English
研究院
自然科学系
物理学領域
准教授
太田 直美
OTA Naomi
個人ウェブサイトはこちら
■
その他の所属・職名
理学部 数物科学科 物理学コース
人間文化研究科 博士前期課程 物理科学専攻
■
職歴
日本学術振興会特別研究員(DC1) 1998/04/01-2001/03/31
日本学術振興会特別研究員(PD) 2001/04/01-2004/03/31
理化学研究所 基礎科学特別研究員 2004/04/01-2007/03/31
JAXA 宇宙航空プロジェクト研究員 2007/04/01-2009/03/31
フンボルト財団奨学研究員 2007/07-2009/03
東京理科大学理学部第一部物理学科助教 2009/04/01-2010/10/31
奈良女子大学理学部物理科学科助教 2010/12/01-2014/03/31
奈良女子大学自然科学系物理学領域 2014/04/01-現在
■
出身大学院
東京大学 修士 理学系研究科 物理学 1998/03 修了 国内
東京大学 博士 理学系研究科 物理学 2001/03 修了 国内
■
出身学校
東京大学 理学部 物理学科 1996/03 卒業 国内
■
取得学位
博士(理学) 東京大学 2001/03
■
研究分野
天文学
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
■
キーワード
宇宙物理学、X線天文学
■
研究テーマ
銀河団の構造進化の観測的研究 銀河団、高温プラズマ、ダークマター、宇宙構造形成
超高分解能X線カロリメータの開発実験 宇宙物理学、X線天文学
■
論文
Suzaku Observations of Low Surface Brightness Cluster Abell 1631 Publications of the Astronomical Society of Japan 学術雑誌 共著 2018/03 Babazaki, Yasunori; Mitsuishi, Ikuyuki; Ota, Naomi; Sasaki, Shin; Boehringer, Hans; Chon, Gayoung; Pratt, Gabriel W.; Matsumoto, Hironori
Hitomi X-ray Observation of the Pulsar Wind Nebula G21.5-0.9 Publications of the Astronomical Society of Japan 学術雑誌 共著 2018/02 Hitomi collaboration
A large sample of shear-selected clusters from the Hyper Suprime-Cam Subaru Strategic Program S16A Wide field mass maps Publications of the Astronomical Society of Japan 学術雑誌 共著 70/ SP1, id.S27 2018/01 Miyazaki, Satoshi; Oguri, Masamune; Hamana, Takashi; Shirasaki, Masato; Koike, Michitaro; Komiyama, Yutaka; Umetsu, Keiichi; Utsumi, Yousuke; Okabe, Nobuhiro; More, Surhud; Medezinski, Elinor; Lin, Yen-Ting; Miyatake, Hironao; Murayama, Hitoshi; Ota, Naomi; Mitsuishi, Ikuyuki
10.1093/pasj/psx120
Multiwavelength study of X-ray luminous clusters in the Hyper Suprime-Cam Subaru Strategic Program S16A field Publications of the Astronomical Society of Japan 学術雑誌 共著 70/ SP1, id.S22 2018/01 Miyaoka, Keita; Okabe, Nobuhiro; Kitaguchi, Takao; Oguri, Masamune; Fukazawa, Yasushi; Mandelbaum, Rachel; Medezinski, Elinor; Babazaki, Yasunori; Nishizawa, Atsushi J.; Hamana, Takashi; Lin, Yen-Ting; Akamatsu, Hiroki; Chiu, I.-Non; Fujita, Yutaka; Ichinohe, Yuto; Komiyama, Yutaka; Sasaki, Toru; Takizawa, Motokazu; Ueda, Shutaro; Umetsu, Keiichi; Coupon, Jean; Hikage, Chiaki; Hoshino, Akio; Leauthaud, Alexie; Matsushita, Kyoko; Mitsuishi, Ikuyuki; Miyatake, Hironao; Miyazaki, Satoshi; More, Surhud; Nakazawa, Kazuhiro; Ota, Naomi; Sato, Kousuke; Spergel, David; Tamura, Takayuki; Tanaka, Masayuki; Tanaka, Manobu M.; Utsumi, Yousuke
10.1093/pasj/psx132
Hitomi Observations of the LMC SNR N132D: Highly Redshifted X-ray Emission from Iron Ejecta Publications of the Astronomical Society of Japan 学術雑誌 共著 2017/12 Hitomi collaboration
詳細表示...
■
研究発表
学会発表 軟X線から硬X線の広帯域を高感度で撮像分光する小型衛星計画 FORCE の現状 (6) 日本天文学会2018年春季年会 2018/03/16
学会発表 ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討II 日本天文学会2018年春季年会 2018/03/16
学会発表 X線衛星代替機 XARM における科学運用計画 日本天文学会2018年春季年会 2018/03/15
学会発表 HSC-SSP サーベイ領域 Weak Lensing 銀河団の X 線フォローアップ計画 (2) 日本天文学会2018年春季年会 2018/03/14
学会発表 XMM-Newton 衛星による 5 つの高赤方偏移 HSC 銀河団の観測 日本天文学会2018年春季年会 2018/03/14
詳細表示...
■
担当授業科目
物理学実験1(A)
社会に出るまでに知っておきたい科学
数学物理の歩き方
物理学特別実験1
物理学特別実験2
詳細表示...
■
教育実績
アカデミックガイダンス 2015/09-2015/09
詳細表示...
■
社会連携・国際交流活動
科学における女性と女児の国際デー 2017/02/11-2017/02/18
The 6th ASTRO-H Summer WorkshopのSOCおよびLOC 2015/08/27-2015/08/29
詳細表示...
■
所属学会
日本天文学会 -現在 国内
日本物理学会 -現在 国内
高エネルギー宇宙物理連絡会 -現在 国内
International Astronomical Union 2012-現在 国外