English
研究院
人文科学系
言語文化学領域
准教授
今野 弘章
Konno Hiroaki
1976年生まれ
個人ウェブサイトはこちら
■
その他の所属・職名
文学部 言語文化学科 ヨーロッパ・アメリカ言語文化学コース
人間文化研究科 博士前期課程 言語文化学専攻
■
職歴
筑波大学大学院博士課程人文社会科学研究科博士特別研究員 2005/04/01-2005/05/23
茨城県立医療大学人間科学センター非常勤嘱託員 2005/04/01-2006/03/31
筑波大学外国語センター非常勤講師 2005/05/24-2006/03/31
高崎健康福祉大学薬学部講師 2006/04/01-2010/03/31
高崎経済大学地域政策学部非常勤講師 2007/04/01-2010/03/31
和光大学表現学部総合文化学科講師 2010/04/01-2013/03/31
奈良女子大学研究院人文科学系言語文化学領域准教授 2013/04/01-現在
■
出身大学院
筑波大学 博士 文芸・言語研究科 言語学専攻 2005/03/31 修了 国内
■
出身学校
茨城大学 人文学部 人文学科 1999/03/31 卒業 国内
■
取得学位
修士(言語学) 筑波大学 2001/03/31
博士(言語学) 筑波大学 2005/03/25
■
研究分野
言語学
英語学
■
キーワード
統語論、意味論、語用論、インターフェイス、周辺的現象、有標性、類像性
■
研究テーマ
日英語の意味・語用論的志向性 デフォルト志向性、伝達性、視点、出来事 2015-
統語論と語用論のインターフェイス 統語論、語用論、機能範疇、伝達意図、類像性 2012-
形式の有標性と機能の特化の相関 有標性、機能特化、周辺的現象 2004-
■
科学研究費採択
「日英語の意味・語用論的志向性に関する記述的・理論的研究」 基盤研究(C)一般 2015-2018
「統語論と語用論のインターフェイスに関する日英語対照研究」 若手研究(B) 2012-2014
「日英語の周辺的現象における形と意味のインターフェイスに関する研究」 若手研究(B) 2008-2009
詳細表示...
■
論文
「デフォルト志向性の解除」 廣瀬幸生・島田雅晴・和田尚明・金谷優・長野明子(編)『三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ』, 開拓社, 東京 その他 単著 69-89 2017/11
「イ落ち構文における主語の有無」 天野みどり・早瀬尚子(編)『構文の意味と拡がり』, くろしお出版, 東京 その他 単著 163-182, 2017/11
"The Grammatical Significance of Private Expression and Its Implications for the Three-Tier Model of Language Use"
English Linguistics
学術雑誌 単著 32/ 1, 139–155 2015/06
「『からの』の単独用法について」
KLS
学術雑誌 単著 35, 335-346 2015/06
「副詞的『やばい』の公的表現志向性とその動機付け」 深田智,西田光一,田村敏広(編)『言語研究の視座』, 開拓社, 東京. その他 単著 325-341 2015/03
詳細表示...
■
研究発表
学会発表 「注意と視覚とニ/ヲ交替」 日本認知言語学会第19回大会 2018/09
学会発表 "English and Japanese Constructions without Hearer-Orientation" Workshop on "English and Japanese as Seen form the Three-Tier Model of Language Use" at the Fifth International Conference of the International Society for the Linguistics of English (ISLE5) 2018/07
シンポジウム発表、特別講演、招待講演等 "English and Japanese Constructions without Hearer-Orientation" Seminar in Linguistics 2018/05
講演会、研究集会 「問い返し疑問と時制体系と時制辞の欠如」 洛中ことば倶楽部第12回例会 2017/09
シンポジウム発表、特別講演、招待講演等 「イ落ち構文の特異性ー主語の有無の観点からー」 意味論研究会(第4回) 2016/12
詳細表示...
■
受賞学術賞
日本言語学会論文賞 2012/11/25 国内
詳細表示...
■
担当授業科目
プレゼンテーション・イングリッシュ (4)
ことばのしくみ
ヨーロッパ・アメリカ言語文化学卒業論文演習Ⅰ
英語分析論特殊研究
英語構造論特論Ⅰ
詳細表示...
■
所属学会
奈良女子大学英語英米文学会 2013-現在 国内
関西言語学会 2013-現在 国内
日本言語学会 2006-現在 国内
英語語法文法学会 2006-現在 国内
日本語文法学会 2005-現在 国内
大会委員会委員 2016/04/01-現在
日本認知言語学会 2000-現在 国内
日本英語学会 1999-現在 国内
事務局書記(大会運営委員会、評議員会、広報委員会担当) 2009/04-2010/03
第26回大会開催校協力委員 2008/11-2008/11
筑波英語学会 1999-現在 国内