English
研究院
自然科学系
数学領域
教授
山下 靖
YAMASHITA Yasushi
1966年生まれ
個人ウェブサイトはこちら
■
その他の所属・職名
理学部 数物科学科 数学コース
理学部 数物科学科 数物連携コース
人間文化研究科 博士前期課程 情報科学専攻
人間文化研究科 博士後期課程 複合現象科学専攻
■
職歴
奈良女子大学理学部教授 2010/01/01-現在
奈良女子大学理学部准教授 2007/04/01-2009/12/31
奈良女子大学理学部助教授 2005/08/01-2007/03/31
奈良女子大学理学部講師 1997/01/01-2005/07/31
奈良女子大学理学部助手 1991/07/01-1996/12/31
■
出身大学院
東京工業大学 博士前期 理工学研究科 情報科学専攻 1991/03 修了 国内
■
出身学校
東京工業大学 理学部 情報科学科 1989/03 卒業 国内
■
取得学位
博士(理学) 東京工業大学
■
研究分野
計算機トポロジー
■
キーワード
双曲幾何学
■
科学研究費採択
曲面群の指標多様体の幾何的分解と力学系的分解 基盤研究(C)一般 2014-2016
曲面群の指標多様体上の写像類群による作用の幾何学 基盤研究(C)一般 2011-2013
曲面の基本群の表現空間への写像類群の作用と複素力学系 基盤研究(C)一般 2008-2010
球面上の重みつき点配置空間の複素双曲構造と曲面の写像類群の擬凸曲面部分群 基盤研究(C)一般 2006-2007
球面上の重みつき点配置空間の上の複素双曲構造の変形理論の構築 若手研究(B) 2004-2005
詳細表示...
■
著書
Punctured torus groups and 2-bridge knot groups (1) 2007 Springer-Verlag H. Akiyoshi, M. Sakuma, M. Wada
詳細表示...
■
論文
Cosmetic surgery and the link volume of hyperbolic 3-manifolds Algebraic & Geometric Topology 学術雑誌 共著 16/ 6, 3445-3521 2016/12 Yo'av Rieck 1472-2747
10.2140/agt.2016.16.3445
Non-hyperbolic automatic groups and groups acting on CAT(0) cube complexes International journal of algebra and computation 学術雑誌 共著 24/ 6, 795-813 2014/09 Yoshiyuki Nakagawa, Makoto Tamura 0218-1967
10.1142/S0218196714500349
The link volume of 3-manifolds Algebraic and geometric topology 学術雑誌 共著 13, 927–958 2013/04 Yo'av Rieck
10.2140/agt.2013.13.927
Creating software for visualizing Kleinian groups Lecture Note Ser., IMS, NUS その他 単著 23, 159-190 2012
10.1142/9789814401364_0005
Linear slices of the quasi-Fuchsian space of punctured tori Conformal geometry and dynamics 学術雑誌 共著 16, 89-102 2012 Yohei Komori 1088-4173
10.1090/S1088-4173-2012-00237-8
詳細表示...
■
研究発表
シンポジウム発表、特別講演、招待講演等 ベアス埋め込みの可視化について 函数論サマーセミナー 2016/09/03
講演会、研究集会 The geometric and dynamical decomposition of the character variety of the free group of rank two A*Midex school and workshop on Group representations in dynamical systems and geometry 2015/07/02
講演会、研究集会 The diagonal slice of SL(2,C)-character variety of free group of rank two 複素射影構造,bumping 研究集会 2014/06/12
講演会、研究集会 Visual hyperbolic geometry Kobe studio seminar for mathematics 2014/05/23
講演会、研究集会 On pseudomodular groups Knot theory: algorithms, complexity, and computation. NII shonan meeting 2014/04/28
詳細表示...
■
担当授業科目
力学系特論
力学系特論演習
グラフ理論
双曲幾何学
双曲幾何学演習
詳細表示...
■
社会連携・国際交流活動
青少年のための科学の祭典 2008/04-現在 2013年度実行委員長
詳細表示...
■
所属学会
日本数学会 -現在 国内
情報システム運用委員長 2012/07/01-2016/06/30
American Mathematical Society 2001/01/01-現在 国外