研究者総覧

矢島 洋一YAJIMA Yoichiヤジマ ヨウイチ

所属部署名研究院人文科学系人文社会学領域
職名教授
Last Updated :2024/07/02

researchmap

プロフィール情報

  • 矢島, ヤジマ
  • 洋一, ヨウイチ

研究分野

  • 人文・社会, アジア史、アフリカ史

Ⅱ.研究活動実績

MISC

  • 日本語, 野田仁(編)『イスラームからつなぐ3 翻訳される信頼』東京大学出版会, 完全人間としてのムスリム君主, 矢島洋一, 2024年03月, 15, 31
  • 日本語, 月刊大和路ならら, 一般社団法人なら文化交流機構, 蒙古襲来と東大寺, 矢島洋一, 2023年12月号(通巻303号) 続・続・大学的奈良ガイド 第97講, 2023年12月, 26, 12, 18, 19
  • 日本語, オリエント, 大塚修・赤坂恒明・髙木小苗・水上遼・渡部良子訳註『カーシャーニー オルジェイトゥ史:イランのモンゴル政権イル・ハン国の宮廷年代記』, 矢島洋一, 2023年09月, 66, 1, 67, 71
  • その他, 권영우(편)『日帝强占期資料調査報告43輯 국립중앙박물관 소장 중앙아시아 고문자 II 타림 분지의 문자자료』서울: 국립중앙박물관, 국립중앙박물관 소장 오타니 탐험대 수집품의・아랍문자 튀르크어 문서 해설, 야지마 요이치; 권영우(옮김), 2022年12月, 152, 173
  • 査読無し, 日本語, 月刊大和路ならら, 一般社団法人なら文化交流機構, ラストエンペラーの奈良来訪, 矢島洋一, 2022年9月号(通巻288号) 続・続・大学的奈良ガイド 第83講, 2022年09月, 25, 9, 28, 29
  • 日本語, 渡部良子(編)『アジア・アフリカ言語文化研究 別冊1号 サファヴィー朝祖廟と廟不動産目録──財の運営から見るイスラーム聖者廟──』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 『ハヤーティー史』におけるジュナイド, 矢島洋一, 2022年03月, 167, 180
  • 査読無し, 日本語, 月刊大和路ならら, なら文化交流機構, 運ぶラクダ、運ばれるラクダ, 2021年06月, 24, 6, 28, 29
  • 査読無し, 日本語, 月刊大和路ならら, 一般社団法人なら文化交流機構, 運ぶラクダ、運ばれるラクダ, 矢島洋一, 2021年6月号(通巻273号) 続・続・大学的奈良ガイド 第70講, 2021年06月, 24, 6, 28, 29
  • 査読無し, 日本語, 西谷地晴美・西村さとみ(編)『奈良女子大学叢書5 大和・紀伊半島へのいざない』敬文舎, アリー・ベイの手紙, 矢島洋一, 2020年03月, 259, 276
  • 査読無し, 日本語, 中国語中国文化, 至正九年高麗人ラマダーン墓碑銘, 青木隆; 矢島洋一, 2020年03月, 17, 283, 293
  • 査読無し, 英語, 田中希生・西村さとみ・西谷地晴美・矢島洋一(編)『Introduction to Yamato and the Kii Peninsula 大和・紀伊半島へのいざない』奈良女子大学やまと共創郷育センター, The Letters of Ali Bey, YAJIMA Yoichi, 2020年02月, 41, 42
  • 査読無し, 日本語, オリエント, 大塚修著『普遍史の変貌:ペルシア語文化圏における形成と展開』, 矢島洋一, 2019年09月, 62, 1, 50, 55
  • 英語, Sixth Conference of the School of Mamlūk Studies, Program and Abstracts, Diplomatic Correspondence between the Mamluks and the Mongols, YAJIMA Yoichi, 2019年06月, 38, 39
  • 英語, Sixth Conference of the School of Mamlūk Studies, Program and Abstracts, Diplomatic Correspondence between the Mamluks and the Mongols, 2019年06月, 38, 39
  • 査読無し, 日本語, 寧楽史苑, トゥグルク・テムルとモグール・ウルス, 矢島洋一, 2019年02月, 64, 50, 60
  • 査読無し, 日本語, 月刊大和路ならら, 地域情報ネットワーク株式会社, 一万八千の世界, 矢島洋一, 2018年1月号(通巻232号) 続・続・大学的奈良ガイド 第40講, 2018年01月, 21, 1, 38, 39
  • 査読無し, 日本語, 13-14世紀モンゴル史研究, ナジュムッディーン・クブラーの殉教, 矢島洋一, 2017年03月, 2, 13, 20
  • 査読無し, 英語, 日本中東学会年報, Russian Supervision over Islamic Courts in Early Twentieth-Century Samarqand, YAJIMA Yoichi, 2017年01月, 32, 2, 21, 32
  • 査読無し, 日本語, 月刊大和路ならら, 地域情報ネットワーク株式会社, 葡萄の道, 矢島洋一, 2016年6月号(通巻213号) 続・続・大学的奈良ガイド 第23講, 2016年06月, 19, 6, 42, 43
  • 査読無し, 日本語, 13-14世紀モンゴル史研究, フレグのアラビア語ファルマーン, 矢島洋一, 2016年01月, 1, 125
  • 査読無し, 英語, New Horizons in Islamic Area Studies: Asian Perspectives and Global Dynamics, Program & Abstracts, [Tokyo]: National Institutes for the Humanities (NIHU) Program, Islamic Area Studies (IAS), Islamic Courts and Russian Courts in Russian Turkestan, YAJIMA Yoichi, 2015年09月, 27, 28
  • 査読無し, 日本語, 史林, 中西竜也著『中華と対話するイスラーム──17-19世紀中国ムスリムの思想的営為──』, 矢島洋一, 2015年01月, 98, 1, 249, 255
  • 査読無し, 日本語, 月刊大和路ならら, 地域情報ネットワーク株式会社, 大仏とムスリム, 矢島洋一, 2014年7月号(通巻190号) 続・続・大学的奈良ガイド 第1講, 2014年07月, 17, 7, 42, 43
  • 査読無し, 日本語, 堀池信夫(総編集), 堀川徹(編)『知のユーラシア2 知の継承と展開──イスラームの東と西──』明治書院, イスラーム思想におけるイラン的要素, 矢島洋一, 2014年04月, 45, 69
  • 査読無し, 日本語, 堀川徹・大江泰一郎・磯貝健一(編)『シャリーアとロシア帝国──近代中央ユーラシアの法と社会──』臨川書店, ロシア統治下トルキスタン地方の審級制度, 矢島洋一, 2014年03月, 166, 187
  • 査読無し, 日本語, 奈良女子大学文学部研究教育年報, 法隆寺香木パフラヴィー文字刻銘再考, 矢島洋一, 2013年12月, 10, 9, 14
  • 査読無し, 日本語, 東洋史研究, モグール・ウルスとトゥグルク・テムル, 矢島洋一, 2013年12月, 72, 3, 163, 164
  • 査読無し, 日本語, 大阪国際大学, モンゴル国現存モンゴル帝国・元朝碑文の研究 ビチェース・プロジェクト成果報告書, 松田孝一; オチル, 2013年03月
  • 日本語, 堀川徹(編)『文書史料による近代中央アジアのイスラーム社会史研究』平成21~24年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告論集, ロシア統治期サマルカンドの上訴審, 矢島洋一, 2013年03月, 50, 63
  • 査読無し, 日本語, 近代中国における回民コミュニティの経済的・文化的活動, 高麗とムスリム, 矢島洋一, 2013年
  • 査読無し, 英語, Bakhtiyar BABADJANOV & KAWAHARA Yayoi (eds.), History and Culture of Central Asia, Tokyo: Department of Islamic Area Studies, Center for Evolving Humanities, Graduate School of Humanities and Sociology, The University of Tokyo, The Spread of the Kubrawīya, YAJIMA Yoichi, 2012年, 229, 240
  • 査読無し, 日本語, 近藤信彰(編)『ペルシア語文化圏史研究の最前線』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 非アラビア文字表記新ペルシア語, 矢島洋一, 2011年06月, 13, 30
  • 査読無し, 日本語, 内陸アジア史研究, ヒジュラ暦732年カラコルムのペルシア語碑文, 磯貝健一; 矢島洋一, 2010年03月, 25, 167, 177
  • 査読無し, 日本語, 堀池信夫(編)『アジア遊学129 中国のイスラーム思想と文化』勉誠出版, 元朝期東アジアのスーフィズム, 矢島洋一, 2009年12月, 81, 90
  • 査読無し, 日本語, 森本一夫(編)『ペルシア語が結んだ世界──もうひとつのユーラシア史──』北海道大学出版会, ペルシア語文化圏におけるスーフィー文献著述言語の変遷とその意義, 矢島洋一, 2009年06月, 67, 95
  • 査読無し, 日本語, 雄山閣, ハラホト出土モンゴル文書の研究, 吉田順一; チメドドルジ, 2008年11月
  • 査読無し, 日本語, イスラーム世界研究, ラシードゥッディーン『中国史』近刊刊本二種, 矢島洋一, 2008年09月, 2, 1, 271, 278
  • 査読無し, 日本語, オリエント, アブドゥッラー・アンサーリー『スーフィー列伝』の特異語彙について, 矢島洋一, 2008年03月, 50, 2, 222, 235
  • 査読無し, 日本語, 松田孝一(編)『内陸アジア諸言語資料の解読によるモンゴルの都市発展と交通に関する総合研究』平成17年~19年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書, ヒジュラ暦748年イマーム・ユーヌス墓碑銘, 矢島洋一, 2008年03月, 235, 240
  • 査読無し, 日本語, 京都外国語大学研究論叢, 京都外国語大学所蔵アラビア語写本 Ar. 109 所載系譜確認文書書式, 矢島洋一, 2008年01月, 70, 441, 445
  • 査読無し, 英語, Asian and African Area Studies, The Origins of Ṭarīqas, YAJIMA Yoichi, 2007年09月, 7, 1, 5, 17
  • 査読無し, 日本語, 内陸アジア言語の研究, ヒジュラ暦742年カラコルムのペルシア語碑文, 磯貝健一; 矢島洋一, 2007年07月, 22, 119, 156
  • 査読無し, 日本語, 日本モンゴル学会紀要, モンゴル国立歴史博物館所蔵元朝期ペルシア語碑文について, 磯貝健一; 矢島洋一, 2007年02月, 37, 97, 98
  • 査読無し, 日本語, 堀川徹(編)『中央アジアにおけるムスリム・コミュニティーの成立と変容に関する歴史学的研究』平成14年度~平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(A)(1))研究成果報告書, 系譜書二通, 矢島洋一, 2006年03月, 80, 89
  • 査読無し, 日本語, 史学雑誌, 内陸アジア 二(2004年の歴史学界──回顧と展望──), 矢島洋一, 2005年05月, 114, 5, 272, 277
  • 査読無し, 日本語, 小松久男・梅村坦・宇山智彦・帯谷知可・堀川徹(編)『中央ユーラシアを知る事典』平凡社, 「クブラヴィー教団」等5項目, 矢島洋一, 2005年04月
  • 査読無し, 日本語, 赤堀雅幸・東長靖・堀川徹(編)『イスラーム地域研究叢書7 イスラームの神秘主義と聖者信仰』東京大学出版会, タリーカにおける世襲の問題, 矢島洋一, 2005年01月, 187, 204
  • 査読無し, 日本語, 松香堂, カリフ宮廷のしきたり, ヒラール・サービー; 谷口淳一; 清水和裕, 2003年03月
  • 査読無し, 日本語, 東洋史研究, クブラウィーヤの「成立」, 矢島洋一, 2002年12月, 61, 3, 87
  • 査読無し, 日本語, 博士学位論文(京都大学), 初期 Kubrawiyya の研究, 矢島洋一, 2002年03月
  • 査読無し, 日本語, 大塚和夫・小杉泰・小松久男・東長靖・羽田正・山内昌之(編)『岩波イスラーム辞典』岩波書店, 「イフサーン」等24項目, 矢島洋一, 2002年02月
  • 査読無し, 日本語, 地域研究スペクトラム, COE-ASAFAS International Workshop, Ibn ‘Arabī and the Islamic World: Spread and Assimilation, 矢島洋一, 2001年03月, 6, 77, 81
  • 査読無し, 日本語, 西南アジア研究, モンゴルのイスラーム改宗と Kubrawiyya, 矢島洋一, 2000年09月, 53, 61, 75
  • 査読無し, 日本語, オリエント, イルハン時代の ahl al-bayt 崇敬に関する一史料, 矢島洋一, 2000年03月, 42, 2, 146, 158
  • 査読無し, 日本語, 史林, ‘Alā’ al-dawla Simnānī とその教団, 矢島洋一, 1998年09月, 81, 5, 113, 143
  • その他, 昭和堂, 続・大学的奈良ガイド──新しい見どころ60編──, 奈良女子大学文学部なら学プロジェクト, 担当箇所 「葡萄の道──「ボ・ダウ」「ぶだう」「ブドウ」──」6-9頁 「運ぶラクダ、運ばれるラクダ──世界中にあるその足跡──」22-25頁 「大仏とムスリム──ナラノダイ・ブジュ──」30-33頁 「一万八千の世界──奈良で考える信仰の接点──」80-83頁, 2022年04月
  • 日本語, 月刊大和路ならら, 一般社団法人なら文化交流機構, 皇紀二六〇〇年をめぐって, 矢島洋一, 2024年7月号(通巻310号) 続・続・大学的奈良ガイド 第103講, 2024年07月, 27, 7, 18, 19

講演・口頭発表等

  • 矢島洋一, 国内, 第22回中央アジア古文書研究セミナー, 19世紀前半ヒヴァの奴隷解放文書, 2024年03月, その他
  • 矢島洋一, 国内, 第21回中央アジア古文書研究セミナー, 19世紀前半ブハラの訴状と権利放棄文書, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2023年03月, その他
  • 矢島洋一, 国内, 第20回中央アジア古文書研究セミナー, 離婚に関するファトワー文書, 2022年03月, その他
  • 矢島洋一, 国内, 「イスラーム信頼学」A02班・B01班共催ワークショップ「イスラームの知の展開とコネクティビティ」, 完全人間としてのムスリム君主, 2021年07月, その他
  • 矢島洋一, 国内, 共同研究「イスラーム聖者廟の財産管理に関する史料学的研究:イラン・サファヴィー朝祖廟を事例として」第9回研究会, ジュナイドのトラブゾン・グルジスターン侵入, 2021年03月, その他
  • 矢島洋一, 第18回中央アジア古文書研究セミナー, ヒヴァのテュルク語ファトワー文書, 2020年03月, その他
  • 矢島洋一, 共同研究「イスラーム聖者廟の財産管理に関する史料学的研究:イラン・サファヴィー朝祖廟を事例として」第2回公開研究会「アルダビール再考:前近代イランにおけるタリーカ・聖者廟・都市」, 新出『ハヤーティー史』に見るサファヴィー教団, 2020年02月, その他
  • 矢島洋一, 第12回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会, トルキスタン地方のロシア法廷におけるムスリム家族関係訴訟, 2019年07月, その他
  • YAJIMA Yoichi, Sixth Conference of the School of Mamlūk Studies, Diplomatic Correspondence between the Mamluks and the Mongols, 2019年06月, その他
  • 矢島洋一, 第17回中央アジア古文書研究セミナー, 中央アジアのカーディー印, 2019年03月, その他
  • 矢島洋一, 共同研究「イスラーム聖者廟の財産管理に関する史料学的研究:イラン・サファヴィー朝祖廟を事例として」第2回研究会, Ṣarīḥ al-Milk における法廷文書書式について, 2018年11月, その他
  • 矢島洋一, モンゴル史研究の新展開III, ムスリム史料におけるモンゴル高原, 2017年02月, その他
  • 矢島洋一, 第8回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会, トルキスタン地方統治規程の改正, 2016年12月, その他
  • 矢島洋一, 第14回中央アジア古文書研究セミナー, 19世紀フェルガナの請願状, 2016年03月, その他
  • YAJIMA Yoichi, New Horizons in Islamic Area Studies: Asian Perspectives and Global Dynamics, Islamic Courts and Russian Courts in Russian Turkestan, 2015年09月, その他
  • 矢島洋一, 第13回中央アジア古文書研究セミナー, 近世・近代西トルキスタンの合法売買文書, 2015年03月, その他
  • 矢島洋一, モンゴル史研究の新展開, フレグのアラビア語ファルマーン, 2015年02月, その他
  • YAJIMA Yoichi, New Approaches on the Il-Khans, Ilkhanid Arabic Farmāns, 2014年05月, その他
  • 矢島洋一, 第12回中央アジア古文書研究セミナー, ブハラとヒヴァの婚姻認証文書, 2014年03月, その他
  • 矢島洋一, 平成25年度第3回なら学談話会, 言葉から見る奈良とイランとユーラシア, 2013年12月, その他
  • 矢島洋一, 東洋史研究会大会, モグール・ウルスとトゥグルク・テムル, 2013年11月, その他
  • 矢島洋一, 第11回中央アジア古文書研究セミナー, 上奏書, 2013年03月, その他
  • 矢島洋一, 国際ワークショップ「中央ユーラシアにおける古文書の保存と研究」, ウズベキスタン共和国中央国立文書館所蔵ロシア統治期民衆法廷台帳について, 2012年11月, その他
  • 矢島洋一, 第10回中央アジア古文書研究セミナー, 18世紀ハザラスプ文書, 2012年03月, その他
  • 矢島洋一, 第10回中央アジアの法制度研究会, ロシア統治期サマルカンドの上訴審, 2011年12月, その他
  • 矢島洋一, 第9回中央アジア古文書研究セミナー, 19-20世紀ブハラの遺産分割文書, 2011年03月, その他
  • 矢島洋一, 第8回中央アジア古文書研究セミナー, ホラズム人民ソヴィエト共和国期文書, 2010年04月, その他
  • YAJIMA Yoichi, Social History of Modern Central Asia: A Focus on Arabic-Script Documents (18th-20th Centuries), Islamic Court Documents and Court Registers in Ferghana Province under Russian Rule, 2009年12月, その他
  • YAJIMA Yoichi, History and Culture of Central Asia: Sources and Methodological Issues, The Spread of the Kubrawiyya, 2009年09月, その他
  • 矢島洋一, 第5回中央アジアの法制度研究会, 近代中央アジアのイスラーム法廷資料, 2009年05月, その他
  • YAJIMA Yoichi, The Formation of Perso-Islamic Culture: The Mongol Period and Beyond, Persian Sufism in East Asia during the Yuan Period, 2009年03月, その他
  • 矢島洋一, 第6回中央アジア古文書研究セミナー, 訴訟台帳について, 2008年03月, その他
  • 矢島洋一, 第5回中央アジア古文書研究セミナー, ロシア支配期中央アジアの法廷台帳, 2007年03月, その他
  • 矢島洋一, 第4回中央アジア古文書研究セミナー, ロシア支配期旧コーカンド・ハン国の法廷台帳, 2006年03月, その他
  • 矢島洋一, シンポジウム「ペルシア語文化圏研究の可能性」, ペルシア語文化圏におけるスーフィー文献著述言語の変遷とその意義, 2005年12月, その他
  • 矢島洋一, 聖者信仰・スーフィズム・タリーカをめぐる研究会, タリーカの源流, 2005年09月, その他
  • 矢島洋一, 第2回中央アジア古文書研究セミナー, 訴状と判決文の書式説明と講読, 2004年03月, その他
  • 矢島洋一, 第1回中央アジア古文書研究セミナー, 権利放棄文書の書式説明と講読, 2003年03月, その他
  • 矢島洋一, 東洋史研究会大会, クブラウィーヤの「成立」, 2002年11月, その他
  • 矢島洋一, 聖者信仰・スーフィズム・タリーカをめぐる研究会, タリーカの形態と機能に関する問題点の整理, 2002年11月, その他
  • 矢島洋一, 日本オリエント学会, ナジュムッディーン・クブラーのタフスィールについて, 1998年10月, その他

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 基盤研究(C), 2019年04月, 2022年03月, 19K01033, 西北ユーラシアと中央アジアのイスラーム聖者と聖者廟の社会史的研究, 今松泰, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 京都大学
  • 基盤研究(B), 2018年04月, 2022年03月, 18H00706, 近代中央アジアのムスリム家族とイスラーム法の社会史的研究, 磯貝健一, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業
  • 基盤研究(C), 2018年04月, 2021年03月, 18K01218, 帝政ロシア統治期中央アジアにおけるイスラーム法とロシア法, 矢島洋一, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学
  • 基盤研究(C), 2015年04月, 2018年03月, 15K02815, 法廷記録の比較対照による帝政ロシア統治期中央アジア社会史, 矢島洋一, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学
  • 基盤研究(B), 2014年04月, 2017年03月, 26284112, モンゴル国現地収集史料等による13~14世紀モンゴル高原史の再構成, 松田孝一, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 大阪国際大学
  • 基盤研究(B), 2013年04月, 2017年03月, 25284137, 近代中央ユーラシア地域における帝国統治の比較法制度・法社会史的研究, 堀川徹, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 京都外国語大学
  • 基盤研究(B), 2013年04月, 2016年03月, 25300023, アフマド・スィルヒンディーとムジャッディディーヤの調査研究, 川本正知, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良学園大学
  • 基盤研究(C), 2012年04月, 2016年03月, 24520045, 清朝ムスリム学者劉智『天方性理』における形而上学, 青木隆, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 日本大学
  • 基盤研究(B), 2009年04月, 2013年03月, 21320134, 文書史料による近代中央アジアのイスラーム社会史研究, 堀川徹, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 京都外国語大学
  • 特別研究員奨励費, 2001年04月, 2004年03月, 01J02763, 研究代表者, 13〜15世紀イスラム神秘主義研究, 矢島洋一, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 京都大学, 2400000, 2400000
  • 学術変革領域研究(A), 2020年11月, 2025年03月, 20H05825, イスラームの知の変換, 野田仁, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 東京外国語大学
  • 2018年04月, 2021年03月, イスラーム聖者廟の財産管理に関する史料学的研究:イラン・サファヴィー朝祖廟を事例として, 渡部良子, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 共同利用・共同研究課題
  • 基盤研究(B), 2021年04月, 2025年03月, 21H00580, 研究分担者, ハラム文書に含まれるペルシア語文書の解読と研究, 川本正知, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良大学
  • 基盤研究(C), 2021年04月, 2025年03月, 21K01100, 研究代表者, ロシア統治下サマルカンドにおけるイスラーム法廷とロシア法廷, 矢島洋一, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学
  • 2021年04月, 2024年03月, イスラーム聖者廟の財産管理に関する史料学的研究:イラン・サファヴィー朝祖廟を事例として(2), 渡部良子, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 共同利用・共同研究課題
  • 基盤研究(B), 2022年04月, 2026年03月, 22H00702, 研究分担者, ロシア帝国領中央ユーラシアにおける家族と家産継承, 磯貝健一, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 京都大学, 15340000, 11800000, 3540000

Ⅲ.社会連携活動実績

2. 学外非常勤講師等

  • 同志社大学グローバル地域文化学部, アジア・オセアニア地域の文化12
  • 同志社大学グローバル地域文化学部, アジア・オセアニア地域の文化12


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.