中島 隆行
研究院自然科学系化学領域 | 教授 |
Last Updated :2025/04/23
■researchmap
プロフィール情報
姓
中島, ナカジマ名
隆行, タカユキ
経歴
- 2022年04月 - 現在, 奈良女子大学研究院自然科学系化学領域 教授
- 2017年04月 - 2022年03月, 大阪市立大学 非常勤講師
- 2012年04月 - 2022年03月, 奈良女子大学研究院自然科学系化学領域 准教授
- 2007年04月 - 2012年03月, -:奈良女子大学理学部化学科准教授
- 2004年04月 - 2007年03月, :早稲田大学理工学術院応用化学科助手
- 2002年01月 - 2004年03月, :エアランゲンニュルンベルグ大学博士研究員
- 2001年04月 - 2002年12月, :理化学研究所協力研究員
- 1998年04月 - 2001年03月, 理化学研究所基礎科学特別研究員
- 1999年09月 - 2000年03月, 東京農工大学 応用化学科 非常勤講師
- 1995年04月 - 1998年03月, :日本学術振興会特別研究員DC1
学歴
担当経験のある科目(授業)
学術貢献活動
■Ⅱ.研究活動実績
論文
- 査読あり, 英語, Inorganic Chemistry, Unsymmetric Ir2 and RhIr Dinuclear Complexes Supported by a Linear Tetraphosphine meso-dpmppp, Showing High Reactivity for O2, H2, and HCl, Takayuki Nakajima; Momoko Kotani; Yuki Maeda; Miwa Sato; Kento Iwai; Tomoaki Tanase, 2024年10月21日, 63, 19847, 19863, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.inorgchem.4c03241
- 査読あり, 英語, European Journal of Inorganic Chemistry, Wiley, Heterodinuclear M 1 M 2 Complexes (M 1 =Ni, Pd, Pt; M 2 =Rh, Ir) Supported by a Tetradentate Phosphine Ligand and Their Application for Hydrosilylation, Takayuki Nakajima; Mizuki Takubo; Yurika Komura; Yuki Maeda; Miwa Sato; Maki Zouda; Tomoaki Tanase, 2023年01月16日, 26, 9, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.202200648
- 査読あり, 英語, Coordination Chemistry Reviews, Elsevier BV, Fine tunable metal assemblies constrained by multidentate phosphine ligands, Tomoaki Tanase; Kanako Nakamae; Yasuyuki Ura; Takayuki Nakajima, 2022年09月, 466, 214581, 214581, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.ccr.2022.214581
- 査読あり, 英語, European Journal of Inorganic Chemistry, Wiley, Tetranuclear Pd 4 , Pt n Pd 4‐ n ( n =1–3), and Pt 4 Chains Supported by rac ‐ and meso ‐Ph 2 PCH 2 P(Ph)N(Ar)P(Ph)CH 2 PPh 2 Tuned by Changing N ‐Substituents, P ‐Configuration, and Terminal Ligands, Tomoaki Tanase; Yoshimi Fujisawa; Yuka Morita; Yasuyuki Ura; Takayuki Nakajima, 2022年05月17日, e202200248, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.202200248
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Chiral Dinuclear Eu-III, Tb-III, and Y-III Complexes Supported by P-Stereogenic Linear Tetraphosphine Tetraoxide, Tomoaki Tanase; Kanako Nakamae; Yume Okawa; Mami Hamada; Arimasa Matsumoto; Takayuki Nakajima; Takuya Nakashima; Tsuyoshi Kawai, 2022年02月, 28, 8, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.202104060
- 査読あり, 英語, Inorganic Chemistry, American Chemical Society (ACS), Unsymmetric Dinuclear RhI2 and RhIRhIII Complexes Supported by Tetraphosphine Ligands and Their Reactivity of Oxidative Protonation and Reductive Dechlorination, Takayuki Nakajima; Mami Maeda; Aya Matsui; Mariko Nishigaki; Momoko Kotani; Tomoaki Tanase, 2022年01月17日, 61, 2, 1102, 1117, 研究論文(学術雑誌), 国際誌, 10.1021/acs.inorgchem.1c03278
- 査読あり, 英語, Chemical Communications, Royal Society of Chemistry (RSC), Electrochemical hydrogen formation catalysed by a Pd8 string, Tomoaki Tanase; Kanako Nakamae; Haruka Miyano; Yoshimi Fujisawa; Yasuyuki Ura; Takayuki Nakajima, 2021年10月, 57, 85, 11264, 11267, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/d1cc04788d
- 英語, Chemistry – A European Journal, Wiley, Cover Feature: Octapalladium Strings Trap C 60 and C 70 Fullerenes Affording Metal‐Chain‐Wired Bucky Balls (Chem. Eur. J. 51/2021), Tomoaki Tanase; Kanako Nakamae; Yasutaka Kitagawa; Takayuki Nakajima, 2021年09月09日, 27, 51, 12918, 12918, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.202102907
- 査読あり, 英語, Chemistry – A European Journal, Wiley, Octapalladium Strings Trap C60 and C70 Fullerenes Affording Metal‐Chain‐Wired Bucky Balls, Tomoaki Tanase; Kanako Nakamae; Yasutaka Kitagawa; Takayuki Nakajima, 2021年09月09日, 27, 51, 12953, 12958, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.202102020
- 英語, Chemistry – A European Journal, Wiley, Cover Feature: Fine Tunable, Redox Active Octapalladium Chains Supported by Linear Tetraphosphines, Leading to Dynamically 1D Self‐Assembled Coordination Polymers (Chem. Eur. J. 47/2021), Tomoaki Tanase; Kanako Nakamae; Haruka Miyano; Yasuyuki Ura; Yasutaka Kitagawa; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura; Takayuki Nakajima, 2021年08月19日, 27, 47, 12010, 12010, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.202102416
- 査読あり, 英語, Chemistry – A European Journal, Wiley, Fine Tunable, Redox Active Octapalladium Chains Supported by Linear Tetraphosphines, Leading to Dynamically 1D Self‐Assembled Coordination Polymers, Tomoaki Tanase; Kanako Nakamae; Haruka Miyano; Yasuyuki Ura; Yasutaka Kitagawa; Shiho Yada; Tomokazu Yoshimura; Takayuki Nakajima, 2021年08月19日, 27, 47, 12078, 12103, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.202101715
- 査読あり, 英語, Journal of Organometallic Chemistry, Elsevier BV, Tetranuclear Rh4 chains supported by meso-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh2 (meso-dpmppm) capturing H2 to afford Rh4H3 hydride complexes, Tomoaki Tanase; Yuka Morita; Kazuki Sato; Risa Aoki; Akiko Yoshii; Kanako Nakamae; Yasuyuki Ura; Takayuki Nakajima, 2021年05月, 939, 121771, 121771, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2021.121771
- 査読あり, 英語, Inorganic Chemistry, American Chemical Society (ACS), Chiral Octapalladium Chains Supported by Enantiopure P-Stereogenic Linear Tetraphosphines, (R,R)- and (S,S)-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh2, Tomoaki Tanase; Kanako Nakamae; Suzui Hayashi; Ayumi Okue; Risa Otaki; Tomoko Nishida; Yasuyuki Ura; Yasutaka Kitagawa; Takayuki Nakajima, 2021年03月01日, 60, 5, 3259, 3273, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.inorgchem.0c03684
- 査読あり, 英語, Journal of Organometallic Chemistry, Elsevier BV, Tetranuclear zigzag Ag4 and Ag2Pt2 complexes supported by rac-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh2 (rac-dpmppm), Tomoaki Tanase; Risa Otaki; Kanako Nakamae; Yasuyuki Ura; Takayuki Nakajima, 2020年10月, 925, 121488, 121488, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2020.121488
- 査読あり, 英語, Angewandte Chemie International Edition, Wiley, Facially Dispersed Polyhydride Cu 9 and Cu 16 Clusters Comprising Apex‐Truncated Supertetrahedral and Square‐Face‐Capped Cuboctahedral Copper Frameworks, Kanako Nakamae; Takayuki Nakajima; Yasuyuki Ura; Yasutaka Kitagawa; Tomoaki Tanase, 2020年02月03日, 59, 6, 2262, 2267, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/anie.201913533
- 査読あり, 英語, Dalton Trans, Tetra-, hexa-and octanuclear copper hydride complexes supported by tridentate phosphine ligands, T. Nakajima; K. Nakamae; R. Hatano; K. Imai; M. Harada; Y. Ura; T. Tanase, 2019年07月, 48, 32, 12050, 12059, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/C9DT02467K
- 査読あり, 英語, J. Am. Chem. Soc., Synergistic Cu2 Catalysts for Formic Acid Dehydrogenation, T. Nakajima; Y. Kamiryo; M. Kishimoto; K. Imai; K. Nakamae; Y. Ura; T. Tanase, 2019年05月, 141, 22, 8732, 8736, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/jacs.9b03532
- 査読あり, 英語, Chem. Eur. J., Alloyed Tetranuclear Metal Chains of Pd4-nPtn (n = 0-3) Scaffolded by a New Linear Tetraphosphine Containing a PNP Bridge, T. Tanase; M. Tanaka; M. Hamada; Y. Morita; K. Nakamae; Y. Ura; T. Nakajima, 2019年04月, 25, 35, 8219, 8224, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.201901701
- 査読あり, 英語, J. Organomet. Chem., Elsevier BV, Synthesis and characterization of iridium hydride complexes with meso-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh2 (meso-dpmppm) as an unsymmetric pincer ligand, T. Tanase; N. Mori; K. Nakamae; T. Nakajima, 2019年03月, 888, 54, 64, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2019.03.010
- 査読あり, 英語, J. Organomet. Chem., Elsevier BV, A decanuclear Pt complex comprised of an unbridged Pt4 chain capped by two Pt3 A-frame units supported by meso-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh2, T. Tanase; M. Urabe; H. Takenaka; K. Nakamae; T. Nakajima, 2019年01月, 883, 41, 46, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2019.01.010
- 査読あり, 英語, Inorg. Chem., Tri- and Tetranuclear Copper Hydride Complexes Supported by Tetradentate Phosphine Ligands, T. Nakajima; Y. Kamiryo; K. Hachiken; K. Nakamae; Y. Ura; T. Tanase, 2018年09月, 57, 17, 11005, 11018, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.inorgchem.8b01628
- 査読あり, 英語, J. Organomet. Chem., Elsevier BV, N-Acyclic carbene complexes supported by meso-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh2 (meso-dpmppm) as an asymmetric pincer ligand, T. Tanase; M. Urabe; N. Mori; S. Hatada; S. Noda; H. Takenaka; K. Nakamae; T. Nakajima, 2018年08月, 878, 45, 59, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2018.10.005
- 査読あり, 英語, EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Synthesis and Reactivity of Thiolate-Bridged (NiMI)-M-II Heterodinuclear Complexes (M = Rh, Ir) with an S-Bidentate NiP2S2 Metalloligand, Bunsho Kure; Mikie Sano; Natsuki Watanabe; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 2017年09月, 35, 4097, 4109, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201700682
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, A Fluxional Cu8H6 Cluster Supported by Bis(diphenylphosphino)methane and its Facile Reaction with CO2, Kanako Nakamae; Miho Tanaka; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Yasuyuki Ura; Tomoaki Tanase, 2017年07月, 23, 40, 9457, 9461, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.201702071
- 査読あり, 英語, Eur. J. Inorg. Chem, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Linear Triplatinum Tetrahydride Complex Supported by Triphosphine Ligands, [Pt3(µ-H)2(H)2(µ-dpmp)2](BF4)2 {dpmp = bis(diphenylphosphinomethyl)phenylphosphine}, T. Tanase; K. Yamamoto; R. Hatano; K. Nakamae; B. Kure; Y. Ura; T. Nakajima, 2017年03月, 11, 1422, 1426, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201601505
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Chiral Self-Recognition between Stereogenic Tetrapalladium Units Affording Pd-8 Chains Supported by Homochiral Tetraphosphines, Tomoaki Tanase; Konomi Morita; Risa Otaki; Kana Yamamoto; Yukino Kaneko; Kanako Nakamae; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima, 2017年01月, 23, 3, 524, 528, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.201605146
- European Journal of Inorganic Chemistry, Synthesis and Reactivity of Thiolate-Bridged NiIIMI Heterodinuclear Complexes (M = Rh, Ir) with an S-Bidentate NiP
2 S2 Metalloligand, Kure, B.; Sano, M.; Watanabe, N.; Nakajima, T.; Tanase, T., 2017年, 2017, 35, 4096, 4096, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201700937 - 査読あり, 英語, Eur. J. Inorg. Chem, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Homo- and Heterodinuclear Rh and Ir Complexes Supported by SNn Mixed-donor Ligands (n = 2─4). Stereochemistry and Coordination-Site-Exchange Reactions of Cp*M (M = Rh, Ir) Units, T. Nakajima; Y. Kawasaki; B. Kure; T. Tanase, 2016年10月, 28, 4701, 4710, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201600722
- 査読あり, 英語, JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, ELSEVIER SCIENCE SA, Synthesis and structure of trihydride hexaplatinum complex supported by triphosphine ligands, [Pt-6(mu-H)(H)(2)(mu-dpmp)(4)]BH4 (dpmp = bis(diphenylphosphino-methyl)phenylphosphine), Tomoaki Tanase; Kana Yamamoto; Kanako Nakamae; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima, 2016年07月, 814, 35, 41, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2016.04.031
- 査読あり, 英語, EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Systematic Synthesis of Di-, Tri-, and Tetranuclear Homo- and Heterometal Complexes Using a Mononuclear Copper Synthon with a Tetradentate Amino Alcohol Ligand, Takayuki Nakajima; Chisako Yamashiro; Megumi Taya; Bunsho Kure; Tomoaki Tanase, 2016年06月, 17, 2764, 2773, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201600142
- 査読あり, 英語, Dalton Trans., ROYAL SOC CHEMISTRY, Oxidative Addition of Aromatic ortho C‒H Bond of Tetraphosphine to Asymmetric Diiridium(I) Centres, T. Nakajima; S. Noda; M. Sakamoto; A. Matsui; K. Nakamae; B. Kure; Y. Ura; T. Tanase, 2016年, 45, 11, 4747, 4761, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/c5dt04725k
- 査読あり, 英語, DALTON TRANSACTIONS, ROYAL SOC CHEMISTRY, Electron-rich linear triplatinum complexes stabilized by a spinning tetraphosphine, tris(diphenylphosphinomethyl)phosphine, Tomoaki Tanase; Kanako Koike; Miho Uegaki; Satoko Hatada; Kanako Nakamae; Bunsho Kure; Yasuyuki Ura; Takayuki Nakajima, 2016年, 45, 17, 7209, 7214, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/c6dt00624h
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Gold and Silver Chains Supported by Linear Hexaphosphine Ligands, Tomoaki Tanase; Mio Chikanishi; Konomi Morita; Kanako Nakamae; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima, 2015年12月, 10, 12, 2618, 2622, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/asia.201500876
- 査読あり, 英語, JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, ELSEVIER SCIENCE SA, Synthesis and structures of dinuclear Rh-III and Ir-III complexes supported by a tetraphosphine, meso- or rac-bis {[ (diphenylphosphinomethyl)phenyl]phosphino]}methane, Tomoaki Tanase; Akiko Yoshii; Risa Otaki; Kanako Nakamae; Yumina Mikita; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima, 2015年11月, 797, 37, 45, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2015.07.033
- 査読あり, 英語, INORGANIC CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, Stepwise Expansion of Pd Chains from Binuclear Palladium(I) Complexes Supported by Tetraphosphine Ligands, Tomoaki Tanase; Satoko Hatada; Sayo Noda; Hiroe Takenaka; Kanako Nakamae; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima, 2015年09月, 54, 17, 8298, 8309, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/acs.inorgchem.5b00950
- 査読あり, 英語, EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Synthesis, Magnetic Properties, and X-ray Spectroscopy of Divalent Cobalt(II) and Nickel(II) Cubanes [M-4(II)(HL2)(4)(OAc)(4)], Andreas Scheurer; Jana Korzekwa; Takayuki Nakajima; Frank Hampel; Anna Buling; Christine Derks; Manfred Neumann; Loic Joly; Konstantin Petukhov; Klaus Gieb; Paul Mueller; Karsten Kuepper; Karsten Meyer, 2015年04月, 11, 1892, 1901, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201402988
- 査読あり, 英語, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Self-Alignment of Low-Valent Octanuclear Palladium Atoms, Kanako Nakamae; Yukie Takemura; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Yasutaka Kitagawa; Tomoaki Tanase, 2015年01月, 54, 3, 1016, 1021, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/anie.201409511
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Facile Insertion of Carbon Dioxide into Cu-2(mu-H) Dinuclear Units Supported by Tetraphosphine Ligands, Kanako Nakamae; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Yasuyuki Ura; Tomoaki Tanase, 2014年11月, 9, 11, 3106, 3110, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/asia.201402900
- 査読あり, JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, ELSEVIER SCIENCE SA, Synthesis and structures of Pd2M2 (M = Cu, Au) and Pd2M (M = Cu, Ag) mixed-metal complexes supported by NPPN tetradentate ligands, Takayuki Nakajima; Minori Tsuji; Naoko Hamada; Yuki Fukushima; Bunsho Kure; Tomoaki Tanase, 2014年10月, 768, 61, 67, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2014.06.022
- 査読あり, 英語, EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Tetranuclear Nickel and Cobalt Complexes with an Incomplete Double-Cubane Structure-Homo- and Heterometallic Complexes and Their 1D Coordination Polymers, Takayuki Nakajima; Keiko Seto; Andreas Scheurer; Bunsho Kure; Takashi Kajiwara; Tomoaki Tanase; Masahiro Mikuriya; Hiroshi Sakiyama, 2014年10月, 29, 5021, 5033, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201402536
- 査読あり, 英語, Organometallics, AMER CHEMICAL SOC, Systematic Heterodinuclear Complexes with MM′(μ-meppp) Centers that Tune the Properties of a Nesting Hydride (M = Ni, Pd, Pt; M′ = Rh, Ir; H2meppp = meso -1,3-Bis[ (mercaptoethyl)phenylphosphino]propane), B. Kure; M. Sano; T. Nakajima; T. Tanase, 2014年08月, 33, 15, 3950, 3965, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om500410f
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY LETTERS, CHEMICAL SOC JAPAN, One-dimensional Anisotropic Metal-Organic Module Containing a Pt-6 Chain Terminated with Redox Active Ferrocenyl Units, Tomoaki Tanase; Chie Yamamoto; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima, 2014年06月, 43, 6, 913, 915, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/cl.140161
- 査読あり, 英語, ORGANOMETALLICS, AMER CHEMICAL SOC, Electron-Deficient Pt2M2Pt2 Hexanuclear Metal Strings (M = Pt, Pd) Supported by Triphosphine Ligands, Eri Goto; Rowshan Ara Begum; Chiaki Ueno; Aya Hosokawa; Chie Yamamoto; Kanako Nakamae; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Takashi Kajiwara; Tomoaki Tanase, 2014年04月, 33, 8, 1893, 1904, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om401211d
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Strongly Luminous Tetranuclear Gold(I) Complexes Supported by Tetraphosphine Ligands, meso- or rac-Bis[ (diphenylphosphinomethyl)phenylphosphino]methane, Tomoaki Tanase; Risa Otaki; Tomoko Nishida; Hiroe Takenaka; Yukie Takemura; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Yasutaka Kitagawa; Taro Tsubomura, 2014年02月, 20, 6, 1577, 1596, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.201303729
- 査読あり, 英語, ORGANOMETALLICS, AMER CHEMICAL SOC, Configurational Isomerization of Dinuclear Iridium and Rhodium Complexes with a Series of NPPN Ligands, 2-PyCH2(Ph)P(CH2)nP(Ph)CH2-2-Py (Py = Pyridyl, n=2-4), Takayuki Nakajima; Yuki Fukushima; Minori Tsuji; Naoko Hamada; Bunsho Kure; Tomoaki Tanase, 2013年12月, 32, 24, 7470, 7477, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om400965j
- 査読あり, 英語, Journal of Organometallic Chemistry, Synthesis and structure of a dinuclear NiIIIrIII hydride complex supported by a N3S2 bridging ligand: Comparison of property and reactivity of dinuclear NiII(μ-H)M III units (M = Rh, Ir) in aqueous media, Kure, B.; Nakajima, T.; Tanase, T., 2013年03月, 733, 28, 35, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2013.03.005
- 査読あり, 英語, DALTON TRANSACTIONS, ROYAL SOC CHEMISTRY, Flexible, linear, tetranuclear palladium complexes supported by tetraphosphine ligands with electron-withdrawing groups, Tomoaki Tanase; Satoko Hatada; Ayaka Mochizuki; Kanako Nakamae; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima, 2013年, 42, 45, 15941, 15952, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/c3dt51433a
- 査読あり, 英語, ORGANOMETALLICS, AMER CHEMICAL SOC, Hydride-Bridged Pt2M2Pt2 Hexanuclear Metal Strings (M = Pt, Pd) Derived from Reductive Coupling of Pt2M Building Blocks Supported by Triphosphine Ligands, Eri Goto; Rowshan Ara Begum; Aya Hosokawa; Chie Yamamoto; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 2012年12月, 31, 24, 8482, 8497, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om300680p
- 査読あり, 英語, INORGANIC CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, Wheel-Shaped Icosanuclear Homo- and Heterometallic Complexes of Ni-II, Co-II, and Cu-II Ions Supported by Unsymmetrical Aminoalcohol Ligands, Takayuki Nakajima; Keiko Seto; Fumihiro Horikawa; Isao Shimizu; Andreas Scheurer; Bunsho Kure; Takashi Kajiwara; Tomoaki Tanase; Masahiro Mikuriya, 2012年11月, 51, 22, 12503, 12510, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/ic3019106
- 査読あり, 英語, ORGANOMETALLICS, AMER CHEMICAL SOC, Hydride-Bridged NiRh Complexes with Tunable N3S2 Dithiolato Ligands and Their Utilization as Catalysts for Hydrogenation of Aldehydes and CO2 in Aqueous Media, Bunsho Kure; Ayami Taniguchi; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 2012年07月, 31, 13, 4791, 4800, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om300350u
- 査読あり, 英語, ORGANOMETALLICS, AMER CHEMICAL SOC, Cyclic Trinuclear Rh2M Complexes (M = Rh, Pt, Pd, Ni) Supported by meso-1,3-Bis[ (diphenylphosphinomethyl)phenylphosphino]propane, Takayuki Nakajima; Sachi Kurai; Sayo Noda; Maki Zouda; Bunsho Kure; Tomoaki Tanase, 2012年06月, 31, 11, 4283, 4294, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om300278k
- 査読あり, 英語, ORGANOMETALLICS, AMER CHEMICAL SOC, Heterotrinuclear Complexes with Palladium, Rhodium, and Iridium Ions Assembled by Conformational Switching of a Tetraphosphine Ligand around a Palladium Center, Akiko Yoshii; Hiroe Takenaka; Hiroko Nagata; Sayo Noda; Kanako Nakamae; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 2012年01月, 31, 1, 133, 143, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om2006744
- 査読あり, 英語, Inorg. Chim. Acta., ELSEVIER SCIENCE SA, Octanuclear Iron(I) Complexes Supported by Kemp’s Tricarboxylate Ligands, Y. Takemura; Y. Okui; B. Kure; T. Nakajima; T. Tanase; M. Mikuriya; M. Takahashi, 2011年12月, 379, 1, 100, 108, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.ica.2011.09.028
- 査読あり, 英語, ORGANOMETALLICS, AMER CHEMICAL SOC, Intramolecular Metal-Metal Bond Rearrangement in a Pt2PdHg Heterometallic Cluster Forming a Hg-I-Pd-I Covalent Bond, Aya Hosokawa; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Kanako Nakamae; Tomoaki Tanase, 2011年11月, 30, 22, 6063, 6066, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om2008524
- 査読あり, 英語, EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Systematic Expansion of Supercubane Cores in Manganese Oxo Clusters with Tricarboxylate Ligands, Yayoi Okui; Florina Aurelia Catusanu; Ryoko Kubota; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase; Takashi Kajiwara; Masahiro Mikuriya; Hitoshi Miyasaka; Masahiro Yamashita, 2011年10月, 28, 4325, 4330, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.201100781
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Stepwise Construction of Au4Ag2Cu2 Coinage Rings Supported by Linear Tetraphosphine Ligands, Yukie Takemura; Tomoko Nishida; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Masayasu Iida; Tomoaki Tanase, 2011年09月, 17, 38, 10528, 10532, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.201101232
- 査読あり, 日本語, 安定同位体と生体ガス医学応用, 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会, 炭素安定同位体多重標識α-アミノ酸及び5-Aminolevulinic Acid の合成, 末木 俊輔; 上原 悠介; 飯泉 礼子; 小林 祥一朗; 趙 依文; 中島 隆行; 清水 功雄, 2010年, 2, 1, 29, 34, 研究論文(学術雑誌)
- 査読あり, 英語, EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Synthesis and Characterization of Linear Tetranuclear Silver(I) Complexes Bridged by Tetraphosphane Ligands, Yukie Takemura; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 2009年11月, 32, 4820, 4829, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.200900652
- 査読あり, 英語, DALTON TRANSACTIONS, ROYAL SOC CHEMISTRY, Interconversion between ladder-type octanuclear and linear tetranuclear copper(I) complexes supported by tetraphosphine ligands, Yukie Takemura; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 2009年, 46, 10231, 10243, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/b909252h
- 査読あり, 英語, CHEMICAL COMMUNICATIONS, ROYAL SOC CHEMISTRY, Dynamic structural changes of pentacopper(II) chains supported by N-6-donor ligands, Yukie Takemura; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase; Miho Usuki; Hiroe Takenaka; Eri Goto; Masahiro Mikuriya, 2009年, 13, 1664, 1666, 研究論文(学術雑誌), 10.1039/b817237d
- 査読あり, 英語, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Hexa- and Octagold Chains from Flexible Tetragold Molecular Units Supported by Linear Tetraphosphine Ligands, Yukie Takemura; Hiroe Takenaka; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 2009年, 48, 12, 2157, 2161, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/anie.200806012
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY LETTERS, CHEMICAL SOC JAPAN, Phosphine-dependent stereoselective nucleophilic reaction to bicyclic bis-mu-dichloro-eta(3)-allylpalladium complexes, Ryohei Ogawa; Takayuki Nakajima; Isao Shimizu, 2008年03月, 37, 3, 278, 279, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/cl.2008.278
- 査読あり, 英語, Chem. Lett., CHEMICAL SOC JAPAN, Enantioselective Elimination of Pd-H from 3-Allylpalladium-TolBINAP Complexes. Evidence of Syn Elimination Pathway, R. Ogawa; Y. Shigemori; K. Uehara; J. Sano; T. Nakajima; I. Shimizu, 2007年11月, 36, 11, 1338, 1339, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/cl.2007.1338
- 査読あり, 英語, JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, ELSEVIER SCIENCE SA, Reactivities governed by a single metal atom M in mixed-metal highnuclearity clusters having [Ru5M(C)] core (M = Co, Rh, Pd): Site-nonselective, site-selective, and chemo-selective variations in the SO2-trapping reactions, Takayuki Nakajima; Hiromi Konomoto; Haruo Ogawa; Yasuo Wakatsuki, 2007年10月, 692, 22, 4886, 4894, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2007.07.005
- 査読あり, 英語, JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, ELSEVIER SCIENCE SA, Synthesis of three-component high nuclearity cluster complexes with ruthenium carbido carbonyl clusters as a building block, Takayuki Nakajima; Hiromi Konomoto; Haruo Ogawa; Yasuo Wakatsuki, 2007年10月, 692, 22, 5071, 5080, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.jorganchem.2007.07.054
- 査読あり, 英語, JOURNAL OF LABELLED COMPOUNDS & RADIOPHARMACEUTICALS, JOHN WILEY & SONS LTD, Synthesis of isotope-labelled [1-C-13]-amino acids from (CO2)-C-13, Takayuki Nakajima; Kazuki Nakayama; Isao Shimizu, 2007年04月, 50, 5-6, 622, 623, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/jlcr.1379
- 査読あり, 英語, INORGANIC CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, Synthesis, redox, and magnetic properties of a neutral, mixed-valent heptanuclear manganese wheel with S=27/2 high-spin ground state, Rolf W. Saalfrank; Andreas Scheurer; Raju Prakash; Frank W. Heinemann; Takayuki Nakajima; Frank Hampel; Roland Leppin; Bernd Pilawa; Holger Rupp; Paul Mueller, 2007年03月, 46, 5, 1586, 1592, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/ic0614059
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY LETTERS, CHEMICAL SOC JAPAN, Synthesis of beta-amino ketones by iridium(III)-catalyzed direct-Mannich reaction, Shunsuke Sueki; Takeyuki Igarashi; Takayuki Nakajima; Isao Shimizu, 2006年06月, 35, 6, 682, 683, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/cl.2006.682
- 査読あり, 英語, Bulletin of the Chemical Society of Japan, Facile three-component synthesis of substituted quinolines catalyzed by iridium(III) complex, Takayuki Nakajima; Takashi Inada; Takeyuki Igarashi; Tadashi Sekioka; Isao Shimizu, 2006年, 79, 12, 1941, 1949, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/bcsj.79.1941
- 査読あり, 英語, Heterocycles, One-step synthesis of ethyl quinaldates by lewis acid catalyzed three-component coupling reaction of aromatic amines, aliphatic aldehydes and ethyl glyoxylate, Takashi Inada; Takayuki Nakajima; Isao Shimizu, 2005年12月31日, 66, 1, 611, 619, 研究論文(学術雑誌), 10.3987/COM-05-S(K)48
- 査読あり, 英語, EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Syntheses and properties of metal-centered mixed-valent [NEt4]{Mn-II subset of[ (Mn3Mn3Cl6)-Mn-II-Cl-III(L)6]} manganese wheels, RW Saalfrank; T Nakajima; N Mooren; A Scheurer; H Maid; F Hampel; C Trieflinger; N Daub, 2005年03月, 6, 1149, 1153, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/ejic.200400773
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY LETTERS, CHEMICAL SOC JAPAN, One-pot synthesis of substituted quinolines by iridium-catalyzed three-component coupling reaction, T Igarashi; T Inada; T Sekioka; T Nakajima; Shimizu, I, 2005年01月, 34, 1, 106, 107, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/cl.2005.106
- 査読あり, 英語, Inorg. Chem., AMER CHEMICAL SOC, Six-Membered Metalla-Coronands. Synthesis and Crystal Packing: Columns, Compartments, and 3D-Networks, R. W. Saalfrank; C. Deutscher; S. Sperner; T. Nakajima; A. M. Ako; E. Uller; F. Hampel; F. W. Heinemann, 2004年07月, 43, 14, 4372, 4382, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/ic049799w
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Synthesis, structure, and dynamics of six-membered metallacoronands and metallodendrimers of iron and indium, RW Saalfrank; C Deutscher; H Maid; AM Ako; S Sperner; T Nakajima; W Bauer; F Hampel; BA Hess; NJRV Hommes; R Puchta; FW Heinemann, 2004年04月, 10, 8, 1899, 1905, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/chem.200306050
- 査読あり, 英語, POLYHEDRON, PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD, Self-assembly and crystal hetero-octametallic molecular box structure of a novel (Chelate complexes, Part 23), RW Saalfrank; Bernt, I; F Hampel; A Scheurer; T Nakajima; SHZ Huma; FW Heinemann; M Schmidtmann; A Muller, 2003年10月, 22, 22, 2985, 2989, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/s0277(03)00432-7
- 査読あり, 英語, J. Phys. Chem., AMER CHEMICAL SOC, Nitric Oxide Reduction by Carbon Monoxide over Supported Hexaruthenium Cluster Catalysts. 1. The Active Site Structure that Depends on Supporting Metal Oxide and Catalytic Reaction Conditions, Minato, T; Izumi, Y; Aika, K; Ishiguro, A; Nakajima, T; Wakatsuki, Y, 2003年08月, 107, 34, 9022, 9028, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/jp034412g
- 査読無し, 英語, Photon Factory Activity Report 2001, Structural Study of the Effects of Water and Oxygen on the Nitric Oxide Decomposition on [Ru6C]/TiO2 Catalysts, Taketoshi Minato; Yasuo Izumi; Ken-ichi Aika; Atsushi Ishiguro; Takayuki Nakajima; Yasuo Wakatsuki, 2003年, 19B, 18, 18
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Nanoparticles of amorphous ruthenium sulfide easily obtainable from a TiO2-supported hexanuclear cluster complex [Ru6C(CO)(16)](2-): A highly active catalyst for the reduction of SO2 with H-2, A Ishiguro; T Nakajima; T Iwata; M Fujita; T Minato; F Kiyotaki; Y Izumi; K Aika; M Uchida; K Kimoto; Y Matsui; Y Wakatsuki, 2002年07月, 8, 14, 3260, 3268, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/1521-3765(20020715)8:14<3260::AID-CHEM3260>3.0.CO;2-C
- 査読あり, 英語, JOURNAL OF CATALYSIS, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, Efficient reduction of sulfur dioxide with hydrogen over TiO2-supported catalysts derived from ruthenium salts and ruthenium cluster complexes, A Ishiguro; Y Liu; T Nakajima; Y Wakatsuki, 2002年02月, 206, 1, 159, 164, 研究論文(学術雑誌), 10.1006/jcat.2001.3484
- 査読あり, 英語, SCIENTIFIC BASES FOR THE PREPARATION OF HETEROGENEOUS CATALYSTS, ELSEVIER SCIENCE BV, Supported ruthenium carbido-cluster catalysts for the catalytic removal of nitrogen monoxide and sulfur dioxide: the preparation process monitored by sulfur K-edge X-ray absorption near-edge structure, Y Izumi; T Minato; K Aika; A Ishiguro; T Nakajima; Y Wakatsuki, 2002年, 143, 361, 368, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/S0167-2991(00)80676-X
- 査読あり, 英語, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Formation of super wires of clusters by self assembly of transition metal cluster anions with metal cations, T Nakajima; A Ishiguro; Y Wakatsuki, 2001年, 40, 6, 1066, +, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/1521-3773(20010316)40:6<1066::AID-ANIE10660>3.0.CO;2-1
- 査読あり, 英語, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, WILEY-V C H VERLAG GMBH, Synthesis of mixed-metal high-nuclearity clusters by fusion of anionic ruthenium carbido clusters through palladium units, T Nakajima; A Ishiguro; Y Wakatsuki, 2000年, 39, 6, 1131, +, 研究論文(学術雑誌), 10.1002/(SICI)1521-3773(20000317)39:6<1131::AID-ANIE1131>3.0.CO;2-9
- 査読あり, 英語, ORGANOMETALLICS, AMER CHEMICAL SOC, Synthesis of triangular and tetrahedral heteronuclear metal clusters using hydride complexes of cyclopentadienylrhodium and -ruthenium as the precursors, T Nakajima; Shimizu, I; K Kobayashi; Y Wakatsuki, 1998年01月, 17, 2, 262, 269, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om970772c
- 査読あり, 英語, INORGANIC CHEMISTRY, AMER CHEMICAL SOC, Facile P-C bond cleavage of trimethylphosphine at a heterodimetallic (Ni-W) center, T Nakajima; Shimizu, I; K Kobayashi; H Koshino; Y Wakatsuki, 1997年12月, 36, 27, 6440, 6442, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/ic9705103
- 査読あり, 英語, SYNLETT, GEORG THIEME VERLAG, Facile synthesis of keto nitriles by Cu(II)-promoted photooxidative cleavage of cyclic olefins, Shimizu, I; M Fujita; T Nakajima; T Sato, 1997年08月, 8, 887, &, 研究論文(学術雑誌), 10.1055/s-1997-968
- 査読あり, 英語, CHEMISTRY LETTERS, CHEMICAL SOC JAPAN, Molybdenum-catalyzed aromatic substitution with olefins and alcohols, Shimizu, I; KM Khien; M Nagatomo; T Nakajima; A Yamamoto, 1997年, 26, 9, 851, 852, 研究論文(学術雑誌), 10.1246/cl.1997.851
- 査読あり, 英語, ORGANOMETALLICS, AMER CHEMICAL SOC, A PHOTOCHEMICAL ROUTE TO HETEROMETALLIC COMPLEXES - SYNTHESIS AND STRUCTURAL CHARACTERIZATION OF DINUCLEAR AND TRINUCLEAR COMPLEXES HAVING A MOLYBDENOEENE OR TUNGSTENOCENE UNIT, T NAKAJIMA; T MISE; SHIMIZU, I; Y WAKATSUKI, 1995年12月, 14, 12, 5598, 5604, 研究論文(学術雑誌), 10.1021/om00012a028
- 査読あり, 英語, JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, ELSEVIER SCIENCE SA LAUSANNE, PREPARATION AND STRUCTURE OF THE 1ST ANSA-MOLYBDENOCENE AND TUNGSTENOCENE DERIVATIVES - REACTION OF [O(SIME2C5H4)2]MOH2 WITH METHYL-METHACRYLATE TO PROBE THE OLEFIN ATTACKING SITE, T MISE; M MAEDA; T NAKAJIMA; K KOBAYASHI; SHIMIZU, I; Y YAMAMOTO; Y WAKATSUKI, 1994年06月, 473, 1-2, 155, 162, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/0022-328X(94)80116-9
MISC
- 英語, 2019年10月09日, 2019, 37, 3991, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌), 10.1002/ejic.201901014
- 査読無し, 日本語, 教育システム研究, サイエンス・オープンラボを通した化学(電池の歴史、化学発光)学習ー大学生による演示実験を動機付けにした高等学校授業開発研究ー, 高島 弘; 竹内孝江; 三方裕司; 浦 康之; 中島隆行; 松浦紀之, 2019年03月, 14, 103, 111
- 査読無し, 日本語, 觸媒 = Catalyst, 触媒学会, 固定化ルテニウムクラスター触媒の調製とNO還元反応, 湊 丈俊; 泉 康雄; 秋鹿 研一; 吉武 英昭; 石黒 淳; 中島 隆行; 若槻 康雄, 2002年03月10日, 44, 2, 95, 97
- 査読無し, 英語, Photon Factory Activity Report 2000, Sulfur K-edge XAFS Study of Supported Ruthenium Cluster Catalysts, Yasuo Izumi; Atsushi Ishiguro; Taketoshi Minato; Takayuki Nakajima; Yasuo Wakatsuki, 2002年, 18B, 38, 38, 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
- 査読無し, 日本語, 触媒, 触媒学会, 担持ルテニウムクラスター触媒を用いたSO_2還元反応とXAFSによる触媒種のキャラクタリゼーション, 石黒 淳; 劉 宇; 中島 隆行; 湊 丈俊; 清瀧 史貴; 泉 康雄; 秋鹿 研一; 岩槻 康雄, 2001年09月10日, 43, 6, 382, 384
- 査読無し, RIKEN Review, High-Nuclearity Cluster Complexes and Their Reaction with Air-Polluting SO2 Gas Molecules, 中島 隆行; T. Nakajima; A. Ishiguro; Y. Liu; T. Chihara; Y. Wakatsuki, 2001年, 42, 45, 48
- 査読無し, 1996年, 12, 37, 38
講演・口頭発表等
- 松尾優花; 岩井健人; 中島隆行; 棚瀬 知明, 国内, 日本化学会 第104春季年会(2025), 直鎖状四座ホスフィン配位子に支持された銅2核ヒドリド錯体を触媒とするギ酸分解反応, ポスター発表, 2025年03月27日, 2025年03月26日 - 2025年03月29日, 日本語
- 河津沙也加; 岩井健人; 中島隆行; 棚瀬 知明, 国内, 日本化学会 第104春季年会(2025), 直鎖状四座ホスフィン配位⼦dpmppeに⽀持された銅2核ヒドリド錯体の合成, ポスター発表, 2025年03月27日, 2025年03月26日 - 2025年03月29日, 日本語
- 三木萌夏; 安達なつみ; 中島隆行; 棚瀬 知明, 国内, 第74回錯体化学討論会, 直鎖状四座ホスフィン配位⼦を⽀持配位⼦とする銅⼆核ヒドリド錯体の合成とそれを⽤いた⼆酸化炭素の還元反応, ポスター発表, 2024年09月20日, 2024年09月18日 - 2024年09月20日, 日本語
- 島田 円香; 小村 優理花; 坂部 靖奈; 中島 隆行; 棚瀬 知明, 国内, 第74回錯体化学討論会, 直鎖状四座ホスフィン配位⼦に⽀持された銅9核および13核ヒドリドクラスターの合成, ポスター発表, 2024年09月18日, 2024年09月18日 - 2024年09月20日, 日本語
- 馬場 好花; 中島 隆行; 棚瀬 知明, 国内, 日本化学会第104春季年会(2024), 三座ホスフィン配位子に支持された銅四核ヒドリド錯体を触媒と したCO2 のヒドロシリル化反応, ポスター発表, 2024年03月20日, 2024年03月18日 - 2024年03月21日, 日本語
- 島田 円香; 小村 優理花; 坂部 靖奈; 中島 隆行; 棚瀬 知明, 国内, 日本化学会第104春季年会(2024), 直座状四座ホスフィン配位子に支持された銅9核ヒドリドクラスターの合成, ポスター発表, 2024年03月20日, 2024年03月18日 - 2024年03月21日, 日本語
- 中島隆行, 国内, 近畿化学協会有機金属部会第4回例会, 銅ヒドリド錯体の最近の進展, 口頭発表(招待・特別), 2024年01月31日, 日本語
- Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 国内, 第73回錯体化学討論会, Unsymmetric Dinuclear Copper Synergistic Catalysts Supported by Tetradentate Phosphine Ligands, 口頭発表(招待・特別), 2023年09月21日, 2023年09月21日 - 2023年09月23日, 英語
- 住川瑞季; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第73回錯体化学討論会, 直鎖状四座ホスフィンを支持配位子とする非対称銅二核錯体により促進されるギ酸分解反応における溶媒効果, ポスター発表, 2023年09月21日, 2023年09月21日 - 2023年09月23日
- 住川瑞季; 今井香歩; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第72回錯体化学討論会, 直鎖状四座ホスフィンを支持配位子とする 非対称銅二核錯体により促進されるギ酸分解反応における 配位子の置換基効果, 口頭発表(一般), 2022年09月26日, 2022年09月26日 - 2022年09月27日, 日本語
- 安達なつみ; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第72回錯体化学討論会, 直鎖状四座ホスフィン配位子を支持配位子とする銅二核錯体により促進されるギ酸分解反応及び二酸化炭素の還元反応における配位子内に導入したアミノ基の効果, 口頭発表(一般), 2022年09月26日, 2022年09月26日 - 2022年09月27日, 日本語
- 田窪瑞季; 前田侑希; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第71回錯体化学討論会, 四座ホスフィン配位子meso-dpmpppに支持されたRh(I)を含む非対称型同種・異種金属二核錯体を用いたオレフィンのヒドロシリル化反応, 口頭発表(一般), 2021年09月18日, 2021年09月17日 - 2021年09月19日, 日本語
- 藤澤良実; 森田優花; 田中美帆; 中前佳那子; 浦康之; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第71回錯体化学討論会, PNP架橋を含む直鎖状四座ホスフィンに支持された直鎖状Pd4核錯体における四座配位子N-置換基及び軸配位子の効果, 2021年09月17日, 2021年09月17日 - 2021年09月19日, 日本語
- 森田優花; 藤澤良実; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 日本化学会第100回春季年会, 四座ホスフィン配位子に支持されたPd/Pt 混合金属四核錯体の合成, 口頭発表(一般), 2020年03月24日, 2020年03月22日 - 2020年03月25日, 日本語
- 前田侑希; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 日本化学会第100回春季年会, 四座ホスフィン配位子に支持された非対称Ir二核錯体の合成と反応性 応性, 口頭発表(一般), 2020年03月23日, 2020年03月22日 - 2020年03月25日, 日本語
- 田窪瑞季; 今井香歩; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 日本化学会第100回春季年会, 四座ホスフィン配位子に支持されたMCu異種金属二核錯体 (M = Ni, Pd, Pt) の合成と反応, 口頭発表(一般), 2020年03月22日, 2020年03月22日 - 2020年03月25日, 日本語
- 前田侑希; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第69回錯体化学討論会, アミノ基を有する四座ホスフィンに支持されたRh二核錯体の合成と反応性, 口頭発表(一般), 2019年09月23日, 2019年09月21日 - 2019年09月23日, 日本語
- 森田優花; 田中美帆; 濱田磨美; 中前佳那子; 浦康之; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第69回錯体化学討論会, PNP架橋を有する新奇直鎖状四座ホスフィンに支持されたPd/Pt混合金属4核鎖の合成と反応, 口頭発表(一般), 2019年09月21日, 2019年09月23日, 日本語
- 今井香歩; 中前佳那子; 浦康之; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第66回有機金属化学討論会, 非対称銅二核錯体触媒を用いたギ酸の分解反応機構, 2019年09月16日, 2019年09月14日 - 2019年09月16日, 日本語
- Kanako Nakamae; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 国内, 日本化学会第99回春季年会, Chiral Octapalladium Chains, 口頭発表(一般), 2019年03月17日, 英語, 国内会議
- Miho Tanaka; Kanako Nakamae; Yasuyuki Ura; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 国内, 日本化学会第99回春季年会, Linear Mixed-Metal Pd4-nPtn (n = 0—3) Tetranuclear Complexes Supported by Imino-bridged Tetraphosphines, rac-dpmppan, 口頭発表(一般), 2019年03月17日, 英語, 国内会議
- Kanako Nakamae; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 国内, 日本化学会第99回春季年会, Hydrogenation of CO2 Catalyzed by Dinuclear Copper Hydride Complexes, 口頭発表(一般), 2019年03月16日, 英語, 国内会議
- 前田侑希; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 日本化学会第99回春季年会, アミノ基を有する新奇四座ホスフィン配位子に支持されたRh二核錯体の合成とHClとの反応性, ポスター発表, 2019年03月16日, 日本語, 国内会議
- Takayuki Nakajima; Yoshia Kamiryo; Kanae Hachiken; Kanako Nakamae; Yasuyuki Ura; Tomoaki Tanase, 国際, The 43st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018), Tri- and Tetranuclear Copper Hydride Complexes Supported by Tetradentate Phosphine Ligands, 口頭発表(一般), 2018年08月04日, 英語, 国内会議
- Miho Tanaka; Kanako Nakamae; Yasuyuki Ura; Bunsho Kure; Takayuki Nakajima; Tomoaki Tanase, 国際, The 43st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018), A Fluxional Cu8H6 Cluster Supported by Bis(diphenylphosphino)methane and Its Facile Reaction with CO2, 口頭発表(一般), 2018年08月01日, 英語, 国際会議
- 森菜摘; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第68回錯体化学討論会, 四座ホスフィンmeso-dpmppmで支持したイリジウム(I)単核錯体の合成と反応性, 口頭発表(一般), 2018年07月29日, 日本語
- 秦野莉佳; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第68回錯体化学討論会, 多座ホスフィン配位子を用いた銅ヒドリド多核錯体の合成, ポスター発表, 2018年07月29日, 日本語
- 岸本雅世; 上領美彩; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第68回錯体化学討論会, 直鎖状四座ホスフィン配位子に支持された銅(I)ヒドリド多核錯体の合成及び構造, ポスター発表, 2018年07月29日, 日本語
- 田中美帆; 濱田磨美; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第68回錯体化学討論会, アミノ基を有する新奇直鎖状四座ホスフィンに支持された遷移金属多核錯体, 口頭発表(一般), 2018年07月28日, 日本語
- 卜部万里; 中前佳那子; 中島隆行; 棚瀬知明, 国内, 第68回錯体化学討論会, 四座ホスフィンmeso-dpmppmを用いた白金多核錯体の合成と反応性, 口頭発表(一般), 2018年07月28日, 日本語
- 日本化学会第98回春季年会, アミノ基を有する新奇直鎖状四座ホスフィン rac-dpmppan に支持されたパラジウム4核錯体の合成, 2018年
- 日本化学会第98回春季年会, 直鎖状四座ホスフィンmeso-dpmppmに支持されたAフレーム型白金3核錯体の合成と反応, 2018年
- 日本化学会第98回春季年会, 四座ホスフィン配位子meso-dpmpppで支持されたロジウム二核錯体のアミン類による還元的脱塩素化反応, 2018年
- 日本化学会第97回春季年会, 四座ホスフィン配位子とジイミン系配位子に支持された銅(I)二核錯体の合成と発光特性, 2017年
- 日本化学会第97回春季年会, 三座ホスフィンにより支持された直鎖状白金三核テトラヒドリド錯体の合成と構造, 2017年
- 日本化学会第97回春季年会, 四座ホスフィンmeso-dpmppmを配位とするイリジウム単核ヒドリド錯体の合成と反応性, 2017年
- 日本化学会第97回春季年会, 直鎖状四座ホスフィンrac-dpmppeに支持された銅(Ⅰ)四核ヒドリド錯体の合成, 2017年
- 日本化学会第97回春季年会, 二座ホスフィンに支持された銅ヒドリド 8 核錯体の動的挙動と CO2 及び CO との反応, 2017年
- International Symposium on Pure & Applied Chemistry 2017 (ISPAC2017), Synthesis and Reactivity of Dinuclear Complexes Supported by Tetradentate Phosphine Ligands, 2017年
- 第67回錯体化学討論会, Pd4核ユニット間の不斉自己認識によるホモキラルな四座ホスフィンに支持された直鎖状Pd8核錯体の生成, 2017年
- 第67回錯体化学討論会, 銅 8 核ヒドリド錯体を用いた二酸化炭素のヒドロシリル化を 伴うジシロキサン生成反応, 2017年
- 第67回錯体化学討論会, 四座ホスフィンに支持された銅(I)二核及び四核イソシアニド錯体の合成と構造及び平衡反応, 2017年
- 第67回錯体化学討論会, 分岐型ホスフィン配位子に支持された銅(I)及び金(I)多核錯体の合成と性質, 2017年
- 第67回錯体化学討論会, 四座ホスフィン配位子とジイミン系配位子に支持された銅(I)二核錯体の合成と発光特性, 2017年
- 第67回錯体化学討論会, 四座ホスフィンmeso-dpmppmを用いたピンサー型白金単核錯体の合成と反応性, 2017年
- 4th Japan-Taiwan-Singapore-Hong Kong Quadrilateral Symposium on Coordination Chemistry, A Fluxional Cu8H6 Cluster Supported by Bis(diphenylphosphino)methane and Its Facile Reaction with CO2, 2017年
- International Symposium on Pure & Applied Chemistry 2017 (ISPAC2017), Synthesis and Reactivity of Dinuclear Complexes Supported by Tetradentate Phosphine Ligands, 2017年
- 4th Japan-Taiwan-Singapore-Hong Kong Quadrilateral Symposium on Coordination Chemistry, A Fluxional Cu8H6 Cluster Supported by Bis(diphenylphosphino)methane and Its Facile Reaction with CO2, 2017年
- 日本化学会第95回春季年会, Syntheses and Structures of Copper Hydride Clusters Supported by Multidentate Phosphine Ligands, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, ビスイソシアニドで連結した直鎖状パラジウム八核錯体ポリマーの合成と性質, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, Activation of Hydrosilanes by Novel Dithilate-Bridged NiIr Dinuclear Complexes Supported by a P2S2 Tetradentate Ligand, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, 四座ホスフィン dpmppp に支持された非対称イリジウム(I)二核中心におけるオルトメタル化反応, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, 分岐型四座ホスフィンに支持されたイソシアニドを末端配位子とする直鎖状白金三核錯体の合成と性質, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, 四座ホスフィン配位子を用いたロジウム(I)四核錯体の小分子との反応, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, 四座ホスフィンdpmppeを支持配位子としたイリジウム二核錯体の合成と反応性, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, キラルな四座ホスフィン配位子 rac-dpmppm により支持された直鎖状パラジウム八核錯体の酸化還元挙動, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, 四座ホスフィンに支持された銅(Ⅰ)三核及び四核ヒドリド錯体の合成と反応性, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, 六座ホスフィン配位子に支持されたAu(I) 7核錯体の合成と構造, 2016年
- 27th International Conference on Organometallic Chemistry, Systematic Synthesis of Heterodinuclear Complexes with NiM(m-SR)2 (M = Rh, Ir) and Their Reactivity toward Organic Substrates, 2016年
- 第66回錯体化学討論会, 四座ホスフィン配位子rac-dpmppmによって三重架橋された後周期遷移金属二核錯体の合成と性質, 2016年
- 第66回錯体化学討論会, キラルな四座ホスフィン配位子 rac-dpmppm により支持された直鎖状パラジウム八核錯体の酸化還元挙動, 2016年
- 第66回錯体化学討論会, 四座ホスフィンに支持された銅(Ⅰ)三核及び四核ヒドリド錯体, 2016年
- 第66回錯体化学討論会, 分岐型ホスフィン配位子に支持された平面状白金多核錯体の合成と性質, 2016年
- 第63回有機金属化学討論会, 多座ホスフィンで支持した銅ヒドリドクラスターの合成と二酸化炭素との反応, 2016年
- 第63回有機金属化学討論会, 四座ホスフィン配位子rac-dpmppmによって三重架橋された後周期遷移金属二核錯体の合成と性質, 2016年
- The 96th CSJ Annual Meeting, Syntheses and Structures of Copper Hydride Clusters Supported by Multidentate Phosphine Ligands, 2016年
- The 96th CSJ Annual Meeting, Activation of Hydrosilanes by Novel Dithilate-Bridged NiIr Dinuclear Complexes Supported by a P2S2 Tetradentate Ligand, 2016年
- 27th International Conference on Organometallic Chemistry, Systematic Synthesis of Heterodinuclear Complexes with NiM(m-SR)2 (M = Rh, Ir) and Their Reactivity toward Organic Substrates, 2016年
- 日本化学会第95回春季年会, 分岐型四座ホスフィンで支持された直鎖状白金三核錯体の合成, 2015年
- 日本化学会第95回春季年会, イソシアニドを軸配位子とする直鎖状パラジウム四核錯体の合成と性質, 2015年
- 日本化学会第95回春季年会, 四座ホスフィンを用いた多核銅(I)ヒドリド錯体の合成と反応性, 2015年
- 日本化学会第95回春季年会, P2S2型四座配位子を有するNiIIRhIおよびNiIIIrI二核錯体の合成と構造及び反応性, 2015年
- 日本化学会第95回春季年会, キラルな四座ホスフィン配位子 rac-dpmppm により支持された直鎖状パラジウム八核錯体の合成と性質, 2015年
- 日本化学会第95回春季年会, 四座ホスフィン配位子によって支持された電子不足なロジウム二核中心への HCl の酸化的付加, 2015年
- 日本化学会第95回春季年会, 長鎖アルキル基を有するイソシアニドが軸配位した直鎖状パラジウム八核錯体の合成と性質, 2015年
- 第65回錯体化学討論会, ハロゲン末端配位子とキラルな四座ホスフィンで支持した直鎖状パラジウム八核錯体の合成と構造, 2015年
- 第65回錯体化学討論会, 四座ホスフィンで支持した銅9 核および銅16 核ヒドリドクラスターの構造と電子状態, 2015年
- 第65回錯体化学討論会, 四座ホスフィン配位子dpmppp によって支持された電子不足なロジウム二核中心へのHCl の酸化的付加, 2015年
- 第65回錯体化学討論会, ビスイソシアニドまたは長鎖アルキルイソシアニドが配位した直鎖状パラジウム八核錯体の合成と性質, 2015年
- The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem), Redox Properties of Linear Octanuclear Palladium Complexes Supported by Tetraphosphine Ligands, 2015年
- The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem), A Linear Hexanuclear Platinum Trihydride Complex Supported by Triphosphine Ligands, 2015年
- The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem), Redox Properties of Linear Octanuclear Palladium Complexes Supported by Tetraphosphine Ligands, 2015年
- The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem), A Linear Hexanuclear Platinum Trihydride Complex Supported by Triphosphine Ligands, 2015年
- 日本化学会第94回春季年会, 四座ホスフィン配位子 dpmppm によって支持された直鎖状 Pt2Ag2 異種金属四核錯体の合成と発光特性, 2014年
- 日本化学会第94回春季年会, 四座ホスフィン配位子によって支持されたロジウム二核錯体の HCl に対する反応性, 2014年
- 日本化学会第94回春季年会, ジチオラト架橋を有する異種金属二核錯体の合成および構造, 2014年
- 日本化学会第94回春季年会, 直鎖型六座ホスフィン配位子に支持された直鎖状Ag(I)六核錯体およびAg(I)Pt(II)六核錯体の合成と構造, 2014年
- 日本化学会第94回春季年会, ビスカルボキシラト配位子に支持されたマンガン二核錯体の合成および構造と反応性, 2014年
- 日本化学会第94回春季年会, 新規四座ホスフィンスルフィド配位子を用いた銅錯体の合成と構造, 2014年
- 日本化学会第94回春季年会, 直鎖状パラジウム八核錯体と酸との反応, 2014年
- the XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014), Reversible Dioxygen Binding on Asymmetric Dinuclear Rhodium Centers, 2014年
- the XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014), Reduction of Carbon Dioxide with Copper Hydride Complexes Supported by Tetraphosphine, 2014年
- the XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014), Heterodinuclear Complexes with MM’(m-meppp) Cores (M = Ni, Pd, Pt; M’ = Rh, Ir) That Tune Property of a Nesting Hydride, 2014年
- The 41st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC41), Wheel-Shaped Icosanuclear Homo- and Heterometallic Complexes of NiII, CoII, and CuII Ions Supported by Unsymmetrical Aminoalcohol Ligands, 2014年
- The 41st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC41), Cage-Type Copper Hydride Clusters Supported By Tetraphosphine Ligands, 2014年
- 第64回錯体化学討論会, 四座ホスフィンで支持した直鎖状パラジウム八核錯体の酸化還元挙動, 2014年
- 第64回錯体化学討論会, 多座ホスフィン配位子に支持された同種および異種金属Ag多核錯体の合成と構造・性質, 2014年
- 第64回錯体化学討論会, ビスカルボキシラト架橋マンガン二核錯体の合成と糖リン酸エステルとの反応, 2014年
- 第64回錯体化学討論会, 三座ホスフィンで支持された直鎖白金多核錯体の集積, 2014年
- 第61回有機金属化学討論会, 銅2核及び4核ヒドリド錯体を用いた二酸化炭素の還元反応, 2014年
- the XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014), Reversible Dioxygen Binding on Asymmetric Dinuclear Rhodium Centers, 2014年
- the XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014), Reduction of Carbon Dioxide with Copper Hydride Complexes Supported by Tetraphosphine, 2014年
- the XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014), Heterodinuclear Complexes with MM’(m-meppp) Cores (M = Ni, Pd, Pt; M’ = Rh, Ir) That Tune Property of a Nesting Hydride, 2014年
- The 41st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC41), Wheel-Shaped Icosanuclear Homo- and Heterometallic Complexes of NiII, CoII, and CuII Ions Supported by Unsymmetrical Aminoalcohol Ligands, 2014年
- The 41st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC41), Cage-Type Copper Hydride Clusters Supported By Tetraphosphine Ligands, 2014年
- 日本化学会第93回春季年会, アニオン性軸配位子を有する直鎖状パラジウム八核錯体の合成と構造, 2013年
- 日本化学会第93回春季年会, 四座ホスフィン配位子により構造規制された直鎖状金(I)四核錯体の異性体構造と発光挙動, 2013年
- 日本化学会第93回春季年会, 電子求引性置換基を有する四座ホスフィン配位子により支持された直鎖状パラジウム四核錯体, 2013年
- 第60回有機金属化学討論会, 四座ホスフィンで構造規制した低原子価直鎖状パラジウム八核錯体, 2013年
- 第63回錯体化学討論会, 四座ホスフィン配位子 rac-dpmppm に支持された後周期遷移金属二核錯体の合成と性質, 2013年
- 第63回錯体化学討論会, 四座ホスフィン dpmppp を支持配位子としたイリジウム二核錯体の合成及び構造, 2013年
- 第63回錯体化学討論会, S2P2型四座配位子を有するジチオラト架橋NiRh二核錯体の反応性, 2013年
- 第63回錯体化学討論会, 四座ホスフィンdpmppmで支持した銅(I)ヒドリド錯体を用いた二酸化炭素の還元反応, 2013年
- 第63回錯体化学討論会, 長鎖アルキル基を有するイソシアニド配位子を用いた直鎖状白金三核及び六核錯体の合成と性質, 2013年
- 第63回錯体化学討論会, 新規直鎖型六座ホスフィン配位子に支持された金(Ⅰ)六核錯体の合成と構造および発光特性, 2013年
- 第63回錯体化学討論会, 電子吸引性置換基を有する四座ホスフィン配位子に支持された直鎖状パラジウム四核錯体の合成と性質, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Reduction of Carbon Dioxide with Copper Hydride Complexes Supported by Tetraphosphine, dpmppm, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Strongly Luminous, Linear Tetranuclear Gold(I) Complexes Supported by Tetraphosphine Ligands, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Reversible Dioxygen Binding on Asymmetric Dinuclear Rhodium Centers Supported by a Tetraphosphine, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Dithiolate-bridged Heterodinuclear Complexes, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Linearly Ordered Tri- and Hexanuclear Platinum Complexes, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Synthesis and Characterization of Linear Tetranuclear Palladium Complexes Supported by Tetraphosphine, 2013年
- International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2013, Reversible dioxygen binding on asymmetric dinuclear rhodium centers, 2013年
- International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2013, Reduction of Carbon Dioxide with Copper Hydride Complexes Supported by Tetraphosphine Ligand, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Reduction of Carbon Dioxide with Copper Hydride Complexes Supported by Tetraphosphine, dpmppm, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Strongly Luminous, Linear Tetranuclear Gold(I) Complexes Supported by Tetraphosphine Ligands, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Reversible Dioxygen Binding on Asymmetric Dinuclear Rhodium Centers Supported by a Tetraphosphine, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Dithiolate-bridged Heterodinuclear Complexes, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Linearly Ordered Tri- and Hexanuclear Platinum Complexes, 2013年
- The 2nd Japan-France Coordination Chemistry Symposium 2013, Synthesis and Characterization of Linear Tetranuclear Palladium Complexes Supported by Tetraphosphine, 2013年
- International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2013, Reversible dioxygen binding on asymmetric dinuclear rhodium centers, 2013年
- International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2013, Reduction of Carbon Dioxide with Copper Hydride Complexes Supported by Tetraphosphine Ligand, 2013年
- XXV International Conference on Organometallic Chemistry, Multinucleation of Late Transition Metals with New Tetraphosphine Ligands, 2012年
- XXV International Conference on Organometallic Chemistry, Linear Octanuclear Palladium Complexes with Axial Nitrile Ligands, 2012年
- 第59回有機金属化学討論会, N3S2型ジチオラト配位子によって架橋されたNiRh, 2012年
- 第59回有機金属化学討論会, NPPN型四座位配位子を用いたIr, Rh二核錯体の異性化反応, 2012年
- 第62回錯体化学討論会, 四座ホスフィン dpmppp を支持配位子としたロジウム二核錯体の合成と酸素分子との反応, 2012年
- 第62回錯体化学討論会, フェロセニル基を有するイソシアニド軸配位子を用いた直鎖状白金三核及び六核錯体の合成と性質, 2012年
- 第62回錯体化学討論会, S2P2型四座配位子によって支持されたチオラト架橋異種金属ヒドリド二核錯体の合成と反応性, 2012年
- 第62回錯体化学討論会, 四座ホスフィン meso-dpmppm を用いた溶媒分子を軸配位子とする直鎖状パラジウム八核錯体, 2012年
- 第62回錯体化学討論会, 四座ホスフィン配位子 rac-dpmppm により支持された直鎖状パラジウム八核錯体の合成と性質, 2012年
- The Japanese-German Symposium on Coordination Programming, Polynuclear Copper Hydride Complexes, 2012年
- XXV International Conference on Organometallic Chemistry, Multinucleation of Late Transition Metals with New Tetraphosphine Ligands, 2012年
- XXV International Conference on Organometallic Chemistry, Linear Octanuclear Palladium Complexes with Axial Nitrile Ligands, 2012年
- The Japanese-German Symposium on Coordination Programming, Polynuclear Copper Hydride Complexes, 2012年
産業財産権
- 特許権, 13C標識ベンゼンの製造方法及び13C標識ベンゼン誘導体, 清水 功雄; 関根 泰; 中島 隆行; 木下 純一; 栗下 晴人; 小林 祥一朗; 清水 勇佑; 新関 一馬; 小西 康雄; 宮里 典江, 東京ガスケミカル株式会社 , 学校法人早稲田大学, 特願2007-107901, 2007年04月17日
- 特許権, 硫黄酸化物の還元用触媒, 石黒 淳; 中島 隆行; 若槻 康雄, 理化学研究所, 特願2001-044933, 2001年02月21日
- 特許権, オレフィンの重合方法, 三瀬 孝也; アルノ フリース; 中島 隆行; 大森 弘亨; 松本 昭; 山本 澄雄; 池上 祐司; 若槻 康雄, 独立行政法人理化学研究所, 特願平8-045903, 1996年03月04日
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 基盤研究(C), 2022年04月 - 2025年03月, 22K05145, 研究代表者, 四座ホスフィンに支持された銅ヒドリドクラスターの合成と反応開発, 中島 隆行, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 奈良女子大学, 4290000, 3300000, 990000, kaken
- 基盤共同研究, 2022年07月 - 2023年03月, 20221156, 研究代表者, 多座ホスフィン配位子に支持された銅ヒドリドクラスターの合成と反応性, 中島隆行, 物質・デバイス領域共同研究拠点 拠点本部, 物質・デバイス領域共同研究
- 基盤研究(A), 2018年04月 - 2023年03月, 18H03914, 研究分担者, 金属集合系の精密分子設計とナノ集合体の次元制御による新物質創成, 棚瀬 知明; 中島 隆行; 浦 康之; 中前 佳那子, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 奈良女子大学, 43030000, 33100000, 9930000, (1)直鎖状及び分枝状多座ホスフィン配位子の合成: N原子で連結された直鎖状四座ホスフィン(dpmppaR, R = Ph,Tol等)を合成し,ホモキラルなdpmppaPhにより支持された直鎖状Pd4核鎖及び一連のPd/Pt混合金属4核鎖(PtPd3, PtPd2Pt, Pt2Pd2, Pt2PdPt)を構築することで一次元合金金属鎖という新たな概念の分子素子を開発し論文発表した(Chem. Eur. J. 2019)。(2)低原子価Pd, Pt分子ワイヤーの創成: キラルな直鎖状四座ホスフィンdpmppmを用いたパラジウム分子ワイヤーの合成と自己不斉認識によるPd鎖の拡張として,rac-dpmppmをHPLCキラルカラムにより光学分割し,キラルなPd8核鎖を合成し単離することに成功した。また,錯体合成による光学分割手法も開発した。(3)閉殻金属を用いた環状クラスターの分子設計と光励起物性の発現:光学活性なdpmppmを用いて強い発光を示すAu(I)四核錯体の合成を行った。また,多座ホスフィンオキシドを用いることでランタニド2核錯体を合成し,円二色性スペクトルや円偏光発光について研究を進めた。(4)銅ヒドリド多核金属集合系を用いた貴金属代替材料の開発:かご状銅ヒドリド8,9,16核錯体を合成しその構造や反応性を明らかにした。特に8核錯体は二酸化炭素の水素化を触媒することが明らかとなり,強塩基存在下で触媒的なギ酸生成反応を確立した(Angew. Chem. Int. Ed. 2020)。(5)銅ヒドリド種を用いた有機触媒反応の開発:ブチレン鎖を有する直鎖状四座ホスフィンの銅ヒドリド6核錯体が,ギ酸の水素と二酸化炭素への分解反応を触媒することが明らかにし,最終的に非対称銅二核中心による高活性なギ酸分解触媒システムを開発した(J. Am. Chem. Soc. 2019)。, kaken
- 新学術領域研究(研究領域提案型), 2019年04月 - 2021年03月, 19H04582, 研究代表者, キラルな分子性金属鎖, 中島 隆行, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型), 奈良女子大学, 4940000, 3800000, 1140000, 本新学術領域研究では,キラルな直鎖状四座ホスフィンrac-dpmppm (Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh2)を用いたキラルなPd8核鎖の物性開発(研究課題①)や、dpmppmの中央のメチレン炭素を電子的・立体的に調整可能でかつキラルな置換基Rの導入も容易なイミノ基に置換した新奇な四座ホスフィンrac-Ph2PCH2P(Ph)N(R)P(Ph)CH2PPh2を用いたキラルな金属鎖に関する研究(研究課題②)を行っている。今回は研究課題②の配位子の知見を得る目的で行ったrac-dpmppan (R = Ph)による混合金属4核錯体について報告する。rac-dpmppan に [M2(XylNC)6](PF6)2 (M = Pd, Pt) 及び [Pd(dba)2] を 2:1:2 の比で反応させると,直鎖状 4 核錯体 [PtnPd(4-n)(rac-dpmppan)2(XylNC)2](PF6)2 (n = 0: Pd4 (1), 2: Pt2Pd2 (4)) が得られた。電子吸収スペクトルでは,アセトニトリル中室温で,634 (1),601 (2),584 (3),527 (4), 510 (5) nm に特徴的な吸収が観測され,吸収エネルギーは金属骨格に含まれる白金の数と位置に応じて変化することがわかった 。結晶構造をもとに TD-DFT の一点計算を行うと,強い振動子強度で HOMO-LUMO遷移由来する吸収が予想され,その計算値は観測値と概ね一致した。金属骨格(Pt/Pd)の組み合わせで HOMO-LUMO gapを精密にチューニングできることが分かり,合金ナノワイヤーを原子レベルで精密に構築する上での重要な知見につながる。今後はキラルな置換基Rを導入した配位子を用いてキラルな混合金属鎖合成へと展開する予定である。, kaken
- 基盤研究(C), 2017年04月 - 2020年03月, 17K05812, 研究代表者, 金属間供与結合を有するPincer型複核錯体の合成と反応性, 中島 隆行, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 奈良女子大学, 4680000, 3600000, 1080000, 本研究では直鎖状四座ホスフィン配位子Ph2PCH2P(CH2)nPCH2PPh2 (n = 2~4)を支持配位子とする銅ヒドリド錯体を合成し,配位子の違いによる錯体の構造や反応性に対する影響を調べた。その結果,meso-dpmppbから得られた銅ヒドリド錯体のみ二酸化炭素に対する活性を示し,配位子の影響が極めて大きいことが分かった。さらに,この錯体がギ酸の分解反応の触媒となることが分かり,銅2核錯体が活性種として推定され,2核間の協同効果で反応が進行している。ギ酸の分解反応はイリジウムなどの貴金属触媒を中心に盛んに研究されているが銅触媒を用いた活性の高い反応はなく,今回が初めての例となる。, url
- 基盤研究(B), 2014年04月 - 2017年03月, 26288025, 研究分担者, 金属集合系のナノ分子制御と拡張による新物質創成, 棚瀬 知明; 中島 隆行; 久禮 文章, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 奈良女子大学, 17290000, 13300000, 3990000, 直鎖状に連結された多座ホスフィンを系統的に合成し,これらを用いて鎖,環,籠状等の金属多核モチーフを精密設計し,さらにこのような金属集合系を集積することにより新規機能性材料の開発を試みた。具体的には,2~6座ホスフィンを支持配位子として用い剛直な白金・パラジウムワイヤー(Pt6, Pd8)や金及び銀の柔軟な鎖(Au4, Au6, Ag6),金銀銅からなる環状錯体(Au4Ag2Cu2)や銅ヒドリド多核錯体(Cu2, Cu4, Cu8, Cu9, Cu16)の合成と構造,物性や反応性,さらにはそれらの集積に関して研究を行った。, url
- 基盤研究(C), 2013年04月 - 2016年03月, 25410069, 研究代表者, 直鎖状四座ホスフィン配位子を支持配位子とする複核錯体の合成と反応性, 中島 隆行; 棚瀬 知明, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 奈良女子大学, 5200000, 4000000, 1200000, 金属間の協同効果を鍵反応とする新奇反応開発を展開するために,申請者独自に合成した直鎖状四座ホスフィン配位子dpmpppを支持配位子とする複核錯体の合成と反応開発を行った。イリジウム2核錯体上でのオルトメタル化反応において,金属間に存在する供与結合が反応活性化のチューニングに作用していることをDFT計算により明らかにした。, url
- 2010年04月 - 2011年03月, 金属多核錯体を基本骨格とするボトムアップ型ナノクラスターの創製, 公益財団法人 日立財団, 倉田奨励金
- 基盤研究(C), 2009年 - 2011年, 21605008, 研究分担者, グリーンエネルギー社会実現に向けた白金を含む貴金属材料創成の分子化学的新戦略, 棚瀬 知明; 中島 隆行, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 奈良女子大学, 4810000, 3700000, 1110000, 多座ホスフィンにより構造規制された白金及びパラジウムを含む直鎖状金属クラスターと水素イオンとの反応を試み,さらに電気化学的な手法により水素イオンの還元触媒能について検討を行った。また, H^+だけでなくルイス酸であるHg(II)イオンとの反応を行いクラスター内での金属骨格の組み替えに伴う電子移動の詳細を明らかにした。貴金属代替触媒材料として,銅ヒドリドクラスターの合成を行いその構造を明らかにした。, url
- 2009年06月 - 2010年05月, 自己集積型超分子多核クラスターの合成研究-ボトムアップ型ナノクラスターの創製, 財団法人 徳山科学技術振興財団, 研究助成
- 基盤研究(B), 2006年 - 2008年, 18350030, 研究分担者, 直鎖型四座ホスフィンを用いた多金属中心協同システムの精密設計と量子ユニットの創製, 棚瀬 知明; 中島 隆行; 中島 隆行, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 奈良女子大学, 15990000, 14400000, 1590000, 直鎖状に供与原子が配列した四座ホスフィンを合成し、それらを用いて種々の低原子価金属種との反応により1~2 nm の大きさを持つ様々な形状の遷移金属クラスターの合成を行い、詳細な構造や物性を明らかにするとともに、多金属中心の協同効果に基づく現象の発現や量子ユニット創製のための端緒を得るべく基礎的研究を行った。特に、白金やパラジウムでは直鎖状クラスター(Pt_6, Pd_8)を、また、金、銀、銅の貨幣金属を用いた場合には環状クラスター(Au_6,Au_6Cu_2, Au_4Cu_4, Au_4Ag_2Cu_2)を構築することができ、分子レベルでの構造や物性を明らかにするとともに、これらを構造単位としたナノ構造構築を目指し研究を行った。, url
- 若手研究(B), 2006年 - 2007年, 18750053, 研究代表者, 有機金属多核クラスターを基本骨格とする超分子化合物の合成研究, 中島 隆行, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 3700000, 3700000, 遷移金属錯体は、新規触媒反応の開発といった利用に止まらず、近年金属の多様な配位能や結合様式を利用して、分子認識や光、磁気材料などの機能性材料としての応用が盛んに研究されてきている。
特に、超分子化学の分野では遷移金属錯体を利用し、遷移金属のd軌道の存在により生まれる四面体、平面正方形、八面体等といった幾何学的構造の多様性と、遷移金属と配位子との可逆的な相互作用を利用する事により通常の有機化学の手法を用いたのでは合成困難な多様な構造を有する化合物を一挙に構築している。金属錯体は酸化還元による金属イオンの酸化数の変化をともなう電子機能、d電子の不対スピンに起因する磁気特性、多様な電子遷移に基づく可視領域での色の変化などの特徴を有している事から遷移金属を基本骨格に有する超分子科学の研究は、非常に精力的に行われている。しかし、金属錯体を用いる超分子錯体の研究は、単核の金属錯体を用いたものばかりで、金属-金属結合を持つ有機金属多核クラスターを基本骨格に持つ超分子錯体の合成例は、ほとんど見られない。有機金属多核クラスターは、単核の錯体に見られない多電子移動、磁気的特性を有する事から新しい機能性を超分子化合物に付与する事が期待される。申請者は、上記の研究目的に基づきジエタノールアミン類を配位子とする多核金属クラスターの合成研究を行ってきた。今回、3-[benzyl (2-hydroxyethyl) amino]-1-propanol (LH_2)を配位子として用いることによりニッケル及びコバルトの4核錯体M_4L_2(OAc)_2(MeOH)_2が得られてくることを見出している。ここで,容易に交換可能なメタノール部位を他のアルコール系配位子に置換可能なことが分かった。
そこで,ジオールを用いることにより4核骨格を集積化した直鎖状クラスターが合成することを明らかにし,当初の目標として設定した多核クラスターを基本骨格に持つ超分子錯体の合成を達成することができた。, kaken