植物学の百科事典, 丸善出版株式会社, 酒井敦, 分担, 2016年, 日本語, 査読無し, その他
生物学辞典, 東京化学同人, 酒井敦; 石川統他多数, 分担, 2010年12月, 日本語, 査読無し, その他
「大台ケ原の自然誌―森の中のシカをめぐる生物間相互作用」, 東海大学出版会, 酒井敦, 分担, 2009年, 第11章 シカの影響の有無によるササの形態と光合成能力の変化, 日本語, 査読無し, その他
生物学大辞典, 東京化学同人, 酒井敦; 石川 統 他; 多, 分担, 2007年, 日本語, 査読無し, その他
プラントミメティックスー−植物に学ぶー−, エヌ・ティー・エス, 酒井敦; 甲斐 昌一; 他, 分担, 2006年, pp. 279 - 285, 葉緑体と色素体-色素体七変化-, 日本語, 査読無し, その他
光合成事典, 学会出版センター, 酒井敦; 寺島一郎; 他, 分担, 2003年, 日本語, 査読無し, その他
細胞生物学事典, 朝倉書店, 酒井敦; 石川 統 他; 多, 分担, 2002年, 日本語, 査読無し, その他
分子生物学(共著), 東京化学同人, 酒井敦, 1999年, 27-35頁, 日本語, 査読無し, その他
分子細胞生物学辞典, 東京化学同人, 酒井敦; 村松正実; 他, 分担, 1997年, 日本語, 査読無し, その他
オルガネラ形成の遺伝子発現機構(共著), 講談社サイエンティフィク,「植物の遺伝子発現」, 酒井敦, 1994年, 214-231頁, 日本語, 査読無し, その他
金井 浩美; 酒井 敦, 日本植物形態学会第30回大会, マングローブ植物ヤエヤマヒルギのイオン吸収速度に対するNa+の影響 ~modified root-split法を用いた解析~, 2018年09月, 日本語, 広島, 国内会議
塩貝沙耶; 保智己; 酒井敦, 日本植物形態学会第30回大会, トウモロコシ第一葉老化過程における葉緑体核様体の挙動と光合成特性の変化, 2018年09月, 日本語, 広島, 国内会議
岡崎多希子; 澤井優; 坂田実咲; 岩口伸一; 酒井敦, 日本植物形態学会第29回大会, タバコ培養細胞BY-2の細胞死誘導過程におけるDNA断片化へのタンパク質合成阻害の影響, 2017年09月, 日本語, 日本植物形態学会, 千葉県野田市, 国内会議
酒井 敦; 佐々木 晶子; 佐藤 由衣, 日本植物学会第81回大会, 地下部からの滲出による成長阻害物質の放出を検出する実験法の検討, 2017年09月, 日本語, 日本植物学会, 千葉県野田市, 国内会議
佐々木晶子; 酒井敦, 日本植物形態学会第28回大会, セイタカアワダチソウの生葉・枯葉由来成長阻害物質の同定に向けた解析, 2016年09月, 日本語, 日本植物形態学会, 沖縄, 国内会議
岡崎多希子; 田中碧; 東道詩織; 岩口伸一; 酒井敦, 日本植物形態学会第28回大会, タバコ培養細胞BY-2の3種類の細胞死誘導過程におけるDNA断片化プロセスの検討, 2016年09月, 日本語, 日本植物形態学会, 沖縄, 国内会議
佐藤由衣; 藤澤真帆; 酒井敦, 日本植物形態学会第28回大会, ヒマラヤスギの根からの成長阻害物質放出について, 2016年09月, 日本語, 日本植物形態学会, 沖縄, 国内会議
藤澤真帆; 酒井敦, 日本植物形態学会第27回大会, ヒマラヤスギ周囲の裸地形成における枯葉の役割, 2015年09月, 日本語, 新潟, 国内会議
田草川真理; 酒井敦; 三角修己, 日本植物形態学会第27回大会, 単細胞緑藻Chlamydomonas reinhardtii 高温耐性株の解析, 2015年09月, 日本語, 新潟, 国内会議
佐々木晶子; 酒井敦, 日本植物形態学会第27回大会, セイタカアワダチソウの枯葉由来成長阻害物質の同定に向けて, 2015年09月, 日本語, 国内会議
岡部友佳; 藤田佑里香; 酒井敦; 保智己, 日本植物形態学会第27回大会, 低温下における葉の赤色化は葉温を上昇させるか?, 2015年09月, 日本語, 新潟, 国内会議
田中碧; 東道詩織; 澤井優; 酒井敦, 日本植物形態学会第27回大会, タバコ培養細胞BY-2の細胞密度が過敏感細胞死誘導に及ぼす影響 ―過敏感細胞から発信されるシグナル物質の関与の可能性―, 2015年09月, 日本語, 国内会議
藤澤真帆; 宮内友惠; 髙谷敦子; 酒井敦, 日本植物形態学会第26回大会, ヒマラヤスギ周囲の裸地形成には複数の要因が関与する, 2014年09月, 日本語, 日本植物形態学, 神奈川県横浜市生田, 国内会議
田嶋允貴; 酒井敦, 日本植物形態学会第26回大会, 接触形態形成が窒素含量の変化を通して光合成に及ぼす影響, 2014年09月, 日本語, 日本植物形態学会, 神奈川県横浜市生田, 国内会議
酒井敦, 日本植物学会第78回大会, タバコ培養細胞BY-2の細胞学:細胞の増殖・分化と死, 2014年09月, 日本語, 日本植物学会、日本メンデル協会, 神奈川県横浜市生田, 国内会議
田嶋允貴; 諸岡花奈; 森さやか; 野中菜乃美; 野村美佐子; 酒井敦, 近畿植物学会講演会, 接触形態形成と光合成の接点, 2013年12月, 日本語, 奈良, 国内会議
田嶋允貴; 遊佐陽一; 酒井敦, 日本植物形態学会第25回大会, 栄養環境の違いが接触形態形成、窒素含量、光合成能力に及ぼす影響, 2013年09月, 日本語, 札幌, 国内会議
酒井敦; 野村美佐子; 藤澤真帆; 熊谷菜摘; 田嶋允貴, 日本植物学会第77回大会, 機械的ストレスに対するシロイヌナズナの応答:サイズ、窒素含量、および光合成機能の変化, 2013年09月, 日本語, 札幌, 国内会議
宮本彩加; 酒井敦; 中野理枝; 遊佐陽一, 第60回日本生態学会大会, 盗葉緑体が光合成ウミウシの走光性に与える影響, 2013年03月, 日本語, 静岡, 国内会議
酒井敦; 田嶋允貴; 髙谷敦子; 宮内友惠, 日本植物形態学会第24回大会, ヒマラヤスギ周囲の裸地は他感作用によるものか?II. 他感物質の供給経路と季節変化, 2012年09月, 日本語, 東京
金井浩美; 田嶋允貴; 酒井敦, 日本植物形態学会第24回大会, ヤエヤマヒルギ幼植物体の生存・成長・呼吸・光合成に対するNaClの影響, 2012年09月, 日本語, 東京
田草川真理; 土井彩加; 酒井敦, 日本植物形態学会第24回大会, オルガネラ核様体におけるMicrococcal nucleaseによる分解からDNAを保護する構造の比較, 2012年09月, 日本語, 東京
野中菜乃美; 田嶋允貴; 酒井敦, 日本植物学会第76回大会, 接触形態形成が窒素含量の変化を介して光合成能力に影響を及ぼす現象について:刺激耐性の異なる種間での比較, 2012年09月, 日本語, 姫路, 国内会議
酒井敦; 野中菜乃美; 勝間田真愛; 中林由香里; 宮内友惠, 日本植物形態学会第23回大会, ヒマラヤスギ周囲の裸地は他感作用によるものか?, 2011年09月, 日本語, 東京
諸岡花奈; 澤井優; 田草川真理; 野村美佐子; 野中菜乃美; 酒井敦, 日本植物学会第75回大会, 接触形態形成による植物体サイズの変化は植物体内窒素濃度の変化を介して光合成能力の変化をもたらす, 2011年09月, 日本語, 東京, 国内会議
澤井優; 酒井敦, 日本植物学会第75回大会, タバコ培養細胞におけるPCDと非PCDに伴う核DNAの断片化, 2011年09月, 日本語, 国内会議
Atsushi Sakai; Yukiko Ushikoshi; Akiko Sasaki, 第61回日本植物生理学会年会, 日本に帰化したセイタカアワダチソウ (Solidago altissima) の他感作用能力の再評価, 2020年03月21日, 2020年03月19日, 2020年03月21日, 英語
酒井 敦; 門野 桃子; 平井 怜菜; 伊藤 綾香; 岡部 友佳; 藤田 佑里香, 国内, 日本植物学会 第85回大会, 越冬中の植物の葉の赤色化が低温光照射下での葉温と光合成に及ぼす影響, 口頭発表(一般), 2021年09月19日, 2021年09月16日, 2021年09月20日, 日本語
酒井 敦; 藤澤 真帆; 柳井 千花, 国内, 日本植物学会第86回大会, ヒマラヤスギ周囲から草本植物が排除される仕組みについて, 2022年09月17日, 2022年09月15日, 2022年09月20日, 日本語
中島春果; 酒井敦, 国内, 日本植物形態学会第34回大会, 種々の⾼濃度の⽣理活性物質投与により誘導されるプログラム細胞死, ポスター発表, 2022年09月16日, 2022年09月16日, 2022年09月16日, その他
鎌野奈穂; 酒井敦, 国内, 日本植物形態学会第34回大会, セイタカアワダチソウ地下部由来揮発性物質がセイタカアワダチソウ⾃⾝の成⻑に及ぼす影響, ポスター発表, 2022年09月16日, 2022年09月16日, 2022年09月16日, その他
阿山真唯; 酒井敦, 国内, 日本植物形態学会第34回大会, カニの存在がマングローブ植物および⼲潟砂泥に及ぼす影響, ポスター発表, 2022年09月16日, 2022年09月16日, 2022年09月16日, 日本語
柳井千花; 酒井敦, 国内, 日本植物形態学会第34回大会, ヒマラヤスギ周囲における植物の選択的な⽣育阻害について 〜⽣育の可否を決める要因の検討〜, ポスター発表, 2022年09月16日, 2022年09月16日, 2022年09月16日, その他