
堀井 洋司
研究院自然科学系化学領域 | 助教 |
Last Updated :2025/05/09
■researchmap
プロフィール情報
姓
堀井, ホリイ名
洋司, ヨウジ
経歴
学歴
担当経験のある科目(授業)
学術貢献活動
■Ⅱ.研究活動実績
論文
- 査読あり, 英語, Journal of the American Chemical Society, American Chemical Society (ACS), Anisotropy of Spin–Lattice Relaxation Time (T1) for Oxo-Vanadium(IV) and Nitrido Chromium(V) Porphyrins, Sandra S. Eaton; Tsutomu Yamabayashi; Yoji Horii; Masahiro Yamashita; Gareth R. Eaton, 2025年04月12日, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/jacs.5c01962
- 査読あり, 英語, Crystal Growth & Design, American Chemical Society (ACS), Distinctive Magnetic Relaxation Behavior of Ln(III) Single-Molecule Magnets with a Conducting Organic π Donor System, Nobuto Funakoshi; Masanori Wakizaka; Qingyun Wan; Yongbing Shen; Haitao Zhang; Hiroshi Ito; Hiroaki Iguchi; Ryuta Ishikawa; Yoji Horii; Brian K. Breedlove; Shinya Takaishi; Masahiro Yamashita, 2025年04月06日, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.cgd.5c00120
- 査読あり, 英語, Angewandte Chemie International Edition, Wiley, First Encapsulation of Organometallic Single‐Molecule Magnet into Single‐Walled Carbon Nanotubes, Haitao Zhang; Ryo Nakanishi; Takefumi Yoshida; Masahiko Nishijima; Koji Harano; Yoji Horii; Masahiro Yamashita, 2025年03月16日, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/anie.202503979
- 査読あり, Crystal Growth & Design, American Chemical Society (ACS), Lanthanide-Based Single-Molecule Magnets Derived from Lacunary Polyoxometalates, Kenta Hirakawa; Yoshihiro Sekine; Fumiya Kobayashi; Yoji Horii; Hikaru Zenno; Manabu Nakaya; Shinya Hayami, 2025年03月13日, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.cgd.5c00111
- 査読あり, 英語, Inorganic chemistry, Spin-Crossover Transitions of Solid Solutions of FeII Complexes with Fluorine- and Chlorine-Substituted Schiff-Base Ligands, Hqsal5F and Hqsal5Cl., Shoichi Tatsumi; Hitomi Noda; Miyu Umeda; Takamasa Kagotani; Kunihisa Sugimoto; Takayoshi Kuroda-Sowa; Saho Tamayose; Yoji Horii; Hal Suzuki, 2025年03月04日, 研究論文(学術雑誌), 国際誌, 10.1021/acs.inorgchem.4c04959
- 査読無し, 英語, American Chemical Society (ACS), Molecular thermal engine based on a highly flexible elastic crystal, Hinako Kato; Yoji Horii; Chiharu Watanabe; Toshiyuki Sasaki; Kouhei Ichiyanagi; Mariko Noguchi; Hiroki Fujimori; Taro Yamamoto; Hal Suzuki; Yuichi Hirai; Takahito Ohmura; Keigo Yano; Shotaro Hayashi; Takashi Kajiwara, 2025年01月09日, Manuscript.pdf, プレプリント・著者最終稿, パスワードが無い, 10.26434/chemrxiv-2025-tpnjj
- 査読あり, 英語, Dalton Transactions, Royal Society of Chemistry (RSC), Spin dynamics phenomena of a cerium(
iii ) double-decker complex induced by intramolecular electron transfer, Kana Kobayashi; Michiyuki Suzuki; Tetsu Sato; Yoji Horii; Takefumi Yoshida; Brian. K. Breedlove; Masahiro Yamashita; Keiichi Katoh, 2024年04月17日, 53, 28, 11664, 11677, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d4dt00436a - 査読あり, Journal of Materials Chemistry C, Royal Society of Chemistry (RSC), Two-dimensional metal–organic nanosheets composed of single-molecule magnets: structural modulation and enhanced magnetism utilizing the steric hindrance effect, Ikumi Aratani; Yoji Horii; Yoshinori Kotani; Hitoshi Osawa; Hajime Tanida; Toshiaki Ina; Takeshi Watanabe; Yohko F. Yano; Akane Mizoguchi; Daisuke Takajo; Takashi Kajiwara, 2024年, 12, 2, 724, 735, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d3tc03360k
- 査読あり, Chemistry – A European Journal, Wiley, Magnetic Relaxations of Chromium Nitride Porphyrinato Complexes Driven by the Anisotropic g‐Factor, Tsutomu Yamabayashi; Yoji Horii; Zhao‐Yang Li; Masahiro Yamashita, 2023年11月20日, 30, 3, e202303082, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.202303082
- 査読あり, European Journal of Inorganic Chemistry, Wiley, Slow Magnetic Relaxation of Ni(III) Complexes toward Molecular Spin Qubits, Keiga Toshima; Tetsu Sato; Yoji Horii; Kazunobu Sato; Kenji Sugisaki; B. K. Breedlove; Shinya Takaishi; Zhao‐Yang Li; Masahiro Yamashita, 2023年05月04日, 26, 19, e202300125, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.202300125
- 査読あり, The Journal of Physical Chemistry C, American Chemical Society (ACS), Slow Magnetic Relaxation of Linear Trinuclear M(II)–Gd(III)–M(II) Complexes with D3 Point Group Symmetry (M(II) = Zn(II) and Mg(II)), Yuka Masuda; Shiomi Sakata; Saori Kayahara; Natsumi Irie; Maiko Kofu; Yohei Kono; Toshiro Sakakibara; Yoji Horii; Takashi Kajiwara, 2023年02月06日, 127, 6, 3295, 3306, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.jpcc.2c08323
- 査読あり, Journal of Materials Chemistry C, Royal Society of Chemistry (RSC), Construction of a two-dimensional metal-organic framework with a perpendicular magnetic anisotropy composed of single-molecule magnets, Ikumi Aratani; Yoji Horii; Daisuke Takajo; Yoshinori Kotani; Hitoshi Osawa; Takashi Kajiwara, 2023年, 11, 6, 2082, 2088, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d2tc04963e
- 査読あり, ChemPhysChem, Wiley, Porous Mn2+ Magnet with a Pt−Cl Framework: Correlation between Water Vapor Adsorption/Desorption and Slow Magnetic Relaxation, Hirotaka Nakajima; Kaiji Uchida; Takefumi Yoshida; Yoji Horii; Tetsu Sato; Zhang Luming; Satoshi Yamashita; Yasuhiro Nakazawa; Verdad C. Agulto; Makoto Nakajima; Brian K. Breedlove; Masahiro Yamashita; Hiroaki Iguchi; Shinya Takaishi, 2022年11月23日, 24, 4, e202200618, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/cphc.202200618
- 査読あり, ACS Applied Polymer Materials, American Chemical Society (ACS), Defect-Assisted High Anion Conductivity in Diethyldimethylammonium d-Camphorsulfonate Plastic Crystal: A Size Effect of Target Ions, Xue Lan; Wenjing Sun; Xin Wang; Wei Xu; Yoji Horii; Jiandang Liu; Hongjun Zhang; Bangjiao Ye; Tiancheng Mu; Xiaozheng Lan, 2022年11月07日, 4, 12, 9368, 9377, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acsapm.2c01616
- 査読あり, ChemPhysChem, Wiley, Benzenetriimide‐Based Molecular Conductor with Antiferro‐ to Ferromagnetic Switching Induced by Structural Change of π‐stacked Array, Shohei Koyama; Yoji Horii; Tetsu Sato; Shinya Takaishi; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa; Hiroaki Iguchi, 2022年07月21日, 23, 19, e202200322, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/cphc.202200322
- 査読あり, 英語, Dalton Transactions, Royal Society of Chemistry (RSC), Comparison between DySc2N@C80 and Dy2ScN@C80 single-molecule magnetic metallofullerenes encapsulated in single-wall carbon nanotubes, Satoshi Ito; Ryo Nakanishi; Keiichi Katoh; Brian K. Breedlove; Tetsu Sato; Zhao-Yang Li; Yoji Horii; Masanori Wakizaka; Masahiro Yamashita, 2022年03月25日, 51, 16, 6339, 6344, 研究論文(学術雑誌), 国際誌, 10.1039/d2dt00524g
- 査読あり, 英語, Bulletin of the Chemical Society of Japan, The Chemical Society of Japan, Insight into the Gd–Pt Bond: Slow Magnetic Relaxation of a Heterometallic Gd–Pt Complex, Takefumi Yoshida; Ahmed Shabana; Haitao Zhang; David Chukwuma Izuogu; Tetsu Sato; Kentaro Fuku; Hitoshi Abe; Yoji Horii; Goulven Cosquer; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa; Alex J. W. Thom; Shinya Takaishi; Masahiro Yamashita, 2022年02月10日, 95, 3, 513, 521, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/bcsj.20210429
- 査読あり, Chemical Society Reviews, Royal Society of Chemistry (RSC), Rare-earth based tetrapyrrolic sandwiches: chemistry, materials and applications, Alexander G. Martynov; Yoji Horii; Keiichi Katoh; Yongzhong Bian; Jianzhuang Jiang; Masahiro Yamashita; Yulia G. Gorbunova, 2022年, 51, 22, 9262, 9339, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d2cs00559j
- 査読あり, Inorganic Chemistry Frontiers, Royal Society of Chemistry (RSC), Solid polymorphism and dynamic magnetic properties of a dodecylated vanadyl–porphyrinato complex: spin–lattice relaxations modulated by phase stabilisation, Yoji Horii; Momo Makino; Taro Yamamoto; Shoichi Tatsumi; Hal Suzuki; Mariko Noguchi; Takefumi Yoshida; Takashi Kajiwara; Zhao-Yang Li; Masahiro Yamashita, 2022年, 9, 23, 6271, 6278, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d2qi01607a
- 査読あり, Dalton Transactions, Royal Society of Chemistry (RSC), Structural, magnetic and theoretical analyses of anionic and cationic phthalocyaninato-terbium(
iii ) double-decker complexes: magnetic relaxation via higher ligand-field sublevels enhanced by oxidation, Yoji Horii; Marko Damjanović; Keiichi Katoh; Masahiro Yamashita, 2021年, 50, 28, 9719, 9724, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d1dt00775k - 査読あり, Physical Chemistry Chemical Physics, Royal Society of Chemistry (RSC), Dynamics and magnetic properties of NO molecules encapsulated in open-cage fullerene derivatives evidenced by low temperature heat capacity, Yoji Horii; Hal Suzuki; Yuji Miyazaki; Motohiro Nakano; Shota Hasegawa; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata, 2021年, 23, 17, 10251, 10256, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d1cp00482d
- 査読あり, Chemistry – A European Journal, Wiley, Highly Oxidized States of Phthalocyaninato Terbium(III) Multiple‐Decker Complexes Showing Structural Deformations, Biradical Properties and Decreases in Magnetic Anisotropy, Yoji Horii; Marko Damjanović; M. R. Ajayakumar; Keiichi Katoh; Yasutaka Kitagawa; Liviu Chibotaru; Liviu Ungur; Marta Mas‐Torrent; Wolfgang Wernsdorfer; Brian K. Breedlove; Markus Enders; Jaume Veciana; Masahiro Yamashita, 2020年06月18日, 26, 39, 8621, 8630, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.202001365
- 査読あり, Chemistry – A European Journal, Wiley, Coexistence of Spin–Lattice Relaxation and Phonon‐Bottleneck Processes in GdIII–Phthlocyaninato Triple‐Decker Complexes under Highly Diluted Conditions, Yoji Horii; Keiichi Katoh; Yuji Miyazaki; Marko Damjanović; Tetsu Sato; Liviu Ungur; Liviu F. Chibotaru; Brian K. Breedlove; Motohiro Nakano; Wolfgang Wernsdorfer; Masahiro Yamashita, 2020年06月05日, 26, 36, 8076, 8082, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.201905796
- 査読あり, Inorganic Chemistry, American Chemical Society (ACS), Solid-State Spin Equilibrium of Ni(cyclam)2 Complex: Magnetostructural Correlations in Two Polymorphs, Yoji Horii; Yuki Kanegae; Kiyonori Takahashi; Akira Fuyuhiro; Mariko Noguchi; Hal Suzuki; Motohiro Nakano, 2020年03月31日, 59, 8, 5418, 5423, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.inorgchem.9b03735
- 査読あり, Chemical Communications, Royal Society of Chemistry (RSC), Cocrystals of Li+ encapsulated fullerenes and Tb(
iii ) double-decker single molecule magnet in a quasi-kagome lattice, Hikaru Iwami; Junfei Xing; Ryo Nakanishi; Yoji Horii; Keiichi Katoh; Brian K. Breedlove; Kazuhiko Kawachi; Yasuhiko Kasama; Eunsang Kwon; Masahiro Yamashita, 2020年, 56, 84, 12785, 12788, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d0cc04349d - 査読あり, Chemistry – A European Journal, Wiley, Simultaneous Spin‐Crossover Transition and Conductivity Switching in a Dinuclear Iron(II) Coordination Compound Based on 7,7′,8,8′‐Tetracyano‐p‐quinodimethane, Ryuta Ishikawa; Shuya Ueno; Shoei Nifuku; Yoji Horii; Hiroaki Iguchi; Yuji Miyazaki; Motohiro Nakano; Shinya Hayami; Shohei Kumagai; Keiichi Katoh; Zhao‐Yang Li; Masahiro Yamashita; Satoshi Kawata, 2019年12月10日, 26, 6, 1278, 1285, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.201903934
- 査読あり, CrystEngComm, Royal Society of Chemistry (RSC), Versatile coordination architectures of products generated by the in situ reaction of a doubly bis(2-pyridyl)pyrazolate bridged dinuclear copper(ii) complex with tetracyanoethylene, Ryuta Ishikawa; Shunya Ueno; Yumi Hamatake; Yoji Horii; Yuji Miyazaki; Motohiro Nakano; Takeshi Noda; Mikoto Uematsu; Satoshi Kawata, 2019年02月13日, 21, 12, 1886, 1894, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/c9ce00036d
- 査読あり, Chemistry – A European Journal, Wiley, Detailed Analysis of the Crystal Structures and Magnetic Properties of a Dysprosium(III) Phthalocyaninato Sextuple‐Decker Complex: Weak f–f Interactions Suppress Magnetic Relaxation, Yoji Horii; Keiichi Katoh; Kunihisa Sugimoto; Ryo Nakanishi; Brian K. Breedlove; Masahiro Yamashita, 2019年02月04日, 25, 12, 3098, 3104, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.201805368
- 査読あり, 英語, Chemistry - A European Journal, Wiley-VCH Verlag, Supramolecular Approach for Enhancing Single-Molecule Magnet Properties of Terbium(III)-Phthalocyaninato Double-Decker Complexes with Crown Moieties, Yoji Horii; Shuhei Kishiue; Marko Damjanović; Keiichi Katoh; Brian K. Breedlove; Markus Enders; Masahiro Yamashita, 2018年03月20日, 24, 17, 4320, 4327, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.201705378
- 査読あり, 英語, Inorganic Chemistry, American Chemical Society, Changing Single-Molecule Magnet Properties of a Windmill-Like Distorted Terbium(III) α-Butoxy-Substituted Phthalocyaninato Double-Decker Complex by Protonation/Deprotonation, Yoji Horii; Yusuke Horie; Keiichi Katoh; Brian K. Breedlove; Masahiro Yamashita, 2018年01月16日, 57, 2, 565, 574, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.inorgchem.7b02124
- 査読あり, Materials, MDPI AG, Metal-Organic Framework of Lanthanoid Dinuclear Clusters Undergoes Slow Magnetic Relaxation, Hikaru Iwami; Ryo Nakanishi; Yoji Horii; Keiichi Katoh; Brian Breedlove; Masahiro Yamashita, 2017年01月20日, 10, 1, 81, 81, 研究論文(学術雑誌), 10.3390/ma10010081
- 査読あり, Chemical Communications, Royal Society of Chemistry (RSC), Elongation of magnetic relaxation times in a single-molecule magnet through intermetallic interactions: a clamshell-type dinuclear terbium(
iii )-phthalocynaninato quadruple-decker complex, Yoji Horii; Keiichi Katoh; Brian K. Breedlove; Masahiro Yamashita, 2017年, 53, 61, 8561, 8564, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/c7cc03553e - 査読あり, Inorganic Chemistry, American Chemical Society (ACS), Weak DyIII–DyIII Interactions in DyIII–Phthalocyaninato Multiple-Decker Single-Molecule Magnets Effectively Suppress Magnetic Relaxation, Yoji Horii; Keiichi Katoh; Goulven Cosquer; Brian K. Breedlove; Masahiro Yamashita, 2016年11月09日, 55, 22, 11782, 11790, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.inorgchem.6b01870
- 査読あり, ChemPhysChem, Wiley, How Ions Arrange in Solution: Detailed Insight from NMR Spectroscopy of Paramagnetic Ion Pairs, Marko Damjanović; Takaumi Morita; Yoji Horii; Keiichi Katoh; Masahiro Yamashita; Markus Enders, 2016年09月, 17, 21, 3423, 3429, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/cphc.201600804
- 査読あり, European Journal of Inorganic Chemistry, Wiley, Field‐Induced Single‐Ion Magnetism Based on Spin‐Phonon Relaxation in a Distorted Octahedral High‐Spin Cobalt(II) Complex, Ryuta Ishikawa; Yoji Horii; Ryo Nakanishi; Shunya Ueno; Brian K. Breedlove; Masahiro Yamashita; Satoshi Kawata, 2016年06月15日, 2016, 20, 3233, 3239, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201600481
- 査読あり, Inorganic Chemistry, American Chemical Society (ACS), α-Substituted Bis(octabutoxyphthalocyaninato)Terbium(III) Double-Decker Complexes: Preparation and Study of Protonation by NMR and DFT, Marko Damjanović; Yusuke Horie; Takaumi Morita; Yoji Horii; Keiichi Katoh; Masahiro Yamashita; Markus Enders, 2015年12月09日, 54, 24, 11986, 11992, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.inorgchem.5b02391
- 査読あり, Inorganic Chemistry, American Chemical Society (ACS), Effects of f–f Interactions on the Single-Molecule Magnet Properties of Terbium(III)–Phthalocyaninato Quintuple-Decker Complexes, Yoji Horii; Keiichi Katoh; Nobuhiro Yasuda; Brian K. Breedlove; Masahiro Yamashita, 2015年03月23日, 54, 7, 3297, 3305, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/ic502951t
- 査読あり, Dalton Transactions, Royal Society of Chemistry (RSC), Effect of f–f interactions on quantum tunnelling of the magnetization: mono- and dinuclear Dy(iii) phthalocyaninato triple-decker single-molecule magnets with the same octacoordination environment, Keiichi Katoh; Rina Asano; Akira Miura; Yoji Horii; Takaumi Morita; Brian K. Breedlove; Masahiro Yamashita, 2014年, 43, 21, 7716, 7716, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/c4dt00042k
- 査読あり, Dalton Transactions, Royal Society of Chemistry (RSC), Multiple-decker phthalocyaninato dinuclear lanthanoid(iii) single-molecule magnets with dual-magnetic relaxation processes, Keiichi Katoh; Yoji Horii; Nobuhiro Yasuda; Wolfgang Wernsdorfer; Koshiro Toriumi; Brian K. Breedlove; Masahiro Yamashita, 2012年, 41, 44, 13582, 13582, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/c2dt31400b
MISC
- 査読無し, 日本語, 希土類単分子磁石の研究動向 希土類間結合を利用した磁気特性の向上, 堀井 洋司, 2024年03月, 77, 3, 212, 213, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 査読無し, 日本語, 月刊化学, 単分子磁石の新たな設計指針 希土類イオンの隔離による磁気特性の向上, 堀井 洋司, 2024年01月, 79, 1, 62, 63, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
- 査読あり, 日本語, 熱測定, 単分子磁石の二量化に伴う量子トンネル効果の抑制, 堀井洋司, 2020年06月, 47, 3, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 査読無し, 日本語, 月刊化学, 進化を続ける次世代型ナノ分子磁石-高温動作する単分子磁石を目指して!!, 堀井洋司; 加藤恵一; 山下正廣, 2014年, 1, 45, 50, 記事・総説・解説・論説等(その他)
講演・口頭発表等
- 堀井 洋司; 加藤 日菜子; 梶原 孝志, 日本化学会第105春季年会(2025), ポルフィリン系弾性結晶からなる熱エンジンの構築と運動解析, 2025年03月29日, 日本語
- 渡邉 千遥; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 日本化学会第105春季年会(2025), 電気伝導性と磁性をあわせ持つ弾性結晶の構築および物性評価, 2025年03月28日, 日本語
- 玉代勢 沙帆; 中村 有稀; 和田 寿沙美; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 日本化学会第105春季年会(2025), 10座かご型配位子を持つ希土類単核錯体の合成,構造と磁気特性, 2025年03月27日, 日本語
- 山田 実季; 溝口 茜子; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 日本化学会第105春季年会(2025), カルボキシ基導入単分子磁石からなる結晶性薄膜の構築と配向性評価, 2025年03月26日, 日本語
- 前田 みのり; 中西 咲葵; 上岡 萌音; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 日本化学会第105春季年会(2025), 水素結合によって集積化したGd(III)単核錯体の遅い磁化緩和, 2025年03月26日, 日本語
- 山田 実季; 溝口 茜子; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 第14回CSJ化学フェスタ2024, 水素結合ネットワークからなる分子磁石薄膜の構築と配向評価, 2024年10月22日, 日本語
- 渡邉 千遥; 堀井 洋司; 野口 真理子; 梶原 孝志, 第14回CSJ化学フェスタ2024, 電気伝導性と磁性を示す柔軟な結晶の構築と物性評価, 2024年10月22日, 日本語
- 堀井 洋司, 物性研究所短期研究会 「新物質開発・システム創成研究の最前線:分子・クラスターがもたらす物性と機能」, 分子をもとにした磁気・電子・運動機能材料の構築, 2024年10月02日, 日本語
- 渡邉 千遥; 堀井 洋司; 野口 真理子; 梶原 孝志, 第60回熱測定討論会, 電気伝導性・磁性を示す弾性結晶の構築と物性評価, 2024年09月28日
- 加藤 日菜子; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 第60回熱測定討論会, ポルフィリン系弾性結晶の温度低下に伴う軟化挙動, 2024年09月28日
- 堀井 洋司, 第60回熱測定討論会, π共役系弾性結晶の構築と力学・磁気・電気伝導特性, 2024年09月27日
- 山田 実季; 溝口 茜子; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 第60回熱測定討論会, 単分子磁石の自己集合で形成された結晶性薄膜の構造・配向評価, 2024年09月27日
- 前田 みのり; 村井 文歌; 上岡 萌音; 中西 咲葵; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 第60回熱測定討論会, Gd(III)単核錯体の遅い磁化緩和に対する集積化の効果の検討, 2024年09月27日
- 玉代勢 沙帆; 中村 有稀; 堀井 彩可; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 第60回熱測定討論会, 10座かご型配位子を持つ希土類単核錯体の合成、構造と磁化緩和挙動, 2024年09月27日
- 神永 峻也; 野口 真理子; 堀井 洋司; 藤森 裕基, 第60回熱測定討論会, ポルフィリン誘導体H2TCPPOC15H31の熱挙動, 2024年09月27日
- 山田 実季; 溝口 茜子; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 錯体化学会第74回討論会, カルボキシ基導⼊単分⼦磁⽯からなるHOF薄膜の構築と配向性評価, 2024年09月20日
- 中村 有稀; 堀井 彩可; 和田 寿沙美; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 錯体化学会第74回討論会, 12配位型のかご状配位⼦を⽤いた希⼟類単核錯体の合成と磁化緩和挙動, 2024年09月20日
- 堀井 洋司; 渡邉 千遥; 加藤 日菜子; 佐々木 俊之; 一柳 光平; 梶原 孝志, 錯体化学会第74回討論会, フタロシアニンおよびポルフィリンをベースとした有機弾性結晶の構築と機能化, 2024年09月20日
- 加藤 日菜子; 堀井 洋司; 佐々木 俊之; 一柳 光平; 梶原 孝志, 錯体化学会第74回討論会, ポルフィリン系弾性結晶の温度低下に伴う軟化挙動とピンポイント構造計測によるキャラクタリゼーション, 2024年09月18日
- 前田 みのり; 村井 文歌; 上岡 萌音; 中⻄ 咲葵; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 錯体化学会第74回討論会, Gd(Ⅲ)単核錯体における遅い磁化緩和の発現と集積化が緩和速度に及ぼす効果, 2024年09月18日
- 玉代勢 沙帆; 中村 有稀; 堀井 彩可; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 錯体化学会第74回討論会, 10座かご型配位⼦を持つ希⼟類単核錯体の合成,構造と磁気特性, 2024年09月18日
- 渡邉 千遥; 堀井 洋司; 野口 真理子; 梶原 孝志, 錯体化学会第74回討論会, 弾性・電気伝導性・磁性を⽰す結晶の構築と物性評価, 2024年09月18日
- 国内, ソフト界面科学研究会2023(オンライン), 単分子磁石からなる超薄膜の合成と分子修飾による構造制御, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2024年03月26日, 日本語
- 渡邉 千遥; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 国内, 日本化学会第104春季年会, フタロシアニンからなる導電性弾性結晶の構築, ポスター発表, 2024年03月20日
- 山田 実季; 溝口 茜子; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 国内, 日本化学会第104春季年会, カルボキシ基導入単分子磁石の合成と気液界面を利用した薄膜の構築, ポスター発表, 2024年03月19日
- 野口真理子; 堀井洋司; 藤森裕基, 第59回熱測定討論会, 長鎖アルコキシ基を有するポルフィリン誘導体の相挙動, 2023年10月24日, 日本語
- Yoji Horii; Masahiro Yamashita, 国際, 26th IUPAC International Conference on Chemical Thermodynamics, Modulation of magnetic relaxation behaviour of metal complexes by changes in the surroundings, 口頭発表(一般), 2023年08月01日, 英語
- Hinako Kato; Yoji Horii; Takashi Kajiwara, 国際, 26th IUPAC International Conference on Chemical Thermodynamics, Elastic Porphyrin Crystal: Softening upon Cooling and Control of the Mechanical Properties by Co-crystalization, ポスター発表, 2023年07月31日, 英語
- Akane Mizoguchi; Yoji Horii; Takashi Kajiwara, 国際, 26th IUPAC International Conference on Chemical Thermodynamics, Synthesis of hydroxy substituted single-molecule magnets for construction of an electroconductive magnetic nanosheet, ポスター発表, 2023年07月31日, 英語
- 加藤日菜子; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 国内, 日本化学会第103春季年会, 弾性を示すドデシル化ポルフィリン結晶の温度低下による軟化と力 学特性の連続制御, ポスター発表, 2023年03月24日, 日本語
- 堀井 彩可; 中村 有稀; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 日本化学会第103春季年会, 18員環ポリアミンを基盤とする12座かご型配位子を用いた単核希土類金属錯体の合成、構造と遅い磁化緩和の発現, 2023年03月22日, 日本語
- 村井 文歌; 池田 郷愛; 上岡 萌音; 上岡 詩歩; 堀井 洋司; 梶原 孝志, 日本化学会第103春季年会, Gd(Ⅲ)単核錯体における遅い磁化緩和と集積化が磁気特性に及ぼす効果, 2023年03月22日, 日本語
- Yoji Horii; Ikumi Aratani; Takashi Kajiwara, 2nd Asian Conference on Molecular Magnetism, Structural and Magnetic Study for Two-dimensional Metal-Organic Frameworks Composed of Single-Molecule Magnets, 2022年12月09日, 英語
- Yoji Horii; Ikumi Aratani; Daisuke Takajo; Takashi Kajiwara, The 73rd Yamada Conference, Two dimensional MOFs composed of SMMs, 2022年10月08日, 英語
- 堀井 洋司; 加藤 日菜子; 土生 彩加; 梶原 孝志, 錯体化学会第72回討論会, ポルフィリンからなる弾性結晶の温度低下に伴う弾性の変化と,金属ポルフィリンとの共結晶化に伴う結晶硬化の抑制, 2022年09月, 2022年09月26日 - 2022年09月28日, 日本語
- 荒谷郁実; 堀井洋司; 高城大輔; 小谷佳範; 大沢仁志; 梶原孝志, 錯体化学会第72回討論会, フタロシアニン-ポルフィリンダブルデッカー型SMMから成る二次元ネットワーク構造の形成, 2022年09月26日 - 2022年09月28日, 日本語
- Yoji Horii; Ikumi Aratani; Daisuke Takajo; Takashi Kajiwara, 8th Asian Conference on Coordination Chemistry, Tow-dimensional MOFs Composed of Single-Molecule Magnets, 2022年08月11日, 英語
- 荒谷 郁実; 堀井 洋司; 高城 大輔; 梶原 孝志, 日本化学会第102春季年会, フタロシアニン-ポルフィリンダブルデッカー型錯体から成る2次元ネットワーク構造の形成:フタロシアニン配位子のかさ高さと分子の配列様式の相関, 2022年03月, 2022年03月23日 - 2022年03月26日, 日本語
- 堀井洋司; 牧野百; 山本太郎; 辰巳翔一; 鈴木晴; 梶原孝志; 山下正廣, 第57回熱測定討論会, バナジルポルフィリン錯体における相状態とスピン緩和時間の関連性, 2021年10月27日, 2021年10月27日 - 2021年10月29日, 日本語
- 荒谷郁実; 堀井洋司; 高城大輔; 梶原孝志, 錯体化学会第71回討論会, フタロシアニン−ポルフィリンダブルデッカー型SMMを用いた2次元シート状MOFの合成, 2021年09月16日, 日本語
- Y.Horii; K. Katoh; M. Yamashita, 17th International Conference on Molecule Based Magnets (Online), Triplet Biradical States in Oxidized Form of Phthalocyaninato-Lanthanoid(III) Multiple-Decker Complexes, 2021年06月16日, 英語
- Y.Horii; K. Katoh; M. Yamashita, The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism (Online), Triplet biradical states of phthalocyaninato-terbium(III) multiple-decker complexes captured by paramagnetic NMR analyses, 2021年03月10日, 英語
- Y.Horii; K. Katoh; M.Damjanovic; M. Yamashita, 錯体化学会第69回討論会, Comprehensive studies for structural and magnetic properties of terbium(III) phthalocyaninato multiple-decker complexes in high-valence states, 2019年09月21日, 英語
- Y. Kanegae; Y. Horii; K. Takahashi; M. Nakano, The 16th International Conference on Molecule-based Magnets (ICMM2018), Correlation between Structures and Spin Crossover Behaviors in Two Kinds of Crystal Polymorphs of [Ni(cyclam)I2] Complex, 2018年09月01日, 英語
- Y. Horii; K. Katoh; M. Nakano; M. Yamashita, 43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018), Magnetic dilution effects in the slow magnetic relaxation of a phthalocyaninato Gd(III) triple-decker complex, 2018年07月30日, 英語
- Y. Horii; K. Katoh; M. Yamashita, 日本化学会 第97春季年会, Structures and magnetic properties of phthalocyaninato multipledecker complexes in high oxidation state, 2017年03月19日, 英語
- Y. Horii; K. Katoh; B. K. Breedlove; M. Yamashita, 錯体化学会 第66回討論会, Magnetic properties of stable terbium(III)-phthalocyaninato multiple-decker complexes in high valence states, 2016年09月10日
- Y. Horii; K. Katoh; B. K. Breedlove; M. Yamashita, The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets (ICMM2016), Magnetic properties of multi-oxidation species of terbium(III)-phthalocyaninato multiple-decker complexes, 2016年09月04日
- Y. Horii; K. Katoh; B. K. Breedlove; M. Yamashita, 42nd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2016), Magnetic properties of stable terbium(III)-phthalocyaninato multiple-decker complexesin high valence states, 2016年07月03日, 英語
- 堀井 洋司; 加藤 恵一; 山下 正廣, 日本化学会 第96春季年会, フタロシアニン積層型錯体における多電子酸化種の磁気特性, 2016年03月27日, 日本語
- Y. Horii; K. Katoh; B.K. Breedlove; M. Yamashita, The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, Magnetic properties of dysprosium(III)-yttrium(III) phthalocyaninato quadruple-decker complexes, 2015年12月15日, 英語
- 堀井 洋司; 加藤 恵一; Brian K. Breedlove; 山下 正廣, 日本化学会 第95春季年会, フタロシアニン積層型 Dy(III)錯体の f-f 相互作用と磁気特性, 2015年03月26日, 日本語
- Y. Horii; K. Katoh; B. K. Breedlove; M. Yamashita, 5th International Meeting on Spin in Organic Semiconductors, Magnetic behaviors of multiple-decker phthalocyaninato terbium (III) SMM complexes at relatively high temperature, 2014年10月15日, 英語
- 堀井 洋司; 加藤 恵一; Brian K. Breedlove; 山下 正廣, 錯体化学会第64回討論会, Clamshell型フタロシアニンを用いたクアドラプルデッカー型テルビウム錯体の合成と磁気特性の合成, 2014年09月19日, 日本語
- Y. Horii; K. Katoh; B. K. Breedlove; M. Yamashita, The 14th International Conference on Molecule-Based Magnets (ICMM2014), Magnetic Behavior of Multiple-Decker Phthalocyaninato Terbium(III) SMM Complexes at Relatively High Temperature, 2014年07月05日, 英語
- Y. Horii; K. Katoh; N. Yasuda; B. K. Breedlove; S. Takaishi; M. Yamashita, The 4th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC2013), Dysprosium-phthalocyaninato multiple-decker complexes: Relationship between structures and magnetic properties, 2013年11月03日, 英語
- 堀井 洋司; 加藤 恵一; Brian K. Breedlove; 高石 慎也; 山下 正廣, 錯体化学会第63回討論会, フタロシアニン高積層型単分子磁石: 高温域における磁化緩和挙動の磁場依存性, 2013年11月02日, 日本語
- Y. Horii; K. Katoh; M. Yamashita, The 13th International Conference on Molecule-based Magnets (ICMM2012), Magnetic Properties of Tb(III)-Cd(II)-Phthalocyaninato Complexes, 2012年10月08日, 英語
- 堀井 洋司; 加藤 恵一; 山下 正廣, 錯体化学会第62回討論会, フタロシアニン積層型ランタノイド(III)二核錯体の構造と磁化緩和過程の関連性, 2012年09月21日
- 堀井 洋司; 加藤 恵一; 山下 正廣, 錯体化学会第61回討論会, フタロシアニン積層型ランタノイド錯体Quadruple-Decker の合成と磁気的性質, 2011年09月17日, 日本語
- 堀井 彩可, 国内, 日本化学会第103春季年会, 18員環ポリアミンを基盤とする12座かご型配位子を用いた単核希土類金属錯体の合成、構造と遅い磁化緩和の発現, ポスター発表, 2023年03月22日 - 2023年03月25日, 日本語
- 村井 文歌, 国内, 日本化学会第103春季年会, Gd(Ⅲ)単核錯体における遅い磁化緩和と集積化が磁気特性に及ぼす効果, ポスター発表, 2023年03月22日 - 2023年03月25日, 日本語
- 加藤日菜子, 国内, 日本化学会第103春季年会, 弾性を示すドデシル化ポルフィリン結晶の温度低下による軟化と力 学特性の連続制御, ポスター発表, 2023年03月22日 - 2023年03月25日, 日本語
- 荒谷郁実, 国内, 錯体化学会第72回討論会, フタロシアニン-ポルフィリンダブルデッカー型SMMから成る二次元ネットワーク構造の形成, 口頭発表(一般), 2022年09月26日 - 2022年09月28日, 日本語
- 堀井洋司, 国内, 錯体化学会第72回討論会, Temperature-dependent elasticity of an elastic crystal composed of a porphyrin: suppression of curing upon cocrystallization with the metalloporphyrin, ポスター発表, 2022年09月26日 - 2022年09月28日, 日本語
- Yoji Horii, 国際, 2nd Asian Conference on Molecular Magnetism, Structural and Magnetic Study for Two-dimensional Metal-Organic Frameworks Composed of Single-Molecule Magnets, 口頭発表(一般)
- Yoji Horii, 国際, The 73rd Yamada Conference, Two dimensional MOFs composed of SMMs, 口頭発表(招待・特別), 英語
- Yoji Horii, 国際, 8th Asian Conference on Coordination Chemistry, Tow-dimensional MOFs Composed of Single-Molecule Magnets, 口頭発表(一般), 英語
- 荒谷郁実, 国内, 日本化学会第102春季年会, フタロシアニン-ポルフィリンダブルデッカー型錯体から成る2次元ネットワーク構造の形成:フタロシアニン配位子のかさ高さと分子の配列様式の相関, ポスター発表, 2022年03月23日 - 2022年03月26日, 日本語
- 荒谷郁実, 国内, 錯体化学会第71回討論会, 荒谷郁実、堀井洋司、高城大輔、梶原孝志, ポスター発表, 2021年09月16日 - 2021年09月19日, 日本語
- Yoji Horii, 国際, 17th International Conference on Molecule Based Magnets, Triplet biradical states of phthalocyaninato-terbium(III) multiple-decker complexes captured by paramagnetic NMR analyses, 口頭発表(一般), 2021年06月14日 - 2021年06月18日, 英語
- Yoji Horii, 国際, The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism, Triplet Biradical States in Oxidized Form of Phthalocyaninato-Lanthanoid(III) Multiple-Decker Complexes, 口頭発表(一般), 2021年03月07日 - 2021年03月10日, 英語
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 基盤研究(C), 2023年04月 - 2028年03月, 23K04875, アルキル鎖導入に伴う分子弾性結晶の構築:力学特性の精密制御と複合物性化, 堀井 洋司, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学, 4810000, 3700000, 1110000, kaken
- 2025年04月 - 2026年03月, 研究代表者, 分子結晶からなる熱エンジンの性能向上と電気伝導・磁気特性の付与, 堀井洋司, 公益財団法人京都技術科学センター, 2025年度研究開発助成
- 2024年12月, 気液界面を利用した単分子磁石薄膜の構築と分子スピントロニクスへの展開, カシオ科学振興財団, 第42回(令和6年度) 研究助成, rm:presentations
- 2024年12月, 弾性・磁性・電気伝導性の物性複合化と化学ドーピングによる力学特性の精密制御, 公益財団法人マツダ財団, 第40回(2024年度)マツダ研究助成, rm:presentations
- 若手研究, 2021年04月01日 - 2023年03月31日, 21K14645, 両親媒性配位子を用いた裏表を有する薄膜状配位高分子の運動機能性と磁気特性, 堀井 洋司, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 奈良女子大学, 4680000, 3600000, 1080000, 本研究では、両親媒性を有する配位子を親水-疎水界面で反応させることで、裏表を有する新奇の二次元の金属有機骨格(MOF)を構築し、配位子のかさ高さとMOFの構造(1)、および磁気特性(2)の相関を明らかにした。
(1)フタロシアニン(Pc)-ポルフィリン(Por)からなる2層積層型の単分子磁石錯体を配位子として用い、親水-疎水界面を利用することで2次元集積体を合成した。Por部位には、水相中の金属イオン(Pd2+)と反応可能なピリジル基(Py)を導入した。また、分子のかさ高さと薄膜の構造の相関について知見を得るため、フタロシアニン部位には種々の長さを有するアルコキシ鎖を導入した。
Lamgmuir-Blodgett(LB)膜作成装置を用いて表面圧(π)vs. 分子面積(A)測定を測定したところ、金属イオン(Pd2+)存在下で分子1つ当たりの占める面積(A*)の上昇が観測されたことから、2次元集積体の形成を確認した。アルコキシ基の鎖長を長くするほどA*は大きくなったことから、配位子のかさ高さによって薄膜の構造に差異が生じることが明らかになった。また薄膜サンプルの粉末X線構造回折測定より、無置換Pcと比較して、アルコキシ基導入Pcからなる薄膜サンプルは低角側に新たな回折ピークを示すことを明らかにした。これは、アルコキシ基の導入前はPd(Py)4からなる密な集積構造を取る一方、アルコキシ基導入後ではPd(Py2)からなる疎な構造が形成されたことを示唆する結果である。
(2)磁気測定により、薄膜形成後においても単分子磁石特性が保持されていることを確認した。さらに、アルコキシ鎖が長いほど単分子磁石特性が良いことを明らかにした。これは、鎖長延長によって薄膜内の分子同士が離れた結果、分子間の磁気的相互作用が抑制されることにより、単分子磁石特性が向上したことを示唆している。, kaken - 若手研究, 2018年04月01日 - 2020年03月31日, 18K14242, 分子ローターの2次元高密度集積に伴うキラル反転相転移現象の検証, 堀井 洋司, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 4290000, 3300000, 990000, 本研究課題では、金属配位サイトを有する分子ローター錯体を合成し、金属イオンの存在下LB法を用いることで、分子ローター2次元集積体を合成した。AFMを用いた顕微鏡測定では、単分子膜に相当する厚さの膜状構造を確認しており、目的の構造体が生成していると思われた。また、薄膜の紫外可視吸収スペクトルでは、金属イオンとの反応前後において吸収スペクトルに明確な変化が見られず、集積後もローターの構造が保たれていることが示唆された。温度可変紫外可視吸収スペクトルにより、分子ローターの協奏的運動に伴う変化の観測を試みたが、現在までのところ相転移現象を示す証拠は得られていない。, url
- 特別研究員奨励費, 2014年04月25日 - 2017年03月31日, 14J02656, フタロシアニン多層積層型錯体を用いた分子デバイスの創出および新規物性の開拓, 堀井 洋司, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 東北大学, 2800000, 2800000, 本年度は、フタロシアニン多層積層型錯体の構造と磁気物性の解明という観点から、1)フタロシアニン6層積層型錯体の結晶構造解明および2)フタロシアニン多層積層型錯体の酸化還元に伴う構造・磁気特性の変化の2つについて研究を行った。
1)これまでの研究より、フタロシアニン多層積層型錯体が単分子磁石として振る舞い、積層数を変化させることで分子内の磁気的な相互作用の強弱を制御できることが知られている。本テーマでは、これまでの報告されている中で最も分子内磁気相互作用の弱い6層積層型錯体の合成および結晶構造解明に成功し、6層錯体内の磁性原子は1.3 nm以上離れた距離にあることを明らかにした。従来の単分子磁石研究では、1nm以上離れた磁性イオン間の相互作用は無視できるほど小さいと考えられていた。しかしながら、6層錯体の磁化率測定を行ったところ、1.3 nm以上離れた磁性イオン間にも強磁性的な相互作用が働いており、単分子磁石特性に影響を与えうることが明らかとなった。本研究は単分子磁石設計にも応用できることから、分子磁性分野において一石を投じる結果である。
2)フタロシアニン多層積層型錯体は拡張したπ共役系を有することから、多彩な酸化還元特性を示すことが明らかとなっている。これを単分子磁石特性と組み合わせることで、酸化還元に伴う磁気特性の制御が可能になると考えられる。以上の観点より、本テーマでは、フタロシアニン多層積層型錯体の高酸化状態における構造と磁気特性の解明を行った。結晶構造解析より、多層錯体は酸化に伴って分子を縦方向に圧縮するような変形を示すことを明らかにした。またこの構造変化に伴い、単分子磁石特性も大きく変化することを見出した。とくに4層・5層錯体では、これまでに報告されている中で最も多い5段階の磁気特性制御に成功した。, kaken