査読あり, その他, 箱庭療法学研究, 特別養護老人ホームに箱庭を持ち込む試み 「鮮やかさ」という視点の生成, 大石真吾; 高橋優佳; 森崎志麻; 浅田恵美子; 井芹聖文; 千秋佳世; 加藤奈奈子, 2011年03月, 29, 3, 317, 328
査読あり, その他, 京都大学教育学研究科紀要, familialityと心理的距離に関する一考察~デジャヴュ体験という視点から, 加藤奈奈子, 2009年03月, 55, 189, 200
査読あり, 英語, International Journal of Circumpolar Health, Human change and adaptation in Antarctica: Psychological research on Antarctic wintering-over at Syowa station, Tomoko Kuwabara; Nobuo Naruiwa; Tetsuya Kawabe; Nanako Kato; Asako Sasaki; Atsushi Ikeda; Shinji Otani; Satoshi Imura; Kentaro Watanabe; Giichiro Ohno, 2021年03月, 80, 1, 11
査読あり, 日本語, 京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要, 「日本の南極越冬における心理社会的ストレスの諸相 ― 越冬経験者の手記を手がかりに ―」, 鳴岩伸生; 川部哲也; 加藤奈奈子; 佐々木麻子; 桑原知子, 2022年03月, 59, 253, 271, 研究論文(学術雑誌)
査読無し, 日本語, 奈良女子大学心理臨床研究, オンライン箱庭の試みーイメージの直接性に着目してー, 2022年年3月, 第9号, 35, 42
査読無し, その他, 奈良女子大学心理臨床研究, デジャヴュ体験における語りの主要素に関する一考察, 加藤奈奈子, 2020年03月, 7, 31, 38
査読無し, 日本語, 奈良女子大学心理臨床研究, 箱庭における「地」と箱庭表現を「見る」ことに関する一考察, 加藤奈奈子, 2019年03月, 6, 31-36
査読無し, 日本語, 奈良女子大学心理臨床研究, 内田クレぺリン精神検査における「意志緊張」についての一考察, 加藤奈奈子, 2018年03月, 5, 15-20
査読無し, 日本語, 奈良女子大学心理臨床研究, 自伝・手記を用いた自閉スペクトラム症の研究-自閉スペクトラム症者による公刊された自伝・手記のリストの作成-, 加藤奈奈子; 岡本英生; 黒川嘉子, 2018年03月, 5, 5-8
査読無し, 日本語, 奈良女子大学心理臨床研究, 「私」を書くことに関する一試論~『箱男』と『何者』から, 加藤奈奈子, 2017年03月, 4, 23-28
査読無し, 日本語, 奈良女子大学家政学会, 奈良女子大学家政学会, 研究紹介 心理臨床における不確かさと実際性に関する研究, 加藤奈奈子, 2016年03月, 62, 2, 70-75., 75
査読無し, 日本語, 奈良女子大学心理臨床研究, イメージとしての家族に関する一試論, 加藤奈奈子, 2016年03月, 3, 49-54.
査読無し, 日本語, 奈良女子大学心理臨床研究, 臨床心理学における実験法の意義と課題―日本の臨床心理学における実験法を用いた研究-, 加藤奈奈子; 岡本英生; 梅垣佑介; 黒川嘉子; 山根隆宏; 伊藤美奈子, 2016年03月, 3, 58-59.
査読無し, 日本語, 京都大学大学院教育学研究科心理教育相談室紀要 臨床心理事例研究, 初学者における臨床, 加藤奈奈子, 2016年03月, 42, 17-19.
査読無し, その他, 奈良女子大学心理臨床研究, 箱庭表現のイメージを言葉にすることに関する試論~日本語・中国語のオノマトペとぴったりとした表現を巡って~, 加藤奈奈子; 黄馨卉; 竹味由惟, 2021年03月, 8, 51, 58
日本語, 家政学研究 = Research journal of living science, 奈良女子大学家政学会, 中学・高校家庭科教員が教育実践上で経験する困難と課題 : 社会・文化・学校システムとの相互作用の観点から, 曽山 いづみ; 森下 文; 岡本 英生; 伊藤 美奈子; 梅垣 佑介; 加藤 奈奈子; 黒川 嘉子, 2018年03月, 64, 2, 64, 72
査読無し, その他, 奈良女子大学心理臨床研究, オンライン箱庭の試み~イメージの直接性に着目して~, 加藤奈奈子; 黄馨卉; 竹味由惟; 奥村日奈子, 2022年03月, 9, 35, 42
査読無し, 日本語, 奈良女子大学心理臨床研究, 定量化された自己をめぐる試論―データを「見ること」に着目して―, 加藤奈奈子, 2023年03月, 10, 43, 48
Nanako Kato, 国際, International Congress of Psychology 2020, The relationship between over-control and indivual personality at work, ポスター発表, 英語
南極医学医療ワークショップ, 南極におけるストレスに関する心理教育の可能性, 2019年07月, その他
加藤奈奈子, SCAR Open Science Conference, Stress Assessment of performance by Japanese Antarctic Research Expeditions, 2018年06月, 英語
加藤奈奈子, The 6th Conference of the Korean Society of Polar Medicine, Expressions of stress in Antarctica ? Focusing on physical symptoms, 2017年10月, 英語
西山幸子; 加藤奈奈子, 南極医学医療ワークショップ, 環境要因が作業効率に与える影響, 2017年07月, 日本語
加藤奈奈子, 31st International Congress of Psychology., Experiences in Antarctic Station as "Extraordinary"., 2016年07月, 英語
加藤奈奈子, 第59回日本生気象学会大会, 閉鎖環境下において活きる「こころ」, 2020年11月29日, その他
Nanako KATO, International Congress of Psychology 2020, The relationship between over-control and individual personality at work, 2021年07月20日, 英語
加藤奈奈子, 日本箱庭療法学会第35回大会, オンライン箱庭の試み―イメージの直接性に着目して―, 2022年10月16日, 日本語