No. |
共同・受託研究実績テーマ |
共同研究者名 |
研究期間 |
共同・受託研究実施形態 |
1 |
相空間構造解析に依拠した反応動力学の建設と新規反応現象の予想・検証
|
物質・デバイス領域共同研究拠点展開研究B
|
2019/04-2020/03
|
国内共同研究
|
2 |
データサイエンスと非線形科学の融合による新たな非平衡現象の探求
|
2国間共同研究(日本学術振興会)
|
2018/04-2020/03
|
国際共同研究
|
3 |
相空間構造解析に依拠した反応動力学の建設と新規反応現象の予想・検証
|
物質デバイス共同研究共同拠点“人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス”展開共同研究B
|
2017/04-2018/03
|
国内共同研究
|
4 |
相空間構造解析に依拠した反応動力学の建設と新規反応現象の予想・検証
|
物質・デバイス領域共同研究拠点“人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス”展開共同研究B
|
2016/04-2017/03
|
国内共同研究
|
5 |
非線形動力学に依拠した情報発掘法の開拓
と生体分子への応用
|
物質デバイス共同研究拠点
|
2015/04-2016/03
|
国内共同研究
|
6 |
非線形動力学に依拠した情報発掘法の開拓
と生体分子への応用
|
物質デバイス共同研究
|
2014/04-2015/03
|
国内共同研究
|
7 |
非線形動力学に依拠した情報発掘法の開拓
と生体分子への応用
|
物質デバイス共同研究拠点
|
2013/04-2014/03
|
国内共同研究
|
8 |
非線形動力学に依拠した情報発掘法の開拓
と生体分子への応用
|
物質・デバイス領域共同研究拠点
共同研究
|
2012/04-2013/03
|
国内共同研究
|
9 |
生体分子の大規模分子動力学計算に対する時系列解析とその応用
|
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点
公募型共同研究
|
2012/04-2013/03
|
国内共同研究
|
10 |
非線形動力学に依拠した情報発掘法の開拓
と生体分子への応用
|
物質・デバイス領域共同研究拠点
|
2011/04-2012/03
|
国内共同研究
|
11 |
生体分子の大規模分子動力学計算に対する時系列解析の新展開
|
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点公募型共同研究
|
2011/04-2012/03
|
国内共同研究
|
12 |
生体分子の大規模シミュレーションにより得られる時系列データの解析
|
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点
|
2010/06-2011/02
|
国内共同研究
|
13 |
Japan-Slovenia Joint Seminar on nonlinear science
|
|
2007-2008
|
国際共同研究
|
14 |
たんぱく質系の機能発現におけるダイナミックス基盤
|
|
2004/04-2006/03
|
国際共同研究
|
15 |
大自由度カオスの相空間幾何学と複雑系の化学反応動力学
|
|
2003-2003
|
国際共同研究
|