研究者総覧

須賀 あゆみSUGA Ayumiスガ アユミ

所属部署名研究院人文科学系言語文化学領域
職名教授
Last Updated :2024/09/07

researchmap

プロフィール情報

  • 須賀, スガ
  • あゆみ, アユミ

学位

  • 博士(文学), 奈良女子大学
  • 教育学修士, 筑波大学

研究キーワード

  • 談話研究
  • 語用論
  • 会話分析
  • 語法研究
  • 指示表現
  • 語り

研究分野

  • 人文・社会, 言語学
  • 人文・社会, 英語学

学歴

  • 1990年04月, 1996年03月, 奈良女子大学大学院, 人間文化研究科, 比較文化学専攻
  • 1992年09月, 1994年05月, University of Pennsylvania, School of Arts and Sciences, Department of Linguistics
  • 1988年04月, 1990年03月, 筑波大学大学院, 教育研究科, 教科教育専攻英語教育コース
  • 1988年03月, 奈良女子大学, 文学部, 英語・英米文学科

担当経験のある科目(授業)

  • プレゼンテーション・イングリッシュ, 奈良女子大学
  • 基礎演習F, 奈良女子大学
  • 英語学概論I・英語学概論A, 奈良女子大学
  • コンプリヘンシブ・イングリッシュ, 奈良女子大学
  • プラクティカル・イングリッシュ, 奈良女子大学
  • 演習指導I, 奈良女子大学大学院
  • ヨーロッパ・アメリカ言語文化学卒業論文演習I, 奈良女子大学
  • 英語学講読I・英語学講読A, 奈良女子大学
  • ヨーロッパ・アメリカ言語文化学卒業論文演習II, 奈良女子大学
  • 英語対照論演習, 奈良女子大学
  • ジェンダー言語文化学特殊研究A, 奈良女子大学
  • 英語学概論II・英語学概論B, 奈良女子大学
  • 演習指導II, 奈良女子大学大学院
  • 英語学講読II・英語学講読B, 奈良女子大学
  • 英語学演習, 奈良女子大学
  • 演習指導 II, 奈良女子大学大学院
  • 英語表現論演習II, 奈良女子大学大学院
  • 卒論演習 II, 奈良女子大学
  • 英語表現論演習A, 奈良女子大学大学院
  • 英語学特論B, 奈良女子大学大学院
  • 言語コミュニケーション論演習, 奈良女子大学大学院
  • 言語コミュニケーション論, 奈良女子大学大学院
  • 英語学特論A, 奈良女子大学大学院
  • 英語表現論演習B

所属学協会

  • 関西言語学会
  • 会話分析研究会
  • 六甲英語学研究会
  • エスノメソドロジー・会話分析研究会
  • 奈良女子大学英語英米文学会
  • 筑波英語教育学会
  • 日本英語学会
  • 英語語法文法学会
  • 日本語用論学会
  • 社会言語科学会
  • International Society for Conversation Analysis

Ⅱ.研究活動実績

論文

  • 査読あり, その他, 奈良女子大学文学部研究教育年報, 話し手はなぜ聞き手が知らない人物の名前を告げるのか―英語の会話における相互行為の分析から―, 須賀あゆみ, 2024年03月, 20, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 査読無し, 日本語, 英語学英米文学論集, 会話における名前の告知:話し手はなぜ聞き手の知らない人物の名前に言及するのか, 須賀あゆみ, 2023年06月15日, 49, 1, 29, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 査読無し, 日本語, 欧米言語文化研究, Daddy/Mommyを用いた自己指示について, 須賀あゆみ, 2020年12月, 8, 21, 41, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 査読あり, その他, KLS Selected Papers, 指示対象の認識に関する資源 ―名前と指示詞について―, 2019年06月, 1, 173, 184
  • 査読無し, 日本語, 欧米言語文化学研究, 不確かな名前による認識探索―指示上の問題に対処する手続――, 須賀あゆみ, 2018年12月, 6, 21-40
  • 査読無し, 日本語, 欧米言語文化研究, 聞き手が知らない対象の存在を知らせるプラクティス, 須賀あゆみ, 2017年12月, 5, 47-68
  • 査読無し, 日本語, 欧米言語文化研究, 奈良女子大学文学部 欧米言語文化学会, 日常会話における語彙選択をめぐるプラクティス, 須賀あゆみ, 2016年12月, 4, 51-72, 72
  • 査読無し, 日本語, 日本語用論学会第17回大会発表論文集, 聞き手が知らない人物の名前披露―日本語会話における有標な指示―, 須賀あゆみ, 2015年11月, 10, 65-72
  • 査読あり, 日本語, JELS, 日本英語学会, ワード・サーチを伴う指示について, 須賀あゆみ, 2015年02月, 32, 32, 125-131, 131
  • 査読無し, 英語, 欧米言語文化研究, 奈良女子大学文学部欧米言語文化学会, Announcing Names and Reporting Talk in Japanese Storytelling, 須賀あゆみ, 2014年12月, 2, 1-17, 17
  • 査読無し, 日本語, 英語学英米文学論集, 受け手の知識に関する想定と二段構えの指示交渉―日常会話の分析から―, 須賀あゆみ, 2014年03月, 40, 1-23
  • 査読無し, 日本語, 『ことばを見つめて』, 実演と笑いによる語り連鎖, 須賀あゆみ, 2012年03月, 425-436, 論文集(書籍)内論文
  • 査読あり, 日本語, 人間文化研究科年報, 会話における直示表現の「再使用」について, 須賀あゆみ, 2010年03月, 25, 13-23
  • 査読無し, 日本語, 日本語用論学会第10回大会発表論文集, 知識想定と指示確立のプラクティス, 須賀あゆみ, 2008年12月, 89-96
  • 査読無し, 日本語, 奈良女子大学文学部研究教育年報, 相互行為としての指示―指示対象の認識確立に関わるプラクティス―, 須賀あゆみ, 2007年03月, 3, 63-73
  • 査読あり, 日本語, 英語語法文法研究, 英語語法文法学会, 指示表現の属性を導く機能について, 須賀あゆみ, 指示名詞句(that N)の属性を導く機能に注目し「感情のダイクシス(emotional deixis)」「総称的指示詞(generic demonstrative)」として別個に扱われてきた現象の包括的説明を試みた。, 2002年, 9, 80-94, 94
  • 査読無し, 日本語, 『研究年報』奈良女子大学文学部, 奈良女子大学, ストーリーの聞き手のアセスメントに関する一考察―文法とインターアクションの観点から―, 須賀あゆみ, 2002年12月, 46, 46, 91-103, 104
  • 査読無し, 日本語, 六甲英語学研究, 同一指示をしないthis/that+名詞について, 須賀あゆみ, 1998年, 1, 65-78
  • 査読無し, 日本語, 『研究年報』(奈良女子大学文学部), 奈良女子大学, センタリングと指示表現の淡話機能-代名詞itと指示代名詞this/thatを比較して-, 須賀あゆみ, 1997年, 41, 41, 59-73, 74
  • 査読あり, 英語, The Penn Review of Linguistics : Proceeding of the Eighteenth Annual Penn Linguistics Colloquium, A Quantitative Analysis of Japanese Discourse Coherence, 須賀あゆみ, 1994年, 18, 177-192
  • 査読無し, 日本語, 奈良女子大学人間文化研究科年報, 談話における指示代名詞ThisとThatの一面, 須賀あゆみ, 1992年, 7, 67-76
  • 査読あり, 日本語, 白馬夏季言語学会論文集, 発話交換に現れるandとbutの機能, 須賀あゆみ, 1991年, 4, 1-12
  • 査読あり, 日本語, 筑波英語教育, 筑波大学, 談話標識butの分析, 須賀あゆみ, 1990年, 11, 11, 49-61, 61

MISC

  • 査読無し, 日本語, 国際交流センター年報, 奈良女子大学国際交流センター, セブ島プロジェクト(1) :Global Studies and Communication A/B 報告: 学習支援と効果検証の観点から, 2021年年1月1月日, 2020年, 36, 72
  • 査読無し, 日本語, 教育システム研究「本学の教員養成課程の改善・高度化に向けた大学教員と附属教員の連携研究推進事業」成果論文集, 意味のある文脈での表現活動―英語文法の理解からコミュニケーションの実践へ―, 須賀あゆみ; 平田健治, 2018年03月, 13
  • 査読無し, 日本語, 『チャートネットワーク』, 会話における指示―はじめて言及する対象をどのように指示するか―, 須賀あゆみ, 2014年05月, 73, 9-12
  • 査読無し, 日本語, 国際交流センター年報, セブ島プロジェクト(1) Global Studies and Communication A/B 報告: 学習支援と効果検証の観点から, 須賀あゆみ; 鍵和田聡; 大高千明; 松原千恵, 2021年11月, 2020年, 36, 72, 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

書籍等出版物

  • 『相互行為における指示表現』, ひつじ書房, 須賀あゆみ, 2018年01月, 1-249, 日本語, 査読無し, その他, 9784894768208
  • 『ことばを見つめて―内田聖二教授退職記念論文集―』, 英宝社, 吉村あき子; 須賀あゆみ; 山本尚子, 編集, 2012年03月, 425-436, 日本語, 査読無し, その他
  • 内田聖二(編)『英語談話表現辞典』, 三省堂, 須賀あゆみ, 分担, 2009年04月, 日本語, 査読無し, その他
  • 溝越彰 他(編)『英語と文法と―鈴木英一教授還暦記念論文集』「指示交渉と「あれ」の相互行為上の機能」, 開拓社, 須賀あゆみ, 分担, 2007年03月, 157-169, 日本語, 査読無し, その他
  • 安井泉(編)『グラマ-・テクスト・レトリック』第7章「コヒ-ジョンとコヒアランス」, くろしお出版, 須賀あゆみ, 分担, 1992年, 161-183, 日本語, 査読無し, その他

講演・口頭発表等

  • 須賀あゆみ, 国内, 関西言語学会第43回大会, 指示対象の認識に関する資源―名前と指示詞について―, 口頭発表(招待・特別), 2018年06月, 日本語, 関西言語学会, 甲南大学, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 第24回奈良女子大学英語学・言語学研究会, 不確かな名前の使用による認識要求, 2018年05月, 日本語, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 大塚英語教育研究会5月例会, 会話における指示―指示対象の認識・理解をめぐる相互行為, 2015年05月, 日本語, 大塚英語教育研究会, 国内会議
  • 須賀あゆみ, エスノメソドロジー・会話分析研究会2014年度春の研究例会, 書評 山本真理氏「物語の受け手によるセリフ発話:物語の相互行為的展開」, 2015年03月, 日本語, エスノメソドロジー・会話分析研究会, 立命館大学梅田キャンパス, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 奈良女子大学文学部研究交流集会, 言葉探しと認識探索:相互行為における指示の一面, 2015年02月, 日本語, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 日本英語学会第32回大会, ワード・サーチを伴う指示について, 2014年11月, 日本語, 日本英語学会, 学習院大学, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 日本語用論学会第17回大会, 聞き手が知らない人物の名前披露―日本語会話における有標な指示―, 2014年11月, 日本語, 日本語用論学会, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 第7回奈良女子大学英語学言語学研究会, 表現産出上の問題に対処する指示交渉, 2014年09月, 日本語, 奈良女子大学, 国内会議
  • 須賀あゆみ, The 4th International Conference on Conversation Analysis, Announcing Names and Reporting Talk in Japanese Storytelling, 2014年06月, 英語, International Society for Conversation Analysis, カリフォルニア大学ロサンゼルス校, 国際会議
  • 須賀あゆみ, 第4回奈良女子大学英語学・言語学研究会, 会話における名前指示, 2014年03月, 日本語, 奈良女子大学
  • 須賀あゆみ, 筑波英語教育学会第31回大会, 物語の終盤での「名前披露」―相互行為における指示の一面―, 2011年06月, 日本語, 筑波大学
  • 須賀あゆみ, 社会言語科学会第26回大会, 実演と笑いによる語り連鎖, 2010年09月, 日本語, 社会言語科学会, 大阪大学
  • 須賀あゆみ, シンポジウム「エスノメソドロジー研究のフロンティア―ケアと教育の現場から―」, シンポジウム「エスノメソドロジー研究のフロンティア―ケアと教育の現場から―」におけるコメント, 2010年01月, 日本語, 奈良女子大学大学院人間文化研究科社会環境生活学専攻社会・地域学講座主催
  • 須賀あゆみ, 社会言語科学会第24回大会, 会話における直示表現の「再使用」について, 2009年09月, 日本語, 社会言語科学会, 京都大学, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 社会言語科学会第22回大会, 話し手はどのように受け手の知らない人物を指示するか―日本語会話におけるストーリー・テリングの事例から―, 2008年09月, 日本語, 社会言語科学会, 愛知大学
  • 須賀あゆみ, 関西Relevance Group 談話会, 属性認識を伴う指示の確立について, 2008年03月, 日本語, 奈良女子大学, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 日本語用論学会第10回大会, 知識想定と指示確立のプラクティス, 2007年12月, 日本語, 日本語用論学会, 関西外国語大学 中宮キャンパス, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 六甲英語学研究会, 日本語の会話における指示の相互行為的側面について, 2007年09月, 日本語, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 日本語用論学会第4回大会, 物語の聞き手のアセスメントに関する一考察, 2001年12月, 日本語, 日本語用論学会, 桃山学院大学, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 英語語法文法学会第9回大会, 指示表現の属性を導く機能, 2001年10月, 日本語, 英語語法文法学会, 大阪市立大学, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 六甲英語学研究会, 同一指示をしない指示表現, 1999年04月, 日本語, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 第27回得奈良女子大学英語英米文学会, 同一指示をしないthis/that+名詞について, 1998年11月, 日本語, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 第23回奈良女子大学英語英米文学会, 照応表現と談話のつながり, 1994年11月, 日本語, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 関西英語学談話会, 日本語の談話のつながりの数量的分析, 1994年09月, 日本語
  • 須賀あゆみ, The 18th Annual Penn Linguistics Colloquium, A Quantitative Analysis of Japanese Anaphoric Expressions, 1994年02月, 英語, 国際会議
  • 須賀あゆみ, 関西英語学談話会, 発話交換に現れるandとbutの機能, 1990年09月, 日本語, 国内会議
  • 須賀あゆみ, 第21回白馬夏季言語学会, 談話標識の分析, 1989年08月, 日本語, 国内会議
  • 須賀 あゆみ, 国内, 第34回奈良女子大学英語学・言語学研究会, 自己指示に用いられるDaddy/Mommyについて, 口頭発表(一般), 2020年12月18日, その他
  • 須賀あゆみ, 国内, 関西言語学会第43回大会, 指示対象の認識に関する資源―名前と指示詞について―, 口頭発表(招待・特別), 日本語
  • 須賀あゆみ, 国内, 第41回奈良女子大学英語学・言語学研究会, 会話における名前の告知―指示対象の評価と共感, 口頭発表(一般), 2023年09月01日, その他

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 若手研究(B), 2001年, 2002年, 13710308, 日本語の指示表現に関する会話分析的研究, 須賀 あゆみ, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学, 500000, 500000, 本研究の目的は、1)日本語母語話者による日常会話データの蓄積、2)会話における指示表現の分析、の2点であった。 日常会話データに関しては、データ提供協力者による自然発生的な(無計画な)会話を収録し、昨年度との合計で約8時間分あまりを蓄積することができた。 このデータを用いて日本語の指示表現を分析し、指示表現の文法が会話構造によってどのような制約を受け、話し手の指示表現の使用が進行中の会話の展開にどのような影響を与えるかについて考察を試みた。昨年度の成果である、ストーリーの聞き手のアセスメントに生じる指示表現の予測性への寄与について論文にまとめるとともに、今年度は、上記日常会話のコーパスと、電話での会話が収録された既製のコーパス(Call Home Japanese)を用いて、ア系の指示代名詞(「あれ」など)と、ソ系の指示詞(「それ」など)を対象に分析を行った。いずれのコーパスにおいても、ア系の指示詞は話し手と聞き手の共有知識を表し、ソ系の指示詞は話し手と聞き手のいずれかまたは両方が知らないものを指すといった、コアとなる機能が見られるが、会話分析の視点から特に興味深いこととして、話し手が自分の意図した指示対象を聞き手が認識しているかどうかを確認するために、挿入的あるいは追随的な発話連鎖が生じる傾向かあることが観察できた。これは、指示対象の同定に関するネゴシエーションの過程を経て、話し手が指示表現を選択するといった側面を示していると言える。日常会話の映像では、その間話し手が聞き手に視線を送っているのが確認できるが、視覚情報に依存できない電話での会話との差違の詳細に関しては、今後さらに追究していきたいと考えている。, kaken
  • 基盤研究(C), 2009年, 2011年, 21520405, 相互行為における指示に関する研究, 須賀 あゆみ, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学, 0, 0, 0, 指示(reference)」を社会的活動とみなす立場から、会話者は指示対象の認識や理解をどのように確立するか、指示の相互行為的確立が会話全体の活動にどのように貢献するかについて考察する., 競争的資金, kaken;rm:books_etc

Ⅲ.社会連携活動実績

1.公的団体の委員等(審議会、国家試験委員、他大学評価委員,科研費審査委員等)

  • 日本語用論学会, 評議員, 2024年04月, 9999年
  • 英語語法文法学会, 編集委員, 2023年04月, 9999年
  • 英語語法文法学会, 事務局長, 2012年04月, 2014年03月, 学協会
  • 英語語法文法学会, 運営委員, 2010年04月, 2014年03月, 学協会


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.