake occurrence., 2010年03月, 3, 2, 22-31, 31
  • 英語, 生物物理, 一般社団法人 日本生物物理学会, 3P046 動きの特徴を用いたタンパク質構造の時系列解析(蛋白質-構造機能相関,第48回日本生物物理学会年会), Kamada Mayumi; Toda Mikito; Sekijima Masakazu; Takata Masami; Joe Kazuki, 2010年, 50, 2, S153, 10.2142/biophys.50.S153_2
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, 密正方行列特異値分解における並列I-SVD法の特性を用いた後処理の高速化, 高田雅美; 豊川博己, 2010年01月, 2010, 43-50
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2009 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Clustering the Temporal Sequences Feature of 3D Protain Structure, 高田雅美, 2009年07月, II, 749-755
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2009 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Optimization of a GP Application for the Cell Processor, 高田雅美, 2009年07月, II, 742-748
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2009 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Modeling the Developing Process of Depth Perception for Elementary Students, 高田雅美, 2009年07月, II, 735-741
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2009 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Recognition of Multi-Fonts Character in Early-Modern Printed Books, 高田雅美, 2009年07月, II, 728-734
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2009 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Deterioration Lawns Model Constructed from Image Data, 高田雅美, 2009年07月, II, 721-727
  • 査読あり, 英語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 情報処理学会, On Parallelization of the I-SVD Algorithm and its Evaluation for Clustered Singular Values, 高田雅美, 行列の特異値分解を行うアルゴリズムの 1 つとして I-SDD 法がある.これは,特異値計算に mdLVs 法,特異ベクトル計算に dLV 型ツイスト分解を用いたアルゴリズムであり,計算速度や相対精度などにおいて QR 法に基づく標準解法より優れている.最近の研究において,I-SVD 法は内部で用いられている mdLVs 法と dLV 型ツイスト分解の処理を適切に複数の計算コアに割り当てることによって,マルチコアプロセッサ上で効率的な並列化を行うことができた.しかし,近接特異値を持つ行列に対して dLV 型ツイスト分解を行うと,特異ベクトルの直交性が悪くなることが知られている.本研究では,あまり大きくない大きさのクラスターを複数持つ行列について特異ベクトルの直交性を改善することによって,並列化された I-SVD 法の改良を試みる.また数値実験を行い,改良された並列版 I-SVD 法を評価する.A parallelization of the I-SVD algorithm is performed. Here, the I-SVD algorithm is a new singular value decomposition (SVD) algorithm consisting of the mdLVs scheme and the dLV twisted factorization. For some random matrices, this algorithm is better than today's standard algorithms for SVD, with some respects. However, if some singular values are not separated well and form clusters, the orthogonality of the singular vectors computed by the twisted factorization may be worse. In this paper, the parallelization of the I-SVD is modified to improve the orthogonality of such singular vectors in terms of a reorthogozalization process. In order to evaluate this modified algorithm, numerical experiments are conducted with a multi-core processor. As a result, the I-SVD algorithm is parallelized for matrices whose singular values form clusters. It is shown that a more efficiency of the parallelization results for matrices having many clusters of medium or small size., 2009年07月, II, 10, 711-717, 6
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of 2009 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Speed-up in mdLVs by Limitation in Computational Number of Shift, 高田雅美, 2009年07月, II, 704-710
  • 査読あり, 英語, PDPTA'09, Jul., The Architecture of Visualization System using Memory with Memory-side Gathering and CPUs with DMA-type Memory Accessing, 高田雅美, 2009年07月, II, 427-433
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 数理モデルと応用, iアプリによる数値計算実アプリケーションの実装例, 高田雅美; 程暁紅, 携帯電話に代表される携帯情報端末は,待機状態における余剰計算リソースを有しており,これらを集約することができれば新たな計算リソースの創出につながる.携帯情報端末のハードウェア技術革新は日進月歩であり,数年前の PC のスペックに迫るような携帯情報端末が出現することは必然である.本論文では,これら携帯情報端末を分散処理システムとして構築していくための一事例として,携帯電話に対する実アプリケーション・プログラムの移植方法と移植した結果の実行性能について報告する.その結果,現状の携帯電話の言語処理系には問題があるものの,近い将来携帯情報端末による分散処理システムの構築が実現可能であることを示す.PDAs such as cellar phones have surplus computing resource when they are in a standby mode. If such surplus computing resource are to be consolidated, we will have a new class of computing resource. The hardware technologies for PDA are innovated day by day, so a highly specialized PDA that is almost equivalent to existing PCs will appear in the near future. In this paper, we propose a distributed processing system model by many PDAs. For the sake of a case study, we explain the porting methods of a real application program to a cellra phone and show some performance results of the ported application. As a result, we find the current language specification for the cellar phone has a restriction, but we are sure that the restriction will disappear in a very near future so that the distributed processing systems by many PDAs are realizable., 2009年03月, 2, 2, 38-46, 46
  • 査読あり, 英語, JSIAM Letters, The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics, On parallelism of the I-SVD algorithm with a multi-core processor, 高田雅美, The I-SVD algorithm is a singular value decomposition algorithm consisting of the mdLVs scheme and the dLV twisted factorization. By assigning each piece of computations to each core of a multi-core processor, the I-SVD algorithm is parallelized partly. The basic idea is a use of splitting and deflation in the mdLVs. The splitting divides a bidiagonal matrix into two smaller matrices. The deflation gives one of the singular values, and then the corresponding singular vector becomes computable by the dLV. Numerical experiments are done on a multi-core processor, and the algorithm can be about 5 times faster with 8 cores., 2009年01月, 1, 48-51, 51, 10.14495/jsiaml.1.48
  • 査読あり, 日本語, 日本応用数理学会論文誌, 一般社団法人 日本応用数理学会, 固有値分解を目的としたツイスト分解法による分割統治法の改善, 高田雅美; 坪井洋明, 簡約化された分割統治法による固有値計算と,ツイスト分解による固有ベクトル計算からなる対称3重対角行列の固有値分解法を提案する.この解法は近接固有値がない行列において計算量はO(n^2),作業領域はO(n)となる.直交性は分割統治法より劣るが,1回の逆反復の追加で改善される.数値実験では,直交性は最悪の場合3桁程度分割統治法に劣るものの,速度はほぼ一定で,固有値分解の精度では優位性が確認される., 2008年12月, 18, 4, 611-630, 630, 10.11540/jsiamt.18.4_611
  • 査読あり, 日本語, 日本応用数理学会論文誌, 一般社団法人 日本応用数理学会, 特異値分解法I-SVDにおける左特異ベクトル計算部の改善, 高田雅美; 片山幹基, 本論文では,上2重対角行列の高速特異値分解法1-SVDにおける左特異ベクトル計算部を改善し,直交性の優れた精度のよい左特異ベクトルを高速に求める新たな手法を定式化する.さらに,その有効性を数値実験により評価する., 2008年09月, 18, 3, 389-407, 407, 10.11540/jsiamt.18.3_389
  • 査読あり, 英語, International Conference on Parallel and Distributed Processing Technologies and Applications 2008 (PDPTA'08), 7/14, Real-time 3D Movie Generation by Anaglyph for Live Streaming, 高田雅美, 2008年07月, II, 758-763, 763
  • 査読あり, 英語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 一般社団法人情報処理学会, Construction of an Ethanol-Tolerant Yeast Model using the E-cell System, 高田雅美, 清酒醸造では特有の醸造手法を用いるため酵母菌の生成するエタノールは高濃度に達する.そのため醸造工程においてアルコールに強い耐性を持つものが求められる.このような酵母菌は時間,コストのかかる試行錯誤的な実験によって取得される.そこで既知の文献などを元にアルコール耐性酵母菌に関して計算機上でシミュレーションモデルの構築を試み,そのモデルを用いて新たな知見獲得を試みる.本稿では,汎用細胞シミュレーションシステムである E-Cell System を用いて酵素菌の細胞壁の主成分である 1 3-β グルカンの簡潔な合成代謝経路,シグナル伝達として Pkc1-MAPK カスケードに関してモデルの構築を試みる.In brewing Japanese sake, since ethanol reaches to a high concentration by using a peculiar manufacturing method, yeast with strong alcohol tolerance is needed. Such yeast can be obtained through huge number of trial and error processes with huge cost and long time. To avoid this problem, we try to model the response mechanism of alcohol-tolerant yeast by computer simulation based on known parameters from existing literatures. We hope new insight will be obtained by our model. In this paper, we model a simple metabolism of 1,3-β glucan synthesis, which is the major components of cell well, and a signaling pathway of the Pkc1-MAPK cascade using the E-Cell system., 2008年07月, II, 65, 776-782, 30
  • 査読あり, 英語, GRAPP 2008: PROCEEDINGS OF THE THIRD INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER GRAPHICS THEORY AND APPLICATIONS, An interactive 3D visualization model by live streaming for remote scientific visualization, Eriko Touma; Satomi Hara; Mari Kurumi; Yuri Shirakawa; Chisato Ishikawa; Masami Takata; Takeshi Horinouchi; Kazuki Joe, Recent improvement of high-end GPUs has made it possible to perform real-time 3D visualization such as volume rendering and 3D contour plot for scientific data locally. A web browser based remote 3D visualization by visualization servers is attractive, but data transfer overhead prevents from performing interactive operations. We propose an interactive remote 3D visualization model by live streaming for geophysical fluids research. In this model, we use live streaming flash media for the web browser based operations keeping minimum quality of data analysis and minimum bit rate for live streaming of flash media. Preliminary experiments with a prototype system validate the effectiveness of our proposing model., 2008年, II, 409, 414, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, 悪条件2重対角行列のための特異値分解I-SVD法の改良, 高田雅美; 片山幹基, 2008年01月, 2008, 2, 9-16
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用, 情報爆発時代に向けた大気科学分野のための3次元可視化モデルの提案, 高田雅美; 当麻英梨子, 2007年12月, 48, SIG19(TOM19), 86-98
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用, 一般社団法人情報処理学会, アブストラクトを用いた原子分子物理学分野の論文分類支援システムの設計と実装, 高田雅美; 柏木裕恵, 原子・分子と電子の衝突による電離・励起の断面積データは様々な分野で活用され,原子分子物理学分野の論文に記載されている.ゆえに,これらのデータを利用するためには原子分子物理学分野の数多くの論文から情報を収集し,目的のデータが掲載されている論文を探し出す必要がある.論文は一般にオンラインジャーナルより入手するが,論文の閲覧が有料である等の問題から原子分子物理学分野のすべての論文を入手することは実質不可能である.そこで本論文では無料で入手でき,誰でも閲覧可能であるアブストラクトを用いて,データが掲載されている論文を探し出す支援をするシステムを開発する.従来,論文分類手法として多く用いられている機械学習法を本システムにも適用し,アブストラクトだけを用いて論文を分類することが可能であることを検証する.The cross section data of ionization and excitation by collision among atoms, mulecules and electrons is very useful in various research fields. We can obtain such data out of online jounals of atomic and molecular physics research as digital papers. To obtain the data, we need to classify online papers. However, the classification of the online papers is difficult because there are just abstracts available for free on web pages in general. In this paper, we design a paper classification supporting system to find papers including the data, using just abstracts. We apply a machine learning technique, which is a conventional text classification method, to the system in order to prove that our system using just abstracts is efficient., 2007年10月, 48, SIG15(TOM18), 189-198, 198
  • 査読あり, 英語, Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07), Algorithms for Generating Bidiagonal Test Matrices, 高田雅美, 2007年06月, II, 732-738, 738
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07), Development of Molecular Dynamics Simulation based Flexible Docking System, 高田雅美, 2007年06月, II, 739-745, 745, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07), Construction of Paper Classification System Using SVM, 高田雅美, 2007年06月, II, 759-765
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07), 3D Visualization System Gateau for Atmospheric Science: Design Concept and Practical Evaluation, 高田雅美, 2007年06月, II, 766-772
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07), Optimization of Molecular Dynamics Simulation on Cell Processor, 高田雅美, 2007年06月, II, 780-786
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07), Development of an SVM based Prediction System for Metalbinding Sites in Protein, 高田雅美, 2007年06月, II, 972-978, 978, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07), Auto Classification of Feces for Health Condition Analysis, 高田雅美, 2007年06月, II, 979-985
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会SACSISシンポジウム, ダブル分割統治法による対称3重対角行列の固有値分解, 高田雅美; 坪井洋明, 2007年05月, 2007, 5, 121-128
  • 査読あり, 英語, Conf. on Appl. Comp. 2007 (AC2007), DEVELOPMENT OF ORTHOGONALITY OF SINGULAR VECTORS COMPUTED BY I-SVD ALGORITHM, 高田雅美, 2007年02月, 437-442
  • 査読あり, 英語, ADVANCES IN MULTIMEDIA MODELING, PT 1, Similarity searching techniques in content-based audio retrieval via hashing, Yi Yu; Masami Takata; Kazuki Joe, With this work we study suitable indexing techniques to support efficient, content-based music retrieval in large acoustic databases. To obtain the index-based retrieval mechanism applicable to audio content, we pay the most attention to the design of Locality Sensitive Hashing (LSH) and the partial sequence comparison, and propose a fast and efficient audio retrieval framework of query-by-content. On the basis of this indexable framework, four different retrieval schemes, LSH-Dynamic Programming (DP), LSH-Sparse DP (SDP), Exact Euclidian LSH ((ELSH)-L-2)-DP, (ELSH)-L-2-SDP, are presented and estimated in order to achieve an extensive understanding of retrieval algorithms performance. The experiment results indicate that compared to other three schemes, (ELSH)-L-2-SDP exhibits best tradeoff in terms of the response time, retrieval ratio, and computation cost., 2007年, 4351, Part I, 397, 407, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, PROCEEDINGS OF THE IASTED INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL AND DISTRIBUTED COMPUTING AND NETWORKS, Parallelism of double Divide and Conquer algorithm for singular value decomposition, Taro Konda; Hiroaki Tsuboi; Masami Takata; Masashi IIwasaki; Yoshimasa Nakamura, This paper presents some numerical evaluations of parallel double Divide and Conquer for singular value decomposition. For eigenvalue decomposition and singular value decomposition, double Divide and Conquer was recently proposed. It rst computes eigen/singular values by a compact version of Divide and Conquer. The corresponding eigen/singular vectors are then computed by twisted factorization. The speed and accuracy of double Divide and Conquer are as good or even better than standard algorithms such as QR and the original Divide and Conquer. In addition, it is expected that double Divide and Conquer has great parallelism because each step is theoretically parallel and heavy communication is not required. This paper numerically evaluates a parallel implementation of dDC with MPI on some large scale problems using a distributed memory architecture and a massively parallel super computer, especially in terms of parallelism. It shows high scalability and super linear speed-up is observed in some cases., 2007年, 393, +, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, PARALLEL COMPUTING TECHNOLOGIES, PROCEEDINGS, Accelerating the singular value decomposition of rectangular matrices with the CSX600 and the integrable SVD, Yusaku Yamamoto; Takeshi Fukaya; Takashi Uneyama; Masami Takata; Kinji Kimura; Masashi Iwasaki; Yoshimasa Nakamura, We propose an approach to speed up the singular value decomposition (SVD) of very large rectangular matrices using the CSX600 floating point coprocessor. The CSX600-based acceleration board we use offers 50GFLOPS of sustained performance, which is many times greater than that provided by standard microprocessors. However, this performance can be achieved only when a vendor-supplied matrix-matrix multiplication routine is used and the matrix size is sufficiently large. In this paper, we optimize two of the major components of rectangular SVD, namely, QR decomposition of the input matrix and back-transformation of the left singular vectors by matrix Q, so that large-size matrix multiplications can be used efficiently. In addition, we use the Integrable SVD algorithm to compute the SVD of an intermediate bidiagonal matrix. This helps to further speed up the computation and reduce the memory requirements. As a result, we achieved up to 3.5 times speedup over the Intel Math Kernel Library running on an 3.2GHz Xeon processor when computing the SVD of a 100,000 x 4000 matrix., 2007年, 4671, 340, +, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Proc. LSAS06, 1st Workshop on Learning Semantics of Audio Signals, Athens, Greece, Dec., Index-based Similarity Searching with Partial Sequence Comparison for Query-by-Content Audio Retrieval, 高田雅美, 2006年12月, 76-86, 86
  • 査読あり, 英語, 2nd IEEE International Conference on e-Science and Grid Computing, Automatic Viewpoint Selection for a Visualization I/F in a PSE, 高田雅美, 2006年12月, CD
  • 査読あり, 英語, IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, Naive mean field approximation for sourlas error correcting code, Masami Takata; Hayaru Shouno; Masato Okada, Solving the error correcting code is an important goal with regard to communication theory. To reveal the error correcting code characteristics, several researchers have applied a statistical-mechanical approach to this problem. In our research, we have treated the error correcting code as a Bayes inference framework. Carrying out the inference in practice, we have applied the NMF (naive mean field) approximation to the MPM (maximizer of the posterior marginals) inference, which is a kind of Bayes inference. In the field of artificial neural networks, this approximation is used to reduce computational cost through the substitution of stochastic binary units with the deterministic continuous value units. However, few reports have quantitatively described the performance of this approximation. Therefore, we have analyzed the approximation performance from a theoretical viewpoint, and have compared our results with the computer simulation., 2006年08月, E89D, 8, 2439, 2447, 研究論文(学術雑誌), 10.1093/ietisy/e89-d.8.2439
  • 査読あり, 英語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 一般社団法人情報処理学会, Verification of dLVv Transformation for Singular Vector Computation with High Accuracy, 高田雅美, Masami Takata;;Taro Konda;;Kinji Kimura;;Yoshimasa NakamuraMasami Takata;;Taro Konda;;Kinji Kimura;;Yoshimasa Nakamura, 2006年06月, II, 68, 881-887, 46
  • 査読あり, 英語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 一般社団法人情報処理学会, Preliminary Result of Parallel Double Divide and Conquer, 高田雅美, Taro Konda;;Hiroaki Tsuboi;;Masami Tskata;;Masashi lwasaki;;Yoshimasa NakamuraTaro Konda;;Hiroaki Tsuboi;;Masami Tskata;;Masashi lwasaki;;Yoshimasa Nakamura, 2006年06月, II, 68, 888-894, 50
  • 査読あり, 英語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 一般社団法人情報処理学会, Evaluation of a New Eigen Decomposition Algorithm for Symmetric Tridiagonal Matrices, 高田雅美, This paper focuses on a new extension version of double Divide and Conquer (dDC) algorithm to eigen decomposition. Recently dDC was proposed for singular value decomposition (SVC) of rectangular matrix. The dDC for SVD consists of two parts. One is Divide and Conquer (D&C) for singular value and the other is twisted factorization for singular vector. The memory usage of dDC is smaller than that of D&C. Both theoretical and running time are also shorter than those of D&C. In this paper a new dDC for eigen decomposition is proposed. A shift of origin is introduced into our dDC. By some numerical tests dDC is evaluated with respect to running time and accuracy.This paper focuses on a new extension version of double Divide and Conquer (dDC) algorithm to eigen decomposition. Recently, dDC was proposed for singular value decomposition (SVC) of rectangular matrix. The dDC for SVD consists of two parts. One is Divide and Conquer (D&C) for singular value and the other is twisted factorization for singular vector. The memory usage of dDC is smaller than that of D&C. Both theoretical and running time are also shorter than those of D&C. In this paper, a new dDC for eigen decomposition is proposed. A shift of origin is introduced into our dDC. By some numerical tests, dDC is evaluated with respect to running time and accuracy., 2006年06月, II, 68, 832-838, 18
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, 高速特異値分解のためのライブラリ開発, 高田雅美; 髙田雅美, 2006年05月, 47, SIG7(ACS14), 91-104
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, 分割統治法とツイスト分解による新しい特異値分解アルゴリズム, 高田雅美; 誉田太朗, 2006年05月, 47, SIG7(ACS14), 81-90
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, 2重対角行列の特異値分解におけるツイスト分解を用いた特異ベクトル計算法の改良, 高田雅美, 2006年05月, 2007, 1, 103-110
  • 査読あり, 英語, PROCEEDINGS OF THE IASTED INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCES IN COMPUTER SCIENCE AND TECHNOLOGY, A new singular value decomposition algorithm suited to parallelization and preliminary results, Taro Konda; Masami Takata; Masashi Iwasaki; Yoshimasa Nakamura, This paper proposes a new singular value decomposition algorithm which can be fully parallelized. I-SVD algorithm was recently proposed using the theory of integrable systems. It computes singular value decompositions much faster than standard algorithms such as QR and Divide and Conquer(D&C), and at the same accuracy level. However, we show that the parallelism of I-SVD is limited to singular vector computation only because it shows seriality in the case of singular value computation. Our concern is a fully parallelizable algorithm whose serial version is as fast and accurate as I-SVD. Compared to the original D&C, where most of the running time is consumed for vector updating during singular vector computation, our new algorithm first computes singular values by the "compact" D&C without computing singular vectors. Thus, the compact D&C is wholly faster than the original one. The corresponding singular vectors are then computed by twisted factorization. The algorithm has great parallelism because each step can be executed parallelly. Our new algorithm is numerically tested on some SVD computations. It is as fast as I-SVD and even much faster than the standard algorithms. Also, its accuracy is as good as that of the others. 505-033 in display pdf, 2006年, 79, +, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, 分割統治法とツイスト分解による新しい特異値分解アルゴリズム, 高田雅美; 誉田太朗, 2006年01月, 2006, 1, 105-112
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, 2重対角行列のための高速特異値分解の開発, 高田雅美, 2006年01月, 2006, 1, 27
  • 査読あり, 英語, PROCEEDINGS OF THE IASTED INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL AND DISTRIBUTED COMPUTING AND NETWORKS, Performance of a new scheme for bidiagonal singular value decomposition of large scale, M Takata; K Kimura; M Iwasaki; Y Nakamura, To perform singular value decomposition (SVD) of matrices with high accuracy and high-speed, we developed a library by using an integrable system called the discrete Lotka-Volterra (dLV) system. The most well-known routine for the SVD is DBDSQR provided in LAPACK, which is based on the QRs (QR with shift) algorithm. However, DBDSQR is slow and does not perform well for the case where only a few singular vectors are desirable. Recently a new SVD scheme named Integrable-SVD (I-SVD) was developed. The execution time for the I-SVD scheme based on the dLV system and transformation is less. In this paper, we implement and evaluate the I-SVD scheme. To examine its accuracy, we propose a method for making random upper bidiagonal matrices with desired singular values. The corresponding singular vectors are also accurately obtained. From the experimental results, we conclude that the singular vectors computed by the I-SVD scheme have adequate orthogonality, and the scheme also has high speed and accuracy for both the computed singular values and vectors., 2006年, 304, +, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, 高精度特異値計算ルーチンの開発とその性能評価, 高田雅美; 髙田雅美, 高精度かつ高速に行列を特異値分解するために,我々は,dLV (離散ロトカ・ボルテラ: discrete Lotka--Volterra) 系による新たな特異値分解ライブラリを開発している.この一環として,本論文では,特異値のみを計算する mdLVs (原点シフト付き modified dLV) 法の実装ならびに性能評価を行う.既存ルーチンとしては,線形数値計算ライブラリ LAPACK における DBDSQR と DLASQ がある.DBDSQR は,QRs 法に基づいた特異値分解ルーチンであるが,大規模特異値計算において計算速度,精度がともに十分でない.一方,DLASQ は,dqds 法に基づいた高速高精度な特異値計算ルーチンであるが,収束性が証明されていない.そのため,現在利用されている計算方法は,QRs 法である.これらに比べ,mdLVs 法では,収束性が証明されており,DLASQ より速度では劣るものの,理論的には,同等以上の高精度性を持つ.本論文では,mdLVs 法を適用するために 4 種類の実装手法を提案する.これらの手法の有効性を調べるために, 2005年08月, 46, SIG12(ACS11), 299-311
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会SACSISシンポジウム, いくつかの CPU の推奨コンパイラにおける特異値計算ルーチンの実行時間の測定, 高田雅美, 2005年05月, 2005, 5, 212-213
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム, ロトカ・ボルテラ系による特異値計算アルゴリズムの実装と性能評価, 高田 雅美; 岩崎 雅史; 木村 欣司; 中村 佳正, 2005年01月, HPCS2005, 25, 32
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用, i アプリを用いた数値計算の可能性, 高田雅美; 髙田雅美, 携帯電話会社 NTT Docomo の提供する i アプリは,携帯端末において,様々な Java アプリケーションを実行することが可能である.\ni アプリ対応の携帯端末は,計算機としては貧弱ではあるが,ネットワーク機能・計算リソースを有しており,2003 年 11 月の時点では,その市場稼動台数は,$2,000$ 万台を突破している.本研究では,アイドル状態にある携帯端末において,i アプリを用いた数値計算を行うための分散処理システムによって,計算リソースを有効活用する方法を提案する.個々の携帯端末は,貧弱な計算リソースしか持たないため,処理すべき計算問題は,分散化される必要がある.そこで,我々は,この分散処理のための一つのアプローチとして分散遺伝的アルゴリズムを i アプリによって実装し,計算問題解決のためのプロトタイプを作成した., 2005年01月, 46, SIG2(TOM11), 44-55
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, ロトカ・ボルテラ系による特異値計算の実装と評価, 高田雅美, 2005年01月, 2005, 25-32
  • 査読あり, 英語, PDPTA '05: Proceedings of the 2005 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Vols 1-3, An evaluation of singular value computation by the discrete Lotka-Volterra system, M Takata; K Kimura; M Iwasaki; Y Nakamura, The mdLVs (modified discrete Lotka-Volterra with shift) scheme for computing singular values is evaluated. Convergence and stability of the mdLVs scheme are guaranteed. It is shown that numerical accuracy of the scheme is equal to or higher than that of the existing routines of LAPACK., 2005年, II, 410, 416, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, PDPTA '04: PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL AND DISTRIBUTED PROCESSING TECHNIQUES AND APPLICATIONS, VOLS 1-3, A multi-objective genetic algorithm for program partitioning and data distribution using TVRG, M Takata; T Yamaguchi; C Watanabe; Y Nakamura; K Joe, We propose an algorithm that performs data distribution and parallelization simultaneously. The objectives of the simultaneous algorithm are to reduce the length of critical path and the total memory size. Regardless to say, memory usage for each processor must be balanced. To obtain an optimal solution, we first adopted a branch and bound method. Since the branch and bound method often fails in the case of a large task graph, we adopt a multi-objective genetic algorithm, that provides a near optimal solution. For effective simultaneous partitionings, we employ some edge sorting and ordering methods. The effectiveness of our simultaneous partitioning algorithms is shown by experimental results., 2004年, I, 345, 351, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会MPSシンポジウム, NCC@i-APPLI : i アプリによる数値計算コンポーネントの構想, 高田雅美; 石内寿子, 2003年10月, 2003, 14, 45-52
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, 擬似スペクトル法を用いた乱流場の直接数値シミュレーションの並列化と性能評価, 高田雅美; 髙田雅美, 自由界面における乱流を計算機で解析する場合,直接数値シミュレーションと呼ばれる手法により数値解を求める場合がある.この数値解の精度をあげるためには,しばしば擬似スペクトル法が用いられる.本研究では,擬似スペクトル法を用いた乱流解析プログラムを分散メモリ環境対象の並列プログラムに変換し,その性能評価を行った.擬似スペクトル法は,流体の時間発展方程式を解く際,フーリエ変換を用いて波数空間で計算を行う.この際,通常の並列化で使われる strip mining による実空間の均等分割によって配列データの分割を行った場合,通信時間と通信オーバーヘッドが膨大になる可能性がある.本論文では,この擬似スペクトル法を用いた乱流解析プログラムを並列化するために,通信時間と通信オーバーヘッドを考慮し,複数の配列を処理する際に,一つの配列がなるべく少数のプロセッサに割り当てられるように分割し,なおかつ,複数の配列の演算が同時処理で, 2003年05月, 44, SIG6(ACS1), 45-54
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会MPSシンポジウム, GA を用いたレイリー波分散曲線に基づく水平成層構造の推定, 高田雅美, 2003年01月, 2003, 2, 229-231
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会MPSシンポジウム, i アプリを用いた分散 GA の実装, 高田雅美; 柴山智子, 2003年01月, 2003, 2, 251-258
  • 査読あり, 日本語, 情報処理学会HPCシンポジウム, 擬似スペクトル法を用いた乱流場の直接数値シミュレーションの並列化と性能評価, 高田雅美, 2003年01月, 2003, 4, 101-108
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, A Quantum Algorithm for Searching Web Communities, 高田雅美; 大音 真由美, 2002年06月, I, 260-266
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Accelerated Program Partitioning Algorithm - An Improvement of Girkar's Algorithm -, 高田雅美; 髙田雅美, In this paper, we propose several heuristics that improve the branch and bound based program partitioning algorithm proposed by Girkar et. al., and indicate the effectiveness by experiments. The heuristic depends on the element order of edges of given task graphs deeply. Therefor, it is needed to sort edges pertinently for the effective use of the heuristic. The ways of sorting are investigated with experiments. As the results of the experiments, it turned out that approximate solutions, which provide enough practical partitionings, by accelerated heuristic is obtained, and execution times and errors to optimal solutions decrease considerably by sorting edges., 2002年06月, II, 699-705
  • 査読あり, 英語, The Proceedings of the 5th International Conference and Exhibition on High-Performance Computing in the Asia-Pacific Region, Effective Parallelization of a Turbulent Flow Simulation, 高田雅美; 髙田雅美, In this paper, we present parallelization methods for a direct numerical simulation using the Message Passing Interface. The programs has been parallelized for four and eight processors configurations, and we show that the execution time of the parallelized programs for two configurations of workstation clusters, four and eight nodes, are reduced to about 1/4 and 1/8 of the running time of the original sequential program, respectively., 2001年09月, CD-ROM Proceeding
  • 査読あり, 英語, In Proceedings of International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, An Improvement of Program Partitioning Based Genetic Algorithm, 高田雅美; 髙田雅美, We propose a sorting rule that improves the genetic algorithm based program partitioning algorithm, and evaluate the effectiveness by experiments. The sorting rule is sensitized the order of nodes of a given task graph. Therefore, it is necessary to change the node number to make effective use of the sorting rule. Several variations of the method are investigated and experimentally evaluated. Approximate solutions that provide a sufficient practical partitioning are obtained using the accelerated sorting method, and execution times and error decreased considerably by changing node numbers of the task graph., 2000年06月, I, 215-221
  • 査読あり, 英語, INNOVATIVE ARCHITECTURE FOR FUTURE GENERATION HIGH-PERFORMANCE PROCESSORS AND SYSTEMS, A heuristic approach to improve a branch and bound based program partitioning algorithm, M Takata; Y Kunieda; K Joe, In this paper we propose several heuristics that improve the branch and bound based program partitioning algorithm proposed by Girkar et. al., and evaluate the effectiveness by experiments. The heuristic depends heavily on the element order of edges of a given task graph. Therefore, it is necessary to sort the edges carefully to make effective use of the heuristic. Different sorting methods are investigated and experimentally evaluated. Approximate solutions that provide a sufficient practical partitioning were obtained using the accelerated heuristic, and execution times and error compared to the optimal solutions decreased considerably by sorting the edges of the task graph., 2000年, 105, 114, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, Proceedings of the Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems, A heuristic approach to improve a branch and bound based - Program partitioning algorithm, Masami Takata; Yoshitoshi Kunieda; Kazuki Joe, In this paper, we propose several heuristics that improve the branch and hound based program partitioning algorithm proposed by Girkar et. al, and evaluate the effectiveness by experiments. The heuristic depends heavily on the element order of edges of a given task graph. Therefore, it is necessary to sort the edges carefully to make effective use of the heuristic. Different sorting methods are investigated and experimentally evaluated. Approximate solutions that provide a sufficient practical partitioning were obtained using the accelerated heuristic, and execution times and error compared to the optimal solutions decreased considerably by sorting the edges of the task graph., 1999年, 1999-, 105, 113, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 10.1109/IWIA.1999.898848
  • 査読あり, 英語, IEEE CPS: 2023 Congress in Computer Science, Computer Engineering, & Applied Computing (CSCE), Data Augmentation Method for Improving Blurred Image Recognition Rate, Shiori Ishikawa; Miho Chiyonobu; Sayaka Iida; Masami Takata, 2024年03月, 2226, 2229, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, IEEE CPS: 2023 Congress in Computer Science, Computer Engineering, & Applied Computing (CSCE), Iterative Censoring and Highly Efficient Machine Learning with Condition Number in LSMR Method, Miho Chiyonobu; Itsuki Kuboi; Rika Tanaka; Shinya Ozawa; Yosuke Hosoda; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2024年03月, 2190, 2197, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, IEEE CPS: 2023 Congress in Computer Science, Computer Engineering, & Applied Computing (CSCE), Development of Stock Recommendation Method, Natsu Kidoguchi; Miho Chiyonobu; Masami Takata, 2024年03月, 2198, 2202, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 査読あり, 英語, 2023 Congress in Computer Science, Computer Engineering, & Applied Computing (CSCE), Proposed Preprocessing for High–Performance Complex Singular Value Decomposition, Miho Chiyonobu; Masami Takata; Jun Harayama; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2023年07月24日, 2183, 2189, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 10.1109/csce60160.2023.00357
  • 査読あり, 英語, The Journal of Supercomputing, Improvement of recognition rate using data augmentation with blurred images, Shiori Ishikawa; Miho Chiyonobu; Sayaka Iida; Masami Takata, 2024年02月07日, 研究論文(学術雑誌), 10.1007/s11227-024-05901-8
  • 査読あり, 英語, The Journal of Supercomputing, Stock recommendation methods for stability, Masami Takata; Natsu Kidoguchi; Miho Chiyonobu, 2024年02月07日, 研究論文(学術雑誌), 10.1007/s11227-024-05902-7
  • 査読あり, 英語, The Journal of Supercomputing, Singular value decomposition for complex matrices using two-sided Jacobi method, Miho Chiyonobu; Takahiro Miyamae; Masami Takata; Jun Harayama; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2024年02月01日, 研究論文(学術雑誌), 10.1007/s11227-024-05903-6

MISC

  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), ARを用いた折り紙支援ツールの提案, 加藤 雪乃; 髙田 雅美, 2022年03月, 2022-MPS-137, 15, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍のためのCRAFTを用いたレイアウト解析手法, 飯田 紗也香; 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 2022年03月, 2022-MPS-137, 11, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS, Q-learningを用いた精油ブレンド法の一考察, 坂本 萌佳; 髙田 雅美, 2021年12月, 2021-MPS-136, 16, 1, 4, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍文字認識に有効なデータ拡張の一手法, 倉田 帆風; 藤﨑 菜々美; 飯田 紗也香; 高田 雅美; 城 和貴, 2021年12月, 2021-MPS-136, 10, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 教師なし学習を用いた近代文語体と現代口語体の相互翻訳の検討, 藤井 千香子; 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 2021年12月, 2021-MPS-136, 9, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍における文字切り出し手法の検討, 飯田 紗也香; 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 2021年02月, 2020-MPS-132, 4, 1, 6
  • 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 観光スケジュール探索アルゴリズムへの遺伝的アルゴリズムの適用, 和田 直子; 高田 雅美, 2020年12月, 2020-MPS-131, 16, 1, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 邦字新聞における近代文語体と現代口語体の自動翻訳の検討, 稲見 郁乃; 竹本 有紀; 石川 由羽; 高田 雅美; 上田 薫; 城 和貴, 2020年12月, 2020-MPS-131, 13, 1, 6
  • 査読無し, 日本語, 日本応用数理学会 2021年 研究部会連合発表会, デコンボリューション問題におけるcondition L-curveの検討, 久保井 五貴; 田中 利佳; 小澤 伸也; 細田 陽介; 高田 雅美; 木村 欣司, 2021年03月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 日本語, 研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS), 一般社団法人情報処理学会, 定在波レーダを用いたリアルタイム呼吸モニタリングシステムの開発, 高木 里穂; 石川 由羽; 高田 雅美; 梅田 智弘; 城 和貴, 乳幼児突然死症候群は,1 歳までの健康な乳児が予兆なしに突然呼吸停止し,死亡する症状のことである.この症候群を予防するには呼吸循環系の異常を早期に発見する必要がある.そこで,呼吸循環系の異常を検出するために定在波レーダを用いる.定在波レーダは物体との変位を計測することができる.この定在波レーダを用いて,呼吸による体表面の振幅の変位を取得する.取得した変位に周波数解析を行い,乳児の呼吸の有無をリアルタイムに観察する呼吸モニタリングシステムの開発を行う.Sudden infant death syndrome is a disease that a well-looking baby of up to one year stops his/her breathing without any reason, and comes to die. To prevent babies from this disease, some kind of systems that check baby's breathing circulating system to detect abnormal foretaste is required. Such error detection for baby's breathing circulating can be realized by standing wave radars, which measures the distance of target objects precisely. Measuring series of displacements to the breast of a baby by using standing wave radars. we apply Fourier transform analysis for the frequency band of baby's breathing, and we present the development of respiration monitoring system to observe of baby's breathing., 2015年01月19日, 2015, 1, 1, 6
  • 日本語, 研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN), 一般社団法人情報処理学会, 定在波レーダを用いたリアルタイム呼吸モニタリングシステムの開発, 高木 里穂; 石川 由羽; 高田 雅美; 梅田 智弘; 城 和貴, 乳幼児突然死症候群は,1 歳までの健康な乳児が予兆なしに突然呼吸停止し,死亡する症状のことである.この症候群を予防するには呼吸循環系の異常を早期に発見する必要がある.そこで,呼吸循環系の異常を検出するために定在波レーダを用いる.定在波レーダは物体との変位を計測することができる.この定在波レーダを用いて,呼吸による体表面の振幅の変位を取得する.取得した変位に周波数解析を行い,乳児の呼吸の有無をリアルタイムに観察する呼吸モニタリングシステムの開発を行う.Sudden infant death syndrome is a disease that a well-looking baby of up to one year stops his/her breathing without any reason, and comes to die. To prevent babies from this disease, some kind of systems that check baby's breathing circulating system to detect abnormal foretaste is required. Such error detection for baby's breathing circulating can be realized by standing wave radars, which measures the distance of target objects precisely. Measuring series of displacements to the breast of a baby by using standing wave radars. we apply Fourier transform analysis for the frequency band of baby's breathing, and we present the development of respiration monitoring system to observe of baby's breathing., 2015年01月19日, 2015, 1, 1, 6
  • 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 一般社団法人情報処理学会, ボリュームデータにおける三次元物体の部分認識, 長尾 英里; 石川 由羽; 高田 雅美; 城 和貴, 本稿では,ボリュームデータにおける 3 次元物体の部分認識の手法を提案する.病院の診察で利用される検査方法として,MRI(magnetic resonance imaging) や CT (Computed Tomography) で身体の内部を撮影する方法がある.これらはスライス画像群として撮影されている.このスライス画像を 3 次元構築し,可視化することにより,3 次元物体をイメージできる.また,抽出したい部位の選択を自動化することによって,病原の情報を素早く容易に診断に役立てることができるようになる.そのために,提案手法では,スライス画像群からボリュームデータを構築し,構築したボリュームデータから 3 次元 SIFT 特徴量を抽出する.抽出した特徴量を基に LVQ (Learning Vector Quantization) で識別する.In this paper, we propose a method of partial recognition for three dimensional object in volume data. In hospitals, MRI (magnetic resonance imaging) and CT (Computed Tomography), which take photos as slice images, are often adapted to obtain information in inner of body. By constructing slice images to a three-dimensional object, users understand information of slice images intuitively. By an automatic partial recognition, location of pathology can be clear speedy. In the proposed method, slice images are transformed into volume data and a partial recognition is performed using LVQ (Learning Vector Quantization) with the three-dimentional SIFT features., 2014年12月02日, 2014, 9, 1, 6
  • 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 活字データの分類を用いた進化計算による近代書籍からのルビ除去 (情報論的学習理論と機械学習), 粟津 妙華; 高田 雅美; 城 和貴, 国立国会図書館では,所蔵する明治から昭和前期の近代書籍を近代デジタルライブラリとしてWeb上でページごとの画像データとして公開しているが,文書内容での検索を行うことができない.そのため,自動でのテキストデータ化が望まれている.その際,問題となっているのがヒストグラムでは除去できないルビであり,我々はすでに近代書籍に特化したルビ除去手法を提案している.しかしながら,提案した手法は書籍に付加された外部情報を元にしており,実現可能性は低い.そこで本論文では,書籍画像から直接得られるデータを元に,進化計算によってルビ除去式を生成し,近代書籍から自動でルビを除去する手法を提案する., 2014年06月25日, 114, 105, 117, 122
  • 日本語, 研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 一般社団法人情報処理学会, 疎行列ベクトル積性能を決める諸要因, 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, 疎行列ベクトル積 (SpMV) は多くの場合にキャッシュアーキテクチャとの相性が悪い.並列処理においては負荷不均衡が性能に与える影響も大きい.これまでは SpMV 性能を決める要因として,キャッシュのヒット率や一行あたりの非零要素数の平均,最大値,分散が注目されていた.しかし,それらと性能との相関が不明瞭であり,SpMV の挙動は長年にわたり謎に包まれていた.それは SpMV の最適化や,効率的な疎行列ライブラリ構築の障害であった.本報告では,SpMV 性能を左右する様々な要因をアプリケーション依存の要因とプラットフォーム依存の要因に分けて考察した.それを踏まえて行列の非零要素配置から導かれる時間的局所性と空間的局所性等のアプリ依存パラメータを導入した SpMV 性能モデルを構築した.その上でフロリダ大コレクションから抜粋した 115 種の疎行列と GPU を用いて SpMV 性能モデルの評価実験を行った.その結果,GPU 上で実行する場合は Padding に関する補正と小さな行列での補正が必要であることと,長行を折り畳むなど適切な負荷分散がなされた場合はキャッシュのヒット率よりも,空間的局所性やインデックス転送の抑制の方が実効性能に敏感であることが明らかになった., 2014年02月24日, 2014, 7, 1, 10
  • 日本語, 研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 一般社団法人情報処理学会, アーキテクチャの進歩を促進するGraph500ベンチマークのあり方, 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, Graph500 はビッグデータ解析や疎行列処理のベンチマークとも言われており,Top500 を補うものとしても近年注目を集めてきた.従来の Graph500 参照実装は従来の計算機が苦手とする疎行列ベクトル積系応用全般を代表し,計算機の発展を促進する力があった.一方,ビットマップ式訪問管理と Hybrid BFS アルゴリズムがデファクトになる流れにある.筆者らの予備調査の結果,それらを実装した Pre release 版 Graph500 はキャッシュに適合し,メモリアクセス負荷が大幅に軽減され,本来とは異質なワークロードになることが明らかになってきた.本報告では,計算機の発展を促進する観点から,スーパーコンピュータのランキングに利用されるベンチマークの役割と,その望ましいあり方を考察する.さらに Hybrid 動作における局所性とキャッシュ挙動の観点から上記の予備調査結果を補強するとともに,Graph500 の将来について考察する., 2013年09月23日, 2013, 18, 1, 9
  • 日本語, 年会論文集, 日本教育情報学会, 10J05 教材開発(奥行き学習教材(特許第5226821号))の報告と今後の課題(タブレット端末と教材開発,一般研究), 吉井 直子; Peterson Ward; 高田 雅美; 吉住 秀; 城 和貴, 算数・数学で学習する幾何分野,特に空間図形(3次元物体)の理解を高めるための教材開発・教材研究を行っている.初めに奥行き知覚の実験を行い,得られた実験データからオクリュージョン(重なり)効果を検証した.そこでオクリュージョンを用いた「奥行き学習教材」を開発し,2013年3月に特許権を取得した.本稿では特許発明の過程を報告し,教材の活用方法を紹介する.また知的財産権について述べる., 2013年, 29, 406, 407
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 地震予知を目的としたDEMETER衛星データの雷ノイズ除去, 石通彩加; 竹本有紀; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2020年02月, 2020-MPS-127, 19, 1, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍における低出現頻度文字種の獲得, 藤田未希; 竹本有紀; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2019年12月, 2019-MPS-126, 6, 1, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代文語体と現代口語体の自動翻訳への試み, 林英里香; 竹本有紀; 石川由羽; 髙田雅美; 城 和貴, 2018年12月, 2018-MPS-121, 18, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 帝国議会会議録におけるレイアウト解析手法の比較, 飯田紗也香; 竹本有紀; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2018年09月, 2018-MPS-120, 13, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), シフト付きCholesky QR分解を用いた特異値分解の高速化, 髙田 雅美; 荒木 翔; 大澤 真之; 青木 雅奈; 木村 欣司; 中村 佳正, 2017年12月, 2017-MPS-116, 1, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 透過型HMD上での日本語文字切り出しの一手法, 薗田小百合; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2017年02月, 2017-MPS-112, 7, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 計測位置のずれを考慮した脳波個人認証の検証, 西畑かおり; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2017年02月, 2017-MPS-112, 8, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍用フォントの自動生成, 竹本有紀; 上坂和美; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2017年02月, 2017-MPS-112, 15, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), DCGANを用いたイラスト画像生成の一手法, 山下澄奈; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2017年02月, 2017-MPS-112, 16, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 調剤薬局用薬剤売買のためのレコメンドシステム, 野地恵里奈; 鍛治川晶葉; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2016年12月, 2016-MPS-111, 7, 1-5
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), Myoを用いた腕の表面筋電位解析, 岩本万由子; 大井川仁美; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2016年09月, 2016-MPS-110, 9, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 遺伝的アルゴリズムを用いたQWOPの運動学習の一手法, 小山ちひろ; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2016年09月, 2016-MPS-110, 10, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, Deep Learningを用いたSNSからの知識抽出の一手法, 鈴木由喜; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2016年03月, 2016-MPS-107, 1, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 脳波計測位置のずれが脳波個人認証に与える影響, 吉田智奈美; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2015年09月, 2015-MPS-105, 9, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 近代書籍用OCRのための学習用特定フォントセットの自動生成手法, 岩田彩; 上坂和美; 粟津妙華; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2015年09月, 2015-MPS-105, 10, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 上肢神経系セルフチェックのためのHapLogを用いた評価システムの試作, 大井川仁美; 石川由羽; 梅田智広; 髙田雅美; 城和貴, 2015年09月, 2015-MPS-105, 14, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 呼吸変動解析によるストレス指標の提案, 太田楓; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2015年06月, 2015-MPS-103, 22, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, COG分類を考慮した遺伝子発現プロファイルデータのクラスタリング手法, 大古田みのり; 石川由羽; 髙田雅美; 佐伯和彦; 城和貴, 2015年06月, 2015-MPS-103, 23, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 信学技報, 心拍波形の振幅と面積を用いた個人認証の提案, 野村涼子; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2015年06月, 115, 117, 11-16
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, Leap Motion Controllerを用いた指文字認識, 舩阪真生子; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2015年02月, 2015-MPS-102, 8, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, ニューラルネットワークを用いた心拍データの学習と利用, 赤尾維; 野村涼子; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2015年02月, 2015-MPS-102, 17, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, ボリュームデータにおける3次元物体の部分認識, 長尾英里; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2014年12月, 2014-MPS-101, 9, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 機械学習を用いた問題解答のための推論システムの開発, 岩片悠里; 川嵜美波; 江口由記; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2014年12月, 2014-MPS-101, 10, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 第34回セマンティックウェブとオントロジー研究会, 表構造を用いた漢方薬オントロジー自動構築手法の提案, 増永佑子; 川嵜美波; 江口由記; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 2014年11月, SIG-SWO-A1402-06
  • 査読無し, 日本語, 第19回日本バーチャルリアリティ学会大会, プリシェイピングを用いたVRユーザのモーション認識, 米田明日香; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2014年09月, CD, 419-422
  • 査読無し, 日本語, 第19回日本バーチャルリアリティ学会大会, VR用体感アミューズメントアプリの開発, 菊田愛子; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2014年09月, CD, 576-579
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 活字データの分類を用いた進化計算による近代書籍からのルビ除去, 粟津妙華; 高田雅美; 城和貴, 2014年06月, 2014-MPS-98, 20, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 人工知能学会研究会資料, スマートヘルスケアのための身体活動レコメンドシステム, 洞渕彩未; 高田雅美; 梅田智広; 城和貴, 2014年03月, SIG-SWO-A1303-02, 1-8
  • 査読無し, 日本語, 人工知能学会研究会資料, オントロジーの概念自動追加, 川嵜美波; 江口由記; 岩片悠里; 高田雅美; 城和貴, 2014年03月, SIG-SWO-A1303-05, 1-8
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 一般社団法人情報処理学会, 複数の3軸加速度センサを用いたNon-Exercise Activity Thermogenesisを含む身体活動のモデル化, 中尾京子; 梅田智広; 高田雅美; 城和貴, 日常生活における運動強度の低い身体活動 (NEAT) による代謝は,人の総エネルギー消費量の 20~30%を占め,個人差も大きい.そこで,運動だけでなく,NEAT を含むあらゆる身体活動のエネルギー消費量を推定するモデル化を行う.エネルギー消費量は体重に比例するため,体の中で最も比重の大きい胴体のエネルギー消費に注目する.胴体の動きをより正確に捉えるため,両胸椎,腰椎の 3 点の 3 軸加速度データを用いる.胴体の 3 軸加速度から得られた運動量,運動エネルギー,力積,仕事量から,NEAT を含む身体活動によるエネルギー消費のモデルの提案を行う.The metabolism by physical activity of low exercise intensity in daily life (Non-Exercise Activity Thermogenesis: NEAT), account for 20-30% of total energy expenditure of the people, its individual difference is large. Therefore, we propose the modeling for estimating energy expenditure of any physical activities including not only exercise but also NEAT. Energy expenditure is in proportion to body weight. Accordingly we model by limiting the energy expenditure of the body having a large specific gravity in the whole body. To capture more accurate movement of the body, we use three-axis acceleration data of the three points, right thoracic and left thoracic and lumbar. We propose a model of energy expenditure by physical activity including NEAT from momentum, kinetic energy, impulse, and work., 2014年02月, 2014-MPS-97, 21, 1-6, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 一般社団法人情報処理学会, 多フォント漢字認識手法における各カテゴリと必要教師データ数の分析, 粟津妙華; 福尾真実; 高田雅美; 城和貴, 近代書籍の漢字のフォントは現在のものとは大きく異なる特徴を持つため,既存 OCR を用いた認識率は低い.既に我々は近代書籍に適したオフライン多フォント漢字認識手法を提案している.本論文では,1000 種の漢字に多フォント漢字認識手法を適用し,漢字の特徴と必要教師データ数の関係性を分析する.我々の認識手法では PDC 特徴を用い SVM によって漢字を認識させるが,学習時において必要となる漢字と必要教師データ数の分析を十分に行っていなかった.そこで,PDC 特徴を用いて求めた漢字の特徴値と教師データ数による認識率の変化から,漢字の特徴値と必要教師データ数の関係性を分析する.Since the fonts of the Kanji character in early-modern Japanese printed books dating from the Meiji era to the first half of Showa era (AD1868-1945) has the greatly different feature from the standard fonts determined by JIS. We have been proposed the multi-fonts Kanji character recognition method suitable for early-modern Japanese printed books. In this paper, the multi-fonts Kanji character recognition method is applied to 1000 kinds of Kanji characters, and the relationship the between the feature of Kanji characters and the numbers of necessary training data is analyzed. In our proposed method, when Kanji characters are recognized with the PDC feature and SVM, the training data is needed. However, it was not analyzing about the relation between Kanji characters and the number of necessary training data. Therefore, the reration between the feature of Kanji characters and the number of necessary training data is analyzed using the feature value of Kanji characters by PDC vector and the change of recognition rate for each category of training data., 2014年02月, 2014-MPS-97, 10, 1-6, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 一般社団法人情報処理学会, オントロジーを用いた建造物のバリアフリー度判定, 松本百世; 高田雅美; 城和貴, 本研究では,オントロジー技術を用いてバリアフリー度の判定を行うシステムを構築する.システム開発にあたり,建造物のオントロジーと建造物内における人の行為のオントロジーをそれぞれ作成する.建造物オントロジーは建造物の構造に着目し,行為オントロジー行為主により生じる行為の差異に着目して作成する.開発するシステムには,オントロジーの情報に応じて,バリアフリー度評価に必要な指標を設ける.2 つのオントロジーを組み合わせて利用することで,様々な人視点でのバリアフリー度の判定を可能にする.In this research, we construct a system for barrier-free level determination using ontology. The system includes a building ontology and an action ontology. The buliding ontology targetes construction of a building. In the action ontology, actions to the buliding is differ each users characters. In the system, reference indeces for barrier-free level are set suitable based on these ontologies. By using two ontologies, the system can target anonimous users., 2014年02月, 2014-MPS-97, 15, 1-6, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 定在波レーダを用いた距離画像の構築, 張菁; 梅田智広; 高田雅美; 城和貴, 2014年02月, 2014-MPS-97, 19, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 脳波個人認証のための特徴抽出, 石川由羽; 吉田智奈美; 高田雅美; 城和貴, 2014年02月, 2014-MPS-97, 20, 1-6
  • 査読あり, 英語, Proceedings of The 2014 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA2014), Acceleration of numerical computation for positive roots of polynomials by improved bounds, Kinji Kimura; Takuto Akiyama; Hiroyuki Ishigami; Masami Takata; Yoshimasa Nakamura, 2014年, II, 201, 207, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告\nグラフィックスとCAD, 3次元形状データにおける色段差を利用した特徴抽出法の提案, 栁澤希美; 高田雅美; 城和貴, 2013年11月, 2013-CG-153, 20, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 一般社団法人情報処理学会, Graph500のHybrid解法に内在する局所性, 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, Graph500 はビッグデータ解析や疎行列処理のベンチマークとも言われており,近年注目を集めている.ビットマップ式の訪問管理方式や,疎行列の一部だけアクセスする Beamer の Hybrid BFS アルゴリズムの公開により,今後はこれらを用いることがデファクトになる流れにある.本研究ではこれら 2 つを取り入れた最新の Graph500 のOpenMP 参照実装 Pre release 版のメモリアクセス特性を,局所性の観点から解析した.その結果,従来法よりもメモリアクセス回数,ミス時のダメージの大きさを示す列インデックス列の空間的局所性指標,ミスの起きにくさを示す時間的局所性 (平均ワーキングセットサイズ) が劇的に変化してしまっており,メモリアクセス回数削減率や時間的局所性がグラフサイズに比例して楽な状況になる傾向を確認した.つまり,従来版 Graph500 が従来の計算機では苦手な処理である疎行列ベクトル積系応用全般を代表し,計算機の発展を促進する意義のあるベンチマークであったのに対し,Hybrid 解法を入れた Graph500 は BFS の最適実装のみの特性を測るベンチマークに変質することが判った.さらに処理時間のホットスポットから BFS を行う関数が消え去り,実質的に検索の速度を測るベンチマークではなくなることが判った.ベンチマークの本来の意義を考慮して,それを損なわない適切な実施ルール作りを行なうべきことを提唱する.Graph500 is a benchmark suite for big data analysis and sparse matrix processing which receives attention in these years. Since the use of a bitmap to mark the visit of vertices and Beamer's Hybrid BFS algorithm to make a part of a sparse matrix be accessed are reported, we believe that such methods are to be a de facto standard. In this paper, from the viewpoint of reference locality, we analyze the memory access characteristics of pre-release version implemented with OpenMP and the two methods for the latest Graph500 reference code. As the results, we confirm that the number of memory accesses, a spatial locality metric of row index that shows performance degradation in the case of cache misses, and temporal locality (average working set sizes) that shows the resistance to cache misses, change drastically. We confirmed that the reduction rate of the number of memory accesses and temporal locality are accelerated in proportion to the target graph sizes. It means that the Graph500 with Hybrid method is another benchmark suite to measure the characteristics of optimized BFS implementation, while the conventional Graph500 represents most applications with sparse matrix vector multiplications that are not efficiently performed on conventional computer systems to require the improvement of computer systems. Furthermore, the hot spots against processing times do not include the functions to perform BFS, and we find it is no longer the benchmark for search speed practically. To investigate the essential meaning of the benchmarks, we propose appropriate and practical rules that do not damage it., 2013年07月, 2013-HPC-140, 27, 1-8, 8
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, Scatter/Gatherをどこで行なうべきか?-低電力で高スループットなランダムアクセスのために-, 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, HPC における反復解法のみならず、近年ではビッグデータ解析のニーズの高まりにより、大量データへのランダムアクセスの低電力化・高スループット化のニーズが高まっている。キャッシュベースの CPU や GPU において、キャッシュから溢れる配列に対して Scatter/Gather を行なうと、ライン内の空間的局所性の欠乏により消費電力とスループットの両面で深刻な問題が発生する。特に電力やメモリスループットが不足する将来の大規模計算基盤においては、この問題が年々深刻さを増す。本報告では、上記の問題の解決策として、Scatter/Gather 機能を Hybrid Memory Cube 内で行なうことを提案する。提案方式の電力やスループットに関するメリットについて、モデルを構築しつつ、Graph500 ベンチマーク課題行列に対する疎行列ベクトル積を実例に考察する。, 2013年03月, 2013-ARC-204, 4, 1-7, 7
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 疎行列キャッシュ適合性に基づくGraph500 ベンチマークの特性解析, 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, Graph500 はビッグデータ解析や疎行列処理のベンチマークとも言われており,近年注目を集めている.本論文では Graph500 の疎行列や,その Randomize や先行研究の Vertex sorting の有無を制御した行列のキャッシュメモリへの適合性を,空間的局所性の観点から解析した.その結果,Graph500 の疎行列の空間的局所性は極めて低く,疎行列ベクトル積 (SpMV) を行う場合にはベクトルのアクセスの際に,キャッシュラインには平均して 1 個程度しか有効なデータは載っていないことが判った.ランダマイズによりその傾向が強まる.Vertex sorting は空間的局所性にはあまり作用しなかった.上記行列の SpMV 実行時の GPU の L1 キャッシュヒット率は,Vertex sorting の効果が小さく,グラフサイズ (SCALE) が大きくなるほど低下した.データサイズの大きさと非零要素配置のランダム性のため,キャッシュアウェアなソフトウェア最適化が困難である.特に空間的局所性の低さに伴う問題は現時点では未開拓な性能改善要因である.ゆえに,Graph500 や Green Graph500 の競争で優位に立つには,1 桁程度のメモリトラフィック削減による高速化や省電力化が期待できるメモリ側の Gather 機能が有望である.Graph500 is a benchmark suite for big data analysis and sparse matrix processing which receives attention in these years. The spatial locality of sparse matrices used for Graph500 and their variations which are controlled in adoption of randomization and vertex sorting which is a technique of preceding work are investigated. We show the spatial locality of sparse matrices used for Graph500 is very low and there is about 1 or a little more valid data on a cache line for the memory accesses issued by sparse matrix-vector multiplications (SpMV) in average. The tendency is increased by randomization. The effect of vertex sorting does not have big effects on spatial locality. Effect of vertex sorting on L1 hit rate of GPU on processing SpMV for the above matrices is small and is degraded when the size of graph (i.e. SCALE) becomes larger. It is very difficult to solve the problem by just software approach because of the huge size of sparse matrices and the randomness of their accesses to degrade the optimization against their cache awareness. Especially problems caused by low spatial locality are frontiers of improvement, now. Therefore, hardwired gather functions at memory side is promising for taking advantage in the Graph500 lists, which improve the processing speed due to reduction of memory traffic in an order of magnitude., 2013年02月, 2013-HPC-138, 30, 1-7, 7
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 時間的局所性を考慮した疎行列のキャッシュ適合性, 冨森苑子; 田邊昇; 高田雅美; 城和貴, 2012年12月, 2012-HPC-137, 28, 1-8
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, LF/HFを用いた時空間ストレス指標の提案, 内村麻里奈; 江口由記; 川嵜美波; 吉井直子; 梅田智広; 高田雅美; 城和貴, 2012年12月, 2012-MPS-91, 2, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 遺伝的プログラミングを用いた近代書籍からのルビ除去, 粟津妙華; 高田雅美; 城和貴, 2012年12月, 2012-MPS-91, 17, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 定在波レーダを用いた呼吸モニタリングシステムの開発, 高木里穂; 高田雅美; 梅田智広; 城和貴, 2012年12月, 2012-MPS-91, 19, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 書籍オントロジーのための推論部の開発, 岩片悠里; 川嵜美波; 江口由記; 高田雅美; 城和貴, 2012年12月, 2012-MPS-91, 32, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, α波構成要素の切出しと解析, 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 2012年12月, 2012-MPS-91, 34, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告, グラフ解析ワークロードのキャッシュ適合性, 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, 2012年10月, 112, 237, 66-72
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 視覚障害者のための墨字学習支援システムの開発と評価, 松本多恵; 伊奈諭; 高田雅美; 城和貴, 2012年09月, 2012-MPS-90, 1, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 古典油彩画グレーズ技法シミュレーションの高速化, 篠澤和恵; 楜沢順; 高田雅美; 城和貴, コンピュータ上での絵具の発色シミュレーションは,グラフィックソフトウェアへの応用が期待できる.古典油彩画における 「グレーズ」 は,薄く溶いた透明な絵具の層を重ねる技法であり,混色で表現できない色調を,重色によって表現するものである.その発色は,放射伝達方程式を解くことによって求められる.しかし従来手法は,異なる絵具でグレーズを行う方法が示されておらず,高精度な解を得るには計算量が大きくなるため,グラフィックソフトウェアへの応用には不向きである.本研究では,まず従来手法を異なる絵具の層に対応できるように拡張する.さらに,係数行列を分解し,刻み幅を固定することにより,高精度な解を小さい計算量で得ることが可能な数値解法を提案する.また,実際の油絵具のデータを用いて数値実験を行い,高精度な解が,従来手法の約 4 % ~ 7 %の計算時間で求められることを示す., 2012年09月, 2012-MPS-90, 7, 1-6, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 同一出版者の近代書籍に対する漢字認識評価, 福尾真実; 高田雅美; 城和貴, 2012年09月, 2012-MPS-90, 25, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 疎行列のキャッシュへの適合性分類に関する予備評価, 冨森苑子; 田邊昇; 高田雅美; 城和貴, 2012年07月, 2012-HPC-135, 17, 1-7
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 近代デジタルライブラリーの文字切り出しにおける実際的手法, 福尾真実; 高田雅美; 城和貴, 2012年02月, 2012-MPS-87, 34, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, ARを用いた空間認識能力向上のための学習方法, 秦野真衣; 米澤朋子; 吉井直子; 高田雅美; 城和貴, 2012年02月, 2012-MPS-87, 33, 1-6
  • 査読無し, 英語, 5TH BIOMEDICAL ENGINEERING INTERNATIONAL CONFERENCE (BMEICON 2012), IEEE, Constitution and Phase Analysis of Alpha Waves, Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 2012年, 98, 98, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, Enobioを用いたα波形状の推定, 石川由羽; 高田雅美; 梅田智広; 城和貴, 2011年12月, 2011-MPS-86, 27, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 未病の認識・改善に有効なストレスオントロジーの設計, 洞渕彩未; 高田雅美; 森本恵子; 城和貴, 2011年12月, 2011-MPS-86, 26, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, MKLによる食事画像認識の追試, 内村麻里奈; 高田雅美; 城和貴, 2011年12月, 2011-MPS-86, 17, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 異なるプラットフォームで効果的な3Dモデルを表示するためのポリゴンリダクションの方法, 水野志織; 奥本萌; 高田雅美; 城和貴, 2011年12月, 2011-MPS-86, 16, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 不規則型応用を加速するメモリアクセラレータ-Exa FLOPSマシンの文脈から, 田邊昇; Boonyasitpichai Nuttapon; 中條拓伯; 小郷絢子; 高田雅美; 城和貴, 2011年11月, 2011-HPC-132, 14, 1-8
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, e-口コミを活用したe-learning教材の開発とその評価, 松本多恵; 高田雅美; 城和貴, 2011年09月, 2011-MPS-85, 27, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, メモリアクセラレータで強化したGPUのCG法による評価, 小郷絢子; 田邊昇; 高田雅美; 城和貴, 2011年07月, 2011-HPC-130, 15, 1-10
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, データ通信時間を隠蔽したGPGPUによる粒子ベースボリュームレンダリングの高速化, 高田雅美; 松井絵里佳, 2011年03月, 2011-MPS-82, 22, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, GPUを用いた複数顔検出の高速化に関する一手法, 高田雅美; 久保友里恵, 2011年03月, 2011-MPS-82, 21, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, SVMに基づく多フォント漢字認識手法の評価, 高田雅美; 榎本友里枝, 2011年03月, 2011-MPS-82, 14, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 近代デジタルライブラリーテキスト化支援のためのポータルサイトの設計, 高田雅美; 黒田佳世, 2010年12月, 2010-MPS-81, 35, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, CUDAに適用したループ再構築手法の評価, 高田雅美; 小郷絢子, 2010年09月, 2010-MPS-80, 6, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 情報処理学会, 機能メモリとGPUのPCI express接続によるヘテロ環境における超大規模疎行列ベクトル積の性能予測, 高田雅美; 小川裕佳, 本報告では,疎行列ベクトル積のベクトルがデバイスメモリに入りきらないほど大きな問題向けに,GPU が PCI express 越しに Gather 機能を有する大容量機能メモリをアクセスするシステムを用いた並列処理方式を提案する.フロリダ大の疎行列コレクションを用いて提案方式の性能評価を行った.その結果,間接アクセスの直接アクセス化により,単体性能は既存研究の最大 4.1 倍に向上した.GPU 内キャッシュが溢れる心配も無い.GPU 間通信を完全に排除可能にした構成によりスケーラビリティは保証されており,PCI express のバースト転送バンド幅で制約される単体性能にノード数を乗じたものが並列実効性能となる.In this report, we propose a parallel processing strategy for huge scale sparse matrix-vector product whose vector cannot be held on a device memory. The strategy uses a system connected by PCI express with GPUs and functional memories with gather function. We evaluate the performance of proposed strategy with University of Florida Sparse Matrix Collection. The result shows the 4.1 times acceleration over the existing performance record with a GPU in the maximum case. There is no risk of performance degradation by overflowing cache capacity on GPU. Because of the architecture without inter-GPU communications, scalability is guaranteed. Therefore, parallel effective performance is the product of number of nodes and single GPU performance limited by burst transfer bandwidth of PCI express., 2010年07月, 2010-HPC-126, 20, 1-9, 9
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, タンパク質立体構造の動きに着目した時系列解析, 高田雅美; 鎌田真由美, 2010年03月, 2010-BIO-20, 5, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 反射を考慮した日照量計算手法の評価, 高田雅美; 寺前早苗, 2010年03月, 2010-MPS-77, 36, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 収集方法の異なるウェブアーカイブの相互利用, 高田雅美; 梅山章子, 2010年03月, 2010-MPS-77, 32, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, リアルタイムステレオQueryballの開発, 高田雅美; 勅使河原佑美, 2010年03月, 2010-MPS-77, 31, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, ビデオシーケンスを利用したVR環境マッピング用テクスチャ及び空間の生成, 高田雅美; 吉田幸代, 2010年03月, 2010-MPS-77, 26, 1-6
  • 査読あり, 英語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 情報処理学会, 特異値計算アルゴリズムの性能評価のための条件数の大きい行列作成法, 髙田 雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 本論文では,特異値分解を評価するために,条件数の大きなテスト行列の作成法を提案する.我々が対象とする条件数は,以下の 2 種類である.1 つ目は,連立 1 次方程式を解く際の困難さを 1 つの指標とする.2 つ目は,特異値の近接度を用いる.1 つ目の提案作成法では,2 重対角行列のみならず,密行列を作成することも可能である.一方,2 つ目の提案作成法では,2 重対角行列のみが作成可能である.提案する 2 種類の作成法の目的は異なるため,それぞれに意義がある.これらの作成法を用いて,LAPACK 3.2.1 に含まれているいくつかの特異値分解アルゴリズムを評価する.In this paper, we propose new generating algorithms for matrices with large condition number to evaluate singular value decomposition. We target two types of condition number. The first means intractableness to solve simultaneous linear equation. The second uses adjacent amount in each singular value. The first proposed algorithm can generate not only bidiagonal but also dense test matrices. On the other hand, the second proposed algorithm can generate only bidiagonal test matrices. Since targets in the proposed algorithms are different, it is important to generate test matrices in two types of condition number. By using two generating algorithms, some singular value decomposition routines in LAPACK version 3.2.1 are evaluated., 2010年, 2010, 1, 1, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 情報処理学会, 機能メモリとCOTSのPCI express接続によるヘテロ環境向けボリュームレンダリングの設計, 高田雅美; 芳野裕子, 本報告では,筆者らが提案している可視化システムにおける 「アクセラレータが PCI express 越しに機能メモリをアクセスする」 という概念を推進するために,ボリュームレンダリングに注目した提案システム向けアルゴリズムを検討し,PCI express の特性を評価する.さらに,その環境に適したボリュームレンダリングを C-ray をベースに設計する. C-ray は Cell/B.E. 用に最適化されたボリュームレンダリングの実装例であり,我々の開発しているシステムは PPE が入っていないので,C-ray をそのまま用いることはできない.そのための移植手法の検討が本稿の目的である.In this report, aiming at our concept of "Accelerators access function memory via PCI express ", we investigate a volume rendering algorithm for our system to evaluate the characteristics of PCI-express. In addition, we design a volume rendering algorithm based on the C-ray for the hetero environment. The C-ray is the optimized implementation of volume rendering for the Cell/B.E. Broadband Engine. Since our system does not have PPEs, we can not apply the C-ray to our system. The purpose of this report is to investigate the re-design of the C-ray for our system., 2009年11月, 2009-HPC-123, 1, 1-6, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 対話的実時間遠隔可視化システムの構築, 高田雅美; 小堀由貴, 2009年09月, 2009-MPS-75, 19, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 日本教育情報学会年会論文集(25), 日本教育情報学会, 視覚特性(オクリュージョン効果)を利用した教育への試み, 高田雅美; 吉井直子, 初等中等教育現場では印刷物をよく使用する.ところが,子どもの2次元画像の認識に関する既存研究は少なく,男女別画像別に分析したものは,我々が知る限り存在しない.そこで,奥行き知覚の発達過程について実験を行い考察した.実験結果から,2次元画像の奥行き知覚について男子と女子の間には発達の違いがあること,黒板にかかれた空間図形などのエッジ画像では正解率が低くなることが検証できた.そこで,この問題を補完する一例としてオクリュージョン(重なり)効果を採り上げる., 2009年08月, 25, 156-159, 159
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, 情報処理学会, ランダムアクセス型応用のためのPCI express越しに機能メモリをアクセスするアーキテクチャ, 高田雅美; 田邊昇, 本報告では,筆者らが提案した可視化装置における 「アクセラレータが PCI express 越しに機能メモリをアクセスする」 という概念を,ポストベクトル機向けに整理する.ボリュームレンダリングを例として提案装置向けアルゴリズムを検討した.さらに,本用途への GPU 利用の可能性や PCI express の特性を評価した.乱数やボリュームレンダリングの履歴 index を用いた配列間接参照実験では、ミッドレンジ GPU は理論ピークの 1.3% の実効バンド幅でデバイスメモリをアクセスした.このバンド幅は PCI express と機能メモリにより置き換え可能と考えられる.よって,本概念はランダムアクセス型応用を加速するアクセラレータ向けのメモリ容量向上策や、ECC 付加による信頼性強化策として有望である。In this report, we organize the concept on our visualization machine as for the post-vector supercomputer. The proposed concept is the architecture with accelerators accessing functional memory through PCI express. We investigate the volume rendering algorithm for the machine based on the concept. Moreover, we evaluate the feasibility of using GPU and the performance of PCI express for this use. In the experiment of indirect array accesses using random index and index trace on volume rendering, a mid-range GPU accessed device memory with 1.3% bandwidth compared to the theoretical peak. This bandwidth seemed to be able to be replaced with PCI express and functional memory. Therefore, this concept is promising for accelerator running applications with random accesses both to overcome limitation of device memory capacity, and to improve robustness of memory using ECC., 2009年07月, 2009-HPC-121, 25, 1-8, 8
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-73, タンパク質立体構造における時系列特徴抽出, 高田雅美; 木村紗知, 2009年03月, 2009, 19, 97-100
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-73, 近代書籍に特化した多フォント活字認識法, 高田雅美; 芦田尚美, 2009年03月, 2009, 19, 205-208
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-73, 地震短期予測研究のための地電流解析ポータルの開発, 高田雅美; 豊島良美, 2009年03月, 2009, 19, 209-212
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-73, SVMを用いた生体分子への金属結合部位予測手法の提案, 高田雅美; 中澤昌美, 2009年03月, 2009, 19, 213-216
  • 査読無し, その他, 第16 回「ハイパフォーマン スコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009)2009-ARC-174/HPC-119, Cell/B.E.とDIMMnetを併用 した大容量ボリュームレンダリングの並列処理性能, 田邊昇; 佐々木愛美; 中條拓伯; 高田雅美; 城和貴, 2009年, -
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-72, Flashを用いたWebアルバムの提案と設計, 高田雅美; 重見早南, 2008年12月, 2008, 126, 1-4
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-72, 多目的に衛星データを利用するためのコンテンツ開発環境, 高田雅美; 田中里奈, 2008年12月, 2008, 126, 5-8
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-72, 芝生用塗料の劣化モデルの構築, 高田雅美; 榎本友理枝, 2008年12月, 2008, 126, 17-20
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-72, Webアーカイブにおける差分収集に用いる更新間隔推定手法の開発とその評価, 高田雅美; 廣道尚弓, 2008年12月, 2008, 126, 41-44
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-72, 反射を考慮した日照量計算の一手法, 高田雅美; 樽井沙知, 2008年12月, 2008, 126, 45-48
  • 査読無し, 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告SP2008-1?19, 書字運動の訓練支援ソフトウェアの開発, 高田雅美; 芳野可奈子, 2008年05月, 108, 66, 79-83
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-68, 一般社団法人情報処理学会, E-Cell Systemを用いた酵母菌のストレス応答MAPK経路のモデル構築, 高田雅美; 仲嶋なつ, 日本酒の製造過程において高濃度アルコールを生成するためには,発酵を行う酵母菌にアルコール耐性を持つものが適するとされている.そのような酵母菌を発見するために様々な実験が行われているが,実際の培養には酵母菌死滅を含む多くの代償が伴う.そこでこのような代償を少なくするため,酵母菌のアルコール耐性に関するシミュレーションモデルを構築し,アルコール耐性に関する新たな知見の獲得を試みる.本研究ではアルコール耐性と酵母菌細胞壁との関係に着目し,E-Cell System を用いた細胞壁合成 Pkc1-MAPK 経路の部分的なモデル構築を行う. It is supposed that yeasts with alcoholic tolerance are suitable to generate high density alcohol in the process of Nippon Shuzo Brewery.Actually,a lot of compensation including the yeast extinction though various experiments are conducted to discover such yeasts.We try to model the response mechanism of yeast cells to alcohol by computer simulation to reduce such compensation.It pays attention to the relation between alcoholic tolerance and yeast cell wall.In this paper,we model a partial cell wall synthesis Pkc1-MAPK pathway using the E-Cell System., 2008年03月, 2008, 17, 1-4, 4
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-68, 一般社団法人情報処理学会, リアルタイムQueryballの開発に向けて, 高田雅美; 勅使河原佑美, 3次元空間内のオブジェクトを理解するための機能の1つとして Queryball がある.Queryball はオブジェクトに半透明の球体を重ね合わせることにより,オブジェクトと球体が重なる部分に対して問合せることができ,オブジェクトの表示方法を変えたり,様々な方向からオブジェクトを視認したりできる.しかし,現段階の Queryball のボリュームレンダリングでの表示速度はオブジェクトデータのサイズが大きくなるほど遅くなり,実用には向かない.そこで,Queryball をリアルタイムで実行するために,ボリュームレンダリング部分に GPGPU を適用することによって,高速化を図る.Queryball is a tool to understand objects in three-dimensional space. By overlapping a translucent globe with 3D object, it can quiry to the part where the object and the globe come in succession. It can change the display method with visually checking according to various directions. However, the display speed the volume rendering of Queryball to the present stage slows the large size of the object data, and is not for practical use. Therefore, performance improvement by applying GPGPU to the volume rendering part in real time is necessary., 2008年03月, 2008, 17, 5-8, 8
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-68, GPを用いた指向性フィルタの生成と評価, 高田雅美; 美坂千穂, 2008年03月, 2008, 17, 21-24
  • 査読無し, 英語, INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFORMATICS EDUCATION AND RESEARCH FOR KNOWLEDGE-CIRCULATING SOCIETY, PROCEEDINGS, IEEE COMPUTER SOC, Application of the Kato-Temple inequality for eigenvalues of symmetric matrices to numerical algorithms with shift for singular values, Kinji Kimura; Masami Takata; Masashi Iwasaki; Yoshimasa Nakamura, The Kato-Temple inequality for eigenvalues of symmetric matrices gives a lower bound of the minimal eigenvalue lambda(m). Let A be a symmetric positive definite tridiagonal matrix defined by A = B-T B, where B is bidiagonal. Then the so-called Kato-Temple bound gives a lower- bound of the minimal singular value sigma(m) of B. In this paper we discuss how to apply the Kato-Temple inequality to shift of origin which appears in the mdLVs algorithm, for example, for computing all singular values of B. To make use of the Kato-Temple inequality a Rayleigh quotient for the matrix A = B-T B and a right endpoint of interval where lambda(m) = sigma(2)(m) belongs are necessary. Then it is shown that the execution time of mdLVs with the standard shifts can be shorten by a possible choice of the generalized Newton bound or the Kato-Temple bound., 2008年, 113, +, 10.1109/ICKS.2008.20
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-67, 特定ユーザのための嗜好分析パターン抽出の一手法, 高田雅美; 児玉理映子, 2007年12月, 2007, 128, 61-64
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-67, 一般社団法人情報処理学会, 複数Webページの重要文抽出および直感的理解を支援するためのGUIの開発, 高田雅美; 柴田裕子, 近年,Web 空間は情報収集における重要な情報源のひとつとなった.しかし,Web 空間には多種多様な情報が氾濫しているため,検索エンジンを用いて必要な情報を得ようとしても検索結果の数は膨大であり,ユーザが情報過多による混乱を起こす恐れがある.そこで本研究では より効率的に必要な情報を取得するため,検索結果から得られる複数Web文書から重要文とキーワードを抽出するモデルを提案する.本稿では,モデルの提案と同時にユーザの直感的理解を視覚的に支援するGUIの開発を行った.本モデルでは,検索結果として得られる複数の文書に目を通さなければならないという人間にかかる負担を軽減させることを目的としている.Lately, Web space has been one of the most important resources for information exploration. However, users are sometimes confused because of various information floods in the Web space. In this paper, we introduce a method which extracts important sentences and keywords from plural Web documents provided from search results to acquire necessary information more effectively. Furthermore, we developed a GUI which supports visually easy and intuitive understanding for the users. Our method with the GUI reduces users1 burden for web exploration drastically., 2007年12月, 2007, 128, 81-84, 84
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-67, 3Dスキャナのための自動テクスチャマッピング手法, 高田雅美; 持永彩華, 2007年12月, 2007, 128, 85-88
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-67, リアルタイムアナグリフ動画像生成, 高田雅美; 小堀由貴, 2007年12月, 2007, 128, 89-92, 92
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告BIO-11, E-cell systemを用いた酵母菌のグルカン合成に関するモデル構築, 高田雅美; 鎌田真由美, 2007年12月, 2007, 128, 113-120
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-67, 一般社団法人情報処理学会, 地球流体科学研究用のポータルGfdnaviへの3次元可視化機能の組み込み, 高田雅美; 来見真理, 近年,幅広い分野で可視化技術は必要不可欠となっており,特に科学技術の分野ではシミュレーションや計測の結果をわかりやすく表示するために 2次元図や 3 次元図が用いられている.本稿では,地球流体科学研究用のポータルとして開発中であるGfdnaviに 3 次元可視化機能を組み込みX-windowのリモート機能を利用して結果をクライアント側に出力する.さらに,3 次元可視化機能を GPGPU で高速化を図ることにより,より使いやすいソフトウェアの開発を考える.In recent years, visualization technology is essential for various scientific research. Especially, Simulation or measurement results are used as forms of visualization results to be well analyzed. In this paper, we add 3D visualization functions to Gfdnavi with outputting visualization results to client-sides through a remote X-window as well as the performance improvement with GPGPU., 2007年12月, 2007, 128, 163-167, 166
  • 査読無し, 日本語, 平成19年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集, 仮想空間用入力デバイスとしてのWiiリモコンの利用, 高田雅美; 高柳芙沙子, 2007年10月, 19-22
  • 査読無し, 日本語, 平成19年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集, Boid法の拡張による捕食行動の表現, 高田雅美; 笹山琴由, 2007年10月, 23-26
  • 査読無し, 日本語, 平成19年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集, ブートストラップ法を用いたポートフォリオ分析の適用例, 高田雅美; 堀川茉佑子, 2007年10月, 185-186
  • 査読無し, 日本語, 数理解析研究所講究録1594,非線形波動現象の数理と応用, 行列の特異値計算のmdLVsアルゴリズムにおける最近の進展, 高田雅美; 中村佳正, 2007年09月, 136-148
  • 査読無し, 日本語, 日本応用数理学会2007度年会, 特異値分解ライブラリのための最小特異値見積もり公式について, 高田雅美; 木村欣司, 2007年09月, 230-231, 231
  • 査読無し, 日本語, Proceedings of the 2007 IEICE Society Conference, ICA 適用による地電流データからの地震前駆的シグナル抽出結果に対する考察, 高田雅美; 石川千里, 2007年09月, AS-2-4 (CD Proceeding).
  • 査読無し, 日本語, Proceedings of the 2007 IEICE Society Conference, 地震短期予測のための地電流解析Webシステムの構築, 高田雅美; 豊島良美, 2007年09月, AS-2-5 (CD Proceeding).
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-63, 一般社団法人情報処理学会, 食事と健康状態の関連を知るための一手法, 高田雅美; 李丹陽, 近年,科学進歩に伴い,記憶装置の大容量化が進んでいる.その結果として,蓄積された大量のデータの中から得られる情報は,多種多様かつ複雑である.そのため,従来の統計解析手法では扱うことが難しいデータや,様々な形式のデータベースから 有用な情報を取り出す必要がある.このための技術として,データマイニングが注目されている.本論文では,摂取した食品と健康状態のデータに対してデータマイニングを適用することで,摂取した食品と健康状態の関連について人間の先入観を介入させず発見し,健康状態の管理に役立つ指標を作るために,食事と健康状態の関連を調べる手順を提案する.また,データマイニングを用いて食事と健康状態の相関ルールを発見するための実験を行う.Recently, the size of memory storage is getting larger by advancement of science. As a result, information found in reservoir data has great variety and complexity. Therefore, it is necessary to get useful information from the data, which is hard to treat by the previous statistic analyses, or the database, which has variety of formats. To do so, the data mining is useful technique. This article tries to find the relationship between ingested food and con dition of health without human prejudices and make new important indicator of controlling human health by employing data mining technique. Also the experiment is held to find the association-rules between food and condition of health., 2007年03月, 2007, 19, 77-80, 80
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-63, 一般社団法人情報処理学会, ニンテンドーDSを用いた書字学習トレーニングソフトの開発, 高田雅美; 芳野可奈子, 我々は,学習障害(LD)の中でも書字に問題があるDyslexiaの訓練用に新たにソフトウェアを開発している.Dyslexiaの障害を持つ人は,文字の読み書きの障害であり,従来から利用されている典型的な訓練方法は紙の上で文字をなぞり書きをすることのみであった.新たに開発している書字学習用のリハビリテーション用のソフトウェアは任天堂のDSという携帯型のゲーム機上で動作する.ゲーム機上で行うため紙上で行うよりも反復学習が容易である.さらに,ゲーム性を加えることで学習者の興味を持続できることも利点である本稿では,開発背景と現在開発中のソフトウェアの内容について述べる.We are newly developing training software for dyslexia disorder that is a type of learning disorder (LD). Person of dyslexia disorder has a trouble of the reading and writing of the character, and typical training methods are used to trace and to draw the character just on paper. The rehabilitation software for handwriting newly developed works on the portable type game machine, Nintendo DS. The repetition study on the game machine is easier than that of doing on paper. Moreover, it is an advantage that the learner can study with continued interest by adding the game. In this report, the content of the development background and the software developing now is described., 2007年03月, 2007, 19, 81-84, 84
  • 査読無し, 日本語, 「仮想実験と大規模シミュレーションで拓く先端科学2007」高性能コンピューティング利用技術に関する総合シンポジウム予稿集, i アプリを用いた分子動力学ソフト GROMACS の構築, 高田雅美; 沼野なぎさ, 2007年02月, 7-10
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-62, Auto View Selectionを実現する一手法, 高田雅美; 中川真智子, 2006年12月, 2006, 135, 49-51
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-62, 情報処理学会, 短期地震研究のための統合的なマルチデータベースの設計, 高田雅美; 豊島良美, 2006年12月, 2006, 135, 65-69, 68
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告BIO-7, 熱揺らぎを考慮したドッキングシステムの開発, 高田雅美; 木村紗知, 2006年12月, 2006, 135, 119-126
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告BIO-7, SVMを用いた金属イオン結合部位予測システムの開発, 高田雅美; 中澤昌美, 2006年12月, 2006, 135, 157-164
  • 査読無し, 日本語, 日本応用数理学会2006年度年会, 対称3重対角行列の固有値分解のためのダブル分割統治法-現状と課題-, 高田雅美; 坪井洋明, 2006年09月, 314-315
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-61, アブストラクトを用いた論文分類システムの設計と実装, 高田雅美; 柏木裕恵, 2006年09月, 2006, 95, 33-36
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告HPC-106, 一般社団法人情報処理学会, 固有分解と特異値分解用ライブラリの性能評価のためのテスト行列に関する考察, 高田雅美; 木村欣司, 固有分解または特異値分解用ライブラリの計算精度の評価を行うためには 固有分解または特異値分解の真の値がわかっている行列が必要となる.与えられた行列を高精度な精度保障付き計算で固有分解または特異値分解し その結果を真値として評価を行うという方法が考えられる.しかし そのような方法ではライブラリの利用目的や特殊な状況を想定した実験を行うことができない.そこで 予め定められた固有値や固有ベクトルまたは特異値や特異ベクトルを解としてもつ行列を構成する方法も述べる.さらに 大次元の行列でテストを行う場合にも対応できるいくつかの特別な方法を紹介する.In order to evaluate the performance of numerical libraries computing eigendecomposition or singular value decomposition, we need to construct matrices of which we can compute accurate eigendecomposition or singular value decomposition. It is standard method that we compute eigendecomposition or singular value decomposition by using long precision, verify the accuracy, and compare approximate values with the accurate values. However,by using this method, we can not examine,considering purpose of use and special situation. Therefore, we introduce how to reconstruct the matrices from given solutions (eigen values/eigen vectors or singular values/singular vectors).Moreover, we introduce some special method which can be adapted to tests in larger dimension matrices., 2006年06月, 2006, 63, 1-6, 6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告HPC-101, 一般社団法人情報処理学会, 新しい特異値計算ルーチンによる対称3重対角行列の固有値計算の評価, 高田雅美; 高山智史, 対称3重対角行列の固有値計算については既にいくつかの定評ある手法がある.本論文は,2重対角行列の特異値計算法として開発されたmdLVs法を対称3重対角行列の固有値問題に適用し,新しい固有値計算法としてLAPACKのいくつかのルーチンと比較する.その結果,高精度と高速性をともに必要とする場合,正定値行列に対してはmdLVs法が優れていることが示された.There are some approved methods for computing eigenvalues of symmetric tridiagonal matrices. In this paper the mdLVs scheme for computing singular values of bidiagonal matrices is applied to the symmetric tridiagonal eigenvalue problem and is compared with the several routines of LAPACK as a new algorithm for eigenvalues. When one needs both accuracy and computational time, the mdLVs scheme is shown to be better for the positive-definite case., 2005年03月, 2005, 19, 115-120, 120
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告HPC-100, ロトカ・ボルテラ系による特異値計算アルゴリズムの並列化, 高田雅美; 誉田太朗, 2004年12月, 2004, 128, 13-18
  • 査読無し, 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 NC 2002-172--202, 一般社団法人電子情報通信学会, 誤り訂正符合のナイーブ平均場近似, 高田雅美, 情報通信の分野において誤り訂正符合は重要な分野であり,近年統計力学的なアプローチを用いて盛んに解析が行われている.本研究では誤り訂正符合の枠組をBayes推定の一種であるMPM(Maximizer of the Posterior Marginals)推定と呼ばれる立場で取り扱い,これにナイーブ平均場近似と呼ばれる近似を適用した場合についての統計力学的解析を行った.ナイーブ平均場近似は,ニューラルネット等の分野において確率的な動作をするバイナリ素子を,連続値を取る決定的な素子に置き換えることによって実現される.この近似は計算時間を短縮する場合などに適用されるが,素子の置き換えによるメリット,デメリットを定量的に評価した研究は非常に少なかった.本研究は近似を行わない場合の解析解と近似を行った場合の解析解を比較し,近似を行なうことのメリットデメリットについて論じ,さらに計算機シミュレーションによる解とを比較検討し解析の正しさを示した., 2003年03月, 102, 730, 143-148, 148
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告ARC-141-1, 乱流シミュレーションの並列化と評価, 高田雅美, 2001年01月, 2001, 10, 1-6
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-28-6, ニューラルネットワークによるプログラム分割アルゴリズムの改善, 高田雅美; 齊藤哲哉, 2000年02月, 2000, 16, 21-24
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告MPS-27-8, 実用的な近似解を与えるプログラム分割アルゴリズム, 高田雅美; 齊藤哲哉, 1999年11月, 99, 96, 29-32
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告ARC-134-14, 分枝限定法を用いたプログラム分割の下界に対する考察, 高田雅美, 1999年08月, 99, 67, 79-84
  • 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, 呼吸変動解析によるストレス指標の提案 (情報論的学習理論と機械学習), 太田 楓; 石川 由羽; 高田 雅美, 2015年06月23日, 115, 112, 231, 236
  • 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, COG分類を考慮した遺伝子発現プロファイルデータのクラスタリング手法 (情報論的学習理論と機械学習), 大古田 みのり; 石川 由羽; 高田 雅美, 2015年06月23日, 115, 112, 237, 242
  • 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, 呼吸変動解析によるストレス指標の提案 (ニューロコンピューティング), 太田 楓; 石川 由羽; 高田 雅美, 2015年06月23日, 115, 111, 115, 120
  • 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, COG分類を考慮した遺伝子発現プロファイルデータのクラスタリング手法 (ニューロコンピューティング), 大古田 みのり; 石川 由羽; 高田 雅美, 2015年06月23日, 115, 111, 121, 126
  • 日本語, 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 映像情報メディア学会, 心拍波形の振幅と面積を用いた個人認証の提案 (情報センシング メディア工学), 野村 涼子; 石川 由羽; 高田 雅美, 2015年06月, 39, 21, 11, 16
  • 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), Leap Motion Controllerを用いた指文字認識, 舩阪 真生子; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 本稿では,聴覚障害者が音声入力の代替手段として使用する,Leap Motion Controller を用いた指文字認識について提案する.指文字の認識に用いる条件分岐として,手指の形の特徴に着目した 19 種類を提案する.19 種類の条件分岐を用いて指文字認識アルゴリズムを作成する.条件分岐の順番によって作成されるフローチャートは異なり,条件分岐の正答率の違いから,全文字に対する平均認識率が変化する.条件分岐の並び替えは膨大な組合せであるため,指文字認識アルゴリズムの自動生成における最適解の探索に遺伝的アルゴリズムを適用する.In this paper, deaf to use as an alternative method of voice input, we propose sign language recognition using Leap Motion Controller. As decisions using sign language, we propose 19 kinds of decisions that focus on characteristic of hands and fingers. We construct sign language recognition algorithm using 19 kinds of decisions. The constructed flowchart is differing as order of decisions, recognition rate for all letters change from the difference accuracy rate of decisions. For sorting of decisions is enormous combination, we apply genetic algorithm to search for the optimal solution in the automatic construction of sign language recognition algorithm., 2015年02月24日, 2015, 8, 1, 6
  • 日本語, 年会論文集, 日本教育情報学会, 2PC1 教材開発と知的財産権(教材開発,一般研究,教育情報と人材育成~未来を育む子供たちのために~), 吉井 直子; 篠澤 和恵; 高田 雅美; 城 和貴, 算数・数学で学習する図形(幾何分野)の理解を高めるための教材開発を行い,2013年3月に特許権を取得した.そして,開発した教材を用いて3歳児から5歳児を対象に「算数セミナー」を開催している.本稿では,教育実践と指導用テキスト開発の報告を行うとともに,知的財産権の重要性について述べる., 2015年, 31, 264, 265
  • 日本語, ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集, 次世代HPC・Enterprise統合基盤のためのアプリ上の共通の特徴, 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, 2013年12月31日, 2014, 43, 43
  • 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), CUDAを用いたGROMACSの高速化, 畑 典子; 高田 雅美; 城 和貴, 本稿では,GPU のための最適化を施すことによる GROMACS の性能改良について述べる.その最適化には CUDA を用いる.GPU を用いた GROMACS の実行については,GROMACS-OpenMM が既に開発されている.しかしながら,ベンチマークの結果,GROMACS-OpenMM による実行した際,CPU のみで GROMACS を実行した時と比べ,ほとんど実行時間が変わらないシミュレーションや,むしろ遅くなるシミュレーションも存在する.そこで,GROMACS-OpenMM の改良を行う.GROMACS は大規模なプログラムである.そこで,本稿では,関数やメモリアクセスの最適化に焦点を当てる.In this paper, we present some performance improvement of GROMACS for GPUs, which is a well-known application for analysis of molecule, with several optimizations. The optimizations are applied for CUDA. An exsisting GROMACS for GPU, GROMACS-OpenMM has already been developed. However, by our benchmarking results, the execution time of some sample programs of GROMACS-OpenMM are nearly equal or longer than that in GROMACS on a CPU. Therefore, GROMACS with GPU should be improved. Since GROMACS consists of huge number of modules, in this paper, we focus on function calls and memory access., 2010年07月05日, 2010, 10, 1, 6
  • 日本語, 年会論文集, 日本教育情報学会, エッジ画像における奥行き知覚を利用した教育への一提案 (教育資料・実践(2)), 吉井 直子; 高田 雅美; 城 和貴, 初等中等教育現場では,黒板を使用する機会が多い.黒板にかいたは3次元物体は,エッジ画像に近くなる.そこで,本稿ではエッジ画像を用いて奥行き知覚の能力を調べる.実験結果から回帰分析によって発達モデル式を構築する.さらに,モデル式の精度評価を行い,エッジ画像の奥行き知覚について,男子と女子の間には発達の違いがあることを理論値で示す.最後に,それを補完するために教育場面で活用できる教材を提案する., 2010年08月, 26, 170, 173
  • 日本語, 研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 情報処理学会, GPUと拡張メモリによる疎行列ベクトル積性能の行列形状依存性軽減, 田邊 昇; Boonyasitpichai Nuttapon; 中條 拓伯; 小川 裕佳; 高田 雅美; 城 和貴, GPUのメモリシステムにおける不連続アクセスにおける問題を解決するために筆者らは先行研究でScatter/Gather機能を有する拡張メモリシステムを提案した。疎行列ベクトル積に対する評価も行ない,提案拡張メモリシステム側の疎行列ベクトル積に対するスループットをPCI expressのバンド幅以上にできることを示した。しかし,疎行列ベクトル積に関しては評価行列が1つのみであった。本報告ではその種類を増やした実験によって,提案方式の性能の行列形状依存性について評価した.その結果,提案方式は行列の形状に性能が鈍感で,高い実行性能を安定して提供できることがわかった.In order to overcome the problems of discontinuous accessing in memory systems of various processors, we have proposed an extended memory system which has an additional function of scattering and gathering. In this paper, we have confirmed the assumption on feasibility of throughput of the memory system is correct or not with a simulator based on DRAMsim2 with various matrices. As the result, we have confirmed proposed system has good stability for matrix figure., 2011年03月08日, 2011, 11, 1, 8
  • 日本語, 年会論文集, 日本教育情報学会, 幼児の大画面3DCG体験学習会の報告と今後の課題 (日本教育情報学会 第27回年会 教育情報のイノベーション--デジタル世代をどう導くか) -- (初中等教育での学習教育支援・実践と情報教育), 吉井 直子; 篠沢 和恵; 高田 雅美; 城 和貴, 幼稚園教育は,新幼稚園教育要領にも記されているように環境を通して行う活動を基本としている.本稿では,我々の実施している,幼児を対象とした「大画面3DCG体験学習会」について報告する.これは,新たな環境となりつつある3DCGの最新技術に幼児が触れ,サイエンスやテクノロジーに関心を持つきっかけを与えることを目的とするものである.アンケート結果から,2D作品鑑賞と比較すると,3DCG体験の方がより幼児たちは興味や関心を持つという傾向が示唆される.また3年間実施した経験から,今後幼稚園教育で利用するための課題について述べる., 2011年08月, 27, 150, 153
  • 日本語, 年会論文集, 日本教育情報学会, 3B1 エッジ画像における幼児期の奥行き知覚の特徴(一般研究 初中等教育の情報教育1,教育情報のイノベーション~デジタル世代をどう導くか~), 吉井 直子; 高田 雅美; 城 和貴, 幼児が効果的に形の学習を行うためには,適切な教材が必要である.そこで,本稿では,物体の輪郭を取り出すエッジ抽出が施されたエッジ画像を用いて実験を行い,幼児の奥行き知覚に関する特徴を考察する.実験結果から,5歳児男子は5歳児女子より奥行きをよく知覚していること,5歳児女子は個人差が大きく,平行に並ぶものより重なりがあるものをよく知覚できるということが検証できた., 2011年, 27, 258, 259
  • 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 同一出版者の近代書籍に対する漢字認識評価, 福尾 真実; 高田 雅美; 城 和貴, 本研究では,同一出版者の近代書籍に対する漢字認識実験を行う.国立国会図書館では,近代デジタルライブラリーとして,所蔵している書籍を Web 上で公開している.これらは画像データとして公開されており,文書内容を用いた検索は行えない.そのため早急なテキスト化が求められている.書籍のスキャンは,見開きの状態で行われている.ゆえに,テキスト化を行う際,文書の傾き補正を行う必要があるが,本稿では新たな角度補正の手法を提案する.また,出版者で使用しているフォントが異なっており文字認識が困難となっている.そこで,本稿では同一出版者の近代書籍に対し漢字の認識実験を行う.In this research, we perform the kanji recognition experiment for the modern book of the same publisher. In National Diet Library, a book possessing as the digital library from meiji era is shown on Web. These are shown as image data and cannot perform the search using document contents. Therefore it is demanded an immediate text becoming it. The scan of the book is carried out in the state of the spread. In addition, fonts using in publishers are different, and character recognition becomes difficult. When we become the text of the book, it is necessary to make the degree of leaning revision of the document, but suggests technique of new angle revision in this report. Therefore we perform the recognition experiment of the kanji for the modern book of the same publisher in this paper., 2012年09月12日, 2012, 26, 1, 6
  • 日本語, 情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC), 一般社団法人情報処理学会, 分枝限定法を用いたプログラム分割の下界に対する考察, 高田 雅美; 齊藤 哲哉; 中西 恒夫; 城和貴, 本稿では,非循環であるタスクグラフを対象としたGirkarのプログラム分割アルゴリズムを見直し,その改良として下限値の1つを提案し,実験によって有効性を示した.下限値を用いた探索の制限により多くの場合,探索時間は短くなり,解についても最適解が返された.稀に解が最適とならない場合もあるが,最適解からの誤差は小さいので,解は近似である.また,Girkarのアルゴリズムではメモリ不足となり実行不可能となるタスクグラフについても,実行結果を得ることを可能とした.In this paper, Girkar's program partitioning algorithm for acyclic and task graphs is investigated, and a lower bound as an improvement is proposed to be validated by experimental results. In many cases, the algorithm restricted by the lower requires less execution time for search while obtaining optimal solutions. Although there were a few cases that solutions did not become optimal, the solutions were approximate because the errors to optimal solutions were small. The solutions to the task graphs which Girkar's algorithm could not be applied to for lack of memory could be obtained., 1999年08月02日, 1999, 67, 79, 84
  • 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 一般社団法人情報処理学会, 実用的な近似解を与えるプログラム分割アルゴリズム, 齋藤 哲哉; 高田 雅美; 城和貴; 國枝 義敏; 福田 晃, 本論文では,Girkarのプログラム分割アルゴリズムに対してヒューリスティックスを導入し,最適な解が得られる保証はないが,実用的に問題のない程度の近似解が得られることを示す.我々が提案するヒューリスティックスは,対象となるタスク・グラフの枝のリストの並びに注目し,ある枝の位置を基点とし,そこから選択した枝までの距離の平均値を切り上げた値と最大値を評価値として利用する.この評価値によって,いくつ先まで分枝操作をするかを決定し,得られた暫定値を下限値として限定操作を行う.実験の結果,十分に実用的な近似解が得られることがわかった.In this paper we propose an heuristics, without guarantees for the optimal solution, to obtain practical approximate solutions for the Girkar's branch-and-bound based program partitioning algorithm. Our heuristics, which focuses on a sequence of edges in a task graph, evaluates the maximum and average value of distances between edges. The values are used as an incumbent value for branching. Experimental results show our heuristics has an ability to obtain practical approximate solutions for the algorithm., 1999年11月25日, 1999, 96, 29, 32
  • 英語, 数理解析研究所講究録, 京都大学, 特異値計算のmdLVsアルゴリズムと特異値分解のI-SVDアルゴリズムにおける最近の進展 (流体計算における高速アルゴリズムの理論とその応用), 中村 佳正; 岩崎 雅史; 木村 欣司; 高田 雅美, 2008年06月, 1606, 87, 104
  • 日本語, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 一般社団法人情報処理学会, Auto View Selectionを実現する一手法, 中川 真智子; 高田 雅美; 城和貴, 近年科学技術及び可視化技術の発達に伴い 多様な三次元可視化表示力端えるようになった.膨大で複雑なデータの可視化が可能になったことで,有益な知見を得るための視点の選択は重要となってくるしかし,視点選択の定義は目的や対象によって異なってくるため,規格化された選択基準は存在しない.本稿では既存のモデルを改良し,複数の要素を組み合わせる事で視点の自動選択を行う.Recently, three dimensional objects are widely used for visualization with various methods, as improvement of scientific techniques and visualization techniques. Since enormous and complicated data can be visualized, it is important to select a good viewpoint to get useful knowledge from the visualization results. However, there is no diflnitton for viewpoint selection, becouse good viewpoints are selected by the purpose and/or the target In this paper, we improve an existing viewpoint selection model with plural properties., 2006年12月21日, 2006, 135, 49, 52
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍のための解像度ピラミッドとCRAFTを用いたレイアウト解析, 飯田 紗也香; 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 2022年12月05日, 2022-MPS-141, 8, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍文字認識に対応した誤字検出, 福元 春奈; 竹本 有紀; 石川 由羽; 高田 雅美; 城 和貴, 2022年12月05日, 2022-MPS-141, 21, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 亀裂検出の認識率改善に向けた Data Augmentation による影響, 石川 史織; 千代延 未帆; 飯田 紗也香; 高田 雅美, 2022年09月07日, 2022-MPS-140, 3, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), LSMR法の停止条件を深層学習する際のデータ数削減方法に関する提案, 千代延 未帆; 久保井 五貴; 田中 利佳; 小澤 伸也; 細田 陽介; 髙田 雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 2023年03月02日, 2023-MPS-142, 31, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 自動生成フォントを用いた近代書籍文字認識, 竹本 有紀; 石川 由羽; 高田 雅美; 城 和貴, 2023年03月02日, 2023-MPS-142, 28, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 2023 年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会講演論文集JHES2023, 複素数行列に対する高性能な特異値分解のための前処理の提案, 原山 純; 千代延 未帆; 髙田雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 2023年09月, 106, 106, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 2023 年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会講演論文集JHES2023, 帯行列に対する精密な最小特異値の下界の計算法の提案, 西川俊央; 久保井五貴; 髙田雅美; 木村欣司; 中村佳正, 2023年09月, 105, 105, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 日本語, 情報処理学会研究報告, 情報処理学会, 小学生の奥行き知覚発達過程のモデル化—Modeling the Developmental Process of Depth Perception of Elementary Students—数理モデル化と問題解決(MPS) Vol.2009-MPS-74, 吉井 直子; 高田 雅美; 城 和貴, 2009年08月, 2009年度, 2, 1, 6
  • その他, 日本教育情報学会年会論文集, 幼児期の図形教育に関する研究, 吉井直子; 篠澤和恵; 高田雅美; 城和貴, 2019年, 35th
  • その他, 日本教育情報学会年会論文集, 幼児期における空間認識能力と図形教育, 吉井直子; 篠澤和恵; 高田雅美; 駒谷昇一; 城和貴, 2017年, 33rd
  • 査読無し, 英語, 日本応用数理学会,第 49回数値解析シンポジウム,NAS2023, From the Condition L-curve to Machine Learning, 千代延未帆; 久保井五貴; 田中利佳; 小澤伸也; 細田陽介; 髙田雅美; 木村欣司; 中村佳正, 2023年07月, 69, 72, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 情報処理学会研究報告, ナップサック問題への局所近傍探索の適用, 磯野令奈; 千代延未帆; 髙田雅美, 2023年12月, 2023-MPS-146, 16, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読無し, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 帯行列に対する最小特異値の精密な下界の計算法の提案, 久保井 五貴; 西川 俊央; 髙田 雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 2023年09月, 2023-MPS-145, 3, 1, 6, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 査読あり, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), ぼけ画像の認識率を向上させるData Augmentation, 石川 史織; 千代延 未帆; 飯田 紗也香; 高田 雅美, 2023年07月, 2023-MPS-144, 15, 1, 4
  • 査読あり, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 株銘柄推奨手法の開発, 木戸口 なつ; 千代延 未帆; 髙田 雅美, 2023年07月, 2023-MPS-144, 11, 1, 3
  • 査読あり, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), LSMR法における条件数を用いた反復計算の打ち切りと高効率の機械学習, 千代延 未帆; 久保井 五貴; 田中 利佳; 小澤 伸也; 細田 陽介; 髙田 雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 2023年07月, 2023-MPS-144, 10, 1, 4
  • 査読あり, 日本語, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 複素数行列に対する高性能な特異値分解のための前処理の提案, 千代延 未帆; 髙田 雅美; 原山 純; 木村 欣司; 中村 佳正, 2023年07月, 2023-MPS-144, 9, 1, 4

講演・口頭発表等

  • 福元 春奈; 竹本 有紀; 石川 由羽; 高田 雅美; 城 和貴, 国内, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍文字認識に対応した誤字検出, 口頭発表(一般), 2022年12月05日, 2022年12月05日, 2022年12月05日, 日本語
  • 飯田 紗也香; 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 国内, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍のための解像度ピラミッドとCRAFTを用いたレイアウト解析, 口頭発表(一般), 2022年12月05日, 2022年12月05日, 2022年12月05日, 日本語
  • 石川 史織; 千代延 未帆; 飯田 紗也香; 高田 雅美, 国内, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 亀裂検出の認識率改善に向けた Data Augmentation による影響, 口頭発表(一般), 2022年09月07日, 2022年09月07日, 2022年09月07日, 日本語
  • 田中 利佳; 久保井 五貴; 小澤 伸也; 細田 陽介; 髙田 雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 国内, 2022年度計算数学研究会, LSMR 法における条件数を用いた反復の打ち切りと機械学習について, 口頭発表(一般), 2022年08月25日, 2022年08月25日, 2022年08月26日, 日本語
  • Itsuki Kuboi; Rika Tanaka; Shin-ya Ozawa; Yohsuke Hosoda; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 国際, International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, On a Fast Computation of the Condition L-curve in the LSMR Method for Solving Ill-conditioned Problems using the DQDS Method, 口頭発表(一般), 2022年07月25日, 2022年07月25日, 2022年07月28日, 英語
  • Shiori Higano; Reina Isono; Masami Takata, 国際, International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Proposal on Scheduling Method for Sightseeing with Unlimited Ride Tickets, 口頭発表(一般), 2022年07月25日, 2022年07月25日, 2022年07月28日, 英語
  • Shigeka Nakajima; Masami Takata, 国際, International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Improved Fitness Functions for 3D Packing Problem, 口頭発表(一般), 2022年07月25日, 2022年07月25日, 2022年07月28日, 英語
  • Norie Koiso; Yuki Takemoto; Sayaka Iida; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 国際, International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Application of Deep Metric Learning to Early-modern Japanese Printed Character Recognition, 口頭発表(一般), 2022年07月25日, 2022年07月25日, 2022年07月28日, 英語
  • Honoka Nishikawa; Yuki Takemoto; Sayaka Iida; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kaoru Ueda; Kazuki Joe, 国際, International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Translating Early-modern Written Style into Current Colloquial Style in Hoji Shinbun, 口頭発表(一般), 2022年07月25日, 2022年07月25日, 2022年07月28日, 英語
  • 飯田 紗也香; 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍のためのCRAFTを用いたレイアウト解析手法, 2022年03月, 2022年03月, 2022年03月, 日本語
  • 加藤 雪乃; 髙田 雅美, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), ARを用いた折り紙支援ツールの提案, 2022年03月, 2022年03月, 2022年03月, 日本語
  • 藤井 千香子; 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 教師なし学習を用いた近代文語体と現代口語体の相互翻訳の検討, 2021年12月, 2021年12月, 2021年12月, 日本語
  • 倉田 帆風; 藤﨑 菜々美; 飯田 紗也香; 高田 雅美; 城 和貴, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍文字認識に有効なデータ拡張の一手法, 2021年12月, 2021年12月, 2021年12月, 日本語
  • 坂本 萌佳; 髙田 雅美, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS, Q-learningを用いた精油ブレンド法の一考察, 2021年12月, 2021年12月, 2021年12月, 日本語
  • Kyoka Nakano; Masami Takata, 国際, The 27th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Proposal of an Essential Oil Blending Method using Q-learning, 2021年07月26日, 2021年07月26日, 2021年07月29日, 英語
  • Takahiro Miyamae; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 国際, The 27th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Implementation of Singular Value Decomposition for Complex Matrices Using the Two-sided Jacobi Method, 口頭発表(一般), 2021年07月26日, 2021年07月26日, 2021年07月29日, 英語
  • Yuki Takemoto; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 国際, The 27th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Generating an Estimated Font Set for Early-Modern Japanese Printed Character Recognition, 口頭発表(一般), 2021年07月26日, 2021年07月26日, 2021年07月29日, 英語
  • 木村欣司; 久保井五貴; 田中利佳; 小澤伸也; 細田陽介; 高田雅美, Risa/Asir Conference 2021, 離散戸田分子方程式と逆問題, 2021年03月20日, 2021年03月20日, 2021年03月21日, 日本語
  • 久保井 五貴; 田中 利佳; 小澤 伸也; 細田 陽介; 高田 雅美; 木村 欣司, 日本応用数理学会 2021年 研究部会連合発表会, デコンボリューション問題におけるcondition L-curveの検討, 2021年03月, 2021年03月, 2021年03月, 日本語
  • 飯田 紗也香; 竹本 有紀; 石川 由羽; 髙田 雅美; 城 和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍における文字切り出し手法の検討, 2021年02月, 2021年02月, 2021年02月, 日本語
  • 稲見 郁乃; 竹本 有紀; 石川 由羽; 高田 雅美; 上田 薫; 城 和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 邦字新聞における近代文語体と現代口語体の自動翻訳の検討, 2020年12月, 2020年12月, 2020年12月, 日本語
  • 和田 直子; 高田 雅美, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 観光スケジュール探索アルゴリズムへの遺伝的アルゴリズムの適用, 2020年12月, 2020年12月, 2020年12月, 日本語
  • Nanami Fujisaki; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Crawling Low Appearance Frequency Characters Images for Early-Modern Japanese Printed Character Recognition, 2020年07月27日, 2020年07月27日, 2020年07月30日, 英語
  • Hiroki Tanaka; Taiki Kimura; Tetsuaki Matsunawa; Shoji Mimotogi; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 国際, International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Application of the Orthogonal QD Algorithm with Shift to Singular Value Decomposition for Large Sparse Matrices, 2020年07月27日, 2020年07月27日, 2020年07月30日, 英語
  • Masami Takata; Sho Araki; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, On an Implementation of the One-Sided Jacobi Method with High Accuracy, 2020年07月27日, 2020年07月27日, 2020年07月30日, 英語
  • Shigeka Nakajima; Masami Takata, International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Improvement of Island GA using Multiple Fitness Functions, 2020年07月27日, 2020年07月27日, 2020年07月30日, 英語
  • 高田雅美, 国内, 京都大学データサイエンス教育公開ワークショップ, 奈良女子大学におけるデータサイエンス教育, 口頭発表(招待・特別), 2019年08月02日, 2019年08月03日, 日本語
  • Sayaka Iida; Yuki Takemoto; Yu Ishikawa; Masami Takata; Kazuki Joe, 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Layout Analysis using Semantic Segmentation for Imperial Meeting Minutes, 2019年07月, 英語
  • Yuko Takae:Masami Takata:Kinji Kimura:Yoshimasa Nakamura, 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, A Discrete Three-wave System of Kahan-Hirota-Kimura Type and the QRT Mapping, 2019年07月, 英語
  • Masana Aoki; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Improvement of the Thick-Restart Lanczos Method in Single Precision Floating Point Arithmetic using Givens Rotations, 2019年07月, 英語
  • Sho Araki, Masami Takata, Kinji Kimura, Yoshimasa Nakamura, 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, On an Implementation of Two-Sided Jacobi Method, 2019年07月, その他
  • Yuki Takemoto, Yu Ishikawa, Masami Takata, Kazuki Joe, 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Structure of Neural Network Automatically Generating Fonts for Early-Modern Japanese Printed Books, 2019年07月, 英語
  • Suzuka Yasunami, Norie Koiso, Yuki Takemoto, Yu Ishikawa, Masami Takata, Kazuki Joe, 2019 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Applying CNNs to Early-Modern Printed Japanese Character Recognition, 2019年07月, 英語
  • 高田雅美; 林英里香; 竹本有紀; 石川由羽; 髙田雅美; 城 和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代文語体と現代口語体の自動翻訳への試み, 2018年12月, 日本語
  • 高田雅美; 飯田紗也香; 竹本有紀; 石川由羽; 髙田雅美; 城 和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 帝国議会会議録におけるレイアウト解析手法の比較, 2018年09月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2018 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Improvement of Computing Partial Singular Value Decomposition for Dense Matrix using Thick-restart-Lanczos Method, 2018年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2018 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Automatic Font Generation For Early-Modern Japanese Printed Books, 2018年07月, 英語
  • 高田雅美, In Proceedings of 2018 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Fast Computation Method of Column Space by using the DQDS Method and the OQDS Method, 2018年07月, 英語
  • 高田雅美, In Proceedings of 2018 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Improvement of Computing Partial Singular Value Decomposition for Dense Matrix using Thick-restart-Lanczos Method, 2018年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美; 髙田 雅美; 荒木 翔; 大澤 真之; 青木 雅奈; 木村 欣司; 中村 佳正, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), シフト付きCholesky QR分解を用いた特異値分解の高速化, 2017年12月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2017 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, An Improvement of Augmented Implicitly Restarted Lanczos Bidiagonalization Method, 2017年07月, 英語
  • 高田雅美, In Proceedings of 2017 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Early-Modern Printed Character Recognition using Ensemble Learning, 2017年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2017 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Hand shape recognition using the sEMG of the upper extremity, 2017年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2017 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Validation of EEG Authentication Accuracy with Electrode Slippage, 2017年07月, 英語, 国際会議
  • 薗田小百合; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 透過型HMD上での日本語文字切り出しの一手法, 2017年02月, 日本語, 国内会議
  • 西畑かおり; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 計測位置のずれを考慮した脳波個人認証の検証, 2017年02月, 日本語, 国内会議
  • 竹本有紀; 上坂和美; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 近代書籍用フォントの自動生成, 2017年02月, 日本語, 国内会議
  • 山下澄奈; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), DCGANを用いたイラスト画像生成の一手法, 2017年02月, 日本語, 国内会議
  • 野地恵里奈; 鍛治川晶葉; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 調剤薬局用薬剤売買のためのレコメンドシステム, 2016年12月, 日本語, 国内会議
  • 岩本万由子; 大井川仁美; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), Myoを用いた腕の表面筋電位解析, 2016年09月, 日本語, 国内会議
  • 小山ちひろ; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 遺伝的アルゴリズムを用いたQWOPの運動学習の一手法, 2016年09月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2016 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Implementation of Computing Singular Pairs for Large Scale Matrices using ARPACK, 2016年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2016 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Biometric Authentication based on Multi-feature Combination using EEG, 2016年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2016 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Correlation of Proximity Voluntary Muscles EMG and EEG, 2016年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2016 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Comparison of Feature Extraction Methods for Early-Modern Japanese Printed Character Recognition, 2016年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美; 鈴木由喜; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, Deep Learningを用いたSNSからの知識抽出の一手法, 2016年03月, 日本語
  • 高田雅美; 大坂智葉; 粟津妙華; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, GPを用いた活字風手書き文字の生成, 2015年12月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美; 吉田智奈美; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 脳波計測位置のずれが脳波個人認証に与える影響, 2015年09月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美; 岩田彩; 上坂和美; 粟津妙華; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 近代書籍用OCRのための学習用特定フォントセットの自動生成手法, 2015年09月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美; 大井川仁美; 石川由羽; 梅田智広; 髙田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 上肢神経系セルフチェックのためのHapLogを用いた評価システムの試作, 2015年09月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Visualization of Sensory Weight for Shouldering Randoseru, 2015年07月, 英語
  • 高田雅美, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, An Effective and Interactive Training Data Collection Method for Early-Modern Japanese Printed Character Recognition, 2015年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Sign Language Recognition using Leap Motion Controller, 2015年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, A Music Composition Model with Genetic Programming -A Case Study of Chord Progression and Bassline-, 2015年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Performance Evaluation of Golub-Kahan-Lanczos Algorithm with Reorthogonalization by Classical Gram-Schmidt Algorithm and OpenMP, 2015年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2015 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, A Personal Classification Method Using Spatial Information of Multi-channel EEG, 2015年07月, 英語
  • 高田雅美; 太田楓; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 呼吸変動解析によるストレス指標の提案, 2015年06月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美; 大古田みのり; 石川由羽; 髙田雅美; 佐伯和彦; 城和貴, 情報処理学会研究報告, COG分類を考慮した遺伝子発現プロファイルデータのクラスタリング手法, 2015年06月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美; 野村涼子; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 電子情報通信学会技術研究報告 信学技報, 心拍波形の振幅と面積を用いた個人認証の提案, 2015年06月, 日本語
  • 高田雅美; 赤尾維; 野村涼子; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, ニューラルネットワークを用いた心拍データの学習と利用, 2015年02月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美; 舩阪真生子; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, Leap Motion Controllerを用いた指文字認識, 2015年02月, 日本語, 国内会議
  • 岩片悠里; 川嵜美波; 江口由記; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 機械学習を用いた問題解答のための推論システムの開発, 2014年12月, 日本語, 国内会議
  • 長尾英里; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, ボリュームデータにおける3次元物体の部分認識, 2014年12月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美; 増永佑子; 川嵜美波; 江口由記; 石川由羽; 髙田雅美; 城和貴, 第34回セマンティックウェブとオントロジー研究会, 表構造を用いた漢方薬オントロジー自動構築手法の提案, 2014年11月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, Biomedical Engineering International Conference (BMEiCON), Biometrics authentication based on chaotic heartbeat waveform, 2014年11月, 英語, 国際会議
  • 菊田愛子; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 第19回日本バーチャルリアリティ学会大会, VR用体感アミューズメントアプリの開発, 2014年09月, 日本語, 国内会議
  • 米田明日香; 石川由羽; 高田雅美; 城和貴, 第19回日本バーチャルリアリティ学会大会, プリシェイピングを用いたVRユーザのモーション認識, 2014年09月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2014 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Validation of EEG Personal Authentication with Multi-channels and Multi-tasks, 2014年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2014 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Accelerating the Numerical Computation of Positive Roots of Polynomials using Improved Bounds, 2014年07月, 英語, 国際会議
  • 粟津妙華; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 活字データの分類を用いた進化計算による近代書籍からのルビ除去, 2014年06月, 日本語, 国内会議
  • 洞渕彩未; 高田雅美; 梅田智広; 城和貴, 人工知能学会研究会資料, スマートヘルスケアのための身体活動レコメンドシステム, 2014年03月, 日本語, 国内会議
  • 川嵜美波; 江口由記; 岩片悠里; 高田雅美; 城和貴, 人工知能学会研究会資料, オントロジーの概念自動追加, 2014年03月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, 7th international joint conference on BIOmedical engineering Systems and TEChnologies, Biometrics Authentication using Another Feature of Heartbeat Waveform, 2014年03月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, 3rd International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods, A Multi-fonts Kanji Character Recognition Method for Early-modern Japanese Printed Books with Ruby Characters, 2014年03月, 英語, 国際会議
  • 中尾京子; 梅田智広; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 複数の3軸加速度センサを用いたNon-Exercise Activity Thermogenesisを含む身体活動のモデル化, 2014年02月, 日本語, 国内会議
  • 粟津妙華; 福尾真実; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 多フォント漢字認識手法における各カテゴリと必要教師データ数の分析, 2014年02月, 日本語, 国内会議
  • 松本百世; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, オントロジーを用いた建造物のバリアフリー度判定, 2014年02月, 日本語, 国内会議
  • 張菁; 梅田智広; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 定在波レーダを用いた距離画像の構築, 2014年02月, 日本語, 国内会議
  • 石川由羽; 吉田智奈美; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, 脳波個人認証のための特徴抽出, 2014年02月, 日本語, 国内会議
  • 栁澤希美; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告\nグラフィックスとCAD, 3次元形状データにおける色段差を利用した特徴抽出法の提案, 2013年11月, 日本語
  • 高田雅美, The 3rd Joint International Semantic Technoogy Conference, Ontology Construction Support for Specialized Books, 2013年11月, 英語
  • 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会研究報告, Graph500のHybrid解法に内在する局所性, 2013年07月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2013 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Locality Analysis for Characterizing Applications Based on Sparse Matrices, 2013年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, In Proceedings of 2013 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Improved Computation of Bounds for Positive Roots of Polynomials, 2013年07月, 英語, 国際会議
  • 田邊昇; 冨森苑子; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会SACCISシンポジウム, 疎行列キャッシュに基づくGraph500ベンチマークの特性解析, 2013年05月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, The Fifth International Conference on future Computational Technologies and Applications, Future Irregular Computing with Memory Accelerators, 2013年05月, 英語, 国際会議
  • 冨森苑子; 田邊昇; 高田雅美; 城和貴, 情報処理学会SACCISシンポジウム, Xeon PhiのGather命令とHMCのGatherの差異, 2013年05月, 日本語, 国内会議
  • 福尾真美; 高田雅美; 城和貴, 平成24年度第9回電子図書館課セミナー, 同一出版者の近代書籍に対する漢字認識評価, 2013年03月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, The 5th WorkShop on UnConventional High Performance Computing 2012, A CG-Solver for Future GPU Clsters Enhanced with Memory Accelerators, 2012年08月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, 2012 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'11), Performance Evaluation of Some Inverse Iteration Algorithms on PowerXCellTM 8i Processor, 2012年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, High Performance Computing for Computational Science, Lecture Notes in Computer science 7581, Accelerating the Reorthogonalization of Singular Vectors with a Multi-core Processor, 2012年07月, 英語
  • 福尾真美; 高田雅美; 城和貴, 平成23年度第12回電子図書館課セミナー, 近代デジタルライブラリーの自動テキスト化に向けた実験環境の開発, 2012年02月, 日本語, 国内会議
  • 高田雅美, 2011 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'11), An Improved Shift Strategy for the Modified Discrete Lotka-Volterra with Shift Algorithm, 2011年07月, 英語, 国際会議
  • 高田雅美, 2010 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'10), Generating Algorithms for Matrices with Large Condition Number to Evaluate Singular Value Decomposition, 2010年07月, 英語, 国際会議
  • 竹本 有紀; 石川 由羽; 高田 雅美; 城 和貴, 国内, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 自動生成フォントを用いた近代書籍文字認識, 口頭発表(一般), 2023年03月10日, 2023年03月09日, 2023年03月10日, 日本語
  • 千代延 未帆; 久保井 五貴; 田中 利佳; 小澤 伸也; 細田 陽介; 髙田 雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 国内, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), LSMR法の停止条件を深層学習する際のデータ数削減方法に関する提案, 口頭発表(一般), 2023年03月10日, 2023年03月09日, 2023年03月10日, 日本語
  • 西川俊央; 久保井五貴; 髙田雅美; 木村欣司; 中村佳正, 国内, 2023 年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会講演論文集JHES2023, 帯行列に対する精密な最小特異値の下界の計算法の提案, 口頭発表(一般), 2023年09月02日, 2023年09月, 2023年09月, 日本語
  • 原山 純; 千代延 未帆; 髙田雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 国内, 2023 年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会講演論文集JHES2023, 複素数行列に対する高性能な特異値分解のための前処理の提案, 口頭発表(一般), 2023年09月02日, 2023年09月, 2023年09月, 日本語
  • 千代延未帆; 久保井五貴; 田中利佳; 小澤伸也; 細田陽介; 髙田雅美; 木村欣二; 中村佳正, 国内, 行列・固有値問題の解法とその応用」研究部 会 第35回研究会, LSMR法における条件数を用いた反復計算の打ち切りと高効率の機械学習, 口頭発表(一般), 2023年08月, 日本語
  • Miho Chiyonobu; Masami Takata; Jun Harayama; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 国際, PDPTA'23- The 29th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Proposed Preprocessing for High-performance Complex Singular Value Decomposition, 口頭発表(一般), 2023年07月24日, 2023年07月24日, 2023年07月28日, 英語
  • Natsu Kidoguchi; Miho Chiyonobu; Masami Takata, 国際, PDPTA'23- The 29th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Development of Stock Recommendation Method, 口頭発表(一般), 2023年07月24日, 2023年07月24日, 2023年07月28日, 英語
  • Miho Chiyonobu; Itsuki Kuboi; Rika Tanaka; Shinya Ozawa; Yosuke Hosoda; Masami Takata; Kinji Kimura; Yoshimasa Nakamura, 国際, PDPTA'23- The 29th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Iterative Censoring and Highly Efficient Machine Learning with Condition Number in LSMR Method, 口頭発表(一般), 2023年07月24日, 2023年07月24日, 2023年07月28日, 英語
  • Shiori Ishikawa; Miho Chiyonobu; Sayaka Iida; Masami Takata, 国際, PDPTA'23- The 29th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Data Augmentation Method for Improving Blurred Image Recognition Rate, 口頭発表(一般), 2023年07月24日, 2023年07月24日, 2023年07月28日, 英語
  • 千代延未帆; 久保井五貴; 田中利佳; 小澤伸也; 細田陽介; 髙田雅美; 木村欣司; 中村佳正, 国内, 日本応用数理学会,第 49回数値解析シンポジウム,NAS2023, From the Condition L-curve to Machine Learning, 口頭発表(一般), 2023年07月, 2023年07月, 2023年07月, 英語
  • 千代延未帆; 久保井五貴; 田中利佳; 小澤伸也; 細田陽介; 髙田雅美; 木村欣司; 中村佳正, 国内, 日本応用数理学会第 20 回研究部会連合発表会, 主成分分析のためのOQDS法の実装の修正について, 口頭発表(一般), 2024年03月, 日本語
  • 磯野令奈; 千代延未帆; 髙田雅美, 国内, 情報処理学会研究報告, ナップサック問題への局所近傍探索の適用, 口頭発表(一般), 2023年12月, 2023年12月, 2023年12月, 日本語
  • 千代延未帆; 久保井五貴; 田中利佳; 小澤伸也; 細田陽介; 髙田雅美; 木村欣司; 中村佳正, 第21回計算数学研究会, ぼやけ画像の特異値分解のための高精度な機械学習, 口頭発表(一般), 2023年12月, 日本語
  • 久保井 五貴; 西川 俊央; 髙田 雅美; 木村 欣司; 中村 佳正, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 帯行列に対する最小特異値の精密な下界の計算法の提案, 口頭発表(一般), 2023年09月, 2023年09月, 2023年09月, 日本語

Works(作品等)

  • 展覧会:奥行き学習教材 -1000年教材の誕生-, 2013年07月, 2013年07月

受賞

  • 2017年度コンピュータサイエンス領域奨励賞, 情報処理学会, 2017年
  • 第110回ベストプレゼンテーション賞, 情報処理学会 数理モデルと問題解決研究会, 2016年
  • プレゼンテーション賞, 情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会, 石川由羽;高田雅美;梅田智広;城和貴, 2011年12月
  • プレゼンテーション賞, 情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会, 芳野可奈子;高田雅美;天白成一;城和貴, 2007年03月
  • HPCS2006最優秀論文賞, 情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング, 2006年01月
  • 奈良ゾンタクラブ理系若手女性研究者奨励賞, 奈良女子大学, 高田雅美, 2023年09月

産業財産権

  • 特許権, 特異値分解装置, 高田雅美, 岩崎雅史, 誉田太朗, 阪野真也, 中村佳正, 岩崎雅史,誉田太朗,阪野真也,高田雅美,中村佳正, 特願2005-351089, 2005年12月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 2017年, 2020年, 近代書籍からの知の抽出, 科学技術振興調整費による総合研究, 0, 0, 0, 基盤研究B 17H01829, 競争的資金
  • 2014年, 2016年, 近代書籍自動テキスト化支援環境の構築, 科学研究費補助金, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 基盤研究(C), 2009年, 2012年, 21500237, 近代デジタルライブラリの自動テキスト化, 城 和貴; 高田 雅美, 日本学術振興会, 科学技術振興調整費による総合研究, 奈良女子大学, 0, 0, 0, 科学研究費補助金「基盤研究C」, 競争的資金, kaken
  • 2008年, 2012年, マルチコアプロセッサに対応した革新的特異値分解ライブラリの開発, 科学研究費補助金, 0, 0, 0, 基盤研究A, 競争的資金
  • 2009年, 2009年, Speed-up in mdLVs by Limitation in Computational Number of Shift, 補助金, 0, 0, 0, 電気通信普及財団「海外渡航旅費援助」, 競争的資金
  • 2009年, 2009年, Speed-up in mdLVs by Limitation in Computational Number of Shift, Grants and Funding, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 2006年, 2009年, 特定問題への新しい特異値分解アルゴリズムの適用に関する研究, 科学研究費補助金, 0, 0, 0, 若手研究B, 競争的資金
  • 2001年, 2001年, Effective Parallelization of Turbulent Flow Simulation, 補助金, 0, 0, 0, 電気通信普及財団「海外渡航旅費援助」, 競争的資金
  • 2001年, 2001年, Effective Parallelization of Turbulent Flow Simulation, Grants and Funding, 0, 0, 0, 競争的資金
  • 基盤研究(B), 2020年04月, 2023年03月, 20H04483, 研究分担者, 近代書籍からの知の再構築, 城 和貴; 高田 雅美; 石川 由羽, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 奈良女子大学, 17680000, 13600000, 4080000, 近代書籍文字認識において、透視変換を用いたデータ拡張ならびにStyleGANを用いたデータ拡張を提案し、特にStyleGANを用いた手法が有効であることを示した。これらの手法に関しては、情報処理学会の研究会で発表を行っている。また、未知フォントを生成するfG-NNとfG-GANという2手法を提案し、未知フォントを生成できることを示した。この結果は情報処理学会論文誌に採録されている。さらに低出現頻度文字のクローラを実稼働させ、数日で約2千種の低出現頻度文字のクローリングを行った。この結果は担当した学生の修士論文で報告している。 近代文語体と現代口語体の自動翻訳では、学習データとして約4万対の文を整備した。これはスタンフォード大学フーバー研究所がアーカイブ化を進めている邦字新聞の翻訳と文字起こしをベースに行っている。翻訳に関しては本学文学部の学生にバイトとして担当してもらっており、質の良い翻訳文が可能となった。 また、対訳データのない状態から学習を行う手法では、分野を合わせることで無秩序に選んだコーパスよりよい性能が出ることが判明した。この結果は情報処理学会の研究会で発表を行っている。 レイアウト解析ではCRAFTを用いたものが有望であることを情報処理学科研究会で報告したが、本文の抽出を優先すると見出し文字部分の抽出ができないという問題が判明した。逆に見出し部分に焦点を当てると本文を抽出できない。この理由は我々の有する計算資源が貧弱であることだが、これを回避する手法が期待される。, kaken;rm:published_papers;rm:published_papers;rm:published_papers;rm:misc;rm:presentations;rm:presentations;rm:presentations
  • 基盤研究(B), 2017年04月01日, 2020年03月31日, 17H02858, 可積分アルゴリズム:正値性をもつ高精度計算基盤, 中村 佳正; 木村 欣司; 高田 雅美; 關戸 啓人; 前田 一貴, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 17810000, 13700000, 4110000, 可積分アルゴリズムについて様々な観点から研究した。密行列の特異値分解法として知られるヤコビ法は、ハウスホルダ変換とQR法を組み合わせた標準解法より高精度であるものの低速である。ヤコビ法には片側と両側があり、片側ヤコビ法のみが米国のLAPACKに実装されている。両側ヤコビ法を実装し、LAPACK版の片側ヤコビ法よりも高速かつ高精度であることを確かめた。一方、LAPACK版の片側ヤコビ法では、中小規模の行列の計算時間はそれほど大きくはないものの、固有ベクトルの直交性が十分ではないという欠点があった。高精度ギブンズ回転と混合積和演算の利用によって片側ヤコビ法の高精度な実装が可能であることを示した。, kaken

Ⅲ.社会連携活動実績

1.公的団体の委員等(審議会、国家試験委員、他大学評価委員,科研費審査委員等)

  • Springer, Editorial Board, 2023年01月
  • ワークショップ ``Mathematical Modeling and Problem Solving’’ in PDPTA, セッションチェア, 2022年09月, 9999年
  • 情報処理学会 数理モデルと問題解決研究会, 運営委員, 2007年04月, 9999年, 学協会
  • 情報処理学会 数理モデルと問題解決研究会, 編集委員, 2019年04月, 2023年03月
  • 情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会, 運営委員, 2019年04月, 2022年03月, 学協会
  • 情報処理学会, 代表会員, 2020年04月, 2021年03月
  • 情報処理学会 数理モデルと問題解決研究会, 幹事(国際会議PDPTA担当), 2019年04月, 2021年03月
  • 2013年04月, 2016年03月, 学協会
  • 情報処理学会\n若手研究者の会, 数理モデルと問題解決研究会代表, 2013年04月, 2016年03月, 学協会
  • 情報処理学会\n数理モデルと問題解決研究会, 運営委員, 2007年04月, 学協会
  • 2007年04月, 学協会
  • 情報処理学会\n数理モデルと問題解決研究会, 幹事(国際会議PDPTA担当), 2007年04月, 学協会
  • 情報処理学会\nハイパフォーマンスコンピューティング研究会, 運営委員会, 2000年04月, 学協会
  • 情報処理学会 数理モデルと問題解決研究会, 編集委員, 2019年04月, 2023年03月
  • Springer, Editorial Board, 2023年01月
  • ワークショップ ``Mathematical Modeling and Problem Solving’’ in PDPTA, セッションチェア, 2023年07月, 9999年
  • 情報処理学会 数理モデルと問題解決研究会, 運営委員, 2007年04月, 9999年


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.