研究者総覧

大高 千明Ohtaka Chiakiオオタカ チアキ

所属部署名研究院工学系工学領域
職名専任講師
Last Updated :2024/11/26

researchmap

プロフィール情報

  • 大高, オオタカ
  • 千明, チアキ

学位

  • 博士(学術), 奈良女子大学

研究キーワード

  • 発育発達
  • スポーツバイオメカニクス
  • 運動制御
  • 生体医工学
  • 人間工学
  • 生体力学

研究分野

  • ライフサイエンス, スポーツ科学
  • ライフサイエンス, 生体医工学

経歴

  • 2017年04月, 2021年03月, 奈良女子大学 研究院生活環境科学系 助教
  • 2016年04月, 2017年03月, 奈良佐保短期大学 地域こども学科 講師
  • 2021年04月, 2022年03月, 奈良女子大学 研究院工学系 助教
  • 2022年04月, 9999年, 奈良女子大学 研究院工学系 専任講師, 日本国

所属学協会

  • 日本人間工学会, 2020年, 9999年
  • 日本体力医学会, 2018年, 9999年
  • 日本発育発達学会, 2014年, 9999年
  • 日本体育・スポーツ・健康学会(旧:日本体育学会), 2012年, 9999年
  • 日本バイオメカニクス学会, 2012年, 9999年
  • 日本介護予防・健康づくり学会, 2021年, 9999年

Ⅱ.研究活動実績

論文

  • 査読あり, 日本語, 人間工学, 始めに保持する力の有無が出力のグレーディング特性に及ぼす影響, 大高千明; 藤原素子, 2021年, 57, 1, 34, 41, 研究論文(学術雑誌), 10.5100/jje.57.34
  • 査読あり, 英語, Journal of Human Sport and Exercise, Force control characteristics for generation and relaxation compared between the upper and lower limbs., Ohtaka C; Fujiwara M, 2022年, 17, 1, 181, 196, 研究論文(学術雑誌), 10.14198/jhse.2022.171.17
  • 査読あり, 英語, Research Journal of Sport Science in Nara Women’s University, Relationship between the subjective and objective parameters for accurate force generation and relaxation., Ohtaka C; Fujiwara M, 2020年, 22, 1, 1, 11, 2020_Relationship between the subjective and objective parameters for accurate force generation and relaxation.pdf, パスワードが無い
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 奈良女子大学スポーツ健康科学コース, 幼児における両足連続跳び越しの質的評価と基礎的運動能力との関係性の検討, 室采音; 高徳希; 大高千明; 藤原素子; 中田大貴, Continuous bilateral hop has been used to evaluate a person's agility by focusing on the movement time. In the present study, we examined the movement time as well as hopping pattern score on continuous bilateral hop, and investigated the relationship between continuous bilateral hop and basic motor ability (25-m sprint, tennis ball throwing and standing long jumping) among 131 young children aged 4 to 5 years. The movement time was significantly shorter in 5- than in 4-year-old children, but the hopping pattern score did not change with increasing age. The score was significantly higher in girls than in boys, while the movement time was significantly shorter in boys than in girls. Moreover, a significant correlation was observed between the movement time and basic motor ability (25-m sprint and standing long jumping), the score and basic motor ability (25-m sprint, tennis ball throwing and standing long jumping). These data suggest that continuous bilateral hop can be used as indexes for agility as well motor coordination in young children., 2020年, 22, 1, 12, 21, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 2020_幼児における両足連続跳び越しの質的評価と基礎的運動能力との関係性の検討.pdf, パスワードが無い
  • 査読あり, 日本語, デサントスポーツ科学, 幼少期における筋出力調節能力の発達過程に関する研究, 大高千明; 中田大貴; 藤原素子, 2020年, 41, 244, 251, 2020_幼少期における筋出力調節能力の発達過程に関する研究.pdf, パスワードが無い
  • 査読あり, 英語, Journal of Motor Behavior, Force control characteristics for generation and relaxation in the lower limb., Ohtaka C; Fujiwara M, 2019年, 51, 331, 341, 研究論文(学術雑誌), 10.1080/00222895.2018.1474337
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 不安定板上での外乱に対する姿勢制御: 外乱の大きさおよび予測の有無の影響, 三浦舞子; 小野夏純; 長谷部楓美; 大高千明; 藤原素子, 2020年, 22, 2, 1, 11, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 2021_不安定板上での外乱に対する姿勢制御外乱の大きさおよび予測の有無の影響.pdf, パスワードが無い
  • 査読あり, 英語, Journal of Motor Learning and Development, Kinematic characteristics of standing long jump in young children aged 4 to 5 years old., Ogawa M; Ohtaka C; Fujiwara M; Nakata H, 2021年, 9, 80, 94, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 幼児の体力的特性と知能特性との関連についての検討: 15年の推移に着目して, 中田大貴; 室采音; 土生川覚弥; 大高千明; 丹羽劭昭, 2019年, 21, 2, 1, 9, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 2019_幼児の体力的特性と知能特性との関連についての検討_15年の推移に着目して.pdf, パスワードが無い
  • 査読あり, 英語, PloS One, The difference in hemodynamic responses between dominant and non-dominant hands during muscle contraction and relaxation: An fNIRS study., Yokoyama N; Ohtaka C; Kato K; Kubo H; Nakata H, The present study used functional near-infrared spectroscopy (fNIRS), and investigated the differences in neural activation of ipsi- or contralateral hemispheres between right dominant and left non-dominant hands among right-handed subjects using consecutive motor tasks with muscle contraction and relaxation. The subjects performed tasks under four conditions: (1) right hand up (R-Up), (2) left hand up (L-Up), (3) right hand down (R-Down), and (4) left hand down (L-Down). The peak amplitude of oxy-Hb was significantly larger at the contralateral than ipsilateral hemisphere in the premotor area (PM) under the R-Up condition, and no significant differences were observed between contra- and ipsilateral hemispheres under the L-Up condition. In addition, the peak amplitude was more negative at the contra- than ipsilateral hemisphere in the PM under the R-Down condition, while the peak amplitude was significantly more negative at the ipsi- than contralateral hemisphere in the PM under the L-Down condition. These results suggest that the PM of the left hemisphere among right-handed subjects plays an important role in muscle contraction and relaxation with force control., 2019年, 14, 7, e0215736, 研究論文(学術雑誌), 国際誌, 10.1371/journal.pone.0220100
  • 査読あり, 英語, Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, Effect of switching force control direction on consecutive compared to discrete adjustment., Ohtaka C; Fujiwara M, 2019年, 8, 173, 180, 研究論文(学術雑誌), 10.7600/jpfsm.8.173
  • 査読あり, 日本語, デサントスポーツ科学, 暑熱環境下の運動による脱水がヒト脳認知機能に及ぼす影響, 中田大貴; 上條義一郎; 伊藤倫之; 大高千明; 芝﨑学, 2019年, 40, 47, 57
  • 査読あり, 英語, Neuroscience Letters, Remote effects on corticospinal excitability during motor execution and motor imagery., Shironouchi F; Ohtaka C; Mizuguchi N; Kato K; Kakigi R; Nakata H, 2019年, 707, 134284, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.neulet.2019.134284
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 幼児期の運動遊びプログラムにおける「調整力」: サーキット遊びおよびリレー遊びの実践から, 大高千明; 杉島尚徳, 2019年, 21, 1, 21, 29, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 2019_幼児期の運動遊びプログラムにおける調整力_サーキット遊びおよびリレー遊びの実践から.pdf, パスワードが無い
  • 査読あり, 日本語, 体育学研究, 幼児の握力発揮における出力調節, 大高千明; 梅本麻実; 藤原素子, 2019年, 64, 229, 236, 研究論文(学術雑誌), 10.5432/jjpehss.18084
  • 査読あり, 日本語, 体育学研究, 幼児の目安跳び動作における距離調節方略, 大高千明; 藤原素子, 2018年, 63, 281, 290, 研究論文(学術雑誌), 10.5432/jjpehss.17091
  • 査読あり, その他, 奈良体育学会研究年報, 反応様式の違いによる随意的な出力調節のパフォーマンス特性, 大高千明; 藤原素子, 2018年, 22, 25, 30
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 認知スタイルとダーツパフォーマンスの関係性の検討, 今中美里; 大高千明; 藤原素子; 中田大貴, 2018年, 20, 1, 13, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 2018_認知スタイルとダーツパフォーマンスの関係性の検討.pdf, パスワードが無い
  • 査読無し, その他, バイオメカニクス研究, 随意的な出力調節からみた「力を抜く」ことの難しさ, 大高 千明, 2018年, 22, 26, 32
  • 査読あり, 日本語, 発育発達研究, 日本発育発達学会, 幼児のバウンドボール捕球における見越し動作発達過程: 2年間の縦断的データから, 梅本麻実; 大高千明; 藤原素子, 2017年, 74, 44, 55, 研究論文(学術雑誌), 10.5332/hatsuhatsu.2017.74_45
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学人間文化研究科年報, 奈良女子大学大学院人間文化研究科, 随意的出力増加および減少時の調節方略とパフォーマンスの関係, 大高千明, In this study, we elucidated the relationship between force control strategy andperformance for force generation and relaxation in isometric arm and leg contraction tasks.Ten participants were instructed to performed the following two tasks: (1) a generation task,wherein they increased their force from 0% maximum voluntary force (MVF) to 20% MVF(0%-20%), 40% MVF (0%-40%), or 60% MVF (0%-60%), (2) and a relaxation task, in which theydecreased their force from 60% MVF to 40% MVF (60%-40%), 20% MVF (60%-20%), or to 0%MVF (60%-0%). They were instructed to control their force as quickly as and as accurately aspossible on visual stimulus. For each task, the produced force was recorded. We used theparameters of point of accuracy (force level, error), quickness (reaction time, adjustment time,rate of force development), and strategy (force wave, rate of force development) for dataanalyses. The results were divided into two patterns by the form of each force wave.Parameters were analyzed between the patterns using a Mann-Whitney U test.The result of this study showed that the errors of the pulse width control strategywere greater than that of the pulse height and width control strategy for both generation andrelaxation task. As for adjustment time, pulse width control strategy was longer than pulseheight and pulse width control strategy for force generation, and vice versa for force relaxation.Therefore, our findings suggest that the pulse height and width control strategy wasthe superior in accuracy and quickness for force generation, while the pulse height and widthcontrol strategy was the superior in accuracy and the pulse width control strategy was thesuperior in quickness for force relaxation., 2017年, 32, 63, 79, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 査読無し, 日本語, 家政学研究, 奈良女子大学家政学会, 随意的な出力調節能力に関する研究: 力を抜くことの難しさについて, 大高千明, 2017年, 64, 1, 48, 53
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 奈良女子大学生活環境学部スポーツ健康科学コース, 体育学習における子どもたちの身体イメージの変容: 動きを広げるマット運動の授業実践から, 大高千明; 武澤実穂, In the physical education, it is important to experience the pleasure and joyfulness of movement one's own body through the variety of sports. However, especially in mat exercise, children are apt to have a poor feeling, because it is clear that the skills are success or failure. On the other hand, children are easy to feel the sense of their own body through the mat exercise. This sport is quite necessary to notice their sense of body and acquire the skill of adjustment their body. In the case that children have a poor feeling against one sport from early childhood, they are fear that they continue to be weak on that sport after that. Therefore, we need to develop the practice of mat exercise that children have experience to notice a sense of body in the physical education of elementary school. In this study, we investigated the variation of children's body image in the physical education by practicing the mat exercise focused on the diversity of movements., 2017年, 19, 29, 37, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 2017_体育学習における子どもたちの身体イメージの変容_動きを広げるマット運動の授業実践から.pdf, パスワードが無い
  • 査読あり, 英語, PERCEPTUAL AND MOTOR SKILLS, Control Strategies for Accurate Force Generation and Relaxation, Chiaki Ohtaka; Motoko Fujiwara, Characteristics and motor strategies for force generation and force relaxation were examined using graded tasks during isometric force control. Ten female college students (M age=20.2 yr., SD=1.1) were instructed to accurately control the force of isometric elbow flexion using their right arm to match a target force level as quickly as possible. They performed: (1) a generation task, wherein they increased their force from 0% maximum voluntary force to 20% maximum voluntary force (0%-20%), 40% maximum voluntary force (0%-40%), or 60% maximum voluntary force (0%-60%) and (2) and a relaxation task, in which they decreased their force from 60% maximum voluntary force to 40% maximum voluntary force (60%-40%), 20% maximum voluntary force (60%-20%), or to 0% maximum voluntary force (60%-0%). Produced force parameters of point of accuracy (force level, error), quickness (reaction time, adjustment time, rate of force development), and strategy (force wave, rate of force development) were analyzed. Errors of force relaxation were all greater, and reaction times shorter, than those of force generation. Adjustment time depended on the magnitude of force and peak rates of force development and force relaxation differed. Controlled relaxation of force is more difficult with low magnitude of force control., 2016年10月, 123, 2, 489, 507, 研究論文(学術雑誌), 10.1177/0031512516664778
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 奈良女子大学生活環境学部スポーツ健康科学コース, バスケットボールのドリブルにおける上肢の動作分析: 熟練度とテンポの違いに着目して, 梅本実穂; 大高千明; 藤原素子, The present study investigated the differences in upper-limb movement characteristics between basketball players and novices in a basketball dribbling task. Participants dribbled a ball while seated and were instructed to synchronize their dribble with an auditory signal. We conducted three tasks with different types of signal (80 bpm, 140 bpm and 200 bpm). During the tasks, three joint angles (elbow, forearm, and wrist) of the right upper limb were recorded by goniometers. The angular displacements in 'elbow and wrist' from the ball catching point to the highest point of rebounding ball were significantly larger in the 80-bpm task than in the 140- and 200-bpm tasks among basketball players. On the other hand, the angular displacements in 'forearm and wrist' were significantly larger in the 80-bpm task than in the 140- and 200-bpm tasks among novices. In addition, basketball players showed greater repeatability than did novices. These findings indicated a different dribbling technique of the upper limb between each group to adapt to each task. Our results suggested that basketball players adapted to the three different dribbling tempos, but novices did not adapt much to the types of tempo., 2016年, 18, 35, 46, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 2016_バスケットボールのドリブルにおける上肢の動作分析_熟練度とテンポの違いに着目して.pdf, パスワードが無い
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 奈良女子大学生活環境学部スポーツ健康科学コース, テニスのフォアハンドストロークにおける打球速度打ち分け時の動作特性, 田中千尋; 大高千明; 藤原素子, The present study investigated the motion characteristics of the forehand stroke on ball speed in tennis. Participants were asked to hit a stopped ball straight ahead. We set three conditions: preferred, slow, and fast. In the preferred condition, the participants were instructed to hit the ball at a speed that was easy for the participant. In the slow and fast conditions, participants were instructed to hit the ball at their slowest possible speed and their fastest possible speed, respectively. The motion of each forehand stroke was recorded using three high-speed cameras, and ground reaction forces on the feet were measured separately using two force plates. Regardless of individual proficiency, all participants hit the ball while performing translational motion to the direction of the stroke. High skilled participants also hit the ball while performing rotational motion, whereas low skilled participants did not. Our results suggested that high skilled participants adjusted to the ball speed by changing the angular velocity of the trunk and by utilizing the ground reaction forces with kicking in the direction opposite of the stroke., 2016年, 18, 13, 24, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 奈良女子大学生活環境学部スポーツ健康科学コース, 中学校体育のマット運動における「表現運動」の取り組み, 大高千明; 中川雅子, 中学校保健体育の学習指導要領では,「運動の楽しさや喜びを味わうとともに運動技能を高めること」が第一の目標とされており,生涯を見据えて,運動の楽しさや喜びを体験することが非常に大切であるといえる.しかしながら,器械運動の一つであるマット運動は,一般的に「できる–できない」がはっきりみえてしまう種目であることから,運動に対する苦手意識を持ちやすいことが考えられる. 本稿では,マット運動の単元において,グループでの表現運動(集団演技)を取り入れ,自分の動きを仲間や音楽に合わせて調節することをテーマとし,技が出来ない生徒が持つマット運動の苦手意識を和らげ「運動の楽しさや喜びを味わう」こと,自分の動きを仲間や音楽に合わせて調節するという「運動技能を高め」,「運動の達成感(有能感)を味わう」ことを目標に,技の習得に留まらない授業実践を報告した., 2016年, 18, 79, 86, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 査読あり, 日本語, 体育学研究, 一般社団法人日本体育学会, 等尺性脚伸展動作における脱力を介した出力の切り換え, 大高千明; 藤原素子, In this study, we investigated the effects of differing control processes on the duration of zero-velocity in force control and force level control accuracy and quickness using isometric leg contraction tasks. Eleven participants were instructed to adjust the target force from 20% maximal voluntary contraction (MVC: 20% task) or from 60%MVC (60% task) to 20%, 40%, or 60%MVC after relaxing completely. The participants were instructed to control their force as quickly and as accurately as possible on receiving a visual stimulus, and the force produced by the participants was recorded. We investigated the differences in the task (20% or 60%MVC) and target (20%, 40%, or 60%MVC) force levels. We found that the target force level in the 20% task was higher than during the other target force levels for both tasks. The duration of zero-velocity was longer during the 60% task than in the 20% task for all target force levels. Before and after the period of zero-velocity, relaxation and re-adjustment time were longer during the 60% task than during the 20% task for all target force levels. Furthermore, the re-adjustment time was longer in the 60% task than in the 20% task for all target force levels; re-adjustment time was also found increase successively for the 20%, 40% and 60% MVC target force levels. Therefore, our findings suggest that during control the slight magnitude, accurate control of the force was difficult, irrespective of the magnitude of the force before relaxing completely. Moreover, the duration of zero-velocity became longer with greater magnitudes of force before relaxing completely, which affected the quickness at which force control was achieved after switching the control direction., 2016年, 61, 2, 489, 501, 研究論文(学術雑誌), 10.5432/jjpehss.15102
  • 査読無し, 日本語, バイオメカニクス研究, 日本バイオメカニクス学会事務局, 幼児の両足跳び動作における「調整力」: 目安跳び動作と連続跳び越し動作の質的分析, 高徳希; 大高千明, 2016年, 20, 4, 182, 188
  • 査読あり, その他, 発育発達研究, 幼児の目安跳び動作における認知とパフォーマンスの関係, 大高千明; 梅本麻実; 藤原素子, 2016年, 7, 71, 9, 17, 研究論文(学術雑誌), 10.5332/hatsuhatsu.2016.71_9
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学人間文化研究科年報, 奈良女子大学大学院人間文化研究科, 出力方向の切り換えの有無が出力調節に及ぼす影響, 大高千明, In this study, we investigated the effects of control direction on the control of theforce output level accurately and quickly through isometric leg contraction tasks. Ten subjectswere instructed to adjust the target force to 20% MVC (20% task) or 60% MVC (60% task).These tasks were performed under three conditions: a direct condition where the subjectcontrolled the force from 0% MVC, a changing condition where the subject controlled the forcefrom 20% MVC (small amount), and a changing condition where the subject controlled the forcefrom 60% MVC (large amount) after relaxing completely. Using visual stimulus, subjects wereinstructed to control their force output as quickly as and as accurately as possible. The forcesproduced by the subjects were recorded. Results show that for the 20% task, it was difficult toaccurately control the force under changing conditions as opposed to a discrete condition, whileconsecutive conditions exhibited greater force control velocity than the direct condition.Therefore, our findings suggest that when controlling the force before relaxing completely,accurate control of the force became more difficult with increasing force magnitude., 2015年, 31, 115, 125
  • 査読あり, その他, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 「力の抜き」のレベルが出力調整に及ぼす影響, 大高千明; 藤原素子, 2015年, 17, 1, 8
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 奈良女子大学, 「力の抜き」が出力調整の素早さに及ぼす影響, 大高千明; 藤原素子, 2014年, 16, 1, 8
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 「力の抜き」が出力調整の正確性に及ぼす影響, 大高千明; 藤原素子, 2013年, 15, 37, 46, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 査読あり, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 二次元動作解析からみた幼児のボール投げ動作の特徴, 重松咲; 大高千明; 藤原素子, 2021年, 23, 1, 1, 10, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 2021_二次元動作解析からみた幼児のボール投げ動作の特徴.pdf, パスワードが無い
  • 査読あり, 英語, Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, Motor control characteristics for simultaneous bilateral asymmetrical tasks performed by upper limbs, Ono K; Hasebe F; Miura M; Ohtaka C; Fujiwara M, 2022年, 11, 2, 97, 106, 研究論文(学術雑誌), 10.7600/jpfsm.11.97
  • 査読あり, その他, 体力科学, 骨盤臓器脱の予防・改善にむけた骨盤底筋エクササイズ: 女性のライフステージと生活行動の視点から, 辻野和美; 大高千明; 中田大貴; 三輪好生, 2022年, 71, 3, 271, 278, 10.7600/jspfsm.71.271
  • 査読あり, 日本語, 発育発達研究, 学童期における運動出力のグレーディング能力の発達特性, 大高千明; 藤原素子, 2022年, 93, 32, 44, 研究論文(学術雑誌), 10.5332/hatsuhatsu.2022.93_32
  • 査読無し, 日本語, 奈良女子大学スポーツ科学研究, 幼児の目安跳び動作における上肢による距離調節方略, 大高千明; 藤原素子, 2022年, 24, 1, 12, 23
  • 査読あり, 英語, Journal of Motor Learning and Development, The developmental progression and sex differences in agility during continuous two-footed jumping among children aged 4 to 16 years., Muro A; Takatoku N; Ohtaka C; Fujiwara M; Nakata H, 2022年, 11, 71, 85, 研究論文(学術雑誌)
  • 査読あり, 日本語, 女性活躍総合研究所紀要, 調整力とロコモ度の関係性からみた運動機能の特徴: 武庫川女子大学オープンカレッジの参加者を対象に, 大高千明; 藤原素子; 永田隆子, 2022年, 1, 1, 11, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • その他, トレーニング科学, 子どもの「よい動き」: 動きの巧みさにおける発達特性, 大高千明, 2022年, 34, 4, 257, 263
  • 査読あり, 英語, The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, The effects of subjective effort on overground and treadmill running: A comparative analysis, Hasebe F; Miura M; Ono K; Goto Y; Nakata H; Ohtaka C; Fujiwara M, 2023年, 12, 2, 45, 57, 研究論文(学術雑誌), 10.7600/jpfsm.12.45
  • 査読あり, その他, Isokinetics and Exercise Science, Effect of force adjustment modalities on characteristics for force generation and relaxation., Ohtaka C; Fujiwara M, 2023年, 31, 251, 263, 10.3233/IES-220121
  • 査読あり, その他, 発育発達研究, 運動出力のグレーディング能力における発達過程: 握力および立ち幅跳びによる運動課題を用いて, 大高千明; 永田隆子; 藤原 素子, 2023年, 95, 42, 51, 10.5332/hatsuhatsu.2023.95_42
  • 査読あり, 英語, Journal of Motor Learning and Development, Ability of adjusting grip strength from childhood to adulthood, Ohtaka C; Fujiwara M, 2024年, 12, 142, 154, 研究論文(学術雑誌), 10.1123/jmld.2022-0036
  • 査読あり, 英語, Acta Psychologica, Comparison of force and timing control in periodic isometric leg extension., Hasebe F; Ohtaka C; Fujiwara M, 2024年, 246, 104258, 研究論文(学術雑誌), 10.1016/j.actpsy.2024.104258
  • その他, 子どもと発育発達, 子どもの動きにおける男女差, 大高千明; 藤原素子, 2024年, 22, 2, 96, 100

MISC

  • 査読無し, 日本語, 奈良女子大学国際交流センター年報, セブ島プロジェクト(1): Global Studies and Communication A/B 報告: 学習支援と効果検証の観点から, 須賀あゆみ; 鍵和田聡; 大高千明; 松原千恵, 2020年, 36, 72

講演・口頭発表等

  • 国内, 日本体育学会第65回大会, 幼児の目安跳び動作における距離調節方略, ポスター発表, 2014年, その他
  • 国内, 日本体育学会第65回大会, バウンドボール捕球における幼児の見越し動作の発達過程, ポスター発表, 2014年, その他
  • 国内, 第23回日本バイオメカニクス学会大会, 素早い出力増加および減少時の力制御方略, ポスター発表, 2014年, その他
  • 国内, 第23回日本バイオメカニクス学会大会, 両側同時力発揮による素早い出力調節: 等尺性膝関節伸展動作における張力増加時と減少時の比較, ポスター発表, 2014年, その他
  • 国内, 日本体育学会第64回大会, 「力の抜き」のレベルが出力調整に及ぼす影響, ポスター発表, 2013年, その他
  • 国内, 日本体育学会第64回大会, 等尺性肘関節屈曲動作を用いた一側および両側同時力発揮による素早い出力調節, ポスター発表, 2013年, その他
  • 国内, 日本体育学会第63回大会, 「力の抜き」が出力調整の正確性に及ぼす影響, ポスター発表, 2012年, その他
  • 国内, 日本体育学会第63回大会, サイドステップからの素早い走方向変更動作: 変更角度の違いに着目して, ポスター発表, 2012年, その他
  • 国内, 第22回日本バイオメカニクス学会大会, 「力の抜き」が出力調整の素早さに及ぼす影響, ポスター発表, 2012年, その他
  • 国内, 第22回日本バイオメカニクス学会大会, 両側同時力発揮による素早い出力調節: 等尺性肘関節屈曲動作における張力増加時と減少時の比較, ポスター発表, 2012年, その他
  • 宗加奈恵; 大高千明; 藤原素子; 中田大貴, 国内, 第35回日本体力医学会近畿地方会, 小学校低学年を対象とした立ち幅跳びの介入研究, その他, 2021年02月, 日本語
  • 室采音; 大高千明; 藤原素子; 中田大貴, 国内, 令和1年度奈良体育学会大会, 両足連続跳び越しを用いた運動能力要素の検討, 口頭発表(一般), 2019年, 日本語
  • 国内, 日本発育発達学会第13回大会, 幼児の目安跳び動作における認知とパフォーマンスの関係, ポスター発表, 2015年, その他
  • 国際, The 25th Congress of the International Society of Biomechanics, Force control strategy for accurate generation and relaxation, ポスター発表, 2015年, その他
  • 国際, The 25th Congress of the International Society of Biomechanics, Developmental process of “foresee-movement” in young children catching a bouncing ball, ポスター発表, 2015年, その他
  • 国内, 日本体育学会第66回大会, 素早い出力増加および減少時の力制御方略: 等尺性力発揮動作における上肢と下肢の比較, ポスター発表, 2015年, その他
  • 国内, 日本体育学会第66回大会, 等尺性膝関節伸展動作を用いた両側同時力発揮による素早い出力調節: 調節方向が左右で異なる場合と同じ場合の比較, ポスター発表, 2015年, その他
  • 国内, 日本体育学会第66回大会, 幼児のバウンドボール捕球における見越し動作の発達過程: ボールの軌道が異なる捕球課題の比較, ポスター発表, 2015年, その他
  • 国内, 日本体育学会第66回大会, バスケットボールの前後ドリブルにおける上肢の動作分析, ポスター発表, 2015年, その他
  • 国内, 日本体育学会第66回大会, テニスのフォアハンドストロークにおける打球速度打ち分け時の運動連鎖特性, ポスター発表, 2015年, その他
  • 国内, 関西圏女子大学連携プロジェクト異分野キックオフ交流会, 力を調節する: 思った通りに身体を動かすことの難しさ, 口頭発表(一般), 2016年, その他
  • 国内, 日本発育発達学会第14回大会, 幼児の目安跳び動作における距離調節方略: 動作パターンの変容に着目して, ポスター発表, 2016年, その他
  • 国内, 日本発育発達学会第14回大会, 幼児のバウンドボール捕球における見越し動作の発達過程: 3年間の縦断的データから, ポスター発表, 2016年, その他
  • 国内, 関西圏女子大学連携プロジェクト第2回異分野交流会, 随意的な出力増加および減少時の制御方略: 力を入れるより抜くほうが難しいのはなぜか, 口頭発表(一般), 2016年, その他
  • 国内, 日本体育学会第67回大会, 認知スタイルの違いがダーツパフォーマンスに及ぼす影響, ポスター発表, 2016年, その他
  • 国内, 日本体育学会第67回大会, 幼児と成人における立幅跳びの跳躍距離獲得方略, ポスター発表, 2016年, その他
  • 国内, 日本体育学会第67回大会, バスケットボールの前後ドリブル時の上肢の動作とボールの軌跡, ポスター発表, 2016年, その他
  • 国内, 第24回日本バイオメカニクス学会大会, バドミントンのオーバーヘッドストローク動作に関するキネマティクス的研究, ポスター発表, 2016年, その他
  • 国内, 第24回日本バイオメカニクス学会大会, バスケットボールの前後ドリブルにおける上肢の動作分析: ドリブルスキルコーチと大学生バスケットボール部員の比較, ポスター発表, 2016年, その他
  • 国内, 日本体育学会第68回大会, 中等教育期における運動不振生徒の筋出力調節能力に関する研究, ポスター発表, 2017年, その他
  • 国内, 日本体育学会第68回大会, 随意的な出力増加および減少時における主観と客観の関係, ポスター発表, 2017年, その他
  • 国内, 日本体育学会第68回大会, バスケットボールにおける前後ドリブル時の上肢動作方略, ポスター発表, 2017年, その他
  • 国内, 奈良女子大学スポーツ科学研究会, 身体運動における筋出力調節メカニズム: なぜ力を抜くことは難しいのか?, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2017年, その他
  • 国内, 平成29年度奈良体育学会大会, 反応時間の違いによる随意的な出力調節のパフォーマンス特性, 口頭発表(一般), 2017年, その他
  • 国際, The 17th International Conference on Environmental Ergonomics (Kobe, Japan), 15th November, 2017., Control strategies for accurate force generation and relaxation in isometric contraction of lower limb., ポスター発表, 2017年, その他
  • 藤原素子; 重松咲; 大高千明; 中田大貴, 国内, 日本発育発達学会第16回大会, 幼児のボール投げ動作に関するキネマティクス的研究, ポスター発表, 2018年, その他
  • 国内, 日本発育発達学会第16回大会, 幼児の握力発揮における出力調節, ポスター発表, 2018年, その他
  • 国内, 日本体育科教育学会第23回大会, 子どもが主体的に取り組むマット運動授業の提案: 子どもが主体的、対話的に深い学びを実現するために, その他, 2018年, その他
  • 大高千明, 国内, 関西圏女子大学連携プロジェクト第6回異分野交流会, 武庫川女子大学オープンカレッジ講座参加者を対象とした運動機能に関する調査報告: 調整力テストについて, 口頭発表(一般), 2018年, その他
  • 重松咲; 大高千明; 藤原素子, 国内, 日本体育学会第69回大会, 児童のボール投げ動作におけるキネマティクス的研究, ポスター発表, 2018年, その他
  • 大高千明; 重松咲; 藤原素子, 国内, 日本体育学会第69回大会, サイドステップ動作の素早い切り換えに関するキネティクス的研究, ポスター発表, 2018年, その他
  • 大高千明; 藤原素子, 国内, 第25回日本バイオメカニクス学会大会, サッカーのクッションコントロールにおける下肢の動作分析, ポスター発表, 2018年, その他
  • 大高千明; 重松咲; 藤原素子, 国内, 日本発育発達学会第17回大会, 幼児の立ち幅跳びにおける跳躍距離獲得方略: 上肢および下肢の協調性に着目して, ポスター発表, 2019年, 日本語, 国内会議
  • 重松咲; 大高千明; 藤原素子, 国内, 日本発育発達学会第17回大会, ボール投げ動作に関するキネマティクス的研究: 5歳児と7歳児の比較, ポスター発表, 2019年, 日本語, 国内会議
  • 大高千明, 国内, 奈良女子大学・近鉄文化サロン阿倍野連携<共催講座>, 〈ニッポン〉のオリンピック~1940/1964/2020年~: トップアスリートの動きの巧みさを探る(1964年~2020年), 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2019年, その他
  • 大高千明; 重松咲; 藤原素子, 国内, 日本体育学会第70回大会, 児童の目安投げ動作における距離調節方略, ポスター発表, 2019年, 日本語, 国内会議
  • 重松咲; 大高千明; 藤原素子, 国内, 日本体育学会第70回大会, 幼児のまりつき動作に関するキネマティクス的研究, ポスター発表, 2019年, 日本語, 国内会議
  • 大高千明; 藤原素子, 国内, 日本人間工学会第61回大会, 始めに保持する力の有無が出力のグレーディング特性に及ぼす影響, その他, 2020年, 日本語
  • 大高千明; 重松咲; 藤原素子, 国内, 日本発育発達学会第18回大会, 握力発揮における調節能力の発達過程: 力を入れる場合と力を抜く場合の比較から, ポスター発表, 2020年, 日本語
  • 三浦舞子; 小野夏純; 長谷部楓美; 大高千明; 藤原素子, 国内, 第26回バイオメカニクス学会大会, 不安定板上での外乱に対する姿勢制御: 予測の有無および外乱の大きさの影響, ポスター発表, 2020年, その他
  • 長谷部楓美; 三浦舞子; 小野夏純; 後藤悠太; 大高千明; 中田大貴; 藤原素子, 国内, 第26回バイオメカニクス学会大会, 主観的努力度の違いが走動作に及ぼす影響: グラウンドとトレッドミル上での走行を比較して, ポスター発表, 2020年, その他
  • 小野夏純; 長谷部楓美; 三浦舞子; 大高千明; 藤原素子, 国内, 第26回バイオメカニクス学会大会, 上肢による両側同時力発揮時の運動制御特性: 左右で出力が異なるグレーディング課題を用いて, ポスター発表, 2020年, その他
  • 高徳希; 大高千明; 小野夏純; 長谷部楓美; 三浦舞子; 中田大貴; 藤原素子, 国内, 第26回バイオメカニクス学会大会, 児童の両足連続跳躍過程における時空間的変容と下肢関節運動, ポスター発表, 2020年, その他
  • 大高千明; 高徳希; 小野夏純; 長谷部楓美; 三浦舞子; 中田大貴; 藤原素子, 国内, 第26回バイオメカニクス学会大会, 児童の目安跳び動作における下肢関節運動からみた身体コントロール方略, ポスター発表, 2020年, その他
  • 大高千明; 福井あかり; 藤原素子, 国内, 日本発育発達学会第19回大会, 学童期における随意的な運動調節能力の発達特性, 口頭発表(一般), 2021年03月13日, 2021年03月13日, 2021年03月14日, 日本語
  • 姫野夏那; 牧井美波; 大高千明; 中田大貴; 芝﨑学, 第35回日本体力医学会近畿地方会, 末梢性疲労が運動開始時における脳血流動態に及ぼす影響, 2021年, その他
  • 牧井美波; 大高千明; 中田大貴; 芝﨑学, 第76回日本体力医学会大会, 末梢性疲労が運動開始時における脳活動に与える影響, 2021年, 2021年09月17日, 2021年09月19日, その他
  • 佐藤夢女; 大高千明; 藤原素子, 日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会, 弓射動作における引手の運動学的特性: 矢の有無に着目して, 2021年, 2021年09月07日, 2021年09月09日, その他
  • 三浦舞子; 小野夏純; 長谷部楓美; 佐藤夢女; 大高千明; 藤原素子, 日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会, 傾斜条件およびタイミング予測がボールキャッチ時の立位姿勢制御に及ぼす影響, 2021年, 2021年09月07日, 2021年09月09日, その他
  • 長谷部楓美; 小野夏純; 三浦舞子; 佐藤夢女; 大高千明; 藤原素子, 日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会, 等尺性脚伸展動作を用いた周期的な出力およびタイミングの制御, 2021年, 2021年09月07日, 2021年09月09日, その他
  • 小野夏純; 長谷部楓美; 三浦舞子; 佐藤夢女; 大高千明; 藤原素子, 日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会, 上肢の運動による移動視標に対するタイミング一致課題時の運動制御特性, 2021年, 2021年09月07日, 2021年09月09日, その他
  • 大高千明; 牧井美波; 中田大貴; 芝﨑学; 藤原素子, 日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会, 末梢性疲労が周期的な筋出力調節に及ぼす影響: 「力を入れる」局面と「力を抜く」局面の比較から, 口頭発表(一般), 2021年09月09日, その他
  • 大高千明; 永田隆子; 藤原素子, 国内, 日本発育発達学会第20回大会, 運動調節能力の発達過程における横断的研究: 握力および立ち幅跳びによる運動課題を用いて, 口頭発表(一般), 2022年03月20日, 2022年03月20日, 2022年03月21日, 日本語
  • 辻野和美; 大高千明; 中田大貴; 田中喜代次, 第23回日本健康支援学会年次学術大会,第9回日本介護予防・健康づくり学会大会, 骨盤底フレイルとロコモティブシンドロームに関する一考察, 2022年03月, 日本語
  • 大高千明; 室海七大; 杉浦晴佳; 佐藤夢女; 藤原素子, 国内, 日本人間工学会第63回大会, 始めに保持する力の大きさが「力を抜く」グレーディング特性に及ぼす影響, 口頭発表(一般), 2022年07月31日, 日本語
  • 杉浦晴佳; 佐藤夢女; 大高千明; 高徳希; 藤原素子, 国内, 日本バイオメカニクス学会第28回大会, 移動視標に対する投動作のタイミングコントロールと動作特性, 2022年11月12日, 日本語
  • 佐藤夢女; 杉浦晴佳; 大高千明; 藤原素子, 国内, 日本バイオメカニクス学会第28回大会, 弓射動作における矢の有無による引手の運動学的特性, 2022年11月12日, 日本語
  • 大高千明; 藤井悠花; 杉浦晴佳; 佐藤夢女; 藤原素子, 日本バイオメカニクス学会第28回大会, 成人女性の投球動作における球速と正確性に主観的努力度の違いが及ぼす影響, ポスター発表, 2022年11月12日, 日本語
  • 大高千明; 森田彩; 松尾善美; 藤原素子; 永田隆子, 関西圏女子大学連携プロジェクト第11回異分野交流会, 成人・高齢期における調整力に関する横断的特性, 口頭発表(一般), 2023年, その他
  • 小槻智彩; 大高千明; 土井滋貴; 中山満子, 国内, 日本発達心理学会第34回大会, 女子大学生の友人関係と大学適応の関連: 所属学部と男女比に着目した探索的研究, 2023年03月, その他
  • 大高千明; 藤原素子, 国内, 日本発育発達学会第21回大会, 学童期における運動出力のグレーディングに関する調節方略, 口頭発表(一般), 2023年03月, その他
  • 大高千明; 辻野和美; 中田大貴; 田舎中真由美; 鈴木基文; 清野諭; 田中喜代次, 国内, 第10回日本介護予防・健康づくり学会, 骨盤底フレイルに関連する身体機能の検討: 骨盤底機能年齢と体力・運動機能、日常生活習慣との関連性, 口頭発表(一般), 2023年03月, その他
  • 辻野和美; 大高千明; 中田大貴; 田舎中真由美; 鈴木基文; 清野諭; 田中喜代次, 国内, 第10回日本介護予防・健康づくり学会, 骨盤底フレイル予防を目指した骨盤底機能年齢算出式の開発: 体力測定および質問紙を用いて, 2023年03月, その他
  • 小槻智彩; 大高千明; 土井滋貴; 中山満子, 国内, 日本心理学会第87回大会, 女子大学生の友人関係と大学適応の関連: 文系学部と理系学部の比較, ポスター発表, 2023年09月, その他
  • Ohtaka C; Chishiro S; Takahara N; Yamamoto K; Fujiwara M; Shibasaki M, 国際, 28th Annual Congress of the European College of Sport Science, Characteristics of muscle stiffness during isometric contraction and relaxation by shear wave elastography, ポスター発表, 2023年07月, 英語
  • 大高千明; 辻野和美; 中田大貴; 田中喜代次, 国内, 第11回日本介護予防・健康づくり学会, 座位姿勢における骨盤位および脊柱アライメントと骨盤底フレイルとの関係, 口頭発表(一般), 2023年11月, その他
  • 中田大貴; 室彩音; 高徳希; 大高千明; 藤原素子, 国内, 日本発育発達学会第22回大会, 発達に伴う両足連続跳び越しの動作特性変化と性差, ポスター発表, 2024年03月, その他
  • 山田 実; 大高 千明; 松井 崇; 大槻 毅; 辻 大士, 日本体育・スポーツ・健康学会第74回大会 健康福祉研究部会【課題A】テーマ別シンポジウム/フレイル研究最前線-体育・スポーツの貢献-, 女性の健康と「骨盤底フレイル」, 2024年, その他
  • 辻野和美; 大高千明; 中田大貴; 田中喜代次, 第26回日本女性骨盤底医学会, 骨盤底機能と疾病状態の関連性: 女性骨盤底困窮度質問票(J-PFDI-20)を用いた骨盤底機能年齢調査から, 2024年, その他
  • 小槻智彩; 大高千明; 土井滋貴; 中山満子, 関西心理学会, 高等専門学校生の友人関係と学校適応の関連, 2023年, その他

受賞

  • 国内学会・会議・シンポジウム等の賞, 日本発育発達学会優秀研究賞, 大高千明, 2022年03月21日

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 若手研究, 2022年, 2026年, 22K17751, 研究代表者, 「力を抜く」調節メカニズムに関する生理学的・心理学的状態による影響
  • 基盤研究(B), 2018年, 2022年, 18H03166, 研究分担者, 暑熱環境下運動時の中枢性および末梢性疲労による筋出力調節および循環調節への影響
  • 若手研究, 2019年, 2021年, 19K20072, 研究代表者, 「力を抜く」調節に関わる動作・神経メカニズムの解明
  • 若手研究, 2019年, 2021年, 19K20072, 研究代表者, 「力を抜く」調節に関わる動作・神経メカニズムの解明
  • 基盤研究(B), 2018年, 2022年, 18H03166, 研究分担者, 暑熱環境下運動時の中枢性および末梢性疲労による筋出力調節および循環調節への影響
  • 基盤研究(B), 2018年04月01日, 2022年03月31日, 18H03166, 暑熱環境下運動時の中枢性および末梢性疲労による筋出力調節および循環調節への影響, 芝崎 学; 中田 大貴; 大高 千明; 藤原 素子, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 奈良女子大学, 17160000, 13200000, 3960000, 本研究では、暑熱環境下運動時に誘発される中枢性疲労と末梢性疲労に注目し、脳波事象関連電位、近赤外線分光法、中大脳動脈血流速度を脳活動指標として筋出力調節と循環調節に対する2つの疲労の影響を統合的に評価した。また、疲労時の巧緻性に着目し、上肢と下肢運動の連動性について検討した。高体温による中枢性疲労の結果から、運動始動時のセントラルモーターコマンドが運動形態によって変化することが示された。また、末梢性疲労が脳活動であるセントラルモーターコマンドの出力にも影響することが示された。筋出力調節においても筋疲労によって「力の抜き方」が難しくなることを数値的に表現した。, kaken
  • 若手研究, 2022年, 2026年, 22K17751, 研究代表者, 「力を抜く」調節メカニズムに関する生理学的・心理学的状態による影響


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.